2011年からの7年間で35校の法科大学院がつぶれてしまった。
もっとも多かった時期で74校。その半分近くが倒産するという、粗製濫造が招いた異常事態である。
獣医学部1校認可されるどうかより、国にとってはよほど深刻な問題である。
募集停止した法科大学院を年度順に眺めてみよう。
2011年度 姫路獨協大
2012年度 大宮法科大学院大、駿河台大、明治学院大、神戸学院大
2014年度 東北学院大、大阪学院大
2015年度 白鴎大、獨協大、東海大、関東学院大、大東文科大、新潟大、信州大、龍谷大、島根大、広島修道大、香川大、鹿児島大、久留米大
2016年度 国学院大、東洋大、神奈川大、山梨学院大、静岡大、愛知学院大、中京大、京都産業大、熊本大
2017年度 成蹊大、名城大
2018年度 北海学園大、青山学院大、立教大、桐蔭横浜大
■有名大でも司法試験合格率が1ケタ
2005年と2017年を比べると志願者は5分の1、入学者は3分の1に減ってしまった。
10年ちょっとで弁護士、検察官、裁判官になりたいという優秀な人材を3万3000人も失ったのだから。
法科大学院の入学者数も右肩下がりが止まらない。そしてもっと深刻なのが、司法試験合格者数の少なさ、合格率の低さである。
2016年の司法試験合格者は法科大学院修了生1348人。前年よりも316人も減っている。
そして合格率はたったの20.7%だ。司法試験合格率は2006年度の46.3%をピークに年々、低下している。
これは残念ながら、法科大学院生全体の質が下がったからだと言える。
優秀な学生が集まらなかった法科大学院の合格率は悲惨だ。
1ケタはざらで、年によっては合格者0人というところもある。そんな合格実績が低いところに入学しようとは思わない。
青山学院大2.5%、立教大7.87%、鹿児島大4.55%。これほど知名度が高い大学でも、募集停止に追い込まれるほどの司法試験合格率をはじき出してしまった。
配信7/27(木) 12:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00010000-binsider-bus_all&p=1
法科大学院行ったのに司法試験さえ受からないのは、みかんちゃんだけじゃなかったのか
でも医学部行ったのに医師免許無いみたいな話で恥ずかしくないのか??
探検
民○党ですが友達でなくてよい©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
258名無し三等兵
2017/07/27(木) 13:27:48.41ID:uwdN2b3G■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- コンビニ行ったらガリガリ君のちょっといいやつが194円で売ってた もう終わりだよこの国 [402859164]
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
