前スレ
護衛艦総合スレ Part.84 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498813446/
護衛艦総合スレ Part.85 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/28(金) 15:54:40.82ID:N8ePxpNO
422名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:26:26.47ID:RkRfalsr >>420
そのイージスも結局SPY1でのBMD探知と水上低空探知の両立に不安感じて、SPQ9Bを追加してるんだよね。
まぁPESAのSPY1が水上探知に向いていないってこともあるんだろうけど。
だから、つき型の場合はきっちり割り切らないとかなり半端なことになると思うよ。
そのイージスも結局SPY1でのBMD探知と水上低空探知の両立に不安感じて、SPQ9Bを追加してるんだよね。
まぁPESAのSPY1が水上探知に向いていないってこともあるんだろうけど。
だから、つき型の場合はきっちり割り切らないとかなり半端なことになると思うよ。
423名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:26:59.91ID:9aAco2sC 航続距離がインド洋で使えるレベルなのかが気になる
424名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:35:35.54ID:SNd6JW9Z425名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:40:14.97ID:onh1/lYp 開発できたものを全部積み込んだら、この位の大きさになりました感が
426名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:42:06.43ID:SNd6JW9Z 雑用艦にして枠とられるのも勿体無いから色々搭載しようぜ!
の感がある
の感がある
427名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:48:15.43ID:RkRfalsr >>421
一人歩きっていうか、当初は400億で話が進んでたと思われる。
数年前の三菱案とかもそれを想定した規模だったし、これは外れてないと。
で、その頃は誰も500億円でここまで出来るようになるって見通してなく、600億円ぐらいとか考えていたのが、
統合マストとか新艦対空とかが期日までに実用化できそうだぞって、一気に問題解決して、
改めてコスト計算してみたら、400億円案からプラス100億円ちょいで汎用DD作れるんじゃね?ってなったんかなと。
一人歩きっていうか、当初は400億で話が進んでたと思われる。
数年前の三菱案とかもそれを想定した規模だったし、これは外れてないと。
で、その頃は誰も500億円でここまで出来るようになるって見通してなく、600億円ぐらいとか考えていたのが、
統合マストとか新艦対空とかが期日までに実用化できそうだぞって、一気に問題解決して、
改めてコスト計算してみたら、400億円案からプラス100億円ちょいで汎用DD作れるんじゃね?ってなったんかなと。
428名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:00:25.88ID:6ikUjkG2 そもそも積極的に軽武装を推した奴などほぼおらんだろ
予算がきついならせめてその中で有効なものを、という消極的賛成に過ぎなかったわけで
最初から500億3900tですって話だったなら、最初から楽しみだねで終わってた
しかしこれを予定通り22隻程度建造するとなると、2030年代以降の海上自衛隊は戦力がぐっと均一化され、かつ強化されるな
ベースとして優秀なら、将来的には東南アジアあたりに輸出も狙えたりして?
予算がきついならせめてその中で有効なものを、という消極的賛成に過ぎなかったわけで
最初から500億3900tですって話だったなら、最初から楽しみだねで終わってた
しかしこれを予定通り22隻程度建造するとなると、2030年代以降の海上自衛隊は戦力がぐっと均一化され、かつ強化されるな
ベースとして優秀なら、将来的には東南アジアあたりに輸出も狙えたりして?
431名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:16:16.51ID:wjUo6bar432名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:16:25.62ID:IqScmJVy ソナーや対潜システムを削除するか、ソナーや対潜システムは欧州や米国メーカーのありものを買ってのせて
輸出すればいいよ
輸出すればいいよ
433名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:20:06.85ID:Ud+C3P84 もし仮にオージーに採用されてたとすればレーダーは確実に菱形アレイに載せ替えやろしな
てか、あの時に3900t型を提案できてれば現実よりはなんぼか採用のチャンスあった希ガス(_
てか、あの時に3900t型を提案できてれば現実よりはなんぼか採用のチャンスあった希ガス(_
434名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:21:50.03ID:RkRfalsr >>428
だな。予算限られるなら仕方ないって感じだった。
にしても、30DXが3900t規模で汎用DD化したってことは、DXを22隻作るんじゃなく、
このまま8隻に抑え、あめ型なみ型14隻を二桁に移籍するって方法もある。
大きさ的にもDXで問題ないなら、あめ型なみ型が二桁行っても何もおかしくない。
それで、一桁に700-800億円ぐらいで基準6000tぐらい、VLSは64セルぐらいの汎用DDを作れば・・・とか妄想膨らむ。
だな。予算限られるなら仕方ないって感じだった。
にしても、30DXが3900t規模で汎用DD化したってことは、DXを22隻作るんじゃなく、
このまま8隻に抑え、あめ型なみ型14隻を二桁に移籍するって方法もある。
大きさ的にもDXで問題ないなら、あめ型なみ型が二桁行っても何もおかしくない。
それで、一桁に700-800億円ぐらいで基準6000tぐらい、VLSは64セルぐらいの汎用DDを作れば・・・とか妄想膨らむ。
435名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:25:40.50ID:72KrPqXn >>428
そうかな
軽武装は良いがせめて最低限の防衛手段としてSSMくらい積んどけと言っただけで
おまえは単艦ですべてやる重武装の大艦巨砲主義か!と罵倒されて
SSMなし艦砲一本の軽武装じゃないと重武装厨の勢いで言われたことがあったな
そうかな
軽武装は良いがせめて最低限の防衛手段としてSSMくらい積んどけと言っただけで
おまえは単艦ですべてやる重武装の大艦巨砲主義か!と罵倒されて
SSMなし艦砲一本の軽武装じゃないと重武装厨の勢いで言われたことがあったな
436名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:29:14.56ID:onh1/lYp 外国の装備を載せると、特にレーダーマストがぼんぼり化して、
トップヘビー待ったなし
トップヘビー待ったなし
437名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:35:17.29ID:L3NexmCj <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
438名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:35:54.32ID:oPiz3krb まぁこれまで中華が軍拡しても予算削減の一途だったからな
過去を知ってる者ほど楽観視出来なくても仕方あるまい
過去を知ってる者ほど楽観視出来なくても仕方あるまい
439名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:39:45.98ID:Nfzn43ai <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
440名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:04:55.32ID:/qeDB6FY441名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:14:05.12ID:RkRfalsr445名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:20:35.00ID:SNd6JW9Z >>443
ベースライン5からベースライン9Cの近代化で500億円くらいかかるから、2隻予算化したら1000億円になると思う
ベースライン5からベースライン9Cの近代化で500億円くらいかかるから、2隻予算化したら1000億円になると思う
446名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:22:13.94ID:ha/wDqYI サーッ
447名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:25:57.89ID:RMqcDNx7 >>422
出力に限りのある素子数1000半ば程度で古臭いFPS-3でもBMD対応したように
ある程度のアレイ性能あったら後は出力の問題というよりは反射解析側の
バックエンドの問題が主体だからこれ。
30DX見ての通り特に本邦の技術動向的にソフトウェアレーダー化が
顕著に進むから割と簡単な改装でBMD対応が実装されても不思議ない。
というかBMD検証すら進む前から開発始まってたSPQ-9Bとか出して何がしたいんだ?
出力に限りのある素子数1000半ば程度で古臭いFPS-3でもBMD対応したように
ある程度のアレイ性能あったら後は出力の問題というよりは反射解析側の
バックエンドの問題が主体だからこれ。
30DX見ての通り特に本邦の技術動向的にソフトウェアレーダー化が
顕著に進むから割と簡単な改装でBMD対応が実装されても不思議ない。
というかBMD検証すら進む前から開発始まってたSPQ-9Bとか出して何がしたいんだ?
448名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:34:21.61ID:NqgR416S 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
449名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:37:26.06ID:NqgR416S 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
451名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:42:26.04ID:SNd6JW9Z >>450
ベースライン7以降はCOTS全面採用だから、そもそも使ってるコンピュータ自体がその前後で全く違うのよ
だからコンピュータがまず全部入れ替えになる。まぁその結果処理能力625倍になるんだけど。
その上で、艦内配線についても、10km近い銅線を8kmの光ファイバーに換装する必用がある。
だから1隻500億円かかるのよ
これを米軍はベースライン4〜5のバーク級フライト1に対して順次やってる
ベースライン7以降はCOTS全面採用だから、そもそも使ってるコンピュータ自体がその前後で全く違うのよ
だからコンピュータがまず全部入れ替えになる。まぁその結果処理能力625倍になるんだけど。
その上で、艦内配線についても、10km近い銅線を8kmの光ファイバーに換装する必用がある。
だから1隻500億円かかるのよ
これを米軍はベースライン4〜5のバーク級フライト1に対して順次やってる
452名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:49:39.65ID:/qeDB6FY >>451
そして日本にはこんごうは4隻しかない
上で出した想定なら一年で終わるな
そしてマジレスすると改修費は建造費と別枠で確保の上で
ライフサイクルコストに組み込まれてるから
一隻500億じゃ建造費にはそこまで影響せんのよ
だから既存艦のFRAMで護衛艦建造が止まることは
これまでも起こってないし後から押し込まれた感の酷かった
BMDでさえこんごうあたご改修中も継続的にDD建造し続けたのな
今よりさらに酷い予算状況下においてさえ
そして日本にはこんごうは4隻しかない
上で出した想定なら一年で終わるな
そしてマジレスすると改修費は建造費と別枠で確保の上で
ライフサイクルコストに組み込まれてるから
一隻500億じゃ建造費にはそこまで影響せんのよ
だから既存艦のFRAMで護衛艦建造が止まることは
これまでも起こってないし後から押し込まれた感の酷かった
BMDでさえこんごうあたご改修中も継続的にDD建造し続けたのな
今よりさらに酷い予算状況下においてさえ
453名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:59:40.36ID:RkRfalsr >>447
対応って言っても限定的だしなぁ。
固定サイトと艦艇とじゃ探索範囲も違うし、それに本部サーバーとの高速リンク前提でしょ。
艦艇は限られた通信環境で、最悪、単艦で運用出来るようにしなきゃならんし。
あとSPQ9は誤解与えそうな書き方したのは間違いだったが、役割が拡大され、近年より重要視されてるって意味。
対応って言っても限定的だしなぁ。
固定サイトと艦艇とじゃ探索範囲も違うし、それに本部サーバーとの高速リンク前提でしょ。
艦艇は限られた通信環境で、最悪、単艦で運用出来るようにしなきゃならんし。
あとSPQ9は誤解与えそうな書き方したのは間違いだったが、役割が拡大され、近年より重要視されてるって意味。
454名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:00:48.84ID:j+vdaiLj >>415
>上の方で世艦の新護衛艦の予測は当たらないとかいう輩がいたが、とんでもない話で
当たる当たらないなんて言ってないでしょ
えらく変わった 変わり続けたと言ってるんだよ それだけお隣の増強が激しいと
>上の方で世艦の新護衛艦の予測は当たらないとかいう輩がいたが、とんでもない話で
当たる当たらないなんて言ってないでしょ
えらく変わった 変わり続けたと言ってるんだよ それだけお隣の増強が激しいと
455名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:08:03.36ID:YQBI83Fr まずは、幕藩体制の終焉とそれに続く明治政府の成立からコトは始まっています。
ヨーロッパにおける近代国家は、真理とか道徳といった人間の内面的価値には
国家としては立ち入らずに、中立的立場をとり、
あくまでも形式的な法機構のうえに成り立っている「中性国家」とでも言うべき体制でした。
しかし近代日本の国家は、それとは違った方向へ進みました。
徳川幕府時代は、精神的権威 = 天皇と、政治的実権者 = 将軍の
二重統治体制が存在していました。
でも「大政奉還」を経て成立した明治政府は、権力奪取後も天皇の「権威」と「権力」を
一元化する制度を徐々に作り出していったのです。
倒幕の方便としての「大政奉還」が、その後の国家的イデオロギーになっていったのです。
そこではヨーロッパのように、精神的世界の支配を強調するキリスト教会勢力は存在せず、
次第に日本国家そのものが、道徳ないし倫理という個人の内面を独占的に
支配することになっていきました。
これは実はたいへん恐ろしいことだと思います。
(日本の仏教界は、この意味ではヨーロッパのキリスト教会とは異なり、
大勢として完全に国家に従属する道を選びました。)
国家が個人の内面を支配するという、この考え方が、
その後の思想統制や、個人の思想を裁くという、国家として決してやってはならないことを
堂々と許す根拠になったわけです。
ヨーロッパにおける近代国家は、真理とか道徳といった人間の内面的価値には
国家としては立ち入らずに、中立的立場をとり、
あくまでも形式的な法機構のうえに成り立っている「中性国家」とでも言うべき体制でした。
しかし近代日本の国家は、それとは違った方向へ進みました。
徳川幕府時代は、精神的権威 = 天皇と、政治的実権者 = 将軍の
二重統治体制が存在していました。
でも「大政奉還」を経て成立した明治政府は、権力奪取後も天皇の「権威」と「権力」を
一元化する制度を徐々に作り出していったのです。
倒幕の方便としての「大政奉還」が、その後の国家的イデオロギーになっていったのです。
そこではヨーロッパのように、精神的世界の支配を強調するキリスト教会勢力は存在せず、
次第に日本国家そのものが、道徳ないし倫理という個人の内面を独占的に
支配することになっていきました。
これは実はたいへん恐ろしいことだと思います。
(日本の仏教界は、この意味ではヨーロッパのキリスト教会とは異なり、
大勢として完全に国家に従属する道を選びました。)
国家が個人の内面を支配するという、この考え方が、
その後の思想統制や、個人の思想を裁くという、国家として決してやってはならないことを
堂々と許す根拠になったわけです。
456名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:09:53.04ID:j+vdaiLj >>421
今回の重武装化は嬉しいけど 今まで色んな案が出てきて色んな批評が出ていた
そんな中、個人的にもっと重武装化・排水量増えねーかな・・と思っていたけど、結局の話の流れに
予算的に無理だろーな 削るらないといけないいけないトコ多すぎ
って話の流れに落ち着いていた
今回、500億でこんな案出てきて
なんじゃ・・・・・・500億でこんなの作れるんのかい・・・早よ言えや
って感じたの俺だけじゃないだろ
今回の重武装化は嬉しいけど 今まで色んな案が出てきて色んな批評が出ていた
そんな中、個人的にもっと重武装化・排水量増えねーかな・・と思っていたけど、結局の話の流れに
予算的に無理だろーな 削るらないといけないいけないトコ多すぎ
って話の流れに落ち着いていた
今回、500億でこんな案出てきて
なんじゃ・・・・・・500億でこんなの作れるんのかい・・・早よ言えや
って感じたの俺だけじゃないだろ
457名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:15:59.16ID:/qeDB6FY そりゃ3000が4000になったところで
船体費用はせいぜい4/3倍程度なんだから
それで予算300億という話が500億になれば
差分でこれぐらいは盛るだろ
むしろ感覚的には控え目なぐらいだと思うけど
船体費用はせいぜい4/3倍程度なんだから
それで予算300億という話が500億になれば
差分でこれぐらいは盛るだろ
むしろ感覚的には控え目なぐらいだと思うけど
458名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:17:25.82ID:RMqcDNx7 >>453
仮想敵がASBM準備してる段階で陸とは捜索範囲が違うとは言えなくなるのだ。
元よりSRBM並みの速度で天頂方向からハイダイブしてくる高速ASM対策で全天捜索必須だし。
何より本部サーバーがーとか言いだすと、もう10年近くも前の化石サーバー能力ですらBMD対応してるなら
ムーアの法則が鈍ってなお猛スピードで進化してる演算機の能力からすれば実現の障害はなくなる事になる。
仮想敵がASBM準備してる段階で陸とは捜索範囲が違うとは言えなくなるのだ。
元よりSRBM並みの速度で天頂方向からハイダイブしてくる高速ASM対策で全天捜索必須だし。
何より本部サーバーがーとか言いだすと、もう10年近くも前の化石サーバー能力ですらBMD対応してるなら
ムーアの法則が鈍ってなお猛スピードで進化してる演算機の能力からすれば実現の障害はなくなる事になる。
459名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:19:02.29ID:6t35MyXQ460名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:22:03.84ID:j+vdaiLj >>457
排水量が小さい案の時から500億行ってなかったけ? スマンけど記憶曖昧なもので
排水量が小さい案の時から500億行ってなかったけ? スマンけど記憶曖昧なもので
461名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:23:11.20ID:/qeDB6FY 船体や機関、レーダーシステムといった
艦の基本的な機能はそうそう削れないので
全体の予算をちょっと減らすとそれ以外の部分、つまり武装はすごい減らされる
逆にちょっと増やせば(人によっては)驚くほど増える
というのも全体では予算は数割程度の増でも
そこから基本的な部分を引いた真水部分は
実は数倍の増え方ということはこの手の購買案件では
よく起こるからなんだな
ここらへんセンスないやつが工場とかで額面だけ見て
装置入れたりすると使えないゴミばかり増やすことになったりする
艦の基本的な機能はそうそう削れないので
全体の予算をちょっと減らすとそれ以外の部分、つまり武装はすごい減らされる
逆にちょっと増やせば(人によっては)驚くほど増える
というのも全体では予算は数割程度の増でも
そこから基本的な部分を引いた真水部分は
実は数倍の増え方ということはこの手の購買案件では
よく起こるからなんだな
ここらへんセンスないやつが工場とかで額面だけ見て
装置入れたりすると使えないゴミばかり増やすことになったりする
462名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:25:25.89ID:/qeDB6FY464名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:25:46.18ID:RkRfalsr465名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:28:11.16ID:j+vdaiLj >>461 センスがある貴方に質問だけど
500億でこれだけの規模の船体とこれだけの兵装 システムは想像できた?
案が出てきた後出しジャンケンじゃなく
この案だけ出てきて値段知らずのパッと見 600億位はいきそうやなとかって計算しないもんなの?
500億でこれだけの規模の船体とこれだけの兵装 システムは想像できた?
案が出てきた後出しジャンケンじゃなく
この案だけ出てきて値段知らずのパッと見 600億位はいきそうやなとかって計算しないもんなの?
466名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:30:37.01ID:shX0Iexl 画像を拡大すると
VLS8セル+前方に8セル拡張の余地
(甲板面が高いからMk41の上部が平坦)
艦橋ウイングに12.7mm機銃
マスト後方に煙突?
対艦ミサイル発射筒はあすかで目撃された
角形
っぽい。
VLS8セル+前方に8セル拡張の余地
(甲板面が高いからMk41の上部が平坦)
艦橋ウイングに12.7mm機銃
マスト後方に煙突?
対艦ミサイル発射筒はあすかで目撃された
角形
っぽい。
467名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:31:27.51ID:j+vdaiLj468名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:36:16.76ID:RMqcDNx7469名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:43:44.06ID:iPsSp4Zq 300億って話は何処で出てきたん?
昔の海自からの要求が450億で中期防発表直後の世艦の予測が400億だったはずだが
昔の海自からの要求が450億で中期防発表直後の世艦の予測が400億だったはずだが
470名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:44:23.70ID:6ikUjkG2 >>467
いや最初期の情報は300億だったから
そのあとずっと更新されず、途中で400億?って話がチラホラで、最終的に蓋開けたら500億(見込み)
つーか最初から500億だったならVLS乗せろ、いや無理だろ、なんて悲しい論争最初から起きてねーよ
いや最初期の情報は300億だったから
そのあとずっと更新されず、途中で400億?って話がチラホラで、最終的に蓋開けたら500億(見込み)
つーか最初から500億だったならVLS乗せろ、いや無理だろ、なんて悲しい論争最初から起きてねーよ
471名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:45:47.38ID:SNd6JW9Z473名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:48:10.69ID:aRtsy/Li474名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:49:51.72ID:/qeDB6FY >>465
このDXの話については”センス”なんて御大層なもんいらんよ
まともな脳みそがあれば(まぁなかったのかもしれんが)普通は分かる
元々はつゆき相当の現代艦を建造するのにかかる
コストが500と言われていて年何隻の前提か明記はされていなかったが
普通そういう計算をするときは量産効果を入れない単艦コスト
で最初に概算要求に出た太陽の塔をつけた頃のDXが350億とか言われていて
その武装が5インチ砲とCIWSのみのVLSは無しなので
感覚的には上のはつゆきの試算と合うし
そこからおそらくレーダーマストの性能は
同じ程度で上げてないので船体規模の増加のみ引いて
150の残りは全部武装とその管制機能と見れば
これぐらいにはなる
4000t、一隻500億という話が出てきてなお
従来の固定観念に囚われていたら分からんだろうが
大抵のやつは素直に数字を読んで考えを改めていたと思うぞ
さっきから馬鹿にされてるのはその程度のこともできずに
独りよがりなイメージ先行でまともに数字の意味を考えてなかった連中だろう
このDXの話については”センス”なんて御大層なもんいらんよ
まともな脳みそがあれば(まぁなかったのかもしれんが)普通は分かる
元々はつゆき相当の現代艦を建造するのにかかる
コストが500と言われていて年何隻の前提か明記はされていなかったが
普通そういう計算をするときは量産効果を入れない単艦コスト
で最初に概算要求に出た太陽の塔をつけた頃のDXが350億とか言われていて
その武装が5インチ砲とCIWSのみのVLSは無しなので
感覚的には上のはつゆきの試算と合うし
そこからおそらくレーダーマストの性能は
同じ程度で上げてないので船体規模の増加のみ引いて
150の残りは全部武装とその管制機能と見れば
これぐらいにはなる
4000t、一隻500億という話が出てきてなお
従来の固定観念に囚われていたら分からんだろうが
大抵のやつは素直に数字を読んで考えを改めていたと思うぞ
さっきから馬鹿にされてるのはその程度のこともできずに
独りよがりなイメージ先行でまともに数字の意味を考えてなかった連中だろう
476名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:57:51.95ID:mWIGzH8G どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
477名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:59:29.62ID:mWIGzH8G どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
479名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:04:32.68ID:mWIGzH8G どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
480名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:05:08.46ID:j+vdaiLj481名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:13:27.23ID:A+7cuekS <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
482名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:15:28.79ID:N99TjRL+ 厳しい予算が続いた仮定でも、使えんフネで枠を埋め尽くすなんて悪夢だと思うけどな
世艦でベースライン制による段階的強化案が出た時点でも、軽武装派は予算厳守&枠埋めに必死だったよ
お前が多額の税金払えとか罵倒されたよw
世艦でベースライン制による段階的強化案が出た時点でも、軽武装派は予算厳守&枠埋めに必死だったよ
お前が多額の税金払えとか罵倒されたよw
483名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:18:50.41ID:S7STKixy 自衛隊の存在意義である抑止力の保持が完全に頭の中から抜けきって予算と定数の事しか頭にないのが居たな
ほんと頭固かったよ
ほんと頭固かったよ
484名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:31:59.32ID:RkRfalsr そうは言っても財政規律も大事だぜ。
限られたリソースの有効活用は常に考えないといけないし、予算増えて儲けぐらいに考えるのが吉。
それに二桁はRAM載っとけば防空性能は現状維持ぐらいの艦ばかりだから、増勢するなら性能据え置くのは仕方ない感があったし。
限られたリソースの有効活用は常に考えないといけないし、予算増えて儲けぐらいに考えるのが吉。
それに二桁はRAM載っとけば防空性能は現状維持ぐらいの艦ばかりだから、増勢するなら性能据え置くのは仕方ない感があったし。
485名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:37:56.50ID:dKswefIx しきしま型が300百億するのだから、そんな値段じゃ無理
あきづき型が700億ちょいだから2/3の450億くらいに抑えないと数が揃わんという話は
かなり前からしてたはず
あきづき型が700億ちょいだから2/3の450億くらいに抑えないと数が揃わんという話は
かなり前からしてたはず
486名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:43:27.45ID:O1jIZER3 ポンチ絵だとヘリ甲板の下に、機雷、無人機、ソーナーを積むのか
窮屈そうだな
煙突はどこにあるんだ?
窮屈そうだな
煙突はどこにあるんだ?
487名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:45:17.54ID:OgiQ1/+P 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
488名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:47:10.98ID:OgiQ1/+P 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
489名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:49:30.03ID:j3ShAAR1 A-SAMに関して言えば一隻当たりの弾数が多ければもちろんベストだけど遠距離から発射母機を狙える誘導弾を積載してるという事実が重要なんじゃないの?
相手からすれば配備されてる事実があるだけで行動が制約される(特に哨戒機なんかは)
SSMの装備も似たような意味合いでしょ
相手からすれば配備されてる事実があるだけで行動が制約される(特に哨戒機なんかは)
SSMの装備も似たような意味合いでしょ
490名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:49:41.01ID:6ikUjkG2 >>484
あれほどじゃないにしても、過去の八八艦隊が正しかったとは俺は思いたくはないな
少なくとも計画当初では、大綱を満たす数を作ろうと思うとミサイル積めない規模の艦しか望めなかったのは事実
元から計画と予算の大枠にそれぞれ無理があったんだから、そっちが変わらないなら相応の艦で工夫するしかなかった訳で
まあ、ともかく立派な艦になりそうでよかったじゃないか
あれほどじゃないにしても、過去の八八艦隊が正しかったとは俺は思いたくはないな
少なくとも計画当初では、大綱を満たす数を作ろうと思うとミサイル積めない規模の艦しか望めなかったのは事実
元から計画と予算の大枠にそれぞれ無理があったんだから、そっちが変わらないなら相応の艦で工夫するしかなかった訳で
まあ、ともかく立派な艦になりそうでよかったじゃないか
491名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:50:54.55ID:Ud+C3P84 そもそも今回、「たったの500億でなんとびっくりこちらの装備が!」を可能にしたのも
その前に緊縮前提でなんとかコンセプト成立させようと七転八倒した経緯あってこその
成果やと思うで
機関まわりもかつての海自なら絶対やらないと言われてたような割り切りが見られるし、
目に付きにくいけど甲板から下の船体設計なんかは前から模型出てた旧MHI案DXの
遺産(WJなくなってるからまんまやないけど)と言っていい。他にも見えない/書かれない
ところで省人/低価格化の工夫はかつてのDEX/DXから受け継がれてるはず
その前に緊縮前提でなんとかコンセプト成立させようと七転八倒した経緯あってこその
成果やと思うで
機関まわりもかつての海自なら絶対やらないと言われてたような割り切りが見られるし、
目に付きにくいけど甲板から下の船体設計なんかは前から模型出てた旧MHI案DXの
遺産(WJなくなってるからまんまやないけど)と言っていい。他にも見えない/書かれない
ところで省人/低価格化の工夫はかつてのDEX/DXから受け継がれてるはず
492名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:55:33.94ID:IqScmJVy むかしのDEX構想
ttp://i.imgur.com/LdiCdL1.jpg
さすがにこれじゃ今の時代通用しないよね
ttp://i.imgur.com/LdiCdL1.jpg
さすがにこれじゃ今の時代通用しないよね
493名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:56:13.11ID:XpylSHzc 安倍竹中小泉に本当に感謝だよ
■2016には非正規雇用が4割越え
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も
仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、
給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。
そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。
年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう
・年収300万円未満 貯蓄ゼロ50%、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満 貯蓄ゼロ42.2%、中央値70万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)
http://news.livedoor.com/article/detail/13000954/
■2016には非正規雇用が4割越え
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も
仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、
給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。
そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。
年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう
・年収300万円未満 貯蓄ゼロ50%、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満 貯蓄ゼロ42.2%、中央値70万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)
http://news.livedoor.com/article/detail/13000954/
494名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:57:34.67ID:O1jIZER3 コピペ野郎必死だな
495名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:58:00.37ID:L9WECdNx 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
496名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:02:18.49ID:RxxKGGwH 船首のバウソナーが無いってことは、出港してから
作戦海域に到着してVDS/TASSを展開するまでの間は
敵潜にとってボーナスタイムにならないか、という心配
作戦海域に到着してVDS/TASSを展開するまでの間は
敵潜にとってボーナスタイムにならないか、という心配
497名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:15:12.39ID:jEsBq6KG 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
498名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:17:36.55ID:jEsBq6KG 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
499名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:23:39.87ID:9sD2Su0U だがしかし装備して意味のあるソナーは嵩張るのだ
500名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:27:23.71ID:aRtsy/Li501名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:27:59.53ID:RkRfalsr502名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:31:32.68ID:RbOSfnjN 対機雷用ハルソナー
503名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:44:28.34ID:QzpgzS8x 搭載機が直衛(スクリーン)する、あるいは大出力低周波バウソナー持ちと行動を共にするか。
504名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:44:29.86ID:pO3VC1GT <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
506名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:45:33.24ID:pO3VC1GT <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
507名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:46:30.29ID:pO3VC1GT <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
508名無し三等兵
2017/08/11(金) 00:04:35.50ID:JYqTWxu4 >>500
正直言ってバウソナーって役に立たんだろ。
正直言ってバウソナーって役に立たんだろ。
511名無し三等兵
2017/08/11(金) 01:27:45.39ID:/F+tM6vn 今までの海自のVLSの最小単位が8セルだから16セルじゃない?
4セル単位のもあるけど海自がそれを使うかは微妙だし
4セル単位のもあるけど海自がそれを使うかは微妙だし
513名無し三等兵
2017/08/11(金) 02:28:48.85ID:bC/gZpjQ そろそろVLSを国産化しないかのぅ
これからの護衛艦の船体大型化・重武装化に伴うVLS数の増加で輸入だけだと高くつきそう。
こんごう型後継DDG:128セル×4隻=512セル
あめ・なみ型後継DD:64セル×14隻=896セル
30DX:16セル×22隻=352セル
合計1,760セルにもなるぞw
これからの護衛艦の船体大型化・重武装化に伴うVLS数の増加で輸入だけだと高くつきそう。
こんごう型後継DDG:128セル×4隻=512セル
あめ・なみ型後継DD:64セル×14隻=896セル
30DX:16セル×22隻=352セル
合計1,760セルにもなるぞw
514名無し三等兵
2017/08/11(金) 02:37:48.47ID:WoRv/CkG そういえば新しいDDG来たらかぜ型はどうなんの?
515名無し三等兵
2017/08/11(金) 02:41:54.33ID:KhYylS3k 新DD予想
VLSを48〜64つ積む
レーダーはメインレーダーと水上/低空レーダーにわかれて統合型ではなくなる(全部GaN AESA、将来はTWTやGa2O3も?)
メインレーダーは将来弾道ミサイルを観測できるように十分高性能にする
ヘリ甲板&ヘリ格納庫あり
国産長SAM運用可能
非VLSのSSM・短魚雷も積む
SeaRAM等の非VLS短SAMも積む
弾道ミサイルを観測してデータリンクで情報を渡せる、将来的には終末段階での迎撃対応も
将来的には対艦弾道弾、超音速滑空弾、スクラムジェットミサイル等の対艦ミサイルを迎撃できるようにする
有事・戦闘時はディーゼルエンジン止めれる設計にするor最初から主機はガスタービンのみ
バウソナー+曳航ソナー+可変深度ソナー積む
他の船、対潜ヘリ、ソノブイ等の情報をデータリンクで集めてマルチスタティックのアクティブ/パッシブ分析できる
赤外線センサー等、光学監視手段もつける
こんなので
VLSを48〜64つ積む
レーダーはメインレーダーと水上/低空レーダーにわかれて統合型ではなくなる(全部GaN AESA、将来はTWTやGa2O3も?)
メインレーダーは将来弾道ミサイルを観測できるように十分高性能にする
ヘリ甲板&ヘリ格納庫あり
国産長SAM運用可能
非VLSのSSM・短魚雷も積む
SeaRAM等の非VLS短SAMも積む
弾道ミサイルを観測してデータリンクで情報を渡せる、将来的には終末段階での迎撃対応も
将来的には対艦弾道弾、超音速滑空弾、スクラムジェットミサイル等の対艦ミサイルを迎撃できるようにする
有事・戦闘時はディーゼルエンジン止めれる設計にするor最初から主機はガスタービンのみ
バウソナー+曳航ソナー+可変深度ソナー積む
他の船、対潜ヘリ、ソノブイ等の情報をデータリンクで集めてマルチスタティックのアクティブ/パッシブ分析できる
赤外線センサー等、光学監視手段もつける
こんなので
518名無し三等兵
2017/08/11(金) 05:25:25.57ID:gP1WEZ1h519名無し三等兵
2017/08/11(金) 05:27:40.68ID:gP1WEZ1h■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 俺、学童職員、異動になって4ヶ月前の職場の子供たちに会いたい......
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
