材木を献じる事、厳に申し付ける(σ゚∀゚)σエークセレント!
手書きのメモが畑で採れる前スレ
民○党ですが明日のR4です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500894182/
ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
探検
エコユリですが天下普請です©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E 転載ダメ©2ch.net
2017/07/25(火) 13:55:17.29ID:gHBnHKT3754大義私 ◆i42Ujz2.yI
2017/07/26(水) 01:36:17.86ID:KoOcuaVU ( ,,`・ω・´)ンンン? PCの新しい表記のほうからかきこんでいるのだけれどトリップの表示がおかしい
755名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:36:22.87ID:9ukaEuWP ハサン中田が、コミケでラノベを出した時は、本格的に気が狂ったかと思ったけど
でも、日本で一番アブラハム系の論理に馴染んでる層って、実はエロゲラノベ文化圏じゃないかという気がするのよね
そういう意味では妥当な選択なのか…?
でも、日本で一番アブラハム系の論理に馴染んでる層って、実はエロゲラノベ文化圏じゃないかという気がするのよね
そういう意味では妥当な選択なのか…?
756名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:37:14.46ID:G9Uv3F7w まぁ空母優位も大出力ECM可能な艦艇が出てくると話は変わるけどな
面倒だしまだどこもやってないけど
面倒だしまだどこもやってないけど
757ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2017/07/26(水) 01:37:49.15ID:ORtcICKE >>755
著書一冊しか持ってないけど、そのなかでハルヒのキャラを例に出して「この登場人物の考察はイスラムの考えに近いです」とか言ってましたぞw
著書一冊しか持ってないけど、そのなかでハルヒのキャラを例に出して「この登場人物の考察はイスラムの考えに近いです」とか言ってましたぞw
758名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:38:11.42ID:rCOIi+KN これ見ると本当に終末はロケットモーターの超音速っぽいな
https://m.liveleak.com/view?i=763_1438838247
https://m.liveleak.com/view?i=763_1438838247
760名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:39:23.89ID:8U0Cm8/z >>741
世艦でDDXが対艦攻撃を主力艦にやる的な話が出てた事からすれば、
中共のDDGを潰すくらいの火力は必須とみてる感じじゃね。
以前台湾がASM-3の中共艦に対する到達率の研究の記事か何かがこのスレに張られてたけど、
ASM-3がマッハ3でRCSの具体的数値は忘れたが極めて小さい数値だったケースでの逆算で
シースキマー時に飽和に最低8発という事だったら亜音速弾なら24発以上必要なんで、
96セル艦でもアスロックとSAM分除くと亜音速弾では飽和できるのは2隻程度が限度そうではある。
>>748
空自が海の向こう攻撃で忙しくなる組織へと改変される事も合わせると海自火力増強待ったなしじゃね。
F-35やFI重視とされるF-3が来ると空自のASCM運用能力は今後どんどん頼れなくなるわけで。
世艦でDDXが対艦攻撃を主力艦にやる的な話が出てた事からすれば、
中共のDDGを潰すくらいの火力は必須とみてる感じじゃね。
以前台湾がASM-3の中共艦に対する到達率の研究の記事か何かがこのスレに張られてたけど、
ASM-3がマッハ3でRCSの具体的数値は忘れたが極めて小さい数値だったケースでの逆算で
シースキマー時に飽和に最低8発という事だったら亜音速弾なら24発以上必要なんで、
96セル艦でもアスロックとSAM分除くと亜音速弾では飽和できるのは2隻程度が限度そうではある。
>>748
空自が海の向こう攻撃で忙しくなる組織へと改変される事も合わせると海自火力増強待ったなしじゃね。
F-35やFI重視とされるF-3が来ると空自のASCM運用能力は今後どんどん頼れなくなるわけで。
761名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:39:53.55ID:mobnJvco >755
グノーシスネタの脳内嫁(主人公にしか認識できない)がメインヒロインのエロゲーっての見たことあるわ。
グノーシスネタの脳内嫁(主人公にしか認識できない)がメインヒロインのエロゲーっての見たことあるわ。
762名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:40:50.51ID:4H28qDEV763名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:43:35.87ID:4H28qDEV >>760
P-1FOSが来れる場所にはASM8発持ったP-1も来れるわけだし
空自の攻撃力はむしろF-15preがF-35で更新されることで
大幅に上がるし
DDXをリデルにする金で機数増やすこともできるし
P-1FOSが来れる場所にはASM8発持ったP-1も来れるわけだし
空自の攻撃力はむしろF-15preがF-35で更新されることで
大幅に上がるし
DDXをリデルにする金で機数増やすこともできるし
764名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:47:37.82ID:uoJkegN2 あれだけどんなにアレでも反安倍の一点をもって結束を誇ってきた
わが党がここへきて内部混乱に陥ってるのや>>724みたいなのって、ある程度政権の支持率を継続して下げることができたという満足感がかえって我に返らせてるのかもしれない
あるいは最初からこの人ら共通点はそれしかないのだからこうなるのか
わが党がここへきて内部混乱に陥ってるのや>>724みたいなのって、ある程度政権の支持率を継続して下げることができたという満足感がかえって我に返らせてるのかもしれない
あるいは最初からこの人ら共通点はそれしかないのだからこうなるのか
765名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:50:02.37ID:uoJkegN2 ほら、遭難とかで今まで必死こいてて助かったと思って気が抜けて、そのまま結局死んじゃうみたいな。
西側についた仮の収容施設で死んじゃう東側からの亡命者難民も結構いたみたいで
西側についた仮の収容施設で死んじゃう東側からの亡命者難民も結構いたみたいで
767名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:50:33.72ID:tHkwzhRL 英国内閣府、2015年版安全保障戦略・戦略防衛見直しをさらに見直すと発表。
ボーイングAH-64Eなどといった新装備に予算を投じられるよう、予算の見直しを
図るものと見られている。
http://www.janes.com/article/72573/uk-launches-defence-plans-review
ここ最近、何回戦略防衛を見直しているんだと...
ボーイングAH-64Eなどといった新装備に予算を投じられるよう、予算の見直しを
図るものと見られている。
http://www.janes.com/article/72573/uk-launches-defence-plans-review
ここ最近、何回戦略防衛を見直しているんだと...
768名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:51:15.51ID:I6eB4Xe8 >>732
というかスプルーアンスが冷戦後トマホーク増載したのもだが
バーク級へのトマホーク搭載が強く求められた理由のひとつに
瞬間的な投射火力の問題もあるしな
>>741
横からだが、航空支援下で沿海域の固定戦略目標
外郭防衛SAM陣地に対する投射二派分相当のうち一派分
おおよそ第一波90〜120発強×2を備えると見てる
必要数から逆算してDDXは48〜64セル艦となるのでは?ってのが俺的見方
あと、空母の攻撃能力額面通りに見積もり過ぎてるなぁ、というのはある
空母弾薬庫の環境維持能力面と投入後の
誘導弾・誘導爆弾の整備維持能力の急激な低下を考えると
艦隊全体の投射火力の質を一定水準で維持する為には、
対地・対艦用のシーカーの維持管理能力に長けた駆逐艦のVLSに頼る向きが大きくなる
機体の消耗(ことステルス機の損耗)を考えると、
昔流に言うアルファストライク展開出来るのは2〜3波分
ファーストストライク時の攻撃可能域と攻撃機会増大に注力することになる
フォード級で艦前部の待機駐機スペース増す方向で飛行甲板上のハンドリング変更して
発艦速度増大に注力、前級より搭載弾量増したのは、このあたりからだと思うで
というかスプルーアンスが冷戦後トマホーク増載したのもだが
バーク級へのトマホーク搭載が強く求められた理由のひとつに
瞬間的な投射火力の問題もあるしな
>>741
横からだが、航空支援下で沿海域の固定戦略目標
外郭防衛SAM陣地に対する投射二派分相当のうち一派分
おおよそ第一波90〜120発強×2を備えると見てる
必要数から逆算してDDXは48〜64セル艦となるのでは?ってのが俺的見方
あと、空母の攻撃能力額面通りに見積もり過ぎてるなぁ、というのはある
空母弾薬庫の環境維持能力面と投入後の
誘導弾・誘導爆弾の整備維持能力の急激な低下を考えると
艦隊全体の投射火力の質を一定水準で維持する為には、
対地・対艦用のシーカーの維持管理能力に長けた駆逐艦のVLSに頼る向きが大きくなる
機体の消耗(ことステルス機の損耗)を考えると、
昔流に言うアルファストライク展開出来るのは2〜3波分
ファーストストライク時の攻撃可能域と攻撃機会増大に注力することになる
フォード級で艦前部の待機駐機スペース増す方向で飛行甲板上のハンドリング変更して
発艦速度増大に注力、前級より搭載弾量増したのは、このあたりからだと思うで
769名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:52:43.99ID:Sb0vfi8+ 生やす自由
掘られる権利
貯める義務
憲法とはこういうものであるべきである。
掘られる権利
貯める義務
憲法とはこういうものであるべきである。
770名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:54:12.28ID:uoJkegN2 ワイドショー的「報道バラエティ」は結局のところリベラルですらなく視聴率のための話題がほしいってのを考えると
もはやわが党では数字を稼げないから分裂騒動でもやってくれたほうが好都合ですしね。
もはやわが党では数字を稼げないから分裂騒動でもやってくれたほうが好都合ですしね。
772名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:54:55.83ID:2eXLUDaf773名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:56:02.06ID:E672YIhY774名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:56:24.08ID:8U0Cm8/z てか、リデルと055の差は船体だと20mだが武装面だと中身が違うとはいえ
055が112に対してリデル136なんで言うほどの火力差でもない。
大型艦規制かかる寸前で走れる上限というひゅうがサイズに近いリデルの規模まで
突き詰めておけばスプルーアンスがタイコンデロガになってやっぱ規模足りないとかはないだろう。
>>763
中共の潜水艦隊はそろそろ70隻になろうかというラインまで着てるんでP-1はそんな余裕あるかね。
大量同時着弾には数を集積する必要がある上にその数を艦船のような常時待機状態にはできないわけで。
055が112に対してリデル136なんで言うほどの火力差でもない。
大型艦規制かかる寸前で走れる上限というひゅうがサイズに近いリデルの規模まで
突き詰めておけばスプルーアンスがタイコンデロガになってやっぱ規模足りないとかはないだろう。
>>763
中共の潜水艦隊はそろそろ70隻になろうかというラインまで着てるんでP-1はそんな余裕あるかね。
大量同時着弾には数を集積する必要がある上にその数を艦船のような常時待機状態にはできないわけで。
777名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:00:35.15ID:G9Uv3F7w778名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:01:04.86ID:NiCOQlr9 欲しかったPCケースをたのもうとしたらディスコンしていた件。皆さんも欲しいものはさっさと買っておきましょう。
780名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:05:13.02ID:FmNUN8Jr782名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:08:58.67ID:2eXLUDaf783名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:10:07.48ID:I6eB4Xe8 >>772
むらさめは在来DDとしては必要十分な性能があるが
対潜戦込みで延命辛いかもとは見ている
あと、本邦の主力水上戦闘艦のひゅうがサイズまでの拡大はないと見てるな
額面上の投射能力は高くなるが、汎用DDの汎用たる所以
根拠地港湾・チョークポイントでの運用の簡便さと機動性を喪う
主要港湾・海峡で平時からもてあまし、
出したら引っ込みがつかなくなるようなうすらでかい置物には意味がない
戦闘艦は沈めても損切りできるものであるべきだ、っていう
俺の見方が強いのは否定しない
30DXで自力入出港性能要求が維持されているか次第だが
次世代DDがAW101級/H-60級ヘリ二機運用・VLS64セル化求められるまで
肥大化しても、今まで提示されていた機関構成・推進システム
船体研究から見れば、満載10,000トンは割る
(常識的には上見て満載8,400〜後日搭載余裕込み戦時満載9,200tあたりまでだろう)
相当に大型だが、一見武装過少で叩かれるものになると思うわ
むらさめは在来DDとしては必要十分な性能があるが
対潜戦込みで延命辛いかもとは見ている
あと、本邦の主力水上戦闘艦のひゅうがサイズまでの拡大はないと見てるな
額面上の投射能力は高くなるが、汎用DDの汎用たる所以
根拠地港湾・チョークポイントでの運用の簡便さと機動性を喪う
主要港湾・海峡で平時からもてあまし、
出したら引っ込みがつかなくなるようなうすらでかい置物には意味がない
戦闘艦は沈めても損切りできるものであるべきだ、っていう
俺の見方が強いのは否定しない
30DXで自力入出港性能要求が維持されているか次第だが
次世代DDがAW101級/H-60級ヘリ二機運用・VLS64セル化求められるまで
肥大化しても、今まで提示されていた機関構成・推進システム
船体研究から見れば、満載10,000トンは割る
(常識的には上見て満載8,400〜後日搭載余裕込み戦時満載9,200tあたりまでだろう)
相当に大型だが、一見武装過少で叩かれるものになると思うわ
784名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:11:51.74ID:pLesuR2b785名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:12:34.87ID:8U0Cm8/z787名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:14:46.30ID:FmNUN8Jr >>783
ちょっと前のニュースで海保が海自に投げてた固定翼機パイロット育成を独自路線に入るとかあったけど
之、要はうみのパイロット育成に余裕がなくなるって事でしょうからねぇ
艦載ヘリの方はあんまりネタになっとランけど取りあえずは整備中の艦の分も回して誤魔化すつもりなのかな
ちょっと前のニュースで海保が海自に投げてた固定翼機パイロット育成を独自路線に入るとかあったけど
之、要はうみのパイロット育成に余裕がなくなるって事でしょうからねぇ
艦載ヘリの方はあんまりネタになっとランけど取りあえずは整備中の艦の分も回して誤魔化すつもりなのかな
788名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:15:35.45ID:4H28qDEV >>774
どの道水上艦を片付けんことにはおちおち対潜もやってられんし
リデル並みに肥大化した水上艦は対潜艦としてはむしろ素性は悪いんで
現行イージス〜055程度に肥大化を抑えつつ火力が不足するなら
航空機で補った方が効率的と
どの道水上艦を片付けんことにはおちおち対潜もやってられんし
リデル並みに肥大化した水上艦は対潜艦としてはむしろ素性は悪いんで
現行イージス〜055程度に肥大化を抑えつつ火力が不足するなら
航空機で補った方が効率的と
790名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:19:09.04ID:2eXLUDaf791名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:19:34.35ID:Sb0vfi8+792名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:19:46.29ID:tp+ZlCx2 >746
冷蔵庫に入れてるの!!???
冷蔵庫に入れてるの!!???
793名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:20:29.94ID:pgwU2RAA 要塞砲発射弾道ミサイルで子巡航ミサイル群を投射するの
794名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:25:09.10ID:tp+ZlCx2 高須院長、公判後の民進党コメントに激怒「徹底的に戦う」
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0725/sgk_170725_9984934518.html
このままだと高須院長の勝利なのだけど、我が党の面々の強気はどこから来てるんだろうか。
仮に入手した戸籍を大公開して名誉毀損で訴えられても屁でもないだろうなぁ。
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0725/sgk_170725_9984934518.html
このままだと高須院長の勝利なのだけど、我が党の面々の強気はどこから来てるんだろうか。
仮に入手した戸籍を大公開して名誉毀損で訴えられても屁でもないだろうなぁ。
795名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:26:07.84ID:I6eB4Xe8796名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:26:40.82ID:f1NFxIla >>700
この固体電解質は主に硫化リチウム。
単体でも毒物だし、加熱されたり水との反応で
硫化水素や二酸化硫黄の発生も考えられる。
潜水艦の中で発生したら死人が出る。
潜水艦に使う前に車や電動工具などで充分な
安全性の確認が必要です。
この固体電解質は主に硫化リチウム。
単体でも毒物だし、加熱されたり水との反応で
硫化水素や二酸化硫黄の発生も考えられる。
潜水艦の中で発生したら死人が出る。
潜水艦に使う前に車や電動工具などで充分な
安全性の確認が必要です。
797名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:27:56.90ID:8U0Cm8/z798名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:28:22.51ID:mobnJvco >794
自分達が一方的にメディアで殴る側だという自認が強すぎて、防戦が必要だと考えたこともないからでは。
自分達が一方的にメディアで殴る側だという自認が強すぎて、防戦が必要だと考えたこともないからでは。
799名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:30:27.50ID:JumOhILd 船体サイズでどうたら意味ないでしょ
司令部設備や作戦範囲に伴う燃料や居住性の差
現代だと自動化技術の進捗による差と条件違うんだし
司令部設備や作戦範囲に伴う燃料や居住性の差
現代だと自動化技術の進捗による差と条件違うんだし
801名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:37:37.55ID:eA269Eij 大雨で起きたけど浸水大丈夫かなぁ
802名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:39:39.98ID:6earldAA 何時から4000tクラスが60セルに
803名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:39:52.69ID:mlHGmFwE 16セルって話は何だったのか…
やべぇよ…やべぇよ…と不安させつつやっぱりかばんの作戦は完璧だなって成る流れ最近多すぎぃ!
やべぇよ…やべぇよ…と不安させつつやっぱりかばんの作戦は完璧だなって成る流れ最近多すぎぃ!
804名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:40:06.74ID:b6dbQSzV NHKでおっぱい
それはそれとして、エゲレスは今更AH-64に金掛けて誰と戦争するつもりか
それはそれとして、エゲレスは今更AH-64に金掛けて誰と戦争するつもりか
805名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:41:08.54ID:I6eB4Xe8807名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:44:56.90ID:mlHGmFwE 護衛艦スレで喧々諤々の議論をしていたのがもはや懐かしい記憶に
809名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:49:45.35ID:JumOhILd >>797
リデル級はロケット巡洋艦後継艦
ロシア海軍はキーロフ級クラスの後継艦は断念している
多目的といってもプロジェクト1134初期案の対潜能力がSS-N-14の削減や
ソナーの縮小があったように対潜能力は二の次扱いになる
リデル級は原子力推進になるしね
リデル級はロケット巡洋艦後継艦
ロシア海軍はキーロフ級クラスの後継艦は断念している
多目的といってもプロジェクト1134初期案の対潜能力がSS-N-14の削減や
ソナーの縮小があったように対潜能力は二の次扱いになる
リデル級は原子力推進になるしね
810名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:49:51.79ID:tp+ZlCx2 >804
以外と?おっきいっすね…
以外と?おっきいっすね…
812名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:51:50.86ID:mobnJvco >804
MBTそのものの数がないから展開速度に優れるAHを火消しとして運用する事で機甲戦力を補う、とかだったりして。
本文読んでないから憶測だが。
MBTそのものの数がないから展開速度に優れるAHを火消しとして運用する事で機甲戦力を補う、とかだったりして。
本文読んでないから憶測だが。
813名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:54:20.04ID:f1NFxIla VLSも大切だけど、構造の簡素なSSMランチャーを
今の4連装x両舷から、3x3の9連装x両舷にして、
増えた10発分にSSMなり国産新対空を入れたいところ。
同じ艦でも地方隊では対空重視、護衛隊配備ではSSM山盛りと構成を変えて運用するとか。
今の4連装x両舷から、3x3の9連装x両舷にして、
増えた10発分にSSMなり国産新対空を入れたいところ。
同じ艦でも地方隊では対空重視、護衛隊配備ではSSM山盛りと構成を変えて運用するとか。
814名無し三等兵
2017/07/26(水) 02:54:26.16ID:0bgKB3C+ ブリってガーディアンで何するつもりなの?
英本土防衛すらままならない状況なのにまだ第三世界に首を突っ込むつもりなのかしら
英本土防衛すらままならない状況なのにまだ第三世界に首を突っ込むつもりなのかしら
816名無し三等兵
2017/07/26(水) 03:03:42.72ID:I6eB4Xe8 >>802
今話してるのは4,000tクラス(30DX/コンパクト護衛艦)の次(DDX)ネタね
>>806
なのでイージス・アショアとDDの能力向上(DDgh化みたいなもの)が出てきたと思うよ
あまり過度にコスト増大するなら要素技術の共同開発には参加するが、って方向で
どうせAMDRイージス導入する時期は、こなれて戦力化された後だしさ
BMD込みで数年以内に短期的なイージス増勢があったとしても、27DDGクラス二隻追加程度で
後は管理容易で国内の都合で調整可能な国産システム側で数を揃えると見てるかな
なかのひとたちも、冷戦時のDDG・DDH向けレーダーシステム面で米メーカーの売り込みに
振り回されたことを間接的に覚えてる世代だしね
>>800
あれ所要弾数の計算変えたからでねーのかね
おそらく当初の16セル後日搭載16セル報道から行くなら
今後は個艦向け固定で短SAM4セル相当(16発)+VLA/07式12セル(12発)
任務調整分16セル、SSM8発に変えてるよな
あきづきの搭載の仕方見ると、今後は短SAM8セル(32発)+VLA/07式12セル(12発)
長SAM12発あたりで、任務により変更って方向で考えてないかね
今話してるのは4,000tクラス(30DX/コンパクト護衛艦)の次(DDX)ネタね
>>806
なのでイージス・アショアとDDの能力向上(DDgh化みたいなもの)が出てきたと思うよ
あまり過度にコスト増大するなら要素技術の共同開発には参加するが、って方向で
どうせAMDRイージス導入する時期は、こなれて戦力化された後だしさ
BMD込みで数年以内に短期的なイージス増勢があったとしても、27DDGクラス二隻追加程度で
後は管理容易で国内の都合で調整可能な国産システム側で数を揃えると見てるかな
なかのひとたちも、冷戦時のDDG・DDH向けレーダーシステム面で米メーカーの売り込みに
振り回されたことを間接的に覚えてる世代だしね
>>800
あれ所要弾数の計算変えたからでねーのかね
おそらく当初の16セル後日搭載16セル報道から行くなら
今後は個艦向け固定で短SAM4セル相当(16発)+VLA/07式12セル(12発)
任務調整分16セル、SSM8発に変えてるよな
あきづきの搭載の仕方見ると、今後は短SAM8セル(32発)+VLA/07式12セル(12発)
長SAM12発あたりで、任務により変更って方向で考えてないかね
817名無し三等兵
2017/07/26(水) 03:10:54.59ID:mobnJvco >815
展開速度に優れた上位互換品(しばしば条件設定に疑問符が付く)の少数配備で「機動的な運用」を行えば軍事費安上がり(実際に安価で済んだ事はない)、
みたいな発想はあらゆる時代と地域で顔を出すからねえ。
展開速度に優れた上位互換品(しばしば条件設定に疑問符が付く)の少数配備で「機動的な運用」を行えば軍事費安上がり(実際に安価で済んだ事はない)、
みたいな発想はあらゆる時代と地域で顔を出すからねえ。
818名無し三等兵
2017/07/26(水) 03:18:13.83ID:b6dbQSzV >>812
もちろん戦闘ヘリは機動砲兵なんだけど、歩兵が一人二人で運用できる対空ミサイルで存在が危うくなるご時世だからな〜
もちろん戦闘ヘリは機動砲兵なんだけど、歩兵が一人二人で運用できる対空ミサイルで存在が危うくなるご時世だからな〜
819名無し三等兵
2017/07/26(水) 03:18:55.74ID:rCOIi+KN 新SSM300kmどころか500km狙ってたりしてな
820名無し三等兵
2017/07/26(水) 03:26:22.27ID:6zypKk5D まあSSMはそこまでアウトレンジにこだわる必要もないので
821名無し三等兵
2017/07/26(水) 03:27:42.58ID:R7kNQ1f6 >最後の変人奇人が死んだときが、その文明の終わりだ。
>イギリスは変人奇人の名産地だった。みんな横着で、ベッドに横たわったまま、何もせずなまけ病のまま
>死んだやつもいたし、自分の地所を散歩しながら木になっている果物をもぎ取らずに、木についたまま
>かじっていた不精者もいたそうだ。そのほうがよっぽど面倒くさいだろうに。
>
>W.S.バロウズ スーザン・ソンタグとの対談 「ウィリアム・バロウズと朝食を」所収
喰い物か?喰い物が悪いのか?
>イギリスは変人奇人の名産地だった。みんな横着で、ベッドに横たわったまま、何もせずなまけ病のまま
>死んだやつもいたし、自分の地所を散歩しながら木になっている果物をもぎ取らずに、木についたまま
>かじっていた不精者もいたそうだ。そのほうがよっぽど面倒くさいだろうに。
>
>W.S.バロウズ スーザン・ソンタグとの対談 「ウィリアム・バロウズと朝食を」所収
喰い物か?喰い物が悪いのか?
823名無し三等兵
2017/07/26(水) 03:47:48.06ID:iC4rf040 天空の城ラピタ
824名無し三等兵
2017/07/26(水) 04:01:16.94ID:rWupnSel >>345
1945年〜1980年代までのアメのエンジン開発を見ると、そらあんなん追いつけるわけないわと
思うのも無理はない。 50年遅れと自嘲するのも無理からぬところ。
90年代以降の停滞、ちゅうか開発ペースの鈍化でようやく追いついてきた感がある。
1945年〜1980年代までのアメのエンジン開発を見ると、そらあんなん追いつけるわけないわと
思うのも無理はない。 50年遅れと自嘲するのも無理からぬところ。
90年代以降の停滞、ちゅうか開発ペースの鈍化でようやく追いついてきた感がある。
825名無し三等兵
2017/07/26(水) 04:03:39.84ID:Z0Mw/sD0 損失を許容できる範囲とかいくら考えたところで沈むときは沈むよね・・・
826名無し三等兵
2017/07/26(水) 04:07:52.22ID:MCpDFWSG827名無し三等兵
2017/07/26(水) 04:17:15.41ID:rWupnSel828名無し三等兵
2017/07/26(水) 04:25:01.61ID:MCpDFWSG829名無し三等兵
2017/07/26(水) 04:29:21.99ID:rWupnSel830名無し三等兵
2017/07/26(水) 04:42:25.91ID:mobnJvco >827
開発プロセスに言えっつうか、当初は複座(銃座にも装甲付き)の試作機TsKB-55作ったが重くて航続距離が短いので
後席取っ払って燃料タンクに回した単座のTsKB-57の方が採用され、
いざ実戦投入したら案の定後方銃座が必要ということになって単座型にむりやり後席と銃座後付けしたもんだからな。
ttp://www.ilyushin.org/en/press/news/ev3734/
ttp://www.wardrawings.be/WW2/Files/2-Airplanes/Allies/2-USSR/03-AttackAircrafts/IL-2/IL-2M-3.htm
単座型で設計してたところに、後席追加と後部胴体の重量増大が入って尻が重くなったので外翼に後退角付けて重量バランス補正してるあたり面白い。
開発プロセスに言えっつうか、当初は複座(銃座にも装甲付き)の試作機TsKB-55作ったが重くて航続距離が短いので
後席取っ払って燃料タンクに回した単座のTsKB-57の方が採用され、
いざ実戦投入したら案の定後方銃座が必要ということになって単座型にむりやり後席と銃座後付けしたもんだからな。
ttp://www.ilyushin.org/en/press/news/ev3734/
ttp://www.wardrawings.be/WW2/Files/2-Airplanes/Allies/2-USSR/03-AttackAircrafts/IL-2/IL-2M-3.htm
単座型で設計してたところに、後席追加と後部胴体の重量増大が入って尻が重くなったので外翼に後退角付けて重量バランス補正してるあたり面白い。
831名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:11:21.14ID:DqVbdTDw http://www.afpbb.com/articles/-/3136871
スウェーデンで大規模情報漏えい 運転免許データが閲覧可能に
スウェーデンで政府のシステムから大規模な情報流出があったことが明らかになった。
交通当局のIT(情報技術)システム管理を最終的に請け負っていた東欧の企業から情報が漏れたとみられ、
軍の機密や数百万人の個人情報が流出した可能性がある。政府は24日、調査に乗り出したことを明らかにした。
ふぁっ
スウェーデンで大規模情報漏えい 運転免許データが閲覧可能に
スウェーデンで政府のシステムから大規模な情報流出があったことが明らかになった。
交通当局のIT(情報技術)システム管理を最終的に請け負っていた東欧の企業から情報が漏れたとみられ、
軍の機密や数百万人の個人情報が流出した可能性がある。政府は24日、調査に乗り出したことを明らかにした。
ふぁっ
832名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:12:31.57ID:mAaCP2NL スエーデンだけに無修正の丸見え
833名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:13:40.31ID:DqVbdTDw 数百万とありますが、スウェーデンの人口は丁度1000万人ぐらいなので(汗
834名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:16:09.56ID:nIC58iPs 米海軍式戦闘システムの搭載艦枠たる海自DDGはイージスアショアとして陸に上がって
護衛隊群の水上戦闘艦は性能向上した国産のDDXがDDG枠を発展的に飲み込むのかな
趣味的にはDDHx1とDDXx3で構成されるユニットが目一杯あると楽しい、一ダースくらい
まぁ出入港の面倒臭さいDDHは増やさずに、世艦の記事みたいに
その辺を哨戒してるDXx2〜3に適宜DDXを増派して任務部隊が出来たりするんだろうか
護衛隊群の水上戦闘艦は性能向上した国産のDDXがDDG枠を発展的に飲み込むのかな
趣味的にはDDHx1とDDXx3で構成されるユニットが目一杯あると楽しい、一ダースくらい
まぁ出入港の面倒臭さいDDHは増やさずに、世艦の記事みたいに
その辺を哨戒してるDXx2〜3に適宜DDXを増派して任務部隊が出来たりするんだろうか
835名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:27:06.06ID:gKOBN9sw Reuters Top News @Reuters
New North Korea-related sanctions, including on Chinese entities, likely 'fairly soon' - Senior State Dept. official
New North Korea-related sanctions, including on Chinese entities, likely 'fairly soon' - Senior State Dept. official
836名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:31:57.29ID:DqVbdTDw Adobe、Flashを2020年に廃止。ChromeやFirefox、Edgeなど段階的にサポート終了(Impress Watch)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000004-impress-ind
あれやこれもサービス終わるな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000004-impress-ind
あれやこれもサービス終わるな
837名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:35:55.00ID:eJWzPICZ >>721
リチウムポリマーが普及してだいぶ変わっただろう
リチウムポリマーが普及してだいぶ変わっただろう
838名無し三等兵 (ワッチョイ 3f56-pcut)
2017/07/26(水) 05:37:12.98ID:NBtwD6ha0 >>626
ストローマンよりはウィッカーマンに閉じ込めて、我が党議員を一気に始末したいもんだなw
ストローマンよりはウィッカーマンに閉じ込めて、我が党議員を一気に始末したいもんだなw
839名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:38:39.58ID:rWupnSel 【コラム】脱原発、「積弊扱い」の恐怖に震える識者たち
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/07/25/2017072501057.html
>韓国科学技術院(KAIST)原子力・量子工学科のチョン・ヨンフン教授は最近ネットで激しい批判にさらされている。今月12日に「脱原発政策の問題点」を
>テーマに開催された討論会で、原子力発電所の爆発事故が起こった日本の福島県について「考えられているほど危険ではない」と発言したからだ。
>チョン氏は「福島に1年いて受ける放射線量は大人が4ミリシーベルト、子供は7ミリシーベルトを少し上回る程度だが、これに対して北欧の一部地域に
>おいて自然状態で受ける放射線量は10ミリシーベルト以上だ」と述べた。
>
> チョン氏がこの内容を発言した時の動画、あるいは討論会の様子が撮影された写真などはネットやSNS(会員制交流サイト)などを通じて拡散して
>いるが、どのサイトもチョン氏を攻撃する書き込みであふれかえっている。「国を売り渡した」「精神障害者」「原発マフィア」などはまだ穏やかな方で、
>中には口にするのもはばかられる侮辱的な言葉も数多く見受けられる。しかしチョン氏の発言に対して科学的に反論する書き込みは一つもない。
>研究員は「へたをすれば自分も積弊にされるかと思った。この問題が起こった後、研究員たちは批判されそうなテーマを研究対象にすることは
>しなくなった」と語る。
韓国ちゃんは今日も平常運転。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/07/25/2017072501057.html
>韓国科学技術院(KAIST)原子力・量子工学科のチョン・ヨンフン教授は最近ネットで激しい批判にさらされている。今月12日に「脱原発政策の問題点」を
>テーマに開催された討論会で、原子力発電所の爆発事故が起こった日本の福島県について「考えられているほど危険ではない」と発言したからだ。
>チョン氏は「福島に1年いて受ける放射線量は大人が4ミリシーベルト、子供は7ミリシーベルトを少し上回る程度だが、これに対して北欧の一部地域に
>おいて自然状態で受ける放射線量は10ミリシーベルト以上だ」と述べた。
>
> チョン氏がこの内容を発言した時の動画、あるいは討論会の様子が撮影された写真などはネットやSNS(会員制交流サイト)などを通じて拡散して
>いるが、どのサイトもチョン氏を攻撃する書き込みであふれかえっている。「国を売り渡した」「精神障害者」「原発マフィア」などはまだ穏やかな方で、
>中には口にするのもはばかられる侮辱的な言葉も数多く見受けられる。しかしチョン氏の発言に対して科学的に反論する書き込みは一つもない。
>研究員は「へたをすれば自分も積弊にされるかと思った。この問題が起こった後、研究員たちは批判されそうなテーマを研究対象にすることは
>しなくなった」と語る。
韓国ちゃんは今日も平常運転。
840名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:42:13.58ID:mAaCP2NL これじゃ統一して核保有国になった時に
運用する人材がすべて北朝鮮側の人間しか
いなくなるだろうに
運用する人材がすべて北朝鮮側の人間しか
いなくなるだろうに
841名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:42:53.07ID:rWupnSel 【コラム】「失われた10年」の挽回=韓国(1)
http://japanese.joins.com/article/614/231614.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|top_news
挽回できると思ってるんだ・・・まだよく現状を理解できていないらしい。
記事を読んだが、こいつら隣の大国が20年以上七転八倒しているさまを見てなかったのか?
http://japanese.joins.com/article/614/231614.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|top_news
挽回できると思ってるんだ・・・まだよく現状を理解できていないらしい。
記事を読んだが、こいつら隣の大国が20年以上七転八倒しているさまを見てなかったのか?
842名無し三等兵 (ワッチョイ 3f56-pcut)
2017/07/26(水) 05:45:56.11ID:NBtwD6ha0 >>827
兵隊が畑で取れると言われたあの当時のソ連に特有のドクトリンであり、機材だわな。ご本家のロシアも今じゃあんなやり方はできん。
今あのやり方ができるとしたら、畑どころか道端に生えるこの時期の雑草のような勢いで過剰な人口を抱える支那と天竺ぐらいのもんだろ。
最近はまた中印国境で小競り合いしてるし、対消滅してくんねえかな。反物質と違って、100%の効率で質量欠損しても硬ガンマ線なんか出ねえし。
兵隊が畑で取れると言われたあの当時のソ連に特有のドクトリンであり、機材だわな。ご本家のロシアも今じゃあんなやり方はできん。
今あのやり方ができるとしたら、畑どころか道端に生えるこの時期の雑草のような勢いで過剰な人口を抱える支那と天竺ぐらいのもんだろ。
最近はまた中印国境で小競り合いしてるし、対消滅してくんねえかな。反物質と違って、100%の効率で質量欠損しても硬ガンマ線なんか出ねえし。
843名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:46:49.27ID:kFgiMAbI >>836
とらぶるうぃんどうずが再生できなくなっちゃう…
とらぶるうぃんどうずが再生できなくなっちゃう…
844名無し三等兵 (ワッチョイ 3f56-pcut)
2017/07/26(水) 05:50:46.83ID:NBtwD6ha0 >>623
昔南方でアメが仕掛けてきた神経爆撃みたいなもんだな。マスゴミにとっては憎き米帝の筈だろうに、よりにもよってその米帝のやり方を真似るたぁ、あいつらアカの誇りを一体どこに置き忘れたんだかw
昔南方でアメが仕掛けてきた神経爆撃みたいなもんだな。マスゴミにとっては憎き米帝の筈だろうに、よりにもよってその米帝のやり方を真似るたぁ、あいつらアカの誇りを一体どこに置き忘れたんだかw
845名無し三等兵
2017/07/26(水) 05:51:31.35ID:q2ESwYS5 flashやめる言うの何回目だろ
847名無し三等兵
2017/07/26(水) 06:03:09.44ID:b5tdbuwL おはですが
何でオーストラリアの二重国籍ニュースの時R4と絡めた報道しないん
何でオーストラリアの二重国籍ニュースの時R4と絡めた報道しないん
848名無し三等兵 (ワッチョイ 3f56-pcut)
2017/07/26(水) 06:06:34.16ID:NBtwD6ha0 >>703
投射量の話をしてる所に横入りして済まんが、ドゴールよりはクレマンソーとフォッシュの姉妹のほうがマシだった気がする。サイズが翔鶴型程度しかなくて手狭だったし老朽化もしてたけど、航海中にスクリュー落っことすような鈍足ポンコツよりはマシだ。
しかし船だから女性名詞扱いで正しいのに、クレマンソーとフォッシュのおっさんコンビを姉妹扱いしたせいでこんな↓爺ぃどもが女装してる絵面が脳裏に浮かんでしまって我ながらすごくキモいw
ジョルジュ・クレマンソー
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/Georges_Clemenceau_1.jpg
フェルディナン・フォッシュ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/Ferdinand_Foch_pre_1915.jpg
まぁですが民の事だし、こいつらの女装姿ですら守備範囲と真顔で言い切る変態がいても一向に驚かんがw
投射量の話をしてる所に横入りして済まんが、ドゴールよりはクレマンソーとフォッシュの姉妹のほうがマシだった気がする。サイズが翔鶴型程度しかなくて手狭だったし老朽化もしてたけど、航海中にスクリュー落っことすような鈍足ポンコツよりはマシだ。
しかし船だから女性名詞扱いで正しいのに、クレマンソーとフォッシュのおっさんコンビを姉妹扱いしたせいでこんな↓爺ぃどもが女装してる絵面が脳裏に浮かんでしまって我ながらすごくキモいw
ジョルジュ・クレマンソー
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/Georges_Clemenceau_1.jpg
フェルディナン・フォッシュ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/Ferdinand_Foch_pre_1915.jpg
まぁですが民の事だし、こいつらの女装姿ですら守備範囲と真顔で言い切る変態がいても一向に驚かんがw
849名無し三等兵 (ワッチョイ 3f56-pcut)
2017/07/26(水) 06:16:42.73ID:NBtwD6ha0 >>706
当時ウチの親が「二年目以降に自前で作って自分たちが通した予算を自分たちの手で仕分けたら、自分たちの予算見積りの甘さを自分たちから進んで晒す事にしかならんのに」と鼻でせせら笑っていたw
勤労奉仕で工場で飛行機作ったり、B公の爆撃やグラマンの機銃掃射を掻い潜って生き延びてきた昭和一桁世代は、流石にモノの見方からして一筋縄じゃいかんしぶとさだわ。還暦過ぎても未だに反抗期を拗らせてる発達障害の団塊どもとは役者が違う。
当時ウチの親が「二年目以降に自前で作って自分たちが通した予算を自分たちの手で仕分けたら、自分たちの予算見積りの甘さを自分たちから進んで晒す事にしかならんのに」と鼻でせせら笑っていたw
勤労奉仕で工場で飛行機作ったり、B公の爆撃やグラマンの機銃掃射を掻い潜って生き延びてきた昭和一桁世代は、流石にモノの見方からして一筋縄じゃいかんしぶとさだわ。還暦過ぎても未だに反抗期を拗らせてる発達障害の団塊どもとは役者が違う。
850名無し三等兵
2017/07/26(水) 06:24:14.60ID:DqVbdTDw 英国流SUV「ランドローバー」が頭打ちの理由(東洋経済オンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170726-00181772-toyo-bus_all
輸入車の国内販売が好調だ。2017年上半期(1〜6月)、外国メーカーの乗用車販売は15万台を超え、
このままの勢いを保てば、1996年以来の暦年販売の過去最高更新も見えてくる。
我が国はどんな車もウェルカム
どうぞ売れる車を持ってきてください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170726-00181772-toyo-bus_all
輸入車の国内販売が好調だ。2017年上半期(1〜6月)、外国メーカーの乗用車販売は15万台を超え、
このままの勢いを保てば、1996年以来の暦年販売の過去最高更新も見えてくる。
我が国はどんな車もウェルカム
どうぞ売れる車を持ってきてください
851名無し三等兵 (ワッチョイ 3f56-pcut)
2017/07/26(水) 06:25:31.82ID:NBtwD6ha0852バーナーたん
2017/07/26(水) 06:28:58.17ID:aZK7QB3m >>263
メーター2次側からパーキングロットまで引く馬鹿仕様で。
メーター2次側からパーキングロットまで引く馬鹿仕様で。
853名無し三等兵 (ワッチョイ 3f56-pcut)
2017/07/26(水) 06:30:48.47ID:NBtwD6ha0 >>767
SDSR2010、SDSR2015に続いて三回目か。メシマズも飽きん奴らだな。
とは言うものの、見直さんと色々とあかん国防体系になってるのも事実だからなぁ。
見直す毎に今度は違う事が余計ろくでもない事になってるのは見ないことにしておくがw
SDSR2010、SDSR2015に続いて三回目か。メシマズも飽きん奴らだな。
とは言うものの、見直さんと色々とあかん国防体系になってるのも事実だからなぁ。
見直す毎に今度は違う事が余計ろくでもない事になってるのは見ないことにしておくがw
854名無し三等兵
2017/07/26(水) 07:20:36.05ID:2x8fT+0T カメラやネットクラウド機能のあるロボット掃除機は、やはりこう言うことになるのか。
集めていたのはゴミだけではない。iRobot、ルンバで収集した部屋の物理情報を外販へ
〜ロイター報道
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1072308.html
米iRobotがロボット掃除機「ルンバ」で収集した情報を外販する計画があるとロイター誌が24日づけで報道している。
集めていたのはゴミだけではない。iRobot、ルンバで収集した部屋の物理情報を外販へ
〜ロイター報道
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1072308.html
米iRobotがロボット掃除機「ルンバ」で収集した情報を外販する計画があるとロイター誌が24日づけで報道している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
