民○党ですが電気の未来は夢いっぱい©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/26(水) 09:27:35.71ID:+EyNtEv7
ゴムで発電して全固体電池に充電する、なんと素晴らしい未来か!(σ゚∀゚)σエークセレント!

キティ姐さんが天下をゆるがす前スレ
エコユリですが天下普請です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500958517/

ですがスレ避難所 その307
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500187931/
ですがスレゲーム総合スレ34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1500117546/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/07/26(水) 15:34:21.15ID:gKOBN9sw
安保理違反の北朝鮮潜水艦が公海上でアメリカ軍によって撃沈されるに1ドル
2017/07/26(水) 15:37:23.55ID:TtMLXRNC
>>199
わざわざ”平成ライダー史上”と銘打つということは600を超えることはなさそうだな
2017/07/26(水) 15:39:18.42ID:eJWzPICZ
>>179
個人醸造は不特定多数に流したり売らなきゃ基本的には大丈夫
(酒)税法の趣旨としてのボーダーな話になるのでお役所がやりたがらない
2017/07/26(水) 15:39:42.91ID:rsLm4jmc
>>1
おちゅ

んで、いまさら君の縄初視聴の・・・


2期???
https://pbs.twimg.com/media/DFgPWF4UMAUTS6d.png
https://pbs.twimg.com/media/DFk5cx-VwAAxquq.jpg

エクスプロージョン3期Y⌒Y⌒Y⌒(。Α。)!
https://pbs.twimg.com/media/DFkbk8KUMAQYL7p.jpg

秋刀魚をどうする気や
https://pbs.twimg.com/media/DFk28ULUQAApNzG.jpg

2122の大帝がこっちだったら誰も
https://pbs.twimg.com/media/DFmBgEwUMAATdGS.jpg
2017/07/26(水) 15:42:28.65ID:Pu3FNDAs
>204
円盤買ったのか>君縄

さて、どうしよう、買おうか買うまいか…
2017/07/26(水) 15:42:53.27ID:0TTqOV+G
ミヤネ屋で謝罪きた。
2017/07/26(水) 15:43:40.11ID:0TTqOV+G
ミヤネ:
「高須院長、これからも仲良くしていただけますでしょうか?
 ぜひ『イエス』とお答えください」

アハハw
2017/07/26(水) 15:43:49.43ID:rsLm4jmc
>>205
ひかりてれびのだから安いし円盤もないのだ


しかし天使だ♪
http://imgur.com/MQ30ZVV.gif
2017/07/26(水) 15:46:01.57ID:gqqxU+sd
>>200
自動運転で長距離旅客は鉄道が見直されると思うけどなあ
駅前で自動運転のレンタカー借りればいいんだし。
2017/07/26(水) 15:46:31.75ID:ImQmdeJj
どうせならスーツ姿で並んで立たせればいいのに
2017/07/26(水) 15:48:27.81ID:Qm7hHXxz
こんな謝罪で許すのか高須院長……
2017/07/26(水) 15:48:59.42ID:C/gTf2wo
主役2人とRADWIMPSのオーディオコメンタリーは面白かったぞ
まさか〇〇と〇〇が〇〇だったなんて…
2017/07/26(水) 15:50:12.78ID:0TTqOV+G
高須院長、許した模様
http://i.imgur.com/bLpSSAW.jpg
2017/07/26(水) 15:50:55.78ID:tmquJJMS
本人は謝った?
2017/07/26(水) 15:51:49.95ID:ZYGeV1F7
>>21
ここから更に進展があったのだろうか
あとは、どうやって製造するかだな
いままでとはまるで違う製造装置が必要になるぞ
2017/07/26(水) 15:52:38.11ID:eQviVmkY
>>207
たぶん局の組プロデューサが読売テレビの経営陣と営業部に呼ばれて
どう責任取るつもりだ?と言われたのだろう

制作会社が赤い
http://bridge-inc.com/business/
2017/07/26(水) 15:53:02.38ID:Qm7hHXxz
>>214
本人出てこず
女アナ「誤解を与えるような発言あったのをお詫びします」
宮根「高須院長これからも仲よくしていただけますでしょうかぜひイエス!とおっしゃっていただきたいと思います」

これで許す高須院長はジッサイほぼブッダ
2017/07/26(水) 15:53:05.93ID:gqqxU+sd
TVでここまで謝罪するのは珍しい
オウムサリンの冤罪の時も、謝罪はしてなかったと思うし
2017/07/26(水) 15:53:09.09ID:Dn/+jtpI
>>214
いや、ミヤネとアナウンサーだけで謝った
ギリギリでチャンネル変えたので番組に本人出てたかは不明
2017/07/26(水) 15:54:23.38ID:ioWICwac
>>53
セレブリャコフ少尉を結構大事に扱っているから
中の人的にはそれなりに思っているのではないかしら?
まどかにとってのわたしのように
2017/07/26(水) 15:54:25.77ID:ZYGeV1F7
>>199
どうせblackを超える仮面ライダーなんて出てこないんだ
2017/07/26(水) 15:56:00.37ID:C3/z8Imm
>>218
金がかかってるし今回の場合はどうみても名誉毀損で負けるから。
2017/07/26(水) 15:56:24.43ID:4bQBwFf0
で、今年の仮面ライダーは何号なんだ?
2017/07/26(水) 15:57:20.76ID:C3/z8Imm
>>217
ブッダというか慈父?
2017/07/26(水) 15:58:19.43ID:2x8fT+0T
>>104
産総研のHRP-4C未夢が量産の暁にはっ!!!

ジト目の未夢さん。
ttp://livedoor.blogimg.jp/h54jp/imgs/4/4/4495d9ec.jpg
2017/07/26(水) 15:59:48.04ID:TtMLXRNC
もらい事故と称しているあたりミヤネ屋については手打ちにするつもりではあったようだな
ただ、ミヤネ屋は許すが・・・・・・という事だろうけど
2017/07/26(水) 16:02:38.68ID:5fFwbaQu
>>56
略章でええやん。
うちはこれだ!で押しきれば。
2017/07/26(水) 16:02:46.08ID:i60sOuWr
>>226
まあ番組内で浅野某が言ったことだからね、ミヤネ自身その発言でドン引きしてたらしいし
確かに、ミヤネ屋「は」許されたんだろうな
2017/07/26(水) 16:03:32.45ID:ImQmdeJj
>>217
こんな舐めた謝り方があるか
2017/07/26(水) 16:04:07.56ID:gqqxU+sd
まあ、浅野は明らかに悪い場合でも
謝罪一つできない子供のような人って
言いふらせばいいだけだしな
謝罪していたら、また見方も変わったろうに。
2017/07/26(水) 16:04:56.41ID:9gidoSK6
>>213
スポンサーにはとことん低姿勢なのな(唾棄
2017/07/26(水) 16:05:11.51ID:5fFwbaQu
>>88
誰が輸出分まで止めるといった?
2017/07/26(水) 16:06:37.79ID:QumjWuIH
>>56
我が日本では個人は全体の奉仕者である故に勲章は存在しない。わかったか。
とでも答えておけばよい。
2017/07/26(水) 16:09:32.53ID:rsLm4jmc
君の縄(´;ω;`)ウゥゥ

秒速の不満が解消できて良かった(;´Д⊂)・∵.
2017/07/26(水) 16:09:41.90ID:ORtcICKE
>>233
「我らの勲章は、ただ祖国の繁栄のみであります」

と言えば格好いいかもしれないが、普通の国の軍隊からしてみれば、
勲章は「祖国から働きを認められた証明」ですから、やっぱりないのは恥ずかしいでしょう
2017/07/26(水) 16:12:12.61ID:xjZX0qWP
>>198
何を言っているんだ君は。そういうことでは全然ないんだ。確かにメイドロボットが相手してくれる店とか、
そういうのも繁盛するかもしれないけど、メイドロボットは自分で所有して…他人に見せずにずっと家の中に
置いておいたり、両手を左右のメイドロボットの腰に回して外ほっつき歩いたり、まあ色々形態はあるけど
とにかく好き好んで他人に貸したりするものではないということなんですよ。自動車は他人に貸せるけども、
メイドロボットは貸さない。要はそこなんですよ。自走車にメイドロボットが乗ってるとか乗っていないとか、
そんなことはどうでもいい話なんですよ。
>>199
IQが20違うと会話が成立しずらいという説に基づくと…一般視聴者からすればこの主人公は日本語ではあるのに
日本語として理解し難い内容ばかり喋るのでは?名無しほむほむがホルスタインして男の娘がチクチン化するとか
>>200
な、なんですかそれは…?鉄道は全て税金で運営して、日本国民ならだれでもタダで乗れるとかですか?
2017/07/26(水) 16:12:46.50ID:4bQBwFf0
まあ、視聴者一般への謝罪じゃないからね、
対象が納得してるんならハナクソほじりながらでも問題なかろう。

昔、トゥナイトで「CMの間にトイレに行っといて」とのたもうたタレントはそのままタレント生命終わったが、今回の番組との力関係はどうなってるやら。

上品な上方弁で放送禁止用語を連発する元財務大臣には手も足も出なかった記憶があるがw
2017/07/26(水) 16:12:54.48ID:tmquJJMS
現行法で自衛官に勲章を与えられないんですか?
2017/07/26(水) 16:14:43.57ID:QumjWuIH
>>220
あの幼女は必要が有れば部下を全員殺してでも自らの保身を図るクレイジー
2017/07/26(水) 16:15:51.50ID:B1BWG+Vo
おせんべいのひ
https://pbs.twimg.com/media/DFk51JTUwAEjr8O.png
2017/07/26(水) 16:16:13.96ID:QumjWuIH
>>235
「個人の武功を誇るとは女々では?」
「恥ずかしくて生きてはおられんご」
と指差して笑えば良い。
2017/07/26(水) 16:18:20.65ID:4bQBwFf0
>>238
自衛官に限らず現役年齢で貰える勲章はほぼない。
例外は皇族くらい。
2017/07/26(水) 16:18:35.93ID:eQviVmkY
>>234
宮崎駿なら、クレータの縁で目覚めた瀧のところに
糸守町のみんなが集まって胴上げして大団円だっだろう
2017/07/26(水) 16:19:06.87ID:+9//c01R
全体の奉仕者ならことさら勲章与えなきゃいかんでしょ
2017/07/26(水) 16:20:27.24ID:nmdUFfvx
>>237
乱一世ならその後復帰してるし現役だぞ
2017/07/26(水) 16:20:58.85ID:QumjWuIH
>>77
自分の娘ならセックスしないとは言ってない
2017/07/26(水) 16:21:08.54ID:eQviVmkY
宮崎カントクは作りたいものを作れない

パヤオ「魔女宅2やりたい」
スズキ「僕は続きものは見たくない」
パヤオ「アニメージュで描いた、もののけ姫やりたい」
スズキ「あんなトトロみたいなのはダメだ、違うのにしてください」
パヤオ「ポニョ2やりたい」
スズキ「つづきものはダメ」
パヤオ「毛虫のボロやりたい」
スズキ「人間が出てこないものはダメです、モデルグラフィックスで連載していた風たちぬをやってください」
パヤオ「えーー」
2017/07/26(水) 16:29:47.39ID:2x8fT+0T
>>247
もう、最後の最後なんだから、好き勝手に思う存分戦車のキャタピラをグリグリ描かせてあげてやれよなあ、とは思う。

宮崎監督も、左系文化人として死ぬよりも、一アニメーターとして大往生したいだろうに。
2017/07/26(水) 16:32:41.87ID:QumjWuIH
>>248
『東部戦線のルーデル』

キャタピラもレシプロ機もとことん描ける作品だ。
2017/07/26(水) 16:34:47.93ID:v4aazTr5
QRコードだけじゃこうなるわな

https://twitter.com/kerotto/status/889893509066403840
2017/07/26(水) 16:40:35.79ID:jMizKLo7
今、60〜50歳代の中高年で実家が貧乏で大学進学する経済力が親に無かったけど
自衛隊に入隊したおかげで大学行けて、後に教師になった、役所に入ったって人けっこういたんだよなあ
徴兵制がいいとはちっとも思わんが、かつて担っていた、ある種の教育機関として社会に人材を送り出す機能を自衛隊に期待するのは時代錯誤なんだろうか
2017/07/26(水) 16:43:52.75ID:ORtcICKE
>>251
いろんな国で軍隊教育は「模範的な国民のサンプルを育て上げる」という役目を負ってきました
平和な時代にはトロ臭い奴らと見られるかもしれませんが、国家が困難に直面した時には必ずそういう人たちが必要になると思います
2017/07/26(水) 16:44:08.53ID:rsLm4jmc
>>243
https://pbs.twimg.com/media/DFgS97kVYAAEh0k.jpg

永遠に・・・
2017/07/26(水) 16:44:25.45ID:xjZX0qWP
>>250
え、何でQRコードだけでやろうとしたのこれ?
>>251
デフレが深刻なので、予備役としてプールしつつ一定の手当を払って生活安定化、消費拡大を図る…
なんてのはありじゃないかと思ったことなら。
2017/07/26(水) 16:55:19.58ID:v4aazTr5
>>254
むしろQRコードだけでできるから普及したわけで。
POSとかネットとか店舗に無くてもできるので。
256名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 17:01:05.96ID:zzHPldtj
>ある種の教育機関として社会に人材を送り出す機能を自衛隊に期待するのは時代錯誤なんだろうか

ハリウッドの青春物でワンダラーズという映画があったが、オチが主役(リア充最低男)は食堂を継ぎ、
主役の親友以下とライバルのスキンヘッズ集団が底辺から抜け出す為に志願兵となっていったというところ
イタ公、中華系、黒人、スキンヘッズと分かりやすく集団が演出されていたが、一番凶悪な集団として描写されていたのがアイルランド系というところは草

>デフレが深刻なので、予備役としてプールしつつ一定の手当を払って生活安定化、消費拡大を図る…
>なんてのはありじゃないかと思ったことなら。

ベーシックインカムとなにが違うというのか
2017/07/26(水) 17:03:38.15ID:q37QCHif
君の縄、セカイ系というか「泣きゲー」に端を発する流れに、完全に止めを刺した感がある

喪男・非モテ(今は「陰キャ」か?)の完全敗北ということでもある
2017/07/26(水) 17:07:56.25ID:f1NFxIla
>>215
新型Li-ion全個体電池は、セラミックコンデンサーの製造設備で基本は平気だと思う。
インタビュー時点では陰極構造が決まっていない様だが、トヨタが世に出す電池は、
安全策をとった黒鉛電極なのか、高性能の金属リチウム電極寄りなのか気になります。
2017/07/26(水) 17:07:59.32ID:YVhyfjTE
オタク産業がリア充の物になった瞬間である
非リア充のオタは迫害される
2017/07/26(水) 17:08:10.30ID:tmquJJMS
勲章の件についてですが法律や憲法を改正しないと
勲章って渡せないんですか?
2017/07/26(水) 17:08:25.12ID:q2ESwYS5
極論すれば公共工事もベーシックインカムもそんな大して変わらず
2017/07/26(水) 17:08:51.29ID:xjZX0qWP
>>255
いやその…誰かが今、〇〇円あなたに支払いましたよって通知すら送ってないの?と思いまして。
それとも送ってるけどタイムラグがあって買われてるのに通知が来ないから気付いたんでしょうか?
2017/07/26(水) 17:09:17.05ID:B1BWG+Vo
>>204
粘務はエロきゅん♪が好き……ちぃおぼえた


>>234
ショタペドスキー専務…………
2017/07/26(水) 17:10:29.50ID:rsLm4jmc
>>263
ちになさい
2017/07/26(水) 17:11:28.48ID:ORtcICKE
>>259
なぁに、少し昔に戻っただけさ (*'ω'*)
オタクに市民権なんて幻想だったんや
2017/07/26(水) 17:12:06.80ID:xjZX0qWP
今こそアンタイリア充闘争の時では?
2017/07/26(水) 17:13:49.08ID:q37QCHif
>>265
日陰の生息域すら奪われつつあるってことだからな…
2017/07/26(水) 17:14:07.44ID:B1BWG+Vo
また…拾った
https://pbs.twimg.com/media/DFlpIQeUMAA9efv.jpg
2017/07/26(水) 17:15:03.28ID:YVhyfjTE
オタク産業を取られたオタクって存在価値あるん?(壮大なブーメラン
2017/07/26(水) 17:15:14.88ID:789APe4m
>>265
宮崎事件レベルの白眼視→差別ダー
ある程度公認される→リア充ガー新参ガー

どうころんでもひがみ丸出しになってしまうこの負の輪廻からのがれられないのかのお…
2017/07/26(水) 17:16:17.87ID:q37QCHif
>>266
本田透が21世紀日本のマルクスになるのか
2017/07/26(水) 17:17:28.44ID:ORtcICKE
>>267,270
ある種、弾圧されるほど燃え上がる宗教家に似ているw>オタ
苦しめば苦しむほど優れた思想(コンテンツ)を生み出すのかもしれない。もし力尽きなければだが
2017/07/26(水) 17:18:03.40ID:+EyNtEv7
>>268
釣り道具のメーカーに国力を投入するのか…
2017/07/26(水) 17:21:07.05ID:HBdqbjk8
>>273
もう潰れたでしょ
2017/07/26(水) 17:21:17.24ID:i1XxjSti
社交的だが軍事好き、アニメ好き って普通にいるからな
人に自分の好きなことを押しつけない
人の好きなことは許容する(だが、社会は許すかな)
ってだけで十分
2017/07/26(水) 17:21:53.55ID:GEECzIbV
>>266
そうは言うがメイドロボなどを得たオヌシはそのリア充側としてケジメを付けねばならんのだぞ
2017/07/26(水) 17:23:28.72ID:q2ESwYS5
ボリュームゾーンが移動したなら他のところにスキマができるから無問題
2017/07/26(水) 17:23:51.84ID:zzHPldtj
現実が充実している人間をリア充というのであればオタ充=リア充である証拠がこれ

https://togetter.com/li/1133809
2017/07/26(水) 17:26:33.82ID:+EyNtEv7
>>274
あるよ
http://www.olympic-co-ltd.jp/fishing/
2017/07/26(水) 17:27:10.66ID:q37QCHif
決してリア充(ほぼ=資本)に飼い慣らされない、オオカミのようなキモオタが今必要とされている

具体的にはクジラックスのような
2017/07/26(水) 17:27:59.56ID:789APe4m
野球・ボクシング観戦とか書店にいこうとかサイクリングをしようと誘っても
趣味の合う奴がおらずことごとくついてくる奴がいねえから自然と一人行動が多くなってしまうんだけど
これも非リアとか陰キャとやらに認定されたらちょっとたまらんな
282名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 17:28:29.19ID:zzHPldtj
>苦しめば苦しむほど優れた思想(コンテンツ)を生み出すのかもしれない。

たとえばアニメコンテンツ監督でいうと
パヤオ
オハゲ


水島両兄貴

新海

カタカナでオタクといえそうなの庵野監督くらいだろうか
2017/07/26(水) 17:28:33.58ID:B1BWG+Vo
>>264
専務の嫁は全員生えてる……(もちろんタカオも)……ちぃおぼえた
2017/07/26(水) 17:29:01.47ID:Pu3FNDAs
>243
今までの新海なら歩道橋ですれ違った所で終わりだったな…
2017/07/26(水) 17:29:59.67ID:Pu3FNDAs
>247
泥虎やろうよぅ。
ガルパンでもいいよぅ。
286名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 17:30:17.12ID:zzHPldtj
>オオカミのようなキモオタが今必要とされている

いやいや、狼は群れ(つがい)からなはれると基本生きていけないから
ローンウルフが定型句といえるわけで
2017/07/26(水) 17:30:40.24ID:0Q9JMmJx
>>1

>>99 >>102
わし、関係無いちゅーねん (;・∀・)
2017/07/26(水) 17:31:35.29ID:i1XxjSti
オタ趣味も持っている一般人は、他に金の使いどころがある
ってことで、オタ業界的には旨くない連中かもしれない
ディープなオタが寄ってくると離れるし

離れついでに腐食度の低い♀オタをごっそりかっさらっていくが
2017/07/26(水) 17:32:00.40ID:q2ESwYS5
マユゲは苦しんでないと申したか
2017/07/26(水) 17:35:14.11ID:CJwo11H3
結局ミヤネ屋での高須クリニックへの名誉棄損問題は浅野が日和って折れたか(直接の謝罪はしてないが)
つーか高須クリニックがスポンサーの番組でよくもまぁ悪徳クリニック呼ばわりしたもんだなってか
どう考えても真っ青になった番組制作側から言い含められたんだろうが
裁判の内容に誤解があったって言い訳が如何にも無理矢理捻り出した感満載で
あんなもん誤解のしようがないだろとしか思えんが、高須のいんちょは一応矛を収める方針なのね
2017/07/26(水) 17:35:22.31ID:zzHPldtj
タカオはチョロイン・抱きマクラ所有が公認されている腐れキャラですけれど、そういう意味では生えてないだろ
というか、生やすな
2017/07/26(水) 17:36:40.33ID:Pu3FNDAs
>278
将棋が上手いとスプラトゥーンも上手いんだろうか。
2017/07/26(水) 17:37:05.80ID:nFc+jmJv
しかし昨日のDDX論議でも思ったが
このままではOPV程度の船を護衛艦として建造して数を稼ぐか
定数が40隻まで減ることを許容しなくてはならなくなる
とか世艦で言ってた時代の雰囲気なんかもう影も形もねぇな
2017/07/26(水) 17:37:17.38ID:iMHB8GgH
>>168
武器その他を景気よく買って赤字解消しますってトランプに約束してるけど、それ将来的な
フラグだぞ。
安倍の積極財政と防衛政策が辞任で無くなれば当然、空手形になってトランプは
契約違反を口実に日本に貿易的な圧力を加えて実力で赤字解消を狙うだろう。
米国市場参入に制限をかけられて国内経済は目も当てられなくなる。
アベノミクス以前の経済状態に逆戻りして馬鹿な国民が泡を食っても後の祭りってわけだ。
2017/07/26(水) 17:38:00.57ID:Pu3FNDAs
>290
安倍ちゃんがあんな謝り方してミヤネがも許すなら許す。
2017/07/26(水) 17:38:14.04ID:i4Vu20s9
>>260
ネックになるのは「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない(14条3項)」かな
だが根拠法に基き特権の伴わない栄典は授与されるので改訂すればおK
改訂により自衛官だと危険業務従事者叙勲があるわけで

ただここで問題となるのは日本の勲章精度とか他国の勲章制度のズレ
日本では徽章に含まれるものが広義で勲章扱いされる事もある点
ここいら見ると現状略綬の防衛記念章防衛功労章を、叙勲とあわせて
正装時に着用出来る正章付与すればバランス取れるんでね、と
改善の検討会動いてて19年度には報告も出てるし26年度から拡充開始してるしね
>>56の指摘は一面は正しいが、紙幅が足りずどうしてそうなったとか
改善の流れの経緯込みで解説し切れてないよな、と


ただ生存者叙勲の復活の経緯(災害による死傷者続発で
社会保障の一環としても廃止されていた生存者叙勲復活が急がれた)からして、
武官向けの金鵄勲章の復活があるかどうかは、
有事で戦死戦傷者が実際に出た後に出てくると思う
2017/07/26(水) 17:39:33.53ID:jLVQmlJh
人生を楽しめてるならそれでええんとちゃうの?
他人の目を気にするとか、その根性がオタク気質とかけ離れてる気がするけどなあ。
2017/07/26(水) 17:40:27.83ID:WbR7RmlY
転送速度を2倍に引き上げた「USB 3.2」が策定
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1072546.html

3.1でもかなりシビアなのに大丈夫なのかと思ったらデュアルレーンか
コスト許容出来るんかな
2017/07/26(水) 17:40:30.56ID:TvLCkI6K
>>203
厳密にはというか税務署が片目をつむってるだけで捕まえようと思えば捕まえられるぞ個人用でも 最高裁判決もあるし

あくまで黙っていることだな その気になればすぐに御用だ
昔は密造酒摘発のため税務署から検査に来て床下から天井から探していったので山の中に隠したとか祖父から聞いたわ
2017/07/26(水) 17:40:44.53ID:q37QCHif
オタ「産業」などになった時点で、最終的に奴らの支配下に入ることは決定していた気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況