!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500608939/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4ff4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:38:24.85ID:WiQVMG3M0123名無し三等兵 (ワッチョイ 9a44-GDrG)
2017/08/12(土) 16:12:40.47ID:u0G9S6u60124名無し三等兵 (アウーイモ MMc7-RVSI)
2017/08/12(土) 16:26:41.77ID:Lp0cKG1WM >>120
突破なんぞしたらその時点で何されるか分かったもんじゃないわけですが
突破なんぞしたらその時点で何されるか分かったもんじゃないわけですが
127名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/12(土) 16:37:32.86ID:EgC0x0rFa 平常時の素通りしてる状態を持って来られてもって感じだわ
そんなことを危惧するならなおのこと南西諸島の防衛に力を入れるべきでF-35B+強襲揚陸艦とかやってる場合じゃねえ
それこそ潜水艦の定数増強やイージス艦の増強、F-35A増やした方が効果的
そんなことを危惧するならなおのこと南西諸島の防衛に力を入れるべきでF-35B+強襲揚陸艦とかやってる場合じゃねえ
それこそ潜水艦の定数増強やイージス艦の増強、F-35A増やした方が効果的
128名無し三等兵 (スップ Sdba-2+aX)
2017/08/12(土) 16:41:30.36ID:6ZXXRJbnd 水掛け論にしかならんし、F-35Bの話は導入が決まってからでいいよ
129名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-muZ9)
2017/08/12(土) 17:04:35.00ID:MmuGyfrTa F-35Bは空自のエアカバー外、要するにインド洋とかに空母を派遣する時にしか力を発揮しないんだろ
南西諸島を取られそうや時に空母がどっかで遊んる余裕なんてないじゃん
余力が出来たのならともかく余裕がないならA型の増強しかないでしょ
南西諸島を取られそうや時に空母がどっかで遊んる余裕なんてないじゃん
余力が出来たのならともかく余裕がないならA型の増強しかないでしょ
130名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/12(土) 18:40:30.54ID:mybjf3Ko0 >>114
>>115
第9航空団擁する那覇基地は中国ロケット軍のGLCM、射程延伸型DF-15、DF-16の射程内だし、さらに第一列島線上には質・量ともに優れる東部戦区空軍が襲いかかってくるので、そこで航空優勢を維持するのはおそらく困難よ
そんな中で各島に長射程のSAM・SSMを配備しても哨戒機やAEWを飛ばせないので、各島からの見通し線内を通る艦艇や航空機しか攻撃できない
第一列島線を封鎖するというのは言うほど現実的でない
>>116
護衛隊群を狙うソ連海軍の爆撃機部隊とは別に、ソ連空軍の攻撃部隊が日本本土を襲う中
空自が本土防空に手一杯で、樺太上空や北朝鮮〜南西諸島を抜けて太平洋へ展開するであろう爆撃機を十分に迎撃できなかった可能性はかなり高いんだよ
>>119
ウラジオストクから抜ける宗谷、津軽、対馬東西の完全な封鎖すら無理だと目されていたのに、それらより広い圧倒的多数の海峡をもち敵の航空優勢下になる公算の高い南西諸島で効果的な通峡阻止が可能だとは考えにくいよ、そりゃ可能な限りの努力はなされるだろうが
>>115
第9航空団擁する那覇基地は中国ロケット軍のGLCM、射程延伸型DF-15、DF-16の射程内だし、さらに第一列島線上には質・量ともに優れる東部戦区空軍が襲いかかってくるので、そこで航空優勢を維持するのはおそらく困難よ
そんな中で各島に長射程のSAM・SSMを配備しても哨戒機やAEWを飛ばせないので、各島からの見通し線内を通る艦艇や航空機しか攻撃できない
第一列島線を封鎖するというのは言うほど現実的でない
>>116
護衛隊群を狙うソ連海軍の爆撃機部隊とは別に、ソ連空軍の攻撃部隊が日本本土を襲う中
空自が本土防空に手一杯で、樺太上空や北朝鮮〜南西諸島を抜けて太平洋へ展開するであろう爆撃機を十分に迎撃できなかった可能性はかなり高いんだよ
>>119
ウラジオストクから抜ける宗谷、津軽、対馬東西の完全な封鎖すら無理だと目されていたのに、それらより広い圧倒的多数の海峡をもち敵の航空優勢下になる公算の高い南西諸島で効果的な通峡阻止が可能だとは考えにくいよ、そりゃ可能な限りの努力はなされるだろうが
131名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/12(土) 18:44:05.42ID:mybjf3Ko0 まあそんな感じだから、F-35B/Cの導入による洋上防空能力の強化もいいが、F-35Aによる攻勢作戦の遂行能力を獲得することも有効だろう
ただ次期大綱?で敵地攻撃が盛り込まれる可能性が低くなったのは残念だが
ただ次期大綱?で敵地攻撃が盛り込まれる可能性が低くなったのは残念だが
134名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-41JK)
2017/08/12(土) 19:00:28.20ID:5v0SKKLqa >護衛隊群を狙うソ連海軍の爆撃機部隊とは別に、ソ連空軍の攻撃部隊が(中略)可能性はかなり高いんだよ
無理、現実的には空自のエアカバー外を抜けるコースを取れないからw
無理、現実的には空自のエアカバー外を抜けるコースを取れないからw
135名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-2UdP)
2017/08/12(土) 19:10:34.03ID:0YKz7fvP0136名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/12(土) 19:18:08.06ID:Q2pxwdEQr137名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/12(土) 19:55:35.70ID:kpV1NEtp0 核武装すれば相互確証破壊で無問題
138名無し三等兵 (ワッチョイ 4ee3-W16a)
2017/08/12(土) 22:14:21.28ID:fZo2MpTR0 そりゃ損害なく止められるのは宇宙人くらいよ
損害は出るし領土の一部は一時的な支配下に置かれるかもしれんがそれだけよ
戦争で日米相手から領土を奪える軍なんて地球上に存在しないでしょ
損害は出るし領土の一部は一時的な支配下に置かれるかもしれんがそれだけよ
戦争で日米相手から領土を奪える軍なんて地球上に存在しないでしょ
139名無し三等兵 (スフッ Sdba-6OF/)
2017/08/12(土) 22:34:57.94ID:zFJsnvjXd >>132
ロケット軍のミサイルや東部戦区空軍のフランカーが脅威となるのは精々第一列島線までだから、それらの脅威が余り及ばない遠海域であれば限定的な防空能力も有効なものたりえる
>>133
たとえば米海軍大学の論文における試算だと、嘉手納専属のペトリオット1個大隊をもってしても、迎撃可能なDF-15系ミサイルの限界数はおおよそ133発と見積もられているから、有効な迎撃はできないと考えるべき
Hoyler Marshall, China Anti Access Ballistic Missiles and U.S. Active Defense, Naval War College Review Vol. 63, No. 4, Autumn 2010, p.96.
https://www.usnwc.edu/getattachment/74ed0fae-cc89-4a64-9d6a-5cf6985a6f33/China-s--Antiaccess--Ballistic-Missiles-and-U-S--A.aspx
>>134
いや樺太上空から太平洋へと抜ける爆撃機とか想定されてたけど、千歳のF-15で迎撃できたとでも?w
>>138
奪われそうだから水陸機動団整備するのでは
ロケット軍のミサイルや東部戦区空軍のフランカーが脅威となるのは精々第一列島線までだから、それらの脅威が余り及ばない遠海域であれば限定的な防空能力も有効なものたりえる
>>133
たとえば米海軍大学の論文における試算だと、嘉手納専属のペトリオット1個大隊をもってしても、迎撃可能なDF-15系ミサイルの限界数はおおよそ133発と見積もられているから、有効な迎撃はできないと考えるべき
Hoyler Marshall, China Anti Access Ballistic Missiles and U.S. Active Defense, Naval War College Review Vol. 63, No. 4, Autumn 2010, p.96.
https://www.usnwc.edu/getattachment/74ed0fae-cc89-4a64-9d6a-5cf6985a6f33/China-s--Antiaccess--Ballistic-Missiles-and-U-S--A.aspx
>>134
いや樺太上空から太平洋へと抜ける爆撃機とか想定されてたけど、千歳のF-15で迎撃できたとでも?w
>>138
奪われそうだから水陸機動団整備するのでは
140名無し三等兵 (スフッ Sdba-6OF/)
2017/08/12(土) 22:39:39.66ID:zFJsnvjXd INF全廃条約知らずの中国ロケット軍と強大な東部戦区空軍が相手だと、正直従来通りの防勢対航空はあまり有効には機能し得ないだろうから
やっぱ最強のステルス攻撃機であるF-35Aに期待したい
やっぱ最強のステルス攻撃機であるF-35Aに期待したい
141名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/12(土) 23:47:35.89ID:Q2pxwdEQr142名無し三等兵 (ワッチョイ 03c5-08PI)
2017/08/12(土) 23:50:48.03ID:LasXfX5F0 >>129
> F-35Bは空自のエアカバー外、要するにインド洋とかに空母を派遣する時にしか力を発揮しないんだろ
少数のF-35Bと探知距離も多目標処理能力も貧弱なヘリAEWしか積めないSTOVL空母なんて脆弱な代物は
空自(かアメリカ空母かアメリカ空軍)のエアカバーの外では危なくて使えない
要するにF-35Bは日本には不要ということ
そんな無駄遣いできる資金があるならF-35A増備や空自基地の防空能力強化するのがずっと効果的
洋上航空兵力を日本が持つのであれば、空自やアメリカ空海軍のエアカバーを前提とせずにチャイナの航空脅威に自立して対処できるだけのもの、
つまりCATOBAR空母部隊でなければ無意味(でも、それよりも当面は空自の戦闘機戦力や基地防御力の増強が最優先課題)
> F-35Bは空自のエアカバー外、要するにインド洋とかに空母を派遣する時にしか力を発揮しないんだろ
少数のF-35Bと探知距離も多目標処理能力も貧弱なヘリAEWしか積めないSTOVL空母なんて脆弱な代物は
空自(かアメリカ空母かアメリカ空軍)のエアカバーの外では危なくて使えない
要するにF-35Bは日本には不要ということ
そんな無駄遣いできる資金があるならF-35A増備や空自基地の防空能力強化するのがずっと効果的
洋上航空兵力を日本が持つのであれば、空自やアメリカ空海軍のエアカバーを前提とせずにチャイナの航空脅威に自立して対処できるだけのもの、
つまりCATOBAR空母部隊でなければ無意味(でも、それよりも当面は空自の戦闘機戦力や基地防御力の増強が最優先課題)
143名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-41JK)
2017/08/12(土) 23:58:11.63ID:sazJWkkja >いや樺太上空から太平洋へと抜ける爆撃機とか想定されてたけど、千歳のF-15で迎撃できたとでも?w
可能
可能
144名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/13(日) 00:18:40.01ID:aYAemSMUa ていうか基地が弾道弾で役立たずになるっていうけど
1つの基地にそれだけの数を叩き込めるかという話と、米軍が空母なり軽空母なり持ってきて制空権は間違いなく確保するだろうから
自衛隊がやるのは弾道弾に対する防空能力の強化と基地の分散化、F-35Aの増強、じゃないかね
というわけでイージスアショアとイージス艦も増やしましょ
1つの基地にそれだけの数を叩き込めるかという話と、米軍が空母なり軽空母なり持ってきて制空権は間違いなく確保するだろうから
自衛隊がやるのは弾道弾に対する防空能力の強化と基地の分散化、F-35Aの増強、じゃないかね
というわけでイージスアショアとイージス艦も増やしましょ
145名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 00:25:54.51ID:AOoGvKo1r てか、先端諸島にSAMやSSM配備するなら
復旧は早期に完了できると思うな。
https://www.usnwc.edu/getattachment/74ed0fae-cc89-4a64-9d6a-5cf6985a6f33/China-s--Antiaccess--Ballistic-Missiles-and-U-S--A.aspx
て、確か滑走路を防衛する場合の話だから
復旧は早期に完了できると思うな。
https://www.usnwc.edu/getattachment/74ed0fae-cc89-4a64-9d6a-5cf6985a6f33/China-s--Antiaccess--Ballistic-Missiles-and-U-S--A.aspx
て、確か滑走路を防衛する場合の話だから
146名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 00:29:10.17ID:AOoGvKo1r >>144
ちなみに、もっとも有効なF-35の使い方って、
ISR機材としてミサイルの中間修正を補助する役割だと思うんだよね。
何処にいるかも分からない偵察機が刻々と
長距離誘導弾に座標フィードバックしてると、
攻撃側としては(物理的にも)凄いStress
になると思うw
ちなみに、もっとも有効なF-35の使い方って、
ISR機材としてミサイルの中間修正を補助する役割だと思うんだよね。
何処にいるかも分からない偵察機が刻々と
長距離誘導弾に座標フィードバックしてると、
攻撃側としては(物理的にも)凄いStress
になると思うw
147名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/13(日) 00:31:15.63ID:aYAemSMUa >>146
参考になるかはわからんが、無改造のF-35がMADLを使ってSM-6を誘導するニフカのようなことができたらしいので、
もしかしてミサイル側がMADLの電波を受信できれば陸自のミサイルも誘導可能?w
だとしたら防空能力がえらいことになるぞ・・・w
参考になるかはわからんが、無改造のF-35がMADLを使ってSM-6を誘導するニフカのようなことができたらしいので、
もしかしてミサイル側がMADLの電波を受信できれば陸自のミサイルも誘導可能?w
だとしたら防空能力がえらいことになるぞ・・・w
148名無し三等兵 (ガラプー KK33-MuXa)
2017/08/13(日) 00:31:59.82ID:fx9B0yDxK >>144
精々、基地一ヶ所に一発だろ、そうでなくとも主要都市は沢山あるし、無駄弾撃てる程、余裕ある国はないだろ
精々、基地一ヶ所に一発だろ、そうでなくとも主要都市は沢山あるし、無駄弾撃てる程、余裕ある国はないだろ
149名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 00:39:58.03ID:AOoGvKo1r150名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/13(日) 00:55:25.56ID:aYAemSMUa >>149
まあ、THAADではなくアショアの導入を検討してるのは、
イージス艦の負担を減らすだけでなくSM-6を導入して対空ミサイルとしても使うため(+THAADと同じくターミナルフェーズでの弾道弾撃墜)だろうからまず買うはずw
まあ、THAADではなくアショアの導入を検討してるのは、
イージス艦の負担を減らすだけでなくSM-6を導入して対空ミサイルとしても使うため(+THAADと同じくターミナルフェーズでの弾道弾撃墜)だろうからまず買うはずw
151名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 01:00:52.45ID:AOoGvKo1r152名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/13(日) 01:07:20.22ID:7KpQTzB80 >>141
弾道ミサイルの迎撃に中SAMは使えないよ…
嘉手納は第5高射群の2倍のPAC-3ランチャーを持つペトリオット1個大隊に防護されるわけだが、論文ではその無力化に必要なDF-15は172発だとされているな
また論文より、DF-15の配備総数は350〜400発で現在も増加中と見積もられている
弾道ミサイルはクソみたいに柔軟性が低いが、日米の基地を無力化することだけに関しては有能だ
強大な空海軍の整備とともにそんなクソ単能兵器を大量調達してしまえるのが中国なんだよ
>>142
第9航空団では到底敵わないほど東部戦区空軍や中国ロケット軍が強大であるのは確かだが、
空自エアカバー範囲外となる海域にまでその戦闘機やSRBMが飛んでくるわけじゃない
やってくるのはせいぜい大型機か空母部隊であって、たとえ防空艦による見通し線内のみでの迎撃やヘリによる敵艦捜索で対抗するのが厳しくなったとしても
F-35BがあればSAMよりはるかにリーチの長いキルチェーンの破壊手段、あるいはヘリとは比較にならないほど高い生存性を持つ空中センサとなる
>>143
宗谷海峡の確保すら困難だと想定されていたソ連相手に、千歳から樺太上空まで進出してTu-22Mを迎撃するなんて無理よ
弾道ミサイルの迎撃に中SAMは使えないよ…
嘉手納は第5高射群の2倍のPAC-3ランチャーを持つペトリオット1個大隊に防護されるわけだが、論文ではその無力化に必要なDF-15は172発だとされているな
また論文より、DF-15の配備総数は350〜400発で現在も増加中と見積もられている
弾道ミサイルはクソみたいに柔軟性が低いが、日米の基地を無力化することだけに関しては有能だ
強大な空海軍の整備とともにそんなクソ単能兵器を大量調達してしまえるのが中国なんだよ
>>142
第9航空団では到底敵わないほど東部戦区空軍や中国ロケット軍が強大であるのは確かだが、
空自エアカバー範囲外となる海域にまでその戦闘機やSRBMが飛んでくるわけじゃない
やってくるのはせいぜい大型機か空母部隊であって、たとえ防空艦による見通し線内のみでの迎撃やヘリによる敵艦捜索で対抗するのが厳しくなったとしても
F-35BがあればSAMよりはるかにリーチの長いキルチェーンの破壊手段、あるいはヘリとは比較にならないほど高い生存性を持つ空中センサとなる
>>143
宗谷海峡の確保すら困難だと想定されていたソ連相手に、千歳から樺太上空まで進出してTu-22Mを迎撃するなんて無理よ
154名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/13(日) 01:17:04.94ID:+6dCvMGXa >>152
別にその部隊に対して日本が軽空母とF-35Bを導入して対抗しなくても良いじゃん、能力は向上するかもしれんが必須というわけじゃないし他にやったほうがいいものがある
あとただでさえ米軍が空母ぶん回してるわけで一時的に基地機能が喪失してもすぐに復旧すりゃ済む話
だったら基地の防空能力や基地自体を増やすとか、そっちの方が理にかなってる
別にその部隊に対して日本が軽空母とF-35Bを導入して対抗しなくても良いじゃん、能力は向上するかもしれんが必須というわけじゃないし他にやったほうがいいものがある
あとただでさえ米軍が空母ぶん回してるわけで一時的に基地機能が喪失してもすぐに復旧すりゃ済む話
だったら基地の防空能力や基地自体を増やすとか、そっちの方が理にかなってる
155名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/13(日) 01:22:06.16ID:7KpQTzB80 >>145
基地が無力化された状態でSAMやSSMだけ配備しても、敵航空優勢下でISR機を飛ばせず見通し線内での交戦しかできないからあまり有効な解決策になるとは考えにくいなあ
>>148
それは莫大な軍事費を擁しINF全廃条約下にないただひとつの国である中国だけに限れば、誤った認識だよ
たとえば沖縄本島までを射程におさめるDF-15系(初期型は弾頭重量をタクティカルトマホークのWDU-36と同等の320kgにまで抑制する必要があるが)で350〜400発、対台湾専用のDF-11系を合わせると1000発を越えるとされている
>>150
現行のアショアはソフトがSM-3にのみ対応しているというから、各種報道の通りアショアが猛スピードで導入されたら大気圏内用のSM-6や自衛用のESSM?は後日装備になるかもな
基地が無力化された状態でSAMやSSMだけ配備しても、敵航空優勢下でISR機を飛ばせず見通し線内での交戦しかできないからあまり有効な解決策になるとは考えにくいなあ
>>148
それは莫大な軍事費を擁しINF全廃条約下にないただひとつの国である中国だけに限れば、誤った認識だよ
たとえば沖縄本島までを射程におさめるDF-15系(初期型は弾頭重量をタクティカルトマホークのWDU-36と同等の320kgにまで抑制する必要があるが)で350〜400発、対台湾専用のDF-11系を合わせると1000発を越えるとされている
>>150
現行のアショアはソフトがSM-3にのみ対応しているというから、各種報道の通りアショアが猛スピードで導入されたら大気圏内用のSM-6や自衛用のESSM?は後日装備になるかもな
156名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/13(日) 01:38:57.77ID:7KpQTzB80157名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/13(日) 01:47:53.12ID:7KpQTzB80 沖縄の基地が直接攻撃受けるような蓋然性の低い大規模紛争の抑止は米軍に一任して、
自衛隊は、エスカレーションラダーでより低層にある局地紛争での勝利を確実とする=抑止力を確保することを重視してもいいかもな
そのためにはF-35Aや将来戦闘機といった、戦力発揮基盤が無力化されない限り大変有効である最新鋭の航空戦力に傾注すべきなのかもしれない
自衛隊は、エスカレーションラダーでより低層にある局地紛争での勝利を確実とする=抑止力を確保することを重視してもいいかもな
そのためにはF-35Aや将来戦闘機といった、戦力発揮基盤が無力化されない限り大変有効である最新鋭の航空戦力に傾注すべきなのかもしれない
158名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 01:54:01.89ID:AOoGvKo1r159名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 01:56:19.05ID:AOoGvKo1r160名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-41JK)
2017/08/13(日) 02:06:13.23ID:FIYpMcPga >千歳から樺太上空まで進出してTu-22Mを迎撃するなんて無理よ
小笠原にむかってるのになんで樺太で迎撃するの?
小笠原にむかってるのになんで樺太で迎撃するの?
161名無し三等兵 (ワッチョイ fadb-4qZ+)
2017/08/13(日) 03:05:18.79ID:1WHDT/OR0 >>156
SEAD部隊が米空母打撃群を掻い潜って沖縄までこれると?
しかも複数の基地があるのに全部潰せると?
なんていうか、トンデモな試算だわ
そんな起きる可能性の低いことのためにF-35Bと軽空母揃えろってのはよくわからない
SEAD部隊が米空母打撃群を掻い潜って沖縄までこれると?
しかも複数の基地があるのに全部潰せると?
なんていうか、トンデモな試算だわ
そんな起きる可能性の低いことのためにF-35Bと軽空母揃えろってのはよくわからない
162名無し三等兵 (ワッチョイ fadb-4qZ+)
2017/08/13(日) 03:10:30.27ID:1WHDT/OR0 仮にすべてのDF-15を沖縄の全基地に叩き込んで運良く基地機能を全て喪失し、しかも復旧に間に合わなかったとして
アメリカの空母打撃群の部隊やそこから発着する機体、海兵隊の軽空母や日本の護衛艦隊、その全てを掻い潜らないとSEADなんて無理なわけで
というかそれだけ陸の基地以外に防空網が洋上に展開することを考えるとあえて日本が高い金払って軽空母とF-35Bを持つべき理由がない
それならそのお金で陸上の基地の分散化、復旧まで含めた抗堪性の強化、F-35Aの増強、イージス艦を増やす、潜水艦の定数増加、
全部とは言わんがここら辺の方が優先度は高いかと
アメリカの空母打撃群の部隊やそこから発着する機体、海兵隊の軽空母や日本の護衛艦隊、その全てを掻い潜らないとSEADなんて無理なわけで
というかそれだけ陸の基地以外に防空網が洋上に展開することを考えるとあえて日本が高い金払って軽空母とF-35Bを持つべき理由がない
それならそのお金で陸上の基地の分散化、復旧まで含めた抗堪性の強化、F-35Aの増強、イージス艦を増やす、潜水艦の定数増加、
全部とは言わんがここら辺の方が優先度は高いかと
163名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-41JK)
2017/08/13(日) 03:15:47.50ID:FIYpMcPga >やってくるのはせいぜい大型機か空母部隊であって、
グアムの米軍機と本土から給油機で繋いだ空自機で対処したがマシ
グアムの米軍機と本土から給油機で繋いだ空自機で対処したがマシ
164名無し三等兵 (スプッッ Sdba-0sVO)
2017/08/13(日) 09:43:33.83ID:XTvraWl2d DF-11aがいつから射程500kmより長くなった訳かい? 与那国島だけだぞ、射程内は。
今の対中防衛は、本土には核でも非核でも合計10発、沖縄本島に20-50発が前提で、米国の悲観的な見積もりでもこれは阻止できる。
与那国島のミサイル防衛はちょっと絶望的に難しいね。
今の対中防衛は、本土には核でも非核でも合計10発、沖縄本島に20-50発が前提で、米国の悲観的な見積もりでもこれは阻止できる。
与那国島のミサイル防衛はちょっと絶望的に難しいね。
165名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/13(日) 11:00:16.56ID:taIKlKRL0 >>152
「ヘリとは比較にならないほど高い生存性を持つ空中センサとなる」 はいダウト
まず哨戒ヘリの役割の第一は当然ながらソノブイとMADによる対潜哨戒 次に艦隊のデータリンク中継基地
F-35Bには当然ながらソノブイの投下能力もソノブイ運用能力もMADもない 潜水艦の探知能力はゼロだ
さらに高速に飛行する固定翼機では艦隊の速度あわせた飛行が要求されるデータリンク中継は不都合
もうひとついえば空中センサーとしてはE-2DやE-767のほうがケタ違いに有効でわざわざ艦隊にF-35Bを載せる意味は少ない
下地島にE-2DとF-35Aを配備し強固なバンカーと十分な自衛装備をおくことが重要 空母の何倍もね
「ヘリとは比較にならないほど高い生存性を持つ空中センサとなる」 はいダウト
まず哨戒ヘリの役割の第一は当然ながらソノブイとMADによる対潜哨戒 次に艦隊のデータリンク中継基地
F-35Bには当然ながらソノブイの投下能力もソノブイ運用能力もMADもない 潜水艦の探知能力はゼロだ
さらに高速に飛行する固定翼機では艦隊の速度あわせた飛行が要求されるデータリンク中継は不都合
もうひとついえば空中センサーとしてはE-2DやE-767のほうがケタ違いに有効でわざわざ艦隊にF-35Bを載せる意味は少ない
下地島にE-2DとF-35Aを配備し強固なバンカーと十分な自衛装備をおくことが重要 空母の何倍もね
166名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/13(日) 11:05:11.43ID:taIKlKRL0 F-35Bを空母にのせたがる人はそれに伴って爆発的に低下する対潜水艦能力をどうやってカバーするか 答えがある人はいるの?
対潜哨戒ヘリこそ現在の対潜水艦戦闘のかなめ そして潜水艦こそ現在の海戦の最大戦力 それを空戦のために犠牲にするって考えにはとても同調できないね
対潜哨戒ヘリこそ現在の対潜水艦戦闘のかなめ そして潜水艦こそ現在の海戦の最大戦力 それを空戦のために犠牲にするって考えにはとても同調できないね
167名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-6Bfk)
2017/08/13(日) 11:34:08.09ID:CGBYUShQM168名無し三等兵 (ワッチョイ 6311-6KBD)
2017/08/13(日) 11:48:19.52ID:2uocDsQ80 いずも型は対潜ヘリ母艦としての運用に特化した結果あのサイズ、
あの形に落ち着いたわけだし、
F-35Bの運用が必要になったらそれ用に新造するだけの話だろ。
今ある艦に乗せようとするから無理が出るし、そこを指摘されてるだけ。
あの形に落ち着いたわけだし、
F-35Bの運用が必要になったらそれ用に新造するだけの話だろ。
今ある艦に乗せようとするから無理が出るし、そこを指摘されてるだけ。
169名無し三等兵 (スフッ Sdba-6OF/)
2017/08/13(日) 11:49:38.27ID:OG2OxgSmd >>161
>SEAD部隊が米空母打撃群を掻い潜って沖縄までこれると?
大量のフランカーを配備する東部戦区空軍・東海艦隊航空隊の間近、ソブレメンヌイ級・キロ級・宋級を配備した東海艦隊の真正面で空母打撃群自衛以上に何をすることができるというのか
>>164
DF-11とDF-15を混同しないで
その有効性は別にしてもDF-15は初期型の段階で弾頭重量を320kg(トマホークのWDU-36とほぼ同じ)にまで抑えれば沖縄まで届く
「米国の悲観的な見積もりでもこれは阻止できる」って何を根拠に言ってるのか知らないけど、沖縄本島に対するDF-15の脅威については>>139にある米海軍大学の論文とか下の論文とか読んでみなよ
Access Challenges and Implications for Airpower in the Western Pacific
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/rgs_dissertations/2011/RAND_RGSD267.pdf
>SEAD部隊が米空母打撃群を掻い潜って沖縄までこれると?
大量のフランカーを配備する東部戦区空軍・東海艦隊航空隊の間近、ソブレメンヌイ級・キロ級・宋級を配備した東海艦隊の真正面で空母打撃群自衛以上に何をすることができるというのか
>>164
DF-11とDF-15を混同しないで
その有効性は別にしてもDF-15は初期型の段階で弾頭重量を320kg(トマホークのWDU-36とほぼ同じ)にまで抑えれば沖縄まで届く
「米国の悲観的な見積もりでもこれは阻止できる」って何を根拠に言ってるのか知らないけど、沖縄本島に対するDF-15の脅威については>>139にある米海軍大学の論文とか下の論文とか読んでみなよ
Access Challenges and Implications for Airpower in the Western Pacific
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/rgs_dissertations/2011/RAND_RGSD267.pdf
170名無し三等兵 (ワッチョイ fa1f-41JK)
2017/08/13(日) 11:51:22.53ID:zxvamriu0171名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 11:53:48.92ID:AOoGvKo1r172名無し三等兵 (ワッチョイ 3634-Bwh1)
2017/08/13(日) 11:54:51.08ID:uVif6f6a0 秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。
長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。
イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。
清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。
落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。
小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。
野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。
前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。
松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。
江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。
桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。
テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。
松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。
岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。
ラサール石井
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。
長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。
イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。
清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。
落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。
小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。
野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。
前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。
松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。
江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。
桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。
テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。
松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。
岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。
ラサール石井
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。
173名無し三等兵 (ワッチョイ 3634-Bwh1)
2017/08/13(日) 11:54:59.76ID:uVif6f6a0 小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。
笑福亭笑瓶
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。
篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。
私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。
笑福亭笑瓶
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。
篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。
私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg
174名無し三等兵 (ワッチョイ 6311-6KBD)
2017/08/13(日) 11:57:46.50ID:2uocDsQ80 現状の海自の予算全部使っても足りないような部隊を新たに配備するには、
それなりの大義名分が必要になる。
お金のことは考えてませんってのは無しね。
それなりの大義名分が必要になる。
お金のことは考えてませんってのは無しね。
175名無し三等兵 (ワッチョイ fa1f-41JK)
2017/08/13(日) 11:58:15.66ID:zxvamriu0 >大量のフランカーを配備する東部戦区空軍・東海艦隊航空隊の間近、ソブレメンヌイ級・キロ級・宋級を配備した東海艦隊の真正面で空母打撃群自衛以上に何をすることができるというのか
ようするに、軽空母あっても役にたたんつーことでOK
ようするに、軽空母あっても役にたたんつーことでOK
176名無し三等兵 (ワッチョイ 9328-zKnU)
2017/08/13(日) 11:59:16.24ID:l5Hu0R+s0 まだ空母くんあれしてんのかよ
今度はどういう想定でやってんの?
今度はどういう想定でやってんの?
178名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-9EEu)
2017/08/13(日) 12:16:24.11ID:Oo44i4GC0 空母くんて9条の会みたいだな
空母があれば日本はどうなってもいいという...
空母があれば日本はどうなってもいいという...
179名無し三等兵 (スプッッ Sdba-fy4x)
2017/08/13(日) 12:27:13.10ID:pwc5KaDHd >>166
DDからヘリ能力無くしたわけじゃないから。いせとひゅうがはそのまま対潜に使うしかないだろうし。
DDからヘリ能力無くしたわけじゃないから。いせとひゅうがはそのまま対潜に使うしかないだろうし。
182名無し三等兵 (ワンミングク MM5f-6Bfk)
2017/08/13(日) 12:38:29.02ID:eWPwsPoXM183名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 12:40:59.11ID:AOoGvKo1r185名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 14:04:25.59ID:AOoGvKo1r188名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/13(日) 14:28:28.14ID:Hvtx1XMA0190名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/13(日) 15:13:29.12ID:Hvtx1XMA0 完全に中国の言う通りなのはパキスタンくらいだろうな
それ以外は中国の援助になびいてるだけで強固な関係とはいえないがインド洋はインドの勢力圏ではないし自国近辺海域だけ
むしろ世界の海は内海を除きアメリカの縄張りでそれに南シナ海等で文句つけてるから米中で対立してる訳で
それ以外は中国の援助になびいてるだけで強固な関係とはいえないがインド洋はインドの勢力圏ではないし自国近辺海域だけ
むしろ世界の海は内海を除きアメリカの縄張りでそれに南シナ海等で文句つけてるから米中で対立してる訳で
191名無し三等兵 (ワッチョイ f3c3-zHSu)
2017/08/13(日) 18:37:13.93ID:Pk/g7Kld0192名無し三等兵 (ワッチョイ f3c3-zHSu)
2017/08/13(日) 18:51:33.02ID:Pk/g7Kld0 >>139
パトリオットで有効に迎撃できる分が130発くらいだろ
でもそれアメリカのパトリオット一個大隊に過ぎないだろ
自衛隊が03式とPAC3×半大隊保管して、これらは合計で60発の迎撃は可能とみなすべきだよ
そしてDF15発射システムが100のミサイル300-400で再装填は15分はかかり、下手したらもっと遅い
攻撃→移動→装填を行うと、1時間に2セットまでしか攻撃はできない
そしてアメリカのpac3大隊が320発の一次弾薬
日本のPAC3が64?-128発の一次弾薬
03式が48発の一次弾薬
補給なしの全弾迎撃は困難でもあたって20-30発だろう
そして台湾向け(表向き)のリソースもあるし、200発までで有効な、せめて航空基地1個無力化するくらいの成果はあるか?などの正確が確実でもなければ
基本温存して攻撃しないぞ
トマホークや空爆などの攻撃は100-200+発の一定量の攻撃で有効かで判断をつけ
最小40発単位であてて、そこから命中率をかけるわけさ
というわけで一般的な攻撃のり論からして、沖縄防空は十分単独で200発単位のSRBMは迎撃でき、そこまでの鉄壁なら一般的な攻撃理論ならば攻撃不可能と判断するのが常識
またここにイージス艦がSM6やSM2や次世代SAMを50発搭載して2-3隻で支援防空に当たれば、手数は増やせて十分撃退できるだろ
沖縄の防空体制は自衛隊+米軍+艦艇で共同防空にあたり、SAMだけで航空阻止できんじゃね?規模の防空システムを構成する
よって米軍のみだとか、陸のみじゃ手数は足りないが、護衛艦がアシストすれば十分なSAMの傘は作れる
パトリオットで有効に迎撃できる分が130発くらいだろ
でもそれアメリカのパトリオット一個大隊に過ぎないだろ
自衛隊が03式とPAC3×半大隊保管して、これらは合計で60発の迎撃は可能とみなすべきだよ
そしてDF15発射システムが100のミサイル300-400で再装填は15分はかかり、下手したらもっと遅い
攻撃→移動→装填を行うと、1時間に2セットまでしか攻撃はできない
そしてアメリカのpac3大隊が320発の一次弾薬
日本のPAC3が64?-128発の一次弾薬
03式が48発の一次弾薬
補給なしの全弾迎撃は困難でもあたって20-30発だろう
そして台湾向け(表向き)のリソースもあるし、200発までで有効な、せめて航空基地1個無力化するくらいの成果はあるか?などの正確が確実でもなければ
基本温存して攻撃しないぞ
トマホークや空爆などの攻撃は100-200+発の一定量の攻撃で有効かで判断をつけ
最小40発単位であてて、そこから命中率をかけるわけさ
というわけで一般的な攻撃のり論からして、沖縄防空は十分単独で200発単位のSRBMは迎撃でき、そこまでの鉄壁なら一般的な攻撃理論ならば攻撃不可能と判断するのが常識
またここにイージス艦がSM6やSM2や次世代SAMを50発搭載して2-3隻で支援防空に当たれば、手数は増やせて十分撃退できるだろ
沖縄の防空体制は自衛隊+米軍+艦艇で共同防空にあたり、SAMだけで航空阻止できんじゃね?規模の防空システムを構成する
よって米軍のみだとか、陸のみじゃ手数は足りないが、護衛艦がアシストすれば十分なSAMの傘は作れる
193名無し三等兵 (スプッッ Sdba-0sVO)
2017/08/13(日) 18:58:54.52ID:XTvraWl2d だからね、DF-15は沖縄本島の手前500kmの東シナ海中央までしか飛ばないんだよ。ちゃんと覚えておけ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 3769-j2BT)
2017/08/13(日) 19:09:55.24ID:YGJJRJCg0196名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/13(日) 20:38:21.37ID:LbCBRpHna このどこぞの大学の論文持ってくるやつは陸上の基地からの防空網しか考えない上に米海軍の空母や海兵隊の軽空母の存在も頭から消えてるし
他の代替手段も頭の中に入ってないし
しかも沖縄に敵が全リソースぶち込むというありえないやり方だし
要するにそんな前提で語られてもF-35Bと強襲揚陸艦の組み合わせなんて金の無駄
他の代替手段も頭の中に入ってないし
しかも沖縄に敵が全リソースぶち込むというありえないやり方だし
要するにそんな前提で語られてもF-35Bと強襲揚陸艦の組み合わせなんて金の無駄
197名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-oahh)
2017/08/13(日) 21:12:17.30ID:lRgL0hIda >>163
グアムの米軍の救援を日本防衛の頼みの綱とするなら余計に海自独自のf-35Bより
米艦とグアムルートを防護するための対潜と掃海機能が日本に求められる気もするなあ
空自は最悪の時はグアムを後方拠点にも出来るだろうし
グアムの米軍の救援を日本防衛の頼みの綱とするなら余計に海自独自のf-35Bより
米艦とグアムルートを防護するための対潜と掃海機能が日本に求められる気もするなあ
空自は最悪の時はグアムを後方拠点にも出来るだろうし
198名無し三等兵 (ワッチョイ fa1f-41JK)
2017/08/13(日) 22:20:55.99ID:zxvamriu0 >>197
いらんだろ、どちらかと言ったら空自機の活動範囲を拡げれるようにするのが先決
いらんだろ、どちらかと言ったら空自機の活動範囲を拡げれるようにするのが先決
199名無し三等兵 (ワッチョイ fa1f-41JK)
2017/08/13(日) 22:27:48.76ID:zxvamriu0200名無し三等兵 (ワッチョイ ab9d-9UxA)
2017/08/13(日) 22:40:59.80ID:i0hdTRW00 韓国に納入するF-35ってライセンス生産するのかな。
完成機を全部買うのかな。
情報持ってる人いるか。
完成機を全部買うのかな。
情報持ってる人いるか。
201名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/13(日) 22:44:12.58ID:3pa3YixL0 完成品の購入以外の選択肢がない
以上
以上
202名無し三等兵 (ワッチョイ 3348-aEKd)
2017/08/13(日) 22:53:28.78ID:/H5Qkgye0 完成機の購入だよ
もともと韓国のF-Xは予算が少なく 何度入札しても予算超過で流れて55回目の入札でようやくF-15SEに決まった
・・・が どうしてもステルス機が欲しかった空軍の働きかけでF-15SEの採用を撤回 当初60機のF-Xを40機にする事でF-35を予算内に押し込めた
とはいえ当然FACOを誘致する様な余裕はない
もともと韓国のF-Xは予算が少なく 何度入札しても予算超過で流れて55回目の入札でようやくF-15SEに決まった
・・・が どうしてもステルス機が欲しかった空軍の働きかけでF-15SEの採用を撤回 当初60機のF-Xを40機にする事でF-35を予算内に押し込めた
とはいえ当然FACOを誘致する様な余裕はない
203名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/13(日) 22:57:25.00ID:8etUAEWva まあF-15SEとか今更買ってもなあって感じだしね
韓国も対中国対ロシアは考えなきゃダメだし、対北でも対地の索敵に優れたF-35は役に立つんだろうし
韓国も対中国対ロシアは考えなきゃダメだし、対北でも対地の索敵に優れたF-35は役に立つんだろうし
204名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/13(日) 23:02:33.78ID:3pa3YixL0 そもそも韓国においてアメリカにとってのメリットってなに?
205名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/13(日) 23:03:38.83ID:3pa3YixL0 F-15E 2040にすればそれなりに使えるとは思うよ。
レーダーとかアビオニクス関係はF-35相当だしねぇ
レーダーとかアビオニクス関係はF-35相当だしねぇ
206名無し三等兵 (ワッチョイ a31e-2+aX)
2017/08/13(日) 23:08:13.98ID:20aGCXAt0 正直F-15SEは選ばなくてよかったと思うよ
あれは見えてる地雷だった
あれは見えてる地雷だった
207名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/13(日) 23:09:19.02ID:3pa3YixL0 実質F-15SA相当じゃあないかなぁ?
208名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/13(日) 23:09:57.82ID:AOoGvKo1r ムンちゃん導入しようとしてるじゃん、
アメリカのT-50採用と引き換えに
アメリカのT-50採用と引き換えに
209名無し三等兵 (ワッチョイ d795-O/t5)
2017/08/13(日) 23:11:43.04ID:cBE5v+yc0 韓国でF-15SE採用なら日本のF-15も同じように改修が可能になる可能性とかあるのかね?
210名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/13(日) 23:12:43.44ID:3pa3YixL0 実質導入するのがF-15SAか近代化改修するF-15E 2040なら十分使えるとはおもうけどねぇー>韓国軍
対地攻撃重視するならF-15E 2040のほうがむいているとはおもうよ
対地攻撃重視するならF-15E 2040のほうがむいているとはおもうよ
211名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/13(日) 23:13:04.19ID:8etUAEWva F-35導入前提で、ミサイルキャリアとして運用する目的ならありだとは思う
日本もMSIPやPreをミサイルキャリアにしてステルス機の真価を発揮できるはず
ステルス機ってこうやって考えると既存機の使い道も与えてくれるのは素直にすごい
日本もMSIPやPreをミサイルキャリアにしてステルス機の真価を発揮できるはず
ステルス機ってこうやって考えると既存機の使い道も与えてくれるのは素直にすごい
212名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/13(日) 23:13:33.04ID:3pa3YixL0 >>209
ボーイングがだしている改修プランである2040を作れば十分適用できるのでは?
ボーイングがだしている改修プランである2040を作れば十分適用できるのでは?
213名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/)
2017/08/13(日) 23:17:15.25ID:wdG1hT2T0 SEというステルス性を持った機体(それがアドバンススーパーホーネット並でも)
の運用実績は欲しかった…
研究はしてるんだろうけど、国が予算出して買うのとはね
先進的なアビオとかをF-15に積んだ経験が改修にも活かされると思ったんだけど…
あとボーイングに金と仕事を…
の運用実績は欲しかった…
研究はしてるんだろうけど、国が予算出して買うのとはね
先進的なアビオとかをF-15に積んだ経験が改修にも活かされると思ったんだけど…
あとボーイングに金と仕事を…
214名無し三等兵 (ワッチョイ 3348-aEKd)
2017/08/13(日) 23:24:47.81ID:/H5Qkgye0 ただ韓国はF-15SEの採用ちらつかせて ウエポンベイについてボーイングと共同研究に漕ぎつけたのは大したもの
215名無し三等兵 (ワッチョイ ab9d-9UxA)
2017/08/13(日) 23:38:30.42ID:i0hdTRW00 日本は最終組み立てを韓国に渡すまいと必死こいて手に入れましたからね。
日本は韓国と敵対せずもう少し協力できないものか。
日本も大人げないな。
日本は韓国と敵対せずもう少し協力できないものか。
日本も大人げないな。
216名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/13(日) 23:40:53.54ID:3pa3YixL0 は?>必死こいて
重要度的に考え当然なんですがー
重要度的に考え当然なんですがー
217名無し三等兵 (ワッチョイ 3348-aEKd)
2017/08/14(月) 00:02:23.93ID:ZwlzRwu70218名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/14(月) 00:10:04.52ID:cXP2FYtja まあ対北対中国対ロシアがあるのにもうちょっと軍事的にはお互い協力しろやってのはその通りかと
歴史問題とか領土問題はあるんだろうが是々非々で頼むわ
歴史問題とか領土問題はあるんだろうが是々非々で頼むわ
219名無し三等兵 (ワッチョイ ab9d-9UxA)
2017/08/14(月) 00:14:36.86ID:VqSjqfG90 そうです韓国とは協力すべきパートナーです。
F-35も共同訓練して連携すべきです。
F-35も共同訓練して連携すべきです。
220名無し三等兵 (ワッチョイ 3348-aEKd)
2017/08/14(月) 00:15:10.51ID:ZwlzRwu70 日本側の扉は開いてるけどな
F-35を日本で整備するぐらいなら 遠くてもオーストラリアまで持ってけ・・・なんて国を まともに相手してられるかよ
F-35を日本で整備するぐらいなら 遠くてもオーストラリアまで持ってけ・・・なんて国を まともに相手してられるかよ
222名無し三等兵 (ワッチョイ fadb-4qZ+)
2017/08/14(月) 00:56:16.61ID:Ipcvg4YA0 ていうかそんな非効率なことを韓国軍はどう思ったんだろう
軍や向こうでいう防衛省に当たるような役所は絶対そんなアホなこと推してないとは思うんだが・・・韓国政府のゴリ押しだよね多分
軍や向こうでいう防衛省に当たるような役所は絶対そんなアホなこと推してないとは思うんだが・・・韓国政府のゴリ押しだよね多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- WHO、職員の約4分の1を削減へ アメリカの脱退表明受け [どどん★]
- 自民党 防衛費GDP比2%超へ協議開始 強い!強いぞ! [163661708]
- 外国人「日本の立ちんぼガールやばすぎるwwwwwwwww [977790669]
- 珍🏡珍
- 「あれ?円安加速の戦犯って高市じゃなくて岸田と石破じゃね?」という風潮、急速に高まるwww [759043982]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
