民○党ですが個室です©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/23(日) 13:19:33.03ID:d1qrZ9fW
シャワー、フリードリンク付き (σ゚∀゚)σエークセレント!

漫画喫茶に負けないサービスな前スレ
民〇党ですがアクティブすぎる基準です(c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500721372/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
320名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 18:16:16.74ID:AJfsztOC
>>316
別に議論するつもりは無いけど俺は今の憲法は一字一句残さず消し去って欲しいな
2017/07/23(日) 18:17:04.29ID:nA2qgNDH
>>315
今回の都議選でも票割りがダメ過ぎたみたいだしなあ。
2017/07/23(日) 18:17:04.54ID:qpCKGvZA
憲法九条って軍事的にはあってもなくても変わらないじゃんとなると
「じゃあ憲法解釈変更だけでよくて、条文は変えなくてよくね?」という結論になっちゃう
2017/07/23(日) 18:17:07.75ID:IVPLh41e
>>317
ツギノ ブンシュンホウガー かもしれませぬ
2017/07/23(日) 18:17:16.23ID:07smgG3Z
国会の件で陸自に機密をマスコミにもらした奴がいたら
銃殺刑でいいよ
マスコミにべらべらしゃべるとかそんなんで戦争できるかよ
2017/07/23(日) 18:17:57.84ID:MxuTFHOg
>>319
下手に緊縮と反緊縮で分離すると自民党の大半が緊縮系に流れそうな気がする
2017/07/23(日) 18:18:41.54ID:IVPLh41e
>MHq0xaX8

これは話が通じない人かもしれない
327名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 18:18:56.29ID:a7iG+eLP
大阪が台湾に貸した220万の皿が割れる

出川哲朗がコメント

ワイ「なんで出川がコメントしてんねん」

ワイ「これは出川コメントせなあかんわ」
http://pbs.twimg.com/media/DFUQEYjU0AAvaME.jpg
https://twitter.com/bobobo642/status/889025355977117697
2017/07/23(日) 18:18:56.61ID:eo8z9MrC
>>314
暴力の行使は自然権の一つ
警察力や軍事力はそれを国家に預けた物であり、国家はフォースユーザーたる国民の求めに応じて、プロバイダーとして暴力を供給する義務がある

みたいな理屈を最近考えている
2017/07/23(日) 18:19:02.12ID:P2GDxsMk
>>308
思い返してみたけど小6と中3の時のジャンルの方が印象強いなぁ
2017/07/23(日) 18:19:31.38ID:hKYUc2ZB
>>323
へいゆーそこはセンテンススプリングじゃね?(良くあんな馬鹿英語思い付くな
2017/07/23(日) 18:20:26.88ID:MxuTFHOg
この様に憲法改正は個々人でスタンスがバラバラなのでまともに結論が出ず改憲できないのである
2017/07/23(日) 18:21:19.16ID:GzGi4vx5
>>328
国民の自然権の放棄を定めた9条は
国民の主権を定めた上位条項に違反するので必然的に無効である
2017/07/23(日) 18:21:24.28ID:ZNEcx0Oi
>>322
多分に不健全なやり方ですが、実際これまでそれでやってきました。>解釈変更だけでよくて
本当ならば堂々と議論して、国民的合意の下に現実に即した改憲を行わなければいけないのですが・・・
現実には守られない。守る必要もないと認識されている「「憲法」・・・  そんなの危険なだけじゃないでしょうか? とワイは思うが、なぜか条文にこだわる人が多くて
2017/07/23(日) 18:21:49.00ID:IVPLh41e
>>308
小5 ポケスペ →今も読んでる
中2 SLG →発端のAOEは今もたまにやる
高2 架空戦記 →今も探す

うむ
2017/07/23(日) 18:22:14.87ID:mJoVVOo1
>>172
最近では、「男のファブリーズ」なる製品も。
2017/07/23(日) 18:22:34.96ID:Hq9/0/tJ
細川総理が1993年
鳩山総理が2009年

16年空いてるわけですよ、今の時代の流れからすると次の政権交代は2021〜2024年くらい?

世間が民主党政権を忘れ
マスコミが煽って
アホが一発逆転を妄想する頃合い。

わりとリアリティありそうな数字じゃない?
337ななしさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:23:13.90ID:0UXHl96+
>>333
平安時代の検非違使とかいうのもそんな感じで
公家的には武力を正当化するのは× でも武力ないと治安維持できないし。

みたいなので成り立ってたみたいな話を昔聞いた気がするな。
2017/07/23(日) 18:23:18.00ID:MxuTFHOg
>>252
シスターがいるのはカトリック(と正教会)
いないのはプロテスタント系
絶対的に価値が違う忘れない事だ
2017/07/23(日) 18:23:26.05ID:7+lJS2YD
>>304
単にミリタリーに興味があって詳しいというだけで、そういう要素を除くと普通にヒダリ寄りで、
しかも自分の思想的に立ち位置に無自覚な人間が多いから。
2017/07/23(日) 18:23:44.54ID:IVPLh41e
>>330
考案者はベッキー(タレントの)なんでしたっけ? ゲスの極み騒動で
341名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 18:23:48.71ID:AJfsztOC
マスゴミはフェイクニュースごり押しで行けるって学んだっぽいから何か対策が無いとヤバそうな気はする
2017/07/23(日) 18:24:04.81ID:GzGi4vx5
>>328
日本国民の大半が現憲法はGHQがでっち上げたものだと知ってますから
敬えと言われても本音のところではね

サヨク連中は歴史修正をして日本国民が自己意思で決めたことにしてますけど
2017/07/23(日) 18:25:04.24ID:GzGi4vx5
>>333へのレスですた
2017/07/23(日) 18:25:49.84ID:LZYhP48z
>>130
それ素で言ってる奴に会ったことあるよ
で、現地人社長起用したのとあわせてどういうとこか教えたら
現地人社長起用したのは日本とアジアの劣等性の証なんだとさ
人種論ぶたれるとは思わなかったが

まぁ、こんなのが好きになるような連中は醜態晒すわと納得はした


>>336
その上で周辺国が武力行使による現状変更にワンチャン狙える状況の時期なのな
2017/07/23(日) 18:25:55.54ID:FjuAmI7i
>>328
分かりやすいですしその通りでは?
2017/07/23(日) 18:26:02.64ID:3pylqY9b
アメリカに押し付けられた憲法ですー だからこれを守らなきゃいけないんですー っていう建前がある方が楽だからね
誰も責任とらないから今こんななんだけど
2017/07/23(日) 18:26:56.67ID:qpCKGvZA
>>325
道路族以外に反緊縮派なんて今の自民党にいるのかねえ・・・

医療・介護・年金に対する国民の需要が高すぎて
経済成長や景気高揚だけじゃ票は取れなくなってるし
2017/07/23(日) 18:27:39.32ID:Hq9/0/tJ
護憲論者なんて物理的に殴ってやれば簡単に意見を変えるよ、そんなものだよ。
2017/07/23(日) 18:29:19.47ID:raEVwkM/
2009年に小泉元首相が言ったとされる言葉だが、2ちゃん内の出処は小泉豪運スレ。

民主党政権は3年は持って欲しい。1年程度では(細川羽田政権)民主党の酷さに国民は気が付かない。
自民党の政権奪回も長期になる事を考慮すべきだろうとか何とか。

今となっては民主党は消えましたので、
次は政権叩きで狂乱状態のマスゴミになります。
このキチガイ騒ぎをどのあたりまで引っ張るか?

民主党の政争「仕分け」パフパフでは喜んだインテリおQ層も多い。
次の「事業仕分け」パフォーマンスでは、
マンネリ化とか、前年の仕分けに疑問を持たれたり、
前回喜んだ公務員の中にも失職者も出た。でも賛同者はいた。
ようやく3年目になって計画すら無くなる。

民主党と同じように、
侮日マスゴミの信用失墜行為にも時間が掛かります。
2017/07/23(日) 18:29:29.35ID:QUXSLR/y
>>333
そりゃまー成文の方を変えると勝ち負けが確定しちゃうから…
結構な数の人間の飯の種になっている以上、潰そうとしたら死ぬ気で抵抗されますわな。
不健全だし良いことでは無いがそれで生きている人が居る以上食わしてやるしかねーです。
2017/07/23(日) 18:29:33.70ID:zd31SN6M
日本、立憲国家辞めるってよ

>>347
医療介護年金の需要を素直に満たしたら反緊縮になるのが道理なのではなかろうか、といつも思う
2017/07/23(日) 18:31:50.92ID:GzGi4vx5
>>350
なぜ食わしてやる必要があるのか
餓死してもらえばいだけではないか
そいつらが餓死した所で日本国民の99%以上には何の悪影響もない
2017/07/23(日) 18:34:52.97ID:WZtzUQXh
>>290
あんまり旨くもないしなぁ
皮がゴムみたいで食べるとこが少ない
専門店て食べられるぐらいでいいのよ
2017/07/23(日) 18:36:17.03ID:D2/+xD4f
>329
11歳・14歳・17歳と考えて多少前後すると考えるとまぁそんなものだろう。
2017/07/23(日) 18:36:41.90ID:QUXSLR/y
>>352
衰えたとはいえ影響力の大きいポジションに偏って住み着いてますから、無理に駆除するとお前らも道連れにしてやる!とか変なモードになって却って被害が(てか今がそれ)
そのうち世代交代で居なくなるからほっときなよ。
2017/07/23(日) 18:36:54.08ID:ZNEcx0Oi
>>353
ほん☆それ
心の底から同意ですわ。うまいのと不味いので差がありすぎる
2017/07/23(日) 18:37:50.24ID:zd31SN6M
>>354
3年刻みなのにプラスマイナス1年を許容したら、10歳から18歳までのあいだにはまったものはそのあとも再燃する、という言になってないだろうか

そらそうよ
2017/07/23(日) 18:39:04.61ID:g5iWJash
安いウナギ程度ならナマズやアナゴで十分代用可能だよな
2017/07/23(日) 18:39:57.91ID:Zn4CyABC
未だ危険な飛行機という認識のオスプレイ…

どーにかならなん
2017/07/23(日) 18:40:38.72ID:DY/Nqspp
動物さんたちが時間外勤務させられておる
2017/07/23(日) 18:41:46.83ID:GzGi4vx5
>>355
影響力のあるポジションって何よ
そいつらが今更なんの影響力を行使できるの?
マスコミの政権叩きなんて今が全力でこれ以上上乗せする余地なんかない
改正しようとしてもそいつらにできることなんてなにもないよ
2017/07/23(日) 18:42:01.77ID:PkOB0+zL
こんばんわですがスレ
>>359
F-104G・F7U「アキラメロン」
2017/07/23(日) 18:42:02.48ID:7+lJS2YD
>>353
ウナギに限らずクリスマスケーキやら恵方巻とか、どうにも最近のこの手の季節商品は、
需要を無視した過剰販売、というイメージが付きつつある。
2017/07/23(日) 18:42:06.06ID:AoN08PcV
アナゴはアナゴとして美味しくいただくべきニダ。

脳機能イメージングを受けたい……
2017/07/23(日) 18:42:06.53ID:gBdXqNtS
うなぎ売れないから源内先生に頼んで土用の丑を捏造してもらったんじゃなかったっけ?
昔は知らんけど今は絶滅危惧種なら食べるのやめればいいのにな
2017/07/23(日) 18:42:10.59ID:NbYdXMt+
回らない寿司ではなく、待たされる鰻屋に行く人はまだまだ少ないのです
2017/07/23(日) 18:43:10.03ID:m8Pi39+g0
ウナギがおいしいんじゃなくて、かば焼きがおいしいだけだぞ
2017/07/23(日) 18:43:27.79ID:WZtzUQXh
>>356
焼きたてのパリっとした皮がいいんですけどねぇ
不味くて売れないようなものを作るのは資源の無駄
(とはいえ土用はある程度は売れるみたいだけど)
2017/07/23(日) 18:43:32.77ID:NbYdXMt+
>>363
年に一回ドカンと稼いどきたい。というのはわかるんだけどね
2017/07/23(日) 18:43:49.16ID:zd31SN6M
ステータスを表明する道具になった以上仕方ないね>ウナギ
2017/07/23(日) 18:46:07.83ID:PkOB0+zL
>>367
もっと言えばタレと皮が美味しい
2017/07/23(日) 18:46:28.58ID:IVPLh41e
>>362
F-104は西独軍が主に悪いのでは…?
2017/07/23(日) 18:46:46.25ID:ZNEcx0Oi
ブリ「うなぎはゼリーにしてもおいしいんだぜ?」
2017/07/23(日) 18:46:53.50ID:mJoVVOo1
>>365
誰かが、うなぎ屋、ウナギ養殖業者、ウナギ仲卸業者など、ウナギで収入を得ている人たちに、
「あなたたちの仕事はなくなります。」と伝えなければいけません。
これが難しい。
2017/07/23(日) 18:47:03.89ID:7+lJS2YD
>>365
スーパーやコンビニでの販売を止めるだけで良い。
あれ、どう見ても何時も売れ残っているし。
376名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 18:47:48.38ID:tf6gbm6/
タレも甘ったるいのに当たるとしんどい
そこに山椒が効いてくるのも良いんだが
2017/07/23(日) 18:48:09.17ID:DY/Nqspp
うまい鰻屋はほんまうまい
先日飛び込みで入ったら10分で出てきて大失敗だったわ
2017/07/23(日) 18:48:15.67ID:GzGi4vx5
>>375
在庫が潤沢にあるのと売れ残ってるのを同列にしてはいけない
転倒から消えないなら採算が取れる程度には売れてるんでしょう
2017/07/23(日) 18:48:22.85ID:mJoVVOo1
>>373
ふと思ったんですが、日本の料理人が真面目に「うなぎゼリー」を作ったら、
結構美味しいモノになるんじゃないですかね。
フィッシュ&チップスと同様に。
2017/07/23(日) 18:48:57.70ID:PIC0Fx4j
>>212
ダレイオス3歳くんはスキンヘッドです
2017/07/23(日) 18:49:23.56ID:PkOB0+zL
なにいってるんだうなぎはパイにするんだろう?
2017/07/23(日) 18:49:47.53ID:IVPLh41e
>>379
もう有った筈ですよ。当然ながらブリテンの隣国でも
2017/07/23(日) 18:50:28.91ID:zqTp5gu0
うなぎはうなゼリーにする物
2017/07/23(日) 18:50:39.31ID:GzGi4vx5
>>379
なるよ
というか仏シェフが作ったうなぎゼリーと英のうなぎゼリーの比較画像とかネットで流れてるし
2017/07/23(日) 18:51:37.53ID:QGW+yPEd
>>381
骨だけで十分ですよ__

_(゚¬。 _
2017/07/23(日) 18:52:04.56ID:raEVwkM/
>>374
保守政治は革命ゴッコを嫌うから、
できるだけ時間を掛けて生産者の撤退を支援するしかない。

おそらく日本の撤退にかこつけて支那畜が襲って来るから
彼らを叩きつつの縮小である。なかなかに難しい。
2017/07/23(日) 18:53:11.40ID:WZtzUQXh
>>377
10分…?
事前にある程度まとめて焼いておいたのかしら
2017/07/23(日) 18:53:20.64ID:NbYdXMt+
>>379
鳥で作ったほうが安い
2017/07/23(日) 18:54:38.12ID:ZNEcx0Oi
>警察署協議会長(57)が強制わいせつ容疑 「欲求抑制できず」
>http://www.asahi.com/articles/ASK7R4VL9K7RPTIL00T.html?iref=comtop_8_06
>捜査1課によると、内山容疑者は今年3月、自宅1階倉庫で当時10歳と11歳の女児のシャツの中に手を入れるなどして、胸や下半身を触った疑いがある。
>内山容疑者の自宅には以前から小学生らが集まり、勉強を教えたり、菓子をあげたりしていたという。


(σ*'ω'*)σ 死刑。
2017/07/23(日) 18:55:50.26ID:7+lJS2YD
>>378
ウナギに限定した話じゃないが、採算割れのイマイチ売れない商品が何故か本部から押し込まれる事も珍しくなくてな。
まあ、確実に売れる商品だけを置いておくと、品揃えが貧弱になって逆に客足が遠のくからなのだけど。
2017/07/23(日) 18:56:00.56ID:PkOB0+zL
>>389
勉強(意味深)
2017/07/23(日) 18:56:27.79ID:GzGi4vx5
>>371
104はドイツ以外でも落ちまくりや
2017/07/23(日) 18:58:03.88ID:GzGi4vx5
>>390
そういう話は聞いたことがある
でも客足の維持のために必要なら必要経費ということなのだろう、きっと
2017/07/23(日) 18:58:13.52ID:AoN08PcV
>>389
……ロリコンというのは度し難いな。
2017/07/23(日) 18:58:33.30ID:QGW+yPEd
個々で颯爽と、まにあ社工作員を指名手配
https://twitter.com/025skyscraper/status/888330366234132481

_(゚¬。 _
2017/07/23(日) 18:59:20.84ID:u47I/eZm
>>390
定番品って言い換えると何処の店でも買えるので、
何かのついでに買えばいいものしか売ってない店に態々行く必要もない
2017/07/23(日) 18:59:31.25ID:0YthjwwK
>>389
霧番、またやらかしたのか?
2017/07/23(日) 18:59:52.23ID:APLYpkkJ
>>308
そういやけっこう仮面初めて読んだのって小二の時だったですのう
入院してた病院の待ち合いに何故かタコ責め&全校女生徒全裸デモ行進回のジャンプが置いてありましてねえ
2017/07/23(日) 18:59:57.33ID:NbYdXMt+
>>390
多様性を排除すると滅ぶ。生命の基本
2017/07/23(日) 19:00:07.68ID:x0eeQgq/
こんばんはですがスレ

>>1乙です
>>5張り乙です


さて、鉄腕DASH
2017/07/23(日) 19:01:58.66ID:1LxoDUQy
>>359
軍クラと軍事ライター(笑)達がネガキャンしまくってるしな
2017/07/23(日) 19:02:02.36ID:g5iWJash
>>399
なお多様性を謳いつつ全世界を均一化しようとする勢力
2017/07/23(日) 19:02:33.85ID:PkOB0+zL
霧番は警察関係者だった……!?
2017/07/23(日) 19:03:15.46ID:zqTp5gu0
陳列棚を同じ物が占める、ましてや埋められないのはバイヤーの恥だと聞いた
2017/07/23(日) 19:03:41.37ID:DY/Nqspp
>>387
わからん
客いっぱい入っててウナギの産地やからと油断したわ
Gの死体まである始末
2017/07/23(日) 19:03:43.88ID:u47I/eZm
>>403
霧番はどこにでもいる
政治家にも警察にも企業のTOPにもマスコミにも

そしてあなたの家族も
2017/07/23(日) 19:04:46.71ID:P2GDxsMk
これまでに3回ぐらい「枝豆って成長してない空豆なの?」って聞かれた事がある
3回とも別の人間
2017/07/23(日) 19:04:54.88ID:7+lJS2YD
>>393
ウナギがそういうレベルの商品なら代わりはいくらでもあるので、別に無理して店頭に置かなくても構わんだろう、という話。
2017/07/23(日) 19:05:55.76ID:g5iWJash
>>401
軍クラってtwitterの連中だっけ?そんな事言ってんの?
最近話題に上るロケット関連宇宙開発関連もそうだけど
○○クラスタとかって名乗ってる奴ってもしかしなくても知識もないのにイキってる奴ばっかなのかね
2017/07/23(日) 19:06:28.80ID:QGW+yPEd
>>405
札幌の味噌ラーメン売りにしているらしい店でそんなことあったなー

(゜ω。)
2017/07/23(日) 19:06:44.95ID:u47I/eZm
>>409
知識はある

けどアップデートが遅れてるがいいところかと
2017/07/23(日) 19:08:36.07ID:NbYdXMt+
>>390
あと、買い物というのは快楽行為ですので、
これしか置いてないというのと、あれこれあるうちでやっぱりこれというのでは
脳汁の出が違うのです
2017/07/23(日) 19:08:55.63ID:E5Aq9Znl
>>402
日本の人口が1億3千前後あってなお多様性が足らないとかいう貪欲さ。
てか彼らの言う多様性は遺伝子の話じゃなくて、
文化や言語思想の話なんだから、人間自体はいらないだよな・・・
2017/07/23(日) 19:09:01.69ID:5uMWot75
流された! >「毛だけに結構」
2017/07/23(日) 19:09:05.25ID:1LxoDUQy
>>409
冷戦期で頭が固まってて「オスプレイよりもヘリだ!」と騒いでるのがゴロゴロ
2017/07/23(日) 19:09:38.25ID:mJoVVOo1
宗男氏が政界復帰に意欲、警戒も
5年ぶりに公民権回復
2017/7/23 19:06
https://this.kiji.is/261785992494433784?c=110564226228225532

 政治団体「新党大地」の鈴木宗男代表(69)の公民権が4月末、5年ぶりに回復した。
政界復帰に意欲を見せ、対ロシア外交を巡っても精力的に活動。過去には派手なパフォーマンスで
政界をにぎわしてきただけに、野党などから今後の出方に警戒の声が上がっている。

 「次の選挙に出ようとすればいつでも出られるから、機会を考えている。皆さんのご支援をいただきたい」。
23日、札幌市での街頭演説。40人以上が足を止め、鈴木氏は握手や写真撮影に応じていた。

 鈴木氏は2010年9月、受託収賄罪などで実刑判決が確定し、衆院議員を失職。
同年12月に収監され、1年間服役した後、仮釈放された。



いまさら復帰して、何をやらかすつもりなんですかね?
2017/07/23(日) 19:11:18.36ID:WZtzUQXh
>>405
客の多いとこじゃおおかた作りおきですねー
Gが転がってる店ってのもすごいな
2017/07/23(日) 19:11:41.70ID:7/+d3UL3
半島爆撃したときオスプレイ無しにコンバットレスキューどうするつもりなんだろうな
敵に撃墜されることも作戦中に故障することも一切ない航空機がどこかに存在してるのだろうか
419名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 19:14:07.99ID:/zvp6hIN
https://pbs.twimg.com/media/DFaSsXwXgAUbtf9.jpg
稲田「昔のように 自由な発言もできないし 好きな服も着られない とても苦しい」
https://pbs.twimg.com/media/DFaSuWeWAAEKrcG.jpg
稲田「服もメガネも 一番 地味なモノを選んでいる」
https://pbs.twimg.com/media/DFaSwDtXYAIeFrA.jpg
稲田「特に 福岡の水害のとき 省内にいなかったことを 批判されて以降は」
https://pbs.twimg.com/media/DFaSxPzXoAARizF.jpg
稲田「毎日 黒系の服だけ なるべく 地味に 地味に」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況