信じられないが、本当だ Part165©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/08(火) 15:04:03.94ID:PU4TgnO7
前スレ
信じられないが、本当だ Part164
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497450602/
2017/09/13(水) 00:40:23.82ID:Q6CUAX3e
>>457
確かチャイナはロケット打ち上げ失敗を隠してるとかいう話があったね。村が壊滅してるとかなんとか。
公的記録はともかく、実際はまあ隠せてない訳だけど。
核も?という疑う気持ちはあるな。
2017/09/13(水) 00:47:07.68ID:y1/yG+YU
大気圏内の核爆発は大気圧の変化を見るセンサーがあるから判るよ
地下で起きた奴も地震計があるから判る

むしろ、核実験で不発だったのは徹底的に隠される。それだけ核兵器の効果が落ちるわけだし
アメリカは一度も失敗していない事になってるけど、そんなわけ無いよね
2017/09/13(水) 00:49:23.52ID:IYyTZE+Y
>>454
どんだけ落ちまくってんだよー
ひでえ話だわ
2017/09/13(水) 09:33:28.25ID:eIEVW3Bm
>>460
50〜60年代あたりは、ICBMの信頼性が低すぎたんで、戦略爆撃機による核爆弾を搭載した空中哨戒が実施
されていたからの。

ただ、核爆弾搭載機の事故を懸念する声は当初からあったし、今よりも航空機事故の多かった時代だけあって
実際に核爆発には至らなかったものの事故が続いたんで、ICBMの性能向上もあって68年のチューレ空軍基地
墜落事故以降は中止された。
チューレの事故じゃ流氷の上に墜落したもんで、核爆弾1個を紛失した疑惑が今も囁かれているし。
2017/09/13(水) 11:08:13.89ID:x1qPpx/S
現在までで、紛失した核爆弾ってどのくらいあるんだろうか?
ソ連崩壊の時とか。
2017/09/13(水) 12:41:25.04ID:sb+XnMwD
北の核はおそらくロシア流出物なんだろう
他国に回収されたりすれは、核物質の組成から足がついてしまうので
ロシアとしては北攻撃に反対せざるを得ない
2017/09/13(水) 13:10:25.04ID:wuxauduA
奄美の沖でタイコンデロガからA-4ごとポロリしちゃった水爆もあったろ
2017/09/13(水) 13:22:09.65ID:pZ/2Vk1K
>>463
いくら、研究成果を流用できるにしても、核兵器もICBMも技術開発の速度が
速すぎると思う。研究所レベルと製造レベルのギャップは、基礎的な工業力を
要するので、北朝鮮が単独で身に着けられるものとは思えない。

工場丸ごと作ってもらって、運営もしてもらってるレベルの援助があるのでは
ないかと思う。
2017/09/13(水) 13:25:55.30ID:Q9BkWZVM
>>463
元は同じだけど、ウクライナ流出物。
あの国はソ連崩壊後の経済危機の時に色々売りまくった。
中国軍の近代化を20年は速めたと思う。
2017/09/13(水) 14:01:01.81ID:P17DlBUS
>>466 2001年の「5億丁の戦慄」だな。ロシアの武器庫の歩哨は3ヶ月給料もらってないが、ウクライナじゃ武器庫にそもそも歩哨がいなくて、
物騒で仕方ないんで、町内会のおばちゃんが勝手に引っ張り出したAKで自主警備中。その頃中央においておや。

…ロード・オブ・ウォーって映画があったが、あれでT72やハインドのバーゲンやってた港ってクリミア(ウクライナ領)じゃなかったっけ?
2017/09/13(水) 19:01:03.96ID:pbwkAL7b
>>461
> >>460
> 50〜60年代あたりは、ICBMの信頼性が低すぎたんで、戦略爆撃機による核爆弾を搭載した空中哨戒が実施
>

それをルッキンググラスという、と聞いた記憶があるし、KC-135の世傑にも書いてあったが、なぜかwikiはじめネットには出て来ない
本当にルッキンググラスと言ったの?
2017/09/13(水) 19:13:56.43ID:cvTIfGmV
>>463
ISISを倒しても、そこら中に危ないものが散らばるだけのような気がしてきた
2017/09/13(水) 19:18:13.33ID:WhVpkJWv
>>469
それはその通り。
そして北朝鮮の怖い所は、金目当てにその危ないものに核を売りかねん事。
2017/09/13(水) 19:26:21.05ID:cvTIfGmV
崩壊したら難民と兵器を輸出するわ、緩衝地帯に軍事大国を呼び寄せるわ
やりたい放題だな
2017/09/13(水) 20:52:40.82ID:b4DmBJ2t
ttps://pbs.twimg.com/media/DJMwT9wUIAAShOg.jpg
2017/09/13(水) 21:00:44.22ID:dVVae1d8
>>472
じゃあ何故ハゲるかは、現時点では全く不明ってことか?
いや、オレはハゲてないからどうでもいいけど。
2017/09/13(水) 21:19:36.89ID:9ryEH/DM
>>473
現実頭皮しても失われた物は帰らないのよ......
2017/09/13(水) 21:47:24.67ID:/imHY5e+
南京大学かどっかが頭皮ひっぺがしてネズミの細胞で覆って擬似髪みたいなのしてたな
2017/09/13(水) 22:23:46.55ID:XBpJSgab
>>468
ルッキンググラスは戦略空軍の空中司令部
B-52に核爆弾積んでの常時空中待機はクロームドーム作戦
2017/09/13(水) 23:06:53.02ID:dVVae1d8
ハゲの原因が不明ってことは、何やっても結局はムダってことか。
ハゲ用のシャンプーとか育毛剤とかいくら使っても、ハゲる奴はハゲるってことか。
いやオレはホントにハゲてないからどうでもいいけど。
2017/09/14(木) 00:27:05.71ID:bSUWtsXh
>>477
ヒント、女はハゲない
俺は克服したぜ〜

でも早まってチ@コ切るなよw
2017/09/14(木) 00:42:55.28ID:L4H+SeKs
>>478
AGAなら治療できるだろ?
違うのか?
2017/09/14(木) 01:51:44.38ID:tBA8WQdh
>>473
私には夢があります。
ハゲブームが来てハゲてれば女の子にモテモテになる、そんな
時代が来ればいいと思ってます。
2017/09/14(木) 07:29:06.08ID:S2J6biwz
オレはハゲたらスキンヘッドにすることにしてる。
家族と会社の了解はとってあるんだが、なかなかハゲなくて困る。
2017/09/14(木) 09:12:16.68ID:4DwrdORM
>>480
幾らハゲブームが来ようとブサメンチビデブのミリオタがブームになる事は無いと思われます......
2017/09/14(木) 12:58:36.95ID:1Ltgz9U0
I Hage a Dream
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2368/

ある偉大なハゲが、ハゲ解放宣言に署名した。今われわれは、その人を象徴する坐像の前に立っている。
この極めて重大な布告は容赦のない太陽の光に焼かれていた何百万ものハゲたちに、大きな希望を飲み込む暗闇として訪れた。
それは、捕らわれの身にあった彼らの長い昼に終止符を打つ、喜びに満ちた夕焼けとして訪れたのだった。

誰も見えなければハゲに悩むこともない。人類は聴覚だけで生きるのだ。
2017/09/14(木) 14:17:16.89ID:8MrT2KPl
2ちゃんでは、ハゲの話題って盛り上がるけど、
面白いと思ったこと無いんだが、
当事者になれば興味が湧くのかな?
2017/09/14(木) 14:25:13.29ID:VE5367v9
そりゃあさ、昔から「芸能人はハゲ命」っていうじゃない
2017/09/14(木) 14:28:25.38ID:/o7bkWAu
ブルース・ウィリス(談)
2017/09/14(木) 14:30:17.96ID:o6PJ4Wes
ミリヲタと2ch住民の高齢化が如実に現れているな。
もう10年もしたら、腰痛とか高血圧の話であふれかえるのだろう。
2017/09/14(木) 16:59:22.30ID:J3wE3wSv
まずはシナの殲滅だな
2017/09/14(木) 21:45:55.91ID:bSUWtsXh
>>479
多分それ
薬飲んで治ったフサフサやわ
2017/09/14(木) 21:46:58.87ID:bSUWtsXh
>>487
如何にして靖国神社に行く話だろうな
2017/09/14(木) 21:51:15.64ID:xRIFCfnq
靖国行くには戦死しないと。
2017/09/14(木) 21:59:08.58ID:VE5367v9
世の中キナ臭くなって来ているので丁度良かったですな
2017/09/14(木) 22:00:36.23ID:XhdIAeS/
>>491
戦死だけじゃ足らないよ。
あくまで官軍の兵士である必要があるし、認識票が
無いと靖国には行けずに
千鳥ヶ淵に行ってしまう…
2017/09/15(金) 22:53:29.88ID:BkjvfEoV
「戦前の日本を尊敬しながら、自国の植民地政策や軍事介入非難、しかも貧困層救済まで言い出したKKK」
http://digital.asahi.com/articles/ASK8T2HVZK8TUHBI007.html

行進の後、白人主義団体のメンバーらは更に車で1時間ほど離れた山奥の私有地での集会に移動した。
住民の貧困率が3割を超え、トランプ氏が8割を得票した地域。ハインバック氏のインタビューができると言われ、記者も向かった。

山が険しくなると、舗装道が途絶え、砂利の一本道になった。「この先、私有地 要注意」。看板が警告を発する。さらに薄暗い山道を走ると視界が開けた。

平地に大型テントが張られ、町で行進した人々が集まっていた。100人近くいるだろうか。多くはビールを片手にリラックスしている。
集会では「グローバル化から白人コミュニティーを守れ」という演説に拍手が湧く。
貧しい白人を蔑視する「ホワイト・トラッシュ」という言葉を連呼する歌を披露する青年には笑いも起きた。ただ写真撮影は「私有地」との理由で制止された。

会場は白人ばかり。記者は好奇の目にさらされたが、日本から来たと自己紹介すると彼らの態度が変わった。敬礼する者もいる。

KKKの名刺を差し出してきた若者が言った。「私は(戦前の)帝国主義時代の日本を尊敬している。みんなも同じだ。どの民族にも固有の文化があり、尊重されるべきだ。日本は模範だ」

彼らは、白人の人種的優位を主張する「白人至上主義者」とみなされることが多い。白人の優越を信じているのかと質問すると、口々に否定した。
「日本人にIQテストで勝てないのは自明だ」。一人が冗談っぽく答えると、隣の男性がまじめな顔で続けた。
「私の本業は自動車の修理工だが、日本車の方が米国車よりも優秀だ。白人の方が優れていると言うつもりはない。ただ、それぞれの民族が固有の土地を持つべきだと言っているだけだ」

中略

――トランプ氏の予算案で軍事費は10%増の一方、貧困層対策は削られたが?

 支持した白人労働者の顔をピシャリとやったようなものだ。軍拡路線で爆弾や軍用車両の購入のためには金を回すが、貧困層の食料や病人の薬には回さないということだ。裏切りだ。

詳細はソースで
2017/09/16(土) 07:29:51.22ID:kFz5smdh
「北朝鮮がまたミサイルを発射した。襟裳岬の東千キロに着水とは襟裳−東京の距離の2倍だ。
それに北海道上空から落ちてくる場合には、大気圏に突入する時に燃え尽きるのではないか。
いたずらに緊張感を煽り、敵愾心を燃やすより、国民に平和を与えることだ。ミサイルが飛んで来ない環境を作ることだ」
2017/09/16(土) 09:58:08.07ID:sSuty2rd
>>495
つまり予防戦争に踏み切れと…?
イスラエルかよって
2017/09/16(土) 11:50:39.50ID:PcBAh4US
日本だって種子島からミサイル飛ばしているだろ
2017/09/16(土) 13:32:04.36ID:irPHFuzF
>>497
発射を生中継してテレメトリー公開してるけどな
仮性なんとかも中継したら?
2017/09/16(土) 14:02:27.30ID:6ljGe26D
北が打ち上げたのはロケットかミサイルか…なんて呑気に言ってた頃が懐かしいな
「事実上の」って枕詞が消えたのはいつからだったのか
2017/09/16(土) 14:21:00.57ID:0z46KnFt
>>497
石破 茂 です。

本日7時前に北朝鮮がミサイルを発射した際の報道の混乱ぶりはよく理解が出来ません。

NHKニュースは政府の発表として「ミサイルが午前7時4分頃、日本の領域に侵入し、
午前7時6分頃、領域から出て、午前7時16分頃、襟裳岬の東およそ2000キロに落下した」と伝えました。

「領域」とは領土・領海・領空の総称であるため、高度500キロ以下を飛翔したのかと思っていたら、
その後の発表ではこれをはるかに上回る高度であったようで、我が国の国家主権の及ぶ「領域」も「領空」も侵犯はされていないはずです。

細かいことのようですが、国家主権が侵犯されたか否かでその意味は全く異なるのであり、
どうしてこのように基本的なことがあやふやのまま発表がなされたのでしょうか。

本日の自民党の会議で政府はその誤りを認めましたが、何故、情報を伝えた防衛省も、
受け取った内閣官房も、「領域」ではないことに全く気付かないままに発信してしまったのか。

南スーダンの「戦闘」という日報の表現を巡って大混乱に陥ったことに対する反省が活かされていないのではないでしょうか。

http://blogos.com/article/246468/
2017/09/16(土) 17:25:55.70ID:0z46KnFt
米軍、南沙諸島などで中国との紛争が生じた場合、一時グアムまで撤退し、代わりに自衛隊を最前線に出し中国と戦わせる案を検討
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017091601001098.html

 【ワシントン共同】米国が南シナ海や東シナ海で中国と軍事衝突した場合に米軍が米領グアムまで一時移動し、
沖縄から台湾、フィリピンを結ぶ軍事戦略上の海上ライン「第1列島線」の防衛を同盟国の日本などに委ねる案が検討されていることが15日分かった。
昨年7月に陸上幕僚長を退職した岩田清文氏がワシントンのシンポジウムで明らかにした。

 米軍を中国近海に寄せ付けない中国の「接近拒否戦略」に対応するためで、
中国が開発した「空母キラー」と呼ばれる対艦弾道ミサイル「東風21D」による空母撃沈を避ける狙いがある。
実際にこの案が採用されれば、自衛隊の役割拡大が求められるのは確実だ。
2017/09/16(土) 19:00:18.58ID:ZXceHssI
>>497
シナチョンパヨクは死ねばいいのにね
2017/09/16(土) 23:33:14.56ID:e53vCaXe
>>501
自衛隊には装備からして無理だろ
アメリカは北チョン潰してから言えよ

シナチスに核を東京に撃つと言われたら動けないシナ
2017/09/16(土) 23:35:15.84ID:e53vCaXe
>>500
イシハ呑気なもんだね
定義や報道が大事なんかねぇ
まかり間違えば札幌市直撃かも知れないのに
何いってんだかね
2017/09/17(日) 15:51:04.93ID:oRrE1u7N
ttps://twitter.com/yosinotennin/status/908996092666068992
高校生娘の定期テストの結果が出た。
娘「誇りに思って欲しい。解答に空欄は一つもない。あなたの娘は最後まで諦めず戦った」
戦死公報を届けるように解答用紙を差し出す君に、母はどんな顔を向けたらいいんだ。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
506名無し三等兵
垢版 |
2017/09/17(日) 23:08:03.51ID:uBsD3iin
中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
       ↓       
       
  ★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★

   http://slib.net/77259


上松煌(うえまつあきら)
http://slib.net/a/21610/ (プロフィール)
2017/09/18(月) 09:57:26.11ID:JNp54mj0
「優秀な軍用犬求む」テロ対策に需要 訓練コストはミサイルに匹敵
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170918/mcb1709180500012-n1.htm
508名無し三等兵
垢版 |
2017/09/18(月) 20:14:41.92ID:fkBsG7l9
漫画家、陳謝「子供と電車に乗っている時にJアラートが鳴り電車が止まったので不安になったという漫画を描いてしまいすみません」

きくまき @kikumaki00
弾道ミサイルが飛んで来た話
https://i.imgur.com/O9KyFMV.jpg
https://i.imgur.com/njFbvQq.jpg
https://i.imgur.com/PpDh2NP.jpg



Twitterや2ちゃんで誹謗中傷を受けまくる



きくまき @kikumaki00
「北海道の人はおかしいと印象付けるような漫画はやめて欲しい」とメッセージを頂きました。
その様な意思は全く無いです。もし関東の電車で同じ事が起こっても、同じ内容だったと思います。
ただ、その様に誤解を招く表現をしてしまったこと、お詫び致します。申し訳ございませんでした。

今回様々なご意見を沢山頂戴しています。貴重なご意見ありがとうございます。
少し自分のキャパを超えてしまいましたので、しばらく個別へのコメント返信はお休みせて頂きます。申し訳ございません。
2017/09/18(月) 20:49:57.37ID:24qCOrIS
これ何があかんの?
2017/09/18(月) 22:01:13.23ID:Xs9KBPS6
>>508
返信欄がもう想像通りのカオスだ
これこそ北の思うツボって感じで人心撹乱されてんな

>>505
高校・生娘 に空目…

問題)高校の女子生徒で生娘じゃない率は現在何%程度か、答えよ
2017/09/18(月) 22:11:42.76ID:KvkqOP4r
電車なんて通ってないだろ見栄張るな、ってことかな
2017/09/18(月) 22:54:12.88ID:fkBsG7l9
この女は経済苦や病苦で子供も残せずに結構死んでるのに、統計の数字に悲しんだりしてるか?
https://anond.hatelabo.jp/20160314222811

>>511
失礼な、イオンがあるわ!
http://kushiro-genjin.com/wp-content/uploads/2013/08/110km.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bvu8gbUCQAAdI3d.png
https://pbs.twimg.com/media/Bx3jqIeCEAAZv2T.png
513じゃが
垢版 |
2017/09/18(月) 23:05:32.32ID:Qcp7OGBA
>>509
凄えよね。

もうほんと凄えよね。
わけのわからん突っ込み。
2017/09/19(火) 01:46:02.75ID:jaFB+5K/
JR北海道のしかも帯広辺りの鉄道でこんなに混み合った路線なんかある訳ねぇじゃん
2017/09/19(火) 01:49:25.42ID:X1t9/2DH
北海道じゃない田舎住みだけど、日に数本しかない電車なので、特に朝の
通勤通学時間帯は結構乗車率高かったりする。
2017/09/19(火) 12:32:59.93ID:YhAcPK2Q
>>515
まずはソースを貼ろうな在日くんw
2017/09/19(火) 14:42:18.93ID:HDV6Tb8/
>>516
釧網線の朝の通学ラッシュを知らないのか?
最近本土に来たばかりの土人ですか?
2017/09/19(火) 14:58:18.89ID:dDjMA9Ix
高校の最寄り駅、一本しか選べない汽車に全校生徒数百人が押し寄せるわけだ。見たことはないけど、簡単に想像はつくな。
2017/09/19(火) 19:54:06.68ID:82c2J59R
電車?
2017/09/19(火) 20:00:44.76ID:BidtKYot
一方九州ではDENCHA脱線

https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368848.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368849.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368850.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368851.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368853.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368854.jpg
2017/09/19(火) 20:01:41.19ID:YaQsaMjl
電化されてるの?とは疑問に思うな
知り合いの鉄オタは電車と汽車の区別に異常にこだわって正直うざかった学生時代の思ひ出
2017/09/19(火) 20:35:43.53ID:NB1CIvYB
>>521
まあミリオタが戦闘機と攻撃機、駆逐艦とフリゲート、戦車と自走砲、アサルトライフルとバトルライフルの差に神経質なのと変わらんよ

一般人からしたら戦闘機も攻撃機も戦闘機、もしくはジェット機、駆逐艦もフリゲートも戦艦か軍艦、戦車も自走砲も装甲車も戦車、アサルトライフルもバトルライフルもサブマシンガンも鉄砲に過ぎん
2017/09/19(火) 20:38:39.09ID:fU6xrHR7
ドイツやソ連の戦車と自走砲の違いは見りゃわかるんだけど
日本陸軍の九七式軽装甲車は反則だと思います
2017/09/19(火) 20:42:01.55ID:5YZ0wqN1
>>522
プロペラ単発の軽飛行機→セスナ
プロペラ単発の軍用機→ゼロ戦
プロペラ4つの大型機→B29
ですね、わかります。
2017/09/19(火) 20:51:39.85ID:Uy2jUSX6
>>520
アイサイト着けてないんだなw
2017/09/19(火) 21:03:00.52ID:y0kxISzn
>>523
>九七式軽装甲車
外観だけみると、砲塔まで載って立派な戦車っぽさがあるけど
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1d/Type_97_light_armored_car_Te-Ke_01.jpg


人と対比してみるとじつにコンパクトで可愛いな
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f6/Type_97_TE-KE_IJA_Light_Armored_Car.jpg
2017/09/19(火) 21:14:39.34ID:EqxKXdN6
車庫証明要らなそうだな
2017/09/19(火) 21:47:50.14ID:LINFoRK2
>>521
そこはそれ、五月蠅くないよう鉄道って言ってやればいいじゃない
2017/09/19(火) 21:48:36.86ID:KUGlbb1d
九五式装甲軌道車 「あの」

…知らない人には、存在自体が信じられないが本当だネタではあるな。
2017/09/19(火) 21:48:45.00ID:yk9KDKya
>>524
明治44年生まれのばあさんと、昭和11年生まれの親父。
戦時中飛来するアメリカの単発機=グラマン
コルセアは羽根の曲がったグラマンw
2017/09/19(火) 22:02:37.28ID:dt10HsOE
箱型の車は全部ボンゴ、ハイエースはトヨタのボンゴみたいなもんだな
2017/09/19(火) 22:10:47.34ID:+sBsLR4i
むしろ今はマツダのハイエースだろ
2017/09/19(火) 22:50:17.14ID:Uy2jUSX6
>>529
こりゃ現代でも通用しそう
2017/09/19(火) 23:00:22.29ID:+sBsLR4i
>>529
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f3-98/tkboka8579/folder/208833/82/10916782/img_12?1367411039
http://hikino.jp/train/photo/turumi-18.jpg
2017/09/19(火) 23:21:32.57ID:KUGlbb1d
>>533 伐開機→M1ABV、湿地器→UHACの次あたりの温故知新ネタで来るんじゃないかと割とマジに思ってる。
…ただ、海兵隊がこんなもん開発する理由が今のとこまったくないのがネックだがww

>>534 軌陸車自体は見かけたら撮ってるくらいに好きだが(パワーショベルのとか良いな)、
完全新規設計で無限軌道の装甲車両として開発するなんて斜め上やらかしたのは、他に例がないような。
(ドイツ国防軍がIII号戦車を改装して試験したことはあったと思う。実用化しなかったが)
2017/09/19(火) 23:46:24.61ID:CxaPbZMG
>>520
ち、直方…
2017/09/20(水) 00:06:50.48ID:N6kdMc2q
http://ontomovillage.shop-pro.jp/?pid=122467582
「サウンド・ドキュメント 日本の自衛隊」

伝説の名録音のレコード、復刻される。さらっと

>スピーカーなどの再生装置を破損するおそれがあります。

って言われましても・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
2017/09/20(水) 19:12:57.61ID:69MPWwpm
まるでテラーク盤の「1812年」だな
やっぱり溝が直角に曲がってるところがあるんだろうか
2017/09/20(水) 19:48:15.57ID:TLcKSI3a
私がホテル勤めをしていた頃の話。ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。

一通りの祝いの言葉の後に、 自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事。たとたどしくですが話されました。

同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。
挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」と尋ねると、新郎は小声で「堅田です」 。
それを聞いた海自組一同ぞろぞろと立ち上がり一応の敬礼を送りました。おじいさんも見事な答礼を返されました。
2017/09/20(水) 21:36:10.11ID:cCt8k2Om
>>539
陸自、陸軍、チハになってるバージョンをどっかで見たのだがどっちが改変版なんじゃろ?
2017/09/20(水) 22:13:55.76ID:LL6jCvAk
元は海自、旧海軍、大和乗組だったんだが、それにしても意味がわからなかった。
542名無し三等兵
垢版 |
2017/09/20(水) 22:16:55.79ID:U+0n4xNA
雪風版で爺が最後にフルボッコにされるのが好き
2017/09/20(水) 22:28:36.10ID:p18Wb5Xq
堅田ってなんか特異なエピソードのある艦だっけ?ってググっちゃったじゃないかw
544名無し三等兵
垢版 |
2017/09/20(水) 23:16:10.50ID:QrDfN3kM
【悲報】ノーベル平和賞のアウン・サン・スーチーさん、難民の避難路に地雷を設置してしまう・・・

ミャンマーの軍部は、ラカイン州西部から避難しているイスラム教徒のロヒンギャの通る道に地雷を敷設したとして非難されている。
アムネスティ・インターナショナルは、10日に2人が傷を負ったと報告している。
 AP通信の記者は11日、国境のバングラデシュ側でひどい足の傷を負った年配の女性と会った。
片方の脚は、ふくらはぎから下が吹き飛ばされているようで、もう片方もひどく傷ついていた。親戚が言うには、地雷を踏んでしまったということだ。

アムネスティ・インターナショナルによると、ミャンマーは、北朝鮮やシリアと同じく、近年においても対人地雷を公然と使用してきた軍隊をもつ数少ない国である。
1997年に国際条約で対人地雷の使用は禁止されたが、バングラデシュはその条約に調印したもののミャンマーはしていない。
2017/09/20(水) 23:43:13.77ID:nA89UKPB
はっきりいってロヒンギャって害虫みたいなイメージしかないんだよね
勝手にやってきて放っておくと増殖して国を乗っ取られる
他所の大陸でやってる分には全然かまわないけど日本には一匹も入れてはいけないな
難民は一切受け入れず半島人は強制退去するべき

信じられないかもしれないけど本当にそう思ってるよ
2017/09/20(水) 23:47:19.96ID:ZgDznXw1
ぜひとも安倍ぴょんに国際的な舞台でそう発言してもらいたいものだ

そうしてくれれば決まりなんだけどなあ
2017/09/21(木) 00:16:45.46ID:8FMU7Ald
>>540
チハたん最高だな!
2017/09/21(木) 09:08:17.70ID:/A9drlMo
>>546
隣国の国民拉致って麻薬輸出してNBC兵器製造して世界を恐喝しないと動かないよ
549名無し三等兵
垢版 |
2017/09/21(木) 09:41:08.76ID:CKtYaUEa
ロシアの首都モスクワ(Moscow)で19日、世界各地で広く使用されている自動小銃
「AK47」の設計者、ロシア人の故ミハイル・カラシニコフ(Mikhail Kalashnikov)氏の
銅像の除幕式が行われた。ロシアの当局者やロシア正教会(Russian Orthodox Church)の
聖職者らが出席した。

 像は高さ7メートル。ウラジーミル・メジンスキー(Vladimir Medinsky)文化相は、
カラシニコフ氏の功績をたたえ、世界中で1億丁以上複製されているとみられるAK47を
「ロシアの文化的ブランド」と称した。

 メジンスキー文化相は、カラシニコフ氏が「生まれつきの類いまれな才能、飾り気のなさ、
品位という、ロシア人の最も優れた特徴を持ち合わせている」と述べた。

 カラシニコフ氏は1919年にシベリア(Siberia)の村で生まれた。2013年12月、
それまで暮らしていた中部イジェフスク(Izhevsk)で死去した。(c)AFP/Maxime POPOV

2017年9月20日 12:54 発信地:モスクワ/ロシア

ロシアの首都モスクワで行われた、自動小銃「AK47」の設計者、
故ミハイル・カラシニコフ氏の銅像の除幕式(2017年9月19日撮影)。(c)AFP/Maxim ZMEYEV
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/700x460/img_e5c4f90a17636168d9214d87e01089c4204183.jpg
2017/09/21(木) 10:17:21.29ID:zmTzLCeU
>>545
ロヒンギャは成り立ちが政治的過ぎて、正直あまり肩を持てない。
とはいえ、物事がこじれたのは英国と日本のせいなのは間違いない。ここで日本政府に期待するのは、英国の尻を叩いて、国際的に納得できる落とし所を主導することだ。
これがある程度でも成功すれば、朝鮮に対する日本の戦争責任なんて気にする国はなくなるはずだ。
2017/09/21(木) 11:42:42.34ID:Hhipt1Ms
>>545
もう遅い
グンマーの一部は乗っ取られた様子
2017/09/21(木) 14:35:15.41ID:8FMU7Ald
>>551
既に手遅れだったか…
2017/09/21(木) 22:12:54.05ID:I6KkSfYy
あくまでも噂に過ぎない話ではあるが、イギリスらしい話だなぁ。

百年前新聞? @100nen
>速報◆20日、イギリスの駆逐艦「ミンストレル」が、日本軍に貸与され、橄欖(かんらん)型駆逐艦「栴檀
>(せんだん)」となる。地中海での船団護衛任務にあたる。
>艦内にゴキブリが大量発生して処分に困ったため、日本に貸しつける艦に選ばれた。 =百年前新聞社
> (1917/09/20)
554名無し三等兵
垢版 |
2017/09/22(金) 02:03:33.59ID:IvGbKXor
 航空自衛隊小松基地(石川県小松市)の弾薬庫で今年3月、
保管していたミサイルの一部が破損した状態で見つかっていたことが21日、わかった。
修理費は約2950万円に上るとみられ、小松基地は防衛省に報告し、
隊員らから事情を聴くなどして原因を調べている。

 小松基地によると、基地に所属する隊員が3月6日、
戦闘機に搭載する空対空誘導弾が破損した状態で保管されているのを見つけた。
このままでは使用できず、修理が必要だった。この弾薬庫は施錠されており、
関係者以外は立ち入りが出来ないようになっているという。

 小松基地渉外室は「破損した時期や個数のほか、
破損が故意によるものかどうかについては調査の内容に関わるので答えられない」としている。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9P7GSDK9PPJLB00M.html?iref=sp_new_news_list_n
2017/09/22(金) 11:09:41.98ID:cH3pEvvS
>>554
フォークリフトから落として黙りかね?
556名無し三等兵
垢版 |
2017/09/22(金) 12:57:13.00ID:ZiwfYIeM
いよいよ出師準備の前の装備点検段階になったか
日本の選挙が終わったら即開戦かも知れないな
2017/09/22(金) 13:14:30.49ID:56/ltDba
>>556
何を言ってるんだ?
>>今年3月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況