歴史学、哲学、民俗学、宗教学

当然だが大学の講義には必修、選択必修、一般教養の3種があり
一般教養の講義はどの学部の学生が受講しても良いわけで・・・

つまり上記は文学部の場合一般教養の講義であるからして
文学部で教えているわけでは無く、文学部の学生が皆受講するわけでも無いのである

ちなみに我が大学には戦史や戦争学、スパイ学といった珍しい一般教養の講義があり
私の書いた総力戦についてのレポートがよくできているというので
皆の前で読み上げられたことがあるというのは唯の自慢である