!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500608939/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4ff4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:38:24.85ID:WiQVMG3M02名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:39:18.53ID:WiQVMG3M0 The Official Website of the F-35 Lightning II ※公式サイト。日本語ページもある
https://www.f35.com/
Lockheed Martin F-35 Lightning II ※ロッキードマーチンのF-35ページ
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
F-35 Highlights ※ロッキード製品誌Code One MagazineのF-35ページ。Flight Test Updates はここ
http://www.codeonemagazine.com/f35-highlights.html
F-35 Lightning II - a set on Flickr ※ロッキードFlickrアカウントのF-35画像集
http://www.flickr.com/photos/lockheedmartin/sets/72157601438420763/
F-35 - YouTube ※ロッキードYouTubeアカウントのF-35動画集
http://www.youtube.com/playlist?list=PLDF92451CB0870E9E
Weapons Stations
http://i619.photobucket.com/albums/tt271/SpudmanWP/F-35_Weapon_Stations.jpg
ロッキード・マーチン社の日本向けF-35のプレゼンテーション資料
https://ex.democracydata.com/243F8CB0E13C119CAB73A9CD64F5174B71BBB8B2/62975780-66a6-426a-b0fe-0f293c575538.pdf
https://www.f35.com/
Lockheed Martin F-35 Lightning II ※ロッキードマーチンのF-35ページ
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
F-35 Highlights ※ロッキード製品誌Code One MagazineのF-35ページ。Flight Test Updates はここ
http://www.codeonemagazine.com/f35-highlights.html
F-35 Lightning II - a set on Flickr ※ロッキードFlickrアカウントのF-35画像集
http://www.flickr.com/photos/lockheedmartin/sets/72157601438420763/
F-35 - YouTube ※ロッキードYouTubeアカウントのF-35動画集
http://www.youtube.com/playlist?list=PLDF92451CB0870E9E
Weapons Stations
http://i619.photobucket.com/albums/tt271/SpudmanWP/F-35_Weapon_Stations.jpg
ロッキード・マーチン社の日本向けF-35のプレゼンテーション資料
https://ex.democracydata.com/243F8CB0E13C119CAB73A9CD64F5174B71BBB8B2/62975780-66a6-426a-b0fe-0f293c575538.pdf
3名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:40:32.31ID:WiQVMG3M0 >>975-999
【ワッチョイの付け方】
スレ立て時に 本 文 1 行 目 ・ 行 頭 に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」をつけて投稿
【コピペ用テンプレ】
!extend:on:vvvvv:1000:512次スレは>>980を踏んだ人が ワ ッ チ ョ イ 付 き で 立てて下さい。
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
※前スレ
[前スレ スレタイ]
[前スレ URL]
【ワッチョイの付け方】
スレ立て時に 本 文 1 行 目 ・ 行 頭 に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」をつけて投稿
【コピペ用テンプレ】
!extend:on:vvvvv:1000:512次スレは>>980を踏んだ人が ワ ッ チ ョ イ 付 き で 立てて下さい。
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
※前スレ
[前スレ スレタイ]
[前スレ URL]
4名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:57:41.58ID:WiQVMG3M0 >いや空自の戦闘機が作戦遂行を行えない、つまり空自エアカバーの範囲外でも
>長大な航続距離をもつ陸上の大型AEWなら艦隊上空まで進出・滞空して早期警戒任務にあたることができるんやで
陸海空統合軍化してから言え
>長大な航続距離をもつ陸上の大型AEWなら艦隊上空まで進出・滞空して早期警戒任務にあたることができるんやで
陸海空統合軍化してから言え
5名無し三等兵 (スフッ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 15:05:10.21ID:x3RdPOEud あらためてまとめると
1.低コストでいちはやくSTOVL空母を導入しろ派
2.高コストで時間かかってもCATBAR空母を導入すべき、だからSTOVL空母は配備するな派
3.海自護衛隊群に艦上戦闘機なんて配備すべきじゃねえよ派
ってとこか
まあ1も2もどっちみちF-35のB型C型のどちらかにはなるんだろうが
>>4
当時はE-3AWACSしかなかったろうが、今ではそれこそP-1FOSなんてのが想定されてたりもするな
1.低コストでいちはやくSTOVL空母を導入しろ派
2.高コストで時間かかってもCATBAR空母を導入すべき、だからSTOVL空母は配備するな派
3.海自護衛隊群に艦上戦闘機なんて配備すべきじゃねえよ派
ってとこか
まあ1も2もどっちみちF-35のB型C型のどちらかにはなるんだろうが
>>4
当時はE-3AWACSしかなかったろうが、今ではそれこそP-1FOSなんてのが想定されてたりもするな
7名無し三等兵 (アウアウアー Sa06-O/t5)
2017/08/11(金) 15:08:19.80ID:92LbK91Ma8名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-ZFUa)
2017/08/11(金) 15:10:48.24ID:gXrY2AFB0 ブラジルから退役予定のサンパウロを買ってこようか
カジノかテーマパークにするっていっとけば問題なかろう。
スカイホークはブラジルかアメリカかイスラエルの中古?
カジノかテーマパークにするっていっとけば問題なかろう。
スカイホークはブラジルかアメリカかイスラエルの中古?
9名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 15:12:20.14ID:WiQVMG3M0 作戦命令書の様式すら何年経っても全くすり合わせできないのに統合軍化なんて何十年かかんだよ…
>>5
空自の機材で海自の仕事をさせるべきじゃないと思う
指揮系統も違う
特に洋上対空警戒では秒を削るために何億ドルという金が惜しみなく投入される分野
当然海自の指揮系統に組み込まれた機材に警戒させるべき
>>5
空自の機材で海自の仕事をさせるべきじゃないと思う
指揮系統も違う
特に洋上対空警戒では秒を削るために何億ドルという金が惜しみなく投入される分野
当然海自の指揮系統に組み込まれた機材に警戒させるべき
10名無し三等兵 (ワッチョイ 9a84-KUHj)
2017/08/11(金) 15:15:42.25ID:lc6z5aMv0 わざわざ軽空母にカタパルト載っけたような中古船を新規導入する意味は
11名無し三等兵 (スフッ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 15:27:06.22ID:x3RdPOEud14名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 15:37:31.78ID:WiQVMG3M0 >>11
仮に陸上からP-1ベースのAEWを飛ばすとして、それを誰が守るの?
仮に陸上からP-1ベースのAEWを飛ばすとして、それを誰が守るの?
15名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-+Cd2)
2017/08/11(金) 15:46:20.79ID:WKGQM+PVM サンパウロってフランス時代はシュペールエタンダールとかF-8とか今でもA-4とかしか使えないんじゃない?
シャルル・ド・ゴールも出力足りなくてラファールの運用に苦労してるんじゃないっけ?
カタパルトついてりゃ何でも一緒じゃなくてミッドウェー級とかエセックス級とかはフォレスタル級以降の大型空母と同等の機種は搭載できなかったような…
A-3とかA-5とかF-14とか
シャルル・ド・ゴールも出力足りなくてラファールの運用に苦労してるんじゃないっけ?
カタパルトついてりゃ何でも一緒じゃなくてミッドウェー級とかエセックス級とかはフォレスタル級以降の大型空母と同等の機種は搭載できなかったような…
A-3とかA-5とかF-14とか
17名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 15:58:16.44ID:WiQVMG3M018名無し三等兵 (ワッチョイ fadb-4qZ+)
2017/08/11(金) 16:00:08.88ID:tOceRU2H0 F-4「もう勘弁しておくれ…」
19名無し三等兵 (ワッチョイ 2797-gTRL)
2017/08/11(金) 16:08:54.79ID:wxSRsVp/0 いくら元々艦載機だといっても、そもそもEJって離着鑑に耐えられるの?
ましてや、ながねんの酷使によって老朽化した今となっては…
ましてや、ながねんの酷使によって老朽化した今となっては…
20名無し三等兵 (ワッチョイ 5b0d-W16a)
2017/08/11(金) 16:24:19.34ID:6bzLpf8l021名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-41JK)
2017/08/11(金) 16:45:35.09ID:AtTb9PpEa まあ30年後を夢想するしかないんでないの
22名無し三等兵 (ワッチョイ a32d-0I/K)
2017/08/11(金) 16:46:23.18ID:XlGau7uz0 おっつおっつ
ワッチョイなしスレ立てて立て直してのgdgdばっかりだったから、
スムーズな新スレ移行が新鮮だ
ワッチョイなしスレ立てて立て直してのgdgdばっかりだったから、
スムーズな新スレ移行が新鮮だ
23名無し三等兵 (ワッチョイ 5bab-05U1)
2017/08/11(金) 17:45:13.78ID:G+m8ksS20 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
24名無し三等兵 (エムゾネ FFba-05U1)
2017/08/11(金) 18:44:19.58ID:AnEEs0ZkF 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 7672-zKnU)
2017/08/11(金) 19:14:58.32ID:WoRv/CkG0 思ったけど、35Aと地上基地を役立たずとして35B買えって言ってる人って何なの?
イカ導入しろって言ってたのと同じ勢力?
イカ導入しろって言ってたのと同じ勢力?
26名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-yfh1)
2017/08/11(金) 19:26:34.60ID:AES30llVa27名無し三等兵 (ワッチョイ 5b0d-W16a)
2017/08/11(金) 19:51:09.79ID:6bzLpf8l0 そうやってわざと論点を曲解するあたりお察しなんだがなあ。
将来的に本土や沖縄の陸上基地からのエアカバーの外も活動領域になるから、その為には洋上で運用可能な固定翼機が必要。
それにはCAP、INT、CAS、AEWなどでマルチに使え、しかもカタパルト装備の大型空母じゃなくても運用可能なF-35Bが現状では
最適というだけの話。
将来的に本土や沖縄の陸上基地からのエアカバーの外も活動領域になるから、その為には洋上で運用可能な固定翼機が必要。
それにはCAP、INT、CAS、AEWなどでマルチに使え、しかもカタパルト装備の大型空母じゃなくても運用可能なF-35Bが現状では
最適というだけの話。
28名無し三等兵 (ワッチョイ fadb-4qZ+)
2017/08/11(金) 20:01:20.40ID:tOceRU2H0 エアカバーの領域の外ってそれ完全に専守防衛逸脱してますやん
限定的な敵基地攻撃能力に必須ってわけでもないし
限定的な敵基地攻撃能力に必須ってわけでもないし
29名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 20:01:59.31ID:J2hmmEmka ていうかエアカバー外も活動領域になるってそれ誰が決めたの?お前さんの予測?
30名無し三等兵 (ワッチョイ b63f-yfh1)
2017/08/11(金) 20:04:48.84ID:eoyEfjux031名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-yfh1)
2017/08/11(金) 20:17:07.13ID:Q59JQiQfa 小日本主義vs大日本主義みたいな議論やな
33名無し三等兵 (ワッチョイ 5b0d-W16a)
2017/08/11(金) 20:26:26.66ID:6bzLpf8l035名無し三等兵 (ワッチョイ b63f-yfh1)
2017/08/11(金) 20:33:25.49ID:eoyEfjux036名無し三等兵 (ワッチョイ 7f32-aEKd)
2017/08/11(金) 20:36:21.26ID:XptgmG+z0 純粋に軍事的な観点だけで考える人と
外交まで含めた観点で考える人では話が噛み合わないわな。
外交まで含めた観点で考える人では話が噛み合わないわな。
37名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/11(金) 20:38:16.28ID:2c4s+vRhr 純粋にF-35 STOVL型を考えてる人
とちゃいまっか?
とちゃいまっか?
38名無し三等兵 (スププ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 20:38:39.06ID:/12FVd/Cd 冷戦終盤の「世界の艦船」とか、香田洋二の「国産護衛艦建造の歩み」とか読めば分かりやすいかもな
>>25
逆に護衛隊群が空自エアカバー範囲内でしか活動しないと思ってる人はなんなんだろ
冷戦の昔からある洋上防空にまつわる構想とかまるで知らないんだろうな
>>27
将来的に、ではなく空自エアカバー範囲外におよぶ西太平洋域での敵潜水艦排除は護衛隊群の最重要任務のひとつよ
>>28
エアカバー範囲外での活動=専守防衛の逸脱って意味不明すぎ
日本は専守防衛を国是とする以上、戦争を抑止し戦争を終結させる戦略打撃力を米軍部隊に一任せざるを得ない
ゆえに米軍戦略打撃力の展開を確実とするための作戦にこそ注力する必要がある
空自エアカバー範囲外にもおよぶASW作戦は、日本が専守防衛だからこそ必要とされるんだよ
大前提すら理解してない人が流入して議論が振り出しに戻るってのは毎度の事ではあるけど
>>25
逆に護衛隊群が空自エアカバー範囲内でしか活動しないと思ってる人はなんなんだろ
冷戦の昔からある洋上防空にまつわる構想とかまるで知らないんだろうな
>>27
将来的に、ではなく空自エアカバー範囲外におよぶ西太平洋域での敵潜水艦排除は護衛隊群の最重要任務のひとつよ
>>28
エアカバー範囲外での活動=専守防衛の逸脱って意味不明すぎ
日本は専守防衛を国是とする以上、戦争を抑止し戦争を終結させる戦略打撃力を米軍部隊に一任せざるを得ない
ゆえに米軍戦略打撃力の展開を確実とするための作戦にこそ注力する必要がある
空自エアカバー範囲外にもおよぶASW作戦は、日本が専守防衛だからこそ必要とされるんだよ
大前提すら理解してない人が流入して議論が振り出しに戻るってのは毎度の事ではあるけど
40名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/11(金) 20:39:54.75ID:2c4s+vRhr41名無し三等兵 (スププ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 20:40:13.18ID:/12FVd/Cd43名無し三等兵 (スププ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 20:43:14.13ID:/12FVd/Cd >>42
世界の艦船の常連、香田洋二元海将の記事とか探して読んでみるといいよ
世界の艦船の常連、香田洋二元海将の記事とか探して読んでみるといいよ
44名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/11(金) 20:44:55.74ID:2c4s+vRhr45名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-yfh1)
2017/08/11(金) 20:46:04.35ID:DiQgG/Ula なんでIDが変わるんだ!
F-35BかCか買うなら買うで、DDHに載せるとか強襲揚陸艦に載せるとかみみっちいのは反対だな
やるならクイーンエリザベス並のを用意しないとユニットとして意味ないでしょ
F-35BかCか買うなら買うで、DDHに載せるとか強襲揚陸艦に載せるとかみみっちいのは反対だな
やるならクイーンエリザベス並のを用意しないとユニットとして意味ないでしょ
46名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/11(金) 20:46:48.74ID:2c4s+vRhr 中途半端な事を延々と述べてる
はた迷惑な馬鹿チンがいるんだよね
はた迷惑な馬鹿チンがいるんだよね
47名無し三等兵 (アウーイモ MMc7-O/t5)
2017/08/11(金) 20:49:57.38ID:jAWLEUbHM >>39
フランスは分からんがイギリスの真似はしないといけなくなるかもね
フランスは分からんがイギリスの真似はしないといけなくなるかもね
48名無し三等兵 (ガラプー KKe7-MuXa)
2017/08/11(金) 20:54:41.32ID:yGx0L2zsK49名無し三等兵 (ワッチョイ f36d-+8Wr)
2017/08/11(金) 20:57:24.67ID:/wNPfKWl0 >959 名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/) sage ▼ 2017/08/11(金) 14:09:36.98 ID:FLy4j8ZG0 [1回目]
>F-35Bのブリングバック能力が分かる方いますか?
今月の『軍研』のメイン記事(あれだけカラーで紙の質もよいw)がQEとF-35Bの特集だから読むとよいぞ。
垂直着陸するんじゃなくて、空母の進行方向に進みながら高度落として着陸する方法に変えて、
1000ポンドまで持ち帰られるようになったらしいよ。
>F-35Bのブリングバック能力が分かる方いますか?
今月の『軍研』のメイン記事(あれだけカラーで紙の質もよいw)がQEとF-35Bの特集だから読むとよいぞ。
垂直着陸するんじゃなくて、空母の進行方向に進みながら高度落として着陸する方法に変えて、
1000ポンドまで持ち帰られるようになったらしいよ。
50名無し三等兵 (ワッチョイ f36d-+8Wr)
2017/08/11(金) 20:59:43.78ID:/wNPfKWl0 QEのF-35BはSTOVLじゃなくてSTOL
51名無し三等兵 (ワッチョイ 2797-gTRL)
2017/08/11(金) 21:05:33.14ID:wxSRsVp/052名無し三等兵 (スププ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 21:07:23.38ID:/12FVd/Cd >>44
陸上の哨戒機、水中固定聴音装置などにより日本周辺で敵潜水艦の進出を阻害し、さらに西太平洋にまで進出している潜水艦は護衛隊群により捜索(TASS、ソノブイバリア)・撃破(SH、VLA)する感じじゃないかい
陸上の哨戒機、水中固定聴音装置などにより日本周辺で敵潜水艦の進出を阻害し、さらに西太平洋にまで進出している潜水艦は護衛隊群により捜索(TASS、ソノブイバリア)・撃破(SH、VLA)する感じじゃないかい
53名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/11(金) 21:28:02.32ID:2c4s+vRhr54名無し三等兵 (スププ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 21:47:38.07ID:/12FVd/Cd え、書いてるじゃんw
護衛艦のTASSやSHが投射するソノブイで捜索して、ヘリ搭載の短魚雷やVLAで攻撃すんのさ
TASSは、西太平洋など水深が大きい海域でなら50km以上先くらいにCZが発生するから、継続探知は無理だとしても各艦を中心とした直径100kmの円周上を捜索可能ってことになるな
それで各艦が約50kmずつ離れて陣形を組むから、だいたいタテヨコ200〜300kmくらいの範囲が捜索可能範囲となり、そこに敵潜水艦が入り次第SHを飛ばして追撃することになるだろう
あとソノブイ搭載可能なSHを擁する艦隊で一定時間内に捜索可能な範囲はイカロス出版のUH-60本にのってたから気が向いたら読んでみるといい
護衛艦のTASSやSHが投射するソノブイで捜索して、ヘリ搭載の短魚雷やVLAで攻撃すんのさ
TASSは、西太平洋など水深が大きい海域でなら50km以上先くらいにCZが発生するから、継続探知は無理だとしても各艦を中心とした直径100kmの円周上を捜索可能ってことになるな
それで各艦が約50kmずつ離れて陣形を組むから、だいたいタテヨコ200〜300kmくらいの範囲が捜索可能範囲となり、そこに敵潜水艦が入り次第SHを飛ばして追撃することになるだろう
あとソノブイ搭載可能なSHを擁する艦隊で一定時間内に捜索可能な範囲はイカロス出版のUH-60本にのってたから気が向いたら読んでみるといい
55名無し三等兵 (スププ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 21:51:22.82ID:/12FVd/Cd いやでも200km〜300kmは言い過ぎかもw
56名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/11(金) 21:51:45.48ID:2c4s+vRhr57名無し三等兵 (ワッチョイ c7ae-bCXE)
2017/08/11(金) 21:55:51.14ID:jX0SPk+D0 空母+F-35みたいな”攻撃的”装備に予算出ないからあんま考える気にならんなあ
掲示板で議論は楽しむとはしても、現時点で空母あっても何すんの感が凄い
海自も潜水艦増やすほうがいいんじゃね
35Bはヘリ代わりに陸自に4機くらい運用してみて欲しいけどw
掲示板で議論は楽しむとはしても、現時点で空母あっても何すんの感が凄い
海自も潜水艦増やすほうがいいんじゃね
35Bはヘリ代わりに陸自に4機くらい運用してみて欲しいけどw
58名無し三等兵 (ワッチョイ 5b0d-W16a)
2017/08/11(金) 22:15:24.30ID:6bzLpf8l0 豪首相「米が北攻撃なら支援」の方針明かす
http://www.sankei.com/world/news/170811/wor1708110034-n1.html
【シンガポール=吉村英輝】オーストラリアのターンブル首相は11日、北朝鮮が米国を攻撃した場合、
米国を支援する方針を明らかにした。北朝鮮が米領グアム沖へのミサイル発射計画を発表する中、
米国の「最も強力な同盟国」として、北朝鮮に対抗する姿勢を鮮明にした。メルボルンのラジオ番組で語った。
ターンブル氏は、豪州、ニュージーランド、米国が結んでいる安全保障条約「ANZUS(アンザス)条約」に言及し、
攻撃がいずれかに及べば互いに支援する義務があるとした。
これまでビショップ外相は、同条約による米国への義務を「助言」にとどめていた。ターンブル氏は10日夜、
ペンス米副大統領と電話会談し、北朝鮮への対応で同盟関係の「盤石」を確認したという。
豪州は、同条約に基づき、2001年の米中枢同時テロを受けた対アフガニスタン作戦などでも米国を支援している。
ついに北爆に向けて外掘りが埋まり始めたのう。
裏事情的には豪州は旗色を鮮明にする事を要求され、それに従っての発言の可能性が高いが。
http://www.sankei.com/world/news/170811/wor1708110034-n1.html
【シンガポール=吉村英輝】オーストラリアのターンブル首相は11日、北朝鮮が米国を攻撃した場合、
米国を支援する方針を明らかにした。北朝鮮が米領グアム沖へのミサイル発射計画を発表する中、
米国の「最も強力な同盟国」として、北朝鮮に対抗する姿勢を鮮明にした。メルボルンのラジオ番組で語った。
ターンブル氏は、豪州、ニュージーランド、米国が結んでいる安全保障条約「ANZUS(アンザス)条約」に言及し、
攻撃がいずれかに及べば互いに支援する義務があるとした。
これまでビショップ外相は、同条約による米国への義務を「助言」にとどめていた。ターンブル氏は10日夜、
ペンス米副大統領と電話会談し、北朝鮮への対応で同盟関係の「盤石」を確認したという。
豪州は、同条約に基づき、2001年の米中枢同時テロを受けた対アフガニスタン作戦などでも米国を支援している。
ついに北爆に向けて外掘りが埋まり始めたのう。
裏事情的には豪州は旗色を鮮明にする事を要求され、それに従っての発言の可能性が高いが。
59名無し三等兵 (スフッ Sdba-PHUJ)
2017/08/11(金) 22:17:48.39ID:mNxK69lTd >>>56
現在ですら単独で28隻もの曳航ソナー持ち駆逐艦と哨戒機60機以上を誇る海自を、英仏独蘭程度と比べられてもね
現在ですら単独で28隻もの曳航ソナー持ち駆逐艦と哨戒機60機以上を誇る海自を、英仏独蘭程度と比べられてもね
61名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/11(金) 22:22:07.40ID:2c4s+vRhr62名無し三等兵 (アウーイモ MMc7-W16a)
2017/08/11(金) 22:22:51.27ID:TAuGE83FM まぁオーストラリアはアメリカのやる戦争には皆勤賞と言っていいくらい参加してるしな
参戦しないほうが不自然
参戦しないほうが不自然
63名無し三等兵 (ワッチョイ a323-DW6n)
2017/08/11(金) 22:43:28.97ID:crCdzwNh0 スキージャンプの有無で、どの程度ペイロードが変わるんだろうか。
65名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/12(土) 00:25:55.74ID:ugP2FzFK0 艦載機導入よりもカタパルト装備の空母を導入するほうがハードルが高いと信じ切ってるその前提がおかしい
多分自分もそう思いはじめたきっかけや理由は覚えてないだろう
F-35Bありきで些末なことだろうから
多分自分もそう思いはじめたきっかけや理由は覚えてないだろう
F-35Bありきで些末なことだろうから
66名無し三等兵 (ワッチョイ d795-O/t5)
2017/08/12(土) 00:37:28.44ID:VJIS4nFE067名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/12(土) 01:42:13.62ID:mybjf3Ko0 >>61
そのヨーロッパ艦の中だと、TASSに関しては22型バッチ2以降の9隻が曳航ソナーを後日装備したのみだし、アスロックなんて全艦1発たりとも装備していないようだが?
海自は22型と同時期に建造したはつゆき型12隻全艦にアスロックランチャーを搭載したのはもちろんのこと、22型と同様に後日装備ではあるがTASSの運用能力を与えている
もちろんその後のあさぎり型やむらさめ型がアスロックとTASSを兼ね備えていることは言うまでもない
まあ限られた予算で戦力投射はおろか核運用すら担わされるヨーロッパの海軍より、比較的潤沢な予算で敵潜水艦排除に傾注した海自がASW作戦能力で優れるのは当たり前だが
ことASWに関しては、ヨーロッパの海軍"ごとき"と海自を比べるのは最早ナンセンスだよ
そんな海自の強力な対潜水艦戦能力が、従来通り空自エアカバー外の経空脅威下となる西太平洋海域でも発揮されるためには
洋上防空能力の獲得は必須であるともいえるだろう
その中でF-35B導入という選択もありえるし、>>64や>>65が言うようにようにより大きなコストをかけてでも>>5の中の2.の選択をし、カタパルト付き大型空母とF-35Cを導入するというのもあり得る
そのヨーロッパ艦の中だと、TASSに関しては22型バッチ2以降の9隻が曳航ソナーを後日装備したのみだし、アスロックなんて全艦1発たりとも装備していないようだが?
海自は22型と同時期に建造したはつゆき型12隻全艦にアスロックランチャーを搭載したのはもちろんのこと、22型と同様に後日装備ではあるがTASSの運用能力を与えている
もちろんその後のあさぎり型やむらさめ型がアスロックとTASSを兼ね備えていることは言うまでもない
まあ限られた予算で戦力投射はおろか核運用すら担わされるヨーロッパの海軍より、比較的潤沢な予算で敵潜水艦排除に傾注した海自がASW作戦能力で優れるのは当たり前だが
ことASWに関しては、ヨーロッパの海軍"ごとき"と海自を比べるのは最早ナンセンスだよ
そんな海自の強力な対潜水艦戦能力が、従来通り空自エアカバー外の経空脅威下となる西太平洋海域でも発揮されるためには
洋上防空能力の獲得は必須であるともいえるだろう
その中でF-35B導入という選択もありえるし、>>64や>>65が言うようにようにより大きなコストをかけてでも>>5の中の2.の選択をし、カタパルト付き大型空母とF-35Cを導入するというのもあり得る
68名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/12(土) 01:50:24.60ID:mybjf3Ko0 22型バッチ2・3は9隻じゃなくて10隻か?
艦上運用されるF-35は敵潜水艦を直接撃破することは一切無いが、敵潜水艦を撃破しうる海自護衛隊群が無力化されることを防止し、その存在を維持し続けるためには欠かせないだろう
艦上運用されるF-35は敵潜水艦を直接撃破することは一切無いが、敵潜水艦を撃破しうる海自護衛隊群が無力化されることを防止し、その存在を維持し続けるためには欠かせないだろう
69名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/12(土) 01:52:27.20ID:Q2pxwdEQr70名無し三等兵 (ワッチョイ 9a84-KUHj)
2017/08/12(土) 01:54:32.47ID:ZsQYWn6G0 基本的に潜水艦は水上艦に対して有利って事無視されてるよな
71名無し三等兵 (スフッ Sdba-zKnU)
2017/08/12(土) 02:00:39.53ID:yJvX0Ojrd 領域外で米軍と一緒に戦闘するから空母とF35Bで〜って、領域外での防空は米軍がやればいいじゃん
西太平洋って具体的に西太平洋のどこを言ってるのかしらんけど
西太平洋って具体的に西太平洋のどこを言ってるのかしらんけど
72名無し三等兵 (ワッチョイ 7672-zKnU)
2017/08/12(土) 03:05:01.91ID:MqoxmokS0 明らかに米軍と歩調を合わせてやることなんだから、空母や制空編成の揚陸艦にF35載せた米軍が防空すればいいし、
それに対潜要員やイージス艦要員として自衛隊が加わればいい
それが一番低コスト
米軍の大部隊が展開する状況を作れるように在日・在オーストラリア米軍が居るし、それが不足するなら米軍が強化するだけ
それに対潜要員やイージス艦要員として自衛隊が加わればいい
それが一番低コスト
米軍の大部隊が展開する状況を作れるように在日・在オーストラリア米軍が居るし、それが不足するなら米軍が強化するだけ
73名無し三等兵 (ワッチョイ c794-9UxA)
2017/08/12(土) 03:18:03.15ID:3qptJsS50 ライセンス生産はF-35で最後にしないと機体の単価が高すぎて数がそろえられません。
F-35Bの導入はクイーンエリザベス空母かジェラルドフォード空母を持たないと意味ありません。
燃量満タンで武器満載のくそ重い状態では垂直離陸ができず、カタパルトデッキか、滑走距離が長いスキージャンプ式でないと飛べません。
燃料が空になり武器もない状態で垂直着陸が可能です。
F-35Bの導入はクイーンエリザベス空母かジェラルドフォード空母を持たないと意味ありません。
燃量満タンで武器満載のくそ重い状態では垂直離陸ができず、カタパルトデッキか、滑走距離が長いスキージャンプ式でないと飛べません。
燃料が空になり武器もない状態で垂直着陸が可能です。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/12(土) 03:29:42.06ID:mybjf3Ko0 >>69
アメリカや海自が標準装備としていたのだから有効でないはずはないだろうが、いずれにせよ海自がヨーロッパの海軍の合計に勝るとも劣らない高い対潜能力を持っているのは確かよ
>>70
だからこそ冷戦の昔から、「矛」たる米軍戦略打撃部隊にとっての強力な「盾」として、対潜に特化した最強の露払い役たる海自が必要とされているんだよ
>>71 >>72
対象海域は1000海里シーレーン防衛構想にならうならフィリピンおよびグアム以北の海域、今風に言えば第2列島線内の広大な海域であろうが
日本が現行憲法・日米同盟下でも担うことのできる敵潜水艦排除という戦略守勢機能すら米軍に依存しコストを負わないならアメリカはそれを受け入れないだろうし
何より戦略打撃力発揮を支援するために敵潜水艦排除にあたるというのに、その敵潜水艦排除のために戦略打撃力を割かねばならないような状況を作り出しては本末転倒だ
自主防衛も、米軍への完全な依存も、どちらも現実的ではなく、現行憲法下で許されなおかつ日米同盟下で日本が任せられている「盾」の役割だけは自身で全うすべきだ
そりゃたとえば水陸機動団が担う島嶼奪回作戦だってアメリカ海兵隊に全部任せておけば、>>72の言うとおり日本の財政だけにとっては「一番低コスト」だろう
アメリカや海自が標準装備としていたのだから有効でないはずはないだろうが、いずれにせよ海自がヨーロッパの海軍の合計に勝るとも劣らない高い対潜能力を持っているのは確かよ
>>70
だからこそ冷戦の昔から、「矛」たる米軍戦略打撃部隊にとっての強力な「盾」として、対潜に特化した最強の露払い役たる海自が必要とされているんだよ
>>71 >>72
対象海域は1000海里シーレーン防衛構想にならうならフィリピンおよびグアム以北の海域、今風に言えば第2列島線内の広大な海域であろうが
日本が現行憲法・日米同盟下でも担うことのできる敵潜水艦排除という戦略守勢機能すら米軍に依存しコストを負わないならアメリカはそれを受け入れないだろうし
何より戦略打撃力発揮を支援するために敵潜水艦排除にあたるというのに、その敵潜水艦排除のために戦略打撃力を割かねばならないような状況を作り出しては本末転倒だ
自主防衛も、米軍への完全な依存も、どちらも現実的ではなく、現行憲法下で許されなおかつ日米同盟下で日本が任せられている「盾」の役割だけは自身で全うすべきだ
そりゃたとえば水陸機動団が担う島嶼奪回作戦だってアメリカ海兵隊に全部任せておけば、>>72の言うとおり日本の財政だけにとっては「一番低コスト」だろう
75名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/12(土) 03:32:58.14ID:mybjf3Ko0 …と言うとF-35Aの三沢配備やGBU-39、GBU-31の調達を鑑みるに「空自は『矛』までやる気か」と勘繰りたくなるが、さすがに飛躍だろーね
76名無し三等兵 (ワッチョイ c794-9UxA)
2017/08/12(土) 04:46:57.91ID:3qptJsS50 韓国にF-35に配備される情報がないのですね。
韓国の情報もお願いします。
韓国は同じ価値観を共有する戦略性パートナーです。
否定する人もいるようですが。
韓国の情報もお願いします。
韓国は同じ価値観を共有する戦略性パートナーです。
否定する人もいるようですが。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 7672-zKnU)
2017/08/12(土) 04:48:36.14ID:MqoxmokS0 現行憲法下で領域外で潜水艦攻撃なんてできるの?
法的根拠もなくね?
できるのは自衛と米艦を攻撃してきた潜水艦を米艦防護のために攻撃することであって
あと島嶼奪回って領域内かつ地上基地からの航空機飛ぶエリア内で、もとから自衛隊が行うべき仕事の話だけど何で出て来たの?
で、第二列島線なら空母打撃軍はまだ空母打撃する前の状態なんだから、防空に戦力割けるし、空母打撃群を潜水艦から守ることが自衛隊艦の仕事なら、空母打撃群の航空優勢内で仕事するわけだから、やっぱり自衛隊に空母要らんじゃん
何より第二列島線なら九州・沖縄と台湾の防衛が生きてれば中国が航空優勢取れる要素がないから、那覇と鹿屋からP3CなりP1なり米軍のP8なり飛ばせばいい話だし
艦隊の防衛じゃなくて回遊魚みたいにずーっと海回って海虱潰しに潜水艦探して攻撃する予定なの?
法的根拠もなくね?
できるのは自衛と米艦を攻撃してきた潜水艦を米艦防護のために攻撃することであって
あと島嶼奪回って領域内かつ地上基地からの航空機飛ぶエリア内で、もとから自衛隊が行うべき仕事の話だけど何で出て来たの?
で、第二列島線なら空母打撃軍はまだ空母打撃する前の状態なんだから、防空に戦力割けるし、空母打撃群を潜水艦から守ることが自衛隊艦の仕事なら、空母打撃群の航空優勢内で仕事するわけだから、やっぱり自衛隊に空母要らんじゃん
何より第二列島線なら九州・沖縄と台湾の防衛が生きてれば中国が航空優勢取れる要素がないから、那覇と鹿屋からP3CなりP1なり米軍のP8なり飛ばせばいい話だし
艦隊の防衛じゃなくて回遊魚みたいにずーっと海回って海虱潰しに潜水艦探して攻撃する予定なの?
78名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7e-aEKd)
2017/08/12(土) 05:35:49.27ID:bLfsirWh0 空母なんかトマホーク1000発で沈むんだからコスパ悪すぎる
79名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/12(土) 07:34:53.94ID:BMPG+IBb0 前のスレで陸上基地は攻撃を必ずうけるから空母が必要といきまいてたやつに言いたい
空母も陸上基地も攻撃は受ける だが攻撃に耐える能力は陸上基地が圧倒的に高い
わずか魚雷1発 ミサイル1発で数ヶ月間もドック入りする水上艦とはわけが違う
100発のミサイル 核ミサイルの直撃でも舗装すれば一定の基地機能は獲得できる
速乾コンクリは2日で固まる 管制塔業務は専用車両で可能 航空機も水上艦とはレベルの違う強固なバンカーで守れる
陸上基地と空母の防御力を比べれば鋼鉄と発泡スチロールほども違う
空母も陸上基地も攻撃は受ける だが攻撃に耐える能力は陸上基地が圧倒的に高い
わずか魚雷1発 ミサイル1発で数ヶ月間もドック入りする水上艦とはわけが違う
100発のミサイル 核ミサイルの直撃でも舗装すれば一定の基地機能は獲得できる
速乾コンクリは2日で固まる 管制塔業務は専用車両で可能 航空機も水上艦とはレベルの違う強固なバンカーで守れる
陸上基地と空母の防御力を比べれば鋼鉄と発泡スチロールほども違う
80名無し三等兵 (スップ Sdba-fy4x)
2017/08/12(土) 07:45:07.80ID:bL/71jDQd 空母は移動してるから捕捉しにくいし、攻撃に高価な誘導装置が必要になる。
難易度から言えば陸上基地よりかなり他界だろう。
難易度から言えば陸上基地よりかなり他界だろう。
81名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/12(土) 07:55:40.54ID:BMPG+IBb0 >>80
空母のRCSは巨大で1000km先からでも高高度からなら見つけられる 地球は丸いから低高度からでは無理だがね
さらに言えば今の空母は基本的に偵察衛星に24時間 位置情報をチェックされている 陸上基地と同じく秘匿しようがない
それに加えて防御力が桁違いに低い空母を中国レベルの国と事を構えたときに生き残れるか疑問だ
空母のRCSは巨大で1000km先からでも高高度からなら見つけられる 地球は丸いから低高度からでは無理だがね
さらに言えば今の空母は基本的に偵察衛星に24時間 位置情報をチェックされている 陸上基地と同じく秘匿しようがない
それに加えて防御力が桁違いに低い空母を中国レベルの国と事を構えたときに生き残れるか疑問だ
84名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/12(土) 08:12:29.04ID:BMPG+IBb0 >>83
レーダーだけでも現在の合成開口レーダーなら形状まで探査できるよ
それにレーダーだけでなく偵察衛星も組み合わされることも書いてるでしょ
もう一つ付け加えれば音紋でも艦の特定ができる 潜水艦だけでなくSOSUSで位置情報がばれる
SOSUS網を構築してるのは日本だけじゃない 中国も東シナ海に構築している
大型艦の位置は知れていることを前提で配備 行動しなければいけない
レーダーだけでも現在の合成開口レーダーなら形状まで探査できるよ
それにレーダーだけでなく偵察衛星も組み合わされることも書いてるでしょ
もう一つ付け加えれば音紋でも艦の特定ができる 潜水艦だけでなくSOSUSで位置情報がばれる
SOSUS網を構築してるのは日本だけじゃない 中国も東シナ海に構築している
大型艦の位置は知れていることを前提で配備 行動しなければいけない
86名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/12(土) 09:11:38.94ID:kpV1NEtp0 上空から空母探知って何使うの?
P-8?E-2?E-3?E-8?グロホ?
高度10000mくらいだと10000キロは見渡せない気がするが
それと偵察衛星って高度どれくらい?
静止衛星だと常時監視できるけど離れすぎてて探知できないないかな?
P-8?E-2?E-3?E-8?グロホ?
高度10000mくらいだと10000キロは見渡せない気がするが
それと偵察衛星って高度どれくらい?
静止衛星だと常時監視できるけど離れすぎてて探知できないないかな?
87名無し三等兵 (ワッチョイ dbea-lpG/)
2017/08/12(土) 09:12:48.84ID:6r5CsYpp0 >>74
アメリカ、の船団護衛用フリゲートの
オリバーハザードペリー級は積んでなかったが>アスロック
Mk.13が元々アスロック使用への対応も検討されてたのは、
知ってるよね?(ハープーンは実装された
アメリカ、の船団護衛用フリゲートの
オリバーハザードペリー級は積んでなかったが>アスロック
Mk.13が元々アスロック使用への対応も検討されてたのは、
知ってるよね?(ハープーンは実装された
88名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/12(土) 09:13:34.94ID:kpV1NEtp0 「高度10000mくらいだと1000キロは見渡せない」の間違いね
89名無し三等兵 (ワッチョイ f36d-+8Wr)
2017/08/12(土) 09:16:36.77ID:ArH7qxLX0 偵察衛星で定点をずっと監視できると思ってる奴っておおいね。
空母識別できるような低高度飛ぶ偵察衛星は、
あっという間に上空飛び去るので、
常時監視やミサイルの誘導には使えない。
空母識別できるような低高度飛ぶ偵察衛星は、
あっという間に上空飛び去るので、
常時監視やミサイルの誘導には使えない。
90名無し三等兵 (ワッチョイ dbea-lpG/)
2017/08/12(土) 09:21:01.26ID:6r5CsYpp0 空母機動部隊だと逆に目立つのではないか?
衛星位の高高度から見渡せば
衛星位の高高度から見渡せば
91名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/12(土) 09:38:18.99ID:ugP2FzFK0 敵艦隊の追跡を警戒機や警戒衛星でやるってソヴィエトもついぞできなかったしアメリカもやってないくらい金も技術もいるんだけど
92名無し三等兵 (ワッチョイ dbea-lpG/)
2017/08/12(土) 09:40:22.95ID:6r5CsYpp0 今の技術だとどうだろうね、とは思うよ。
まあそうなると中途半端な空母はますます
いらなくなるが>中露のアレ
まあそうなると中途半端な空母はますます
いらなくなるが>中露のアレ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/12(土) 09:40:37.55ID:BMPG+IBb0 >>89
「偵察衛星で定点を監視」 って俺の書いた文章を読んでくれたかな?
おれはまずレーダーで発見 無論その段階で合成開口レーダーならおおよその形状がわかるが
完全に目標を判別するのに偵察衛星が使えることを書いたんだよ
LEOなら一地域あたり200分に一度 大型艦船を索敵してるのは当然
そして24時間 世界中の艦船の動きを観測する
「偵察衛星で定点を監視」 って俺の書いた文章を読んでくれたかな?
おれはまずレーダーで発見 無論その段階で合成開口レーダーならおおよその形状がわかるが
完全に目標を判別するのに偵察衛星が使えることを書いたんだよ
LEOなら一地域あたり200分に一度 大型艦船を索敵してるのは当然
そして24時間 世界中の艦船の動きを観測する
94名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/12(土) 09:51:16.14ID:BMPG+IBb0 >>88
RCSが巨大なら距離が離れても探知できる 肉眼で100kmはなれた富士山を見ることができるのと同様
目標の反射が大きければかなり遠方まで探査できる 太陽や月だって見えるだろ?
F-15Jの初期型のレーダーは戦闘用の探知距離は148km程度にすぎなかった が非戦術目標用として400kmのスケールをもち探知だけはできた
現在のE-3は戦闘機に対して800km以上の探知をうたう 戦闘機の100倍以上もRCSが大きい空母ならば1000km級の探知も十分可能だろうね
RCSが巨大なら距離が離れても探知できる 肉眼で100kmはなれた富士山を見ることができるのと同様
目標の反射が大きければかなり遠方まで探査できる 太陽や月だって見えるだろ?
F-15Jの初期型のレーダーは戦闘用の探知距離は148km程度にすぎなかった が非戦術目標用として400kmのスケールをもち探知だけはできた
現在のE-3は戦闘機に対して800km以上の探知をうたう 戦闘機の100倍以上もRCSが大きい空母ならば1000km級の探知も十分可能だろうね
95名無し三等兵 (スップ Sdba-fy4x)
2017/08/12(土) 10:09:44.29ID:bL/71jDQd 僕の考えた最強の監視システムはいくらかかるん?
96名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/)
2017/08/12(土) 10:16:07.79ID:I9+PMSSF0 最近の技術の進歩により日本なら結構リーズナブルに衛星監視できるらしい(冷戦の頃と比較して)
97名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/12(土) 10:21:48.87ID:ugP2FzFK0 じゃあ、監視して?
98名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/12(土) 10:59:53.80ID:TDeg2xAda >>75
それは島嶼防衛用じゃね
ていうかエアカバー外が云々言ってる人って結局「そういう意見もある」という範疇を出てなくて政府の見解とも全く異なるんだよなあ
自説というか自分の思想を実現するためにマイナーな話を持ってきてるに過ぎない
それは島嶼防衛用じゃね
ていうかエアカバー外が云々言ってる人って結局「そういう意見もある」という範疇を出てなくて政府の見解とも全く異なるんだよなあ
自説というか自分の思想を実現するためにマイナーな話を持ってきてるに過ぎない
99名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/12(土) 11:06:40.88ID:kpV1NEtp0 >>94
電波は届くかもしれんが高度10000mからでも半径6000kmの地球の水平線の陰に隠れない?
AWACSから戦闘機相手なら双方ともに高度10000mだから地平線の陰に隠れず見渡せるかもしれないけど
数学苦手だから計算の仕方わからんが10000mだとどれくらい見渡せる?
RCSがどれだけでかくても隠れてたら見つけれないよね
電波は届くかもしれんが高度10000mからでも半径6000kmの地球の水平線の陰に隠れない?
AWACSから戦闘機相手なら双方ともに高度10000mだから地平線の陰に隠れず見渡せるかもしれないけど
数学苦手だから計算の仕方わからんが10000mだとどれくらい見渡せる?
RCSがどれだけでかくても隠れてたら見つけれないよね
100名無し三等兵 (スップ Sdba-fy4x)
2017/08/12(土) 11:10:43.92ID:bL/71jDQd101名無し三等兵 (ワッチョイ 9a44-GDrG)
2017/08/12(土) 11:12:07.90ID:u0G9S6u60 ID:BMPG+IBb0 の言っている内容には基本的に全面同意なんだけど、
スレタイを思い出す気が全く見えないのが解せない
相手をしてあげている連中よりは賢そうなのに
スレタイを思い出す気が全く見えないのが解せない
相手をしてあげている連中よりは賢そうなのに
102名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/12(土) 11:45:34.57ID:kpV1NEtp0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- インボイス制度開始から少し経ったけどこれが原因で倒産した会社あるの?
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【高市🍶伝統】 日本の伝統 「世界遺産・日本酒」 コメの高騰で滅亡へ。 [485983549]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
