C-2の要求性能で出てきたもので不思議だったのが、
ペイロードレンジは最大搭載量36tで4500kmなのに12tで6500kmという数字が出てくること。
24t積荷が減るから、かなり燃料を積めるはず。
普通に考えたら、現在のスペック並みになりそうなものと思わないか?

そこで思いついた仮説なんだが、
要求性能は、
最大搭載量36tで4500kmのときは巡航速度がM0.8を下回って良い。
M0.8巡航では12t搭載して6500km飛べないといけない。

C-2の最大速度はM0.82なんだが、これがM0.81ぐらいに落ちると、M0.8出すときの燃費は
かなり悪くなるはず。
そういった条件でも、12t搭載して6500km飛べることを要求したんじゃないかと。