>>604
このあたりの記述ね
>単なるラムジェットではなくSR-71でしか見られなかったラムエア効果を利用した希薄燃焼により
>燃費を格段に向上させ、超音速で亜音速と同程度の距離を飛翔可能にしている。
>それも左右ともに前後2インテークの流量を調節することにより、渦型燃焼を発生させ燃料量に
>かかわらずノズル位置まで燃焼を維持させる技術を開発した。
>エンジンの白色の燃焼室部分に比較して金属色の燃料制御装置が巨大になったのはのためであろうと思われる。

SR-71ってA/B付きターボジェットだと思ってたけどIRRとどう関係するのか自分にはよく分からん