!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500608939/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4ff4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:38:24.85ID:WiQVMG3M0303名無し三等兵 (ドコグロ MM92-KsLg)
2017/08/15(火) 11:08:05.98ID:HN3b9mJmM >>301
無人化でしょうね。
暗号化技術の進歩(量子化暗号という理論的に絶対解読不可能な暗号方式が実用化されてる)と
データリンクの進歩で、ぜい弱な人間が飛行機を操縦する理由がなくなりつつある
F-35とかF3が最後の「有人戦闘機」(F-104の頃も言ってたけど)になるだろう
無人化でしょうね。
暗号化技術の進歩(量子化暗号という理論的に絶対解読不可能な暗号方式が実用化されてる)と
データリンクの進歩で、ぜい弱な人間が飛行機を操縦する理由がなくなりつつある
F-35とかF3が最後の「有人戦闘機」(F-104の頃も言ってたけど)になるだろう
304名無し三等兵 (ドコグロ MM92-KsLg)
2017/08/15(火) 11:12:45.02ID:iyuh0FafM 個人的にはHANDAと防衛省の共同開発で「パイロットロボット」を作るのがいいと思う
人間が操縦してもいいし、G制限の無いロボットが操縦してもいいので運用の自由度が高いし
わざわざ新しく無人機を開発しなくても既存のF15等を無人機として運用できる
人間が操縦してもいいし、G制限の無いロボットが操縦してもいいので運用の自由度が高いし
わざわざ新しく無人機を開発しなくても既存のF15等を無人機として運用できる
305名無し三等兵 (スップ Sdba-fy4x)
2017/08/15(火) 12:22:11.46ID:EFS5FJ06d >>303
ステルス性とミサイルの高性能化で逆に人間の脆弱性は問題にならなくなったような。
ステルス性とミサイルの高性能化で逆に人間の脆弱性は問題にならなくなったような。
306名無し三等兵 (ドコグロ MM92-QmBv)
2017/08/15(火) 14:43:31.78ID:x+6WmMa2M >>305
たしかにAIやデータリンクが発達するとパイロットが貴重な存在で無くなるからパイロットの消耗を防ぐ為に危険な任務は無人機でという理屈もなくなるね。パイロットはシミュレーターで大量生産できるから使い捨てにしても良い
たしかにAIやデータリンクが発達するとパイロットが貴重な存在で無くなるからパイロットの消耗を防ぐ為に危険な任務は無人機でという理屈もなくなるね。パイロットはシミュレーターで大量生産できるから使い捨てにしても良い
307名無し三等兵 (ワッチョイ 7af7-W16a)
2017/08/15(火) 14:44:54.81ID:DTtca3eu0 昔のSF小説なんかでは人型ロボットが手にスコップを持って直接穴を掘ってる挿絵がよく書かれてたな
308名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb7-A7rE)
2017/08/15(火) 15:01:51.49ID:kzakWLUz0 30〜40年代に限ると日本はセンサーのみ無人機で交戦するつもりだろ
無人の制空戦でないから機械化かな
ヨーロッパはテクノロジーが好きな傾向があるし
開発リスク込で無人を指向するだろうな
無人の制空戦でないから機械化かな
ヨーロッパはテクノロジーが好きな傾向があるし
開発リスク込で無人を指向するだろうな
309名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-j2BT)
2017/08/15(火) 15:41:08.33ID:mGmMdVtC0 >>296
確か無尾翼低RCS無人戦闘機を試作していたはずだが・・・
確か無尾翼低RCS無人戦闘機を試作していたはずだが・・・
310名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-+Cd2)
2017/08/15(火) 16:18:00.92ID:iTNgnGE7M ダッソーのnEUROnだね
311名無し三等兵
2017/08/15(火) 17:22:14.30ID:6kcgFjZq F-35のエンジンと脱出装置はロシア技術によるもの
なのか?
下のスレで、そんな事実はないと罵倒レスを連投している人がいて迷惑なのですが…
【軍事】ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機は「スホイ57」、呼称を正式決定 性能は米国のF22戦闘機に匹敵 [無断転載禁止]??2ch.net
>>967
嘘も何もアメリカの方が先にこの形式のVTOL機研究しているんだけどね。
3ベアリングノズルなんてエンジンに限らず汎用の技術だよ(笑)
Yahoo!知恵袋あたりの素人のうそ記事にでも騙されているんだろうね可哀想に・・・。
>>970
話の本質が分かって無いんだね〜。
まあ無理だろうけどロシアから技術導入したというソース出してみなよ(笑)
なのか?
下のスレで、そんな事実はないと罵倒レスを連投している人がいて迷惑なのですが…
【軍事】ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機は「スホイ57」、呼称を正式決定 性能は米国のF22戦闘機に匹敵 [無断転載禁止]??2ch.net
>>967
嘘も何もアメリカの方が先にこの形式のVTOL機研究しているんだけどね。
3ベアリングノズルなんてエンジンに限らず汎用の技術だよ(笑)
Yahoo!知恵袋あたりの素人のうそ記事にでも騙されているんだろうね可哀想に・・・。
>>970
話の本質が分かって無いんだね〜。
まあ無理だろうけどロシアから技術導入したというソース出してみなよ(笑)
312名無し三等兵 (ワッチョイ f3c3-zHSu)
2017/08/15(火) 18:44:52.02ID:QCwsq0mF0 SU57はステルス性以前に基本形状、構造がステルス機じゃないよな。素材や内面的なステルス反射を技術的にクリアしても
外形が完全にステルスじゃないから、ステルス性は期待できない。エンジンは排熱ステルス全く意識してないしね
巨大過ぎたSU35にたいしてタイフーン級の性能を求めた4.8世代機だろ
外形が完全にステルスじゃないから、ステルス性は期待できない。エンジンは排熱ステルス全く意識してないしね
巨大過ぎたSU35にたいしてタイフーン級の性能を求めた4.8世代機だろ
313名無し三等兵 (ワッチョイ f3c3-zHSu)
2017/08/15(火) 18:46:38.93ID:QCwsq0mF0 >>275
台湾の場合まともな航空機地が六ケ所しかない
これだけ少ないから極論で、シェルター備えようが滑走路をごり押し破壊すれば航空力は崩壊する
2000ポンド爆弾20発とか叩き込めば機能不全に追い込める
台湾の弱点
台湾の場合まともな航空機地が六ケ所しかない
これだけ少ないから極論で、シェルター備えようが滑走路をごり押し破壊すれば航空力は崩壊する
2000ポンド爆弾20発とか叩き込めば機能不全に追い込める
台湾の弱点
314名無し三等兵 (ブーイモ MM26-mBoZ)
2017/08/15(火) 19:53:51.96ID:7vG/Zi45M 20発の2000lb爆弾を基地上空まで持ってくには何機の作戦機が要るんだろうか。
315名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/15(火) 19:54:35.87ID:O8L9Q3wh0 >>312
それでもSu-27系やF-15、16、18みたいにハナからステルス以前の機体にくらべたら
はるかにステルス性考慮した形状なわけで
それは初飛行時点からいわれてたやん、スホーイとロシアは空力と機動性重視したって
それでもSu-27系やF-15、16、18みたいにハナからステルス以前の機体にくらべたら
はるかにステルス性考慮した形状なわけで
それは初飛行時点からいわれてたやん、スホーイとロシアは空力と機動性重視したって
319名無し三等兵 (ワッチョイ d795-O/t5)
2017/08/15(火) 20:18:47.28ID:SR40n5xB0320名無し三等兵 (ワッチョイ df23-cf9X)
2017/08/15(火) 21:39:28.41ID:028aiyal0 F-35の後方ステルスってどうなん?
321名無し三等兵 (ワッチョイ bad5-4qZ+)
2017/08/15(火) 21:39:46.18ID:0DY+h2pS0 F-22ほど徹底してるんかなあれ
323名無し三等兵 (ワッチョイ dac4-Z3Yd)
2017/08/16(水) 00:28:11.21ID:mTAHpYDw0 ロシアは米国より遥かに先進技術で遅れてるから
どうしても運動性や機動性で頑張ろうとするしないんだよね。
米国新鋭機の凄さはアヴィオニクスだ。他国の追従を許さない。
エンジンも化け物だしな。。。
どうしても運動性や機動性で頑張ろうとするしないんだよね。
米国新鋭機の凄さはアヴィオニクスだ。他国の追従を許さない。
エンジンも化け物だしな。。。
324名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/16(水) 01:11:48.17ID:EMKe8h9z0 そもそもアメリカ以外の新戦闘機計画で第6世代機をうたうのは本当に能力的に第6世代を目指すってよりも
「第5世代機」って名前が商標登録されて使い難くなったことが大きい ロッキード・マーティンが第5世代機って名前の商標を取ってしまった
「第5世代機」って名前が商標登録されて使い難くなったことが大きい ロッキード・マーティンが第5世代機って名前の商標を取ってしまった
325名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/16(水) 02:02:33.31ID:1dgcoAqr0 あほらし…
326名無し三等兵 (ワッチョイ c794-9UxA)
2017/08/16(水) 04:21:35.84ID:fbh+H3sy0 Su-57はまあ頑張っているほうだね。
応援するよ。
あほ自衛隊はF-35はF-22が買えないから代わりに購入したとすると、
F-22をなぜ売ってくれると思ったのか?
米国とは特別な関係とでも思っていたのか?
あほ自衛隊の過信度が浮き彫りになったね。
米国は日本をどう見ているかもっとよく考えたほうがいい。
あほ自衛隊は米国の見方を変えたほうがいいね。
あっもう救いようないか。
応援するよ。
あほ自衛隊はF-35はF-22が買えないから代わりに購入したとすると、
F-22をなぜ売ってくれると思ったのか?
米国とは特別な関係とでも思っていたのか?
あほ自衛隊の過信度が浮き彫りになったね。
米国は日本をどう見ているかもっとよく考えたほうがいい。
あほ自衛隊は米国の見方を変えたほうがいいね。
あっもう救いようないか。
327名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/16(水) 05:42:29.26ID:xuhRD0ne0 Su-47ってPAKFAのことだったのか
F-22と同じくカッコいいけどF-35やJ-20やJ-31のようにダイバータレスインテークじゃないとステルス性は下がらない?
F-22と同じくカッコいいけどF-35やJ-20やJ-31のようにダイバータレスインテークじゃないとステルス性は下がらない?
328名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-+Cd2)
2017/08/16(水) 05:59:15.49ID:ph7bkGKHM 台湾がF-35B欲しがってるが台湾防衛しか考えないと航続距離やペイロードより短距離離着陸って判断なんだろうね
空中給油機も持ってないんだっけ?
攻撃ではなく防御用途とした方が導入がスムーズってのもありそう
空中給油機も持ってないんだっけ?
攻撃ではなく防御用途とした方が導入がスムーズってのもありそう
329名無し三等兵 (ワッチョイ bad5-4qZ+)
2017/08/16(水) 06:11:25.65ID:9H+yHKOK0 そもそもF-22の時はアメリカ以外ステルス機を持ってなかったが今はそうでもないし、
冷戦終了で予算も減ってかつてほどのアメリカ一強でもないから同盟国にもステルス機を持ってもらったほうがいい
となるとF-22よりステルス性が高くアビオニクスも強力な機体であるF-35を売るのは当然のことかと
冷戦終了で予算も減ってかつてほどのアメリカ一強でもないから同盟国にもステルス機を持ってもらったほうがいい
となるとF-22よりステルス性が高くアビオニクスも強力な機体であるF-35を売るのは当然のことかと
330名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 06:36:37.62ID:2IqCJdRQ0 F-35も本当なら売りたくなかったらしいが共同開発国が契約を盾にゴネたのがおおきかたらし
331名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7e-aEKd)
2017/08/16(水) 08:13:28.14ID:6seS4uk60 陸上運用するとしてBとCはどっちがいいんだ?
332名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe0-05U1)
2017/08/16(水) 12:03:29.24ID:eUBiesUF0 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
333名無し三等兵 (ワッチョイ b62c-KsLg)
2017/08/16(水) 13:18:31.45ID:wSAcvIFB0334名無し三等兵 (アウーイモ MMc7-W16a)
2017/08/16(水) 13:20:40.37ID:kwiohELeM でもちょっと航続距離が長いらすい
335名無し三等兵 (ワッチョイ 33e9-4ZJp)
2017/08/16(水) 13:24:41.50ID:EMKe8h9z0 >>329
F-35がF-22よりもステルス性がある? そんなデマ信じてるの?
そんな話になってるのは2ちゃんの軍版だけだよ どこの軍事雑誌もステルス性はF-22のほうが上
F-35のかわいさで現実を見誤ってるだろ
F-35がF-22よりもステルス性がある? そんなデマ信じてるの?
そんな話になってるのは2ちゃんの軍版だけだよ どこの軍事雑誌もステルス性はF-22のほうが上
F-35のかわいさで現実を見誤ってるだろ
337ライト総合ラス (ワッチョイ 7fbe-7GHe)
2017/08/16(水) 13:47:49.28ID:x3RGjsBo0 ラプター開発凍結中・・ とか言ってるがちゃんと進歩してる20年前のラプターとは大違い!!
最強、最高の地位はゆるがない。
時代が変われば必要性出てくるだろうしね〜
最強、最高の地位はゆるがない。
時代が変われば必要性出てくるだろうしね〜
338名無し三等兵 (ワッチョイ b62c-KsLg)
2017/08/16(水) 13:59:16.67ID:wSAcvIFB0 >>337
まだHMDも装着できないし・・・>ラプター
この間、やっとAIM-9Xを撃てるようになったばかりだし。
機体の維持管理が大変だし。
正直、米軍以外がラプター導入してもまともに運用できないんじゃなかろうか。
まだHMDも装着できないし・・・>ラプター
この間、やっとAIM-9Xを撃てるようになったばかりだし。
機体の維持管理が大変だし。
正直、米軍以外がラプター導入してもまともに運用できないんじゃなかろうか。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/)
2017/08/16(水) 14:07:55.58ID:+1FCkS6N0 JHMCS(統合ヘルメット装着式目標指定システム)
のWikipedia確認したら
JHMCS II/Hで従来のJHMCSが磁気感知式なのに対しこちらはジャイロと光学式を併用した感知方式
ってあってF-22はコックピット内部の磁気コートによりトラブルが発生だから
なんとかなるんじゃないかなと…
ホントは内部をまるっとF-35世代の物に換装したい
みてみたいなぁ…無理だよなぁ…
のWikipedia確認したら
JHMCS II/Hで従来のJHMCSが磁気感知式なのに対しこちらはジャイロと光学式を併用した感知方式
ってあってF-22はコックピット内部の磁気コートによりトラブルが発生だから
なんとかなるんじゃないかなと…
ホントは内部をまるっとF-35世代の物に換装したい
みてみたいなぁ…無理だよなぁ…
340名無し三等兵 (ワッチョイ b62c-KsLg)
2017/08/16(水) 14:30:22.19ID:wSAcvIFB0 >>339
いや、なんとかはするんでしょう。いちおう改修予定にHMD搭載は入ってますから>F-22
ただ・・・ミッションコンピュータの古さと、機体の維持管理の複雑さはいかんともしがたく。
将来的にはコンピュータやレーダーを更新して使い続けるんじゃないですかね。
いや、なんとかはするんでしょう。いちおう改修予定にHMD搭載は入ってますから>F-22
ただ・・・ミッションコンピュータの古さと、機体の維持管理の複雑さはいかんともしがたく。
将来的にはコンピュータやレーダーを更新して使い続けるんじゃないですかね。
341名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-j2BT)
2017/08/16(水) 14:47:22.47ID:hwJS6yBO0 >>326
当時は米軍も議会共和党も相当乗り気だったんだよ。
日本に300億円で売って、その利益で国内調達を増やす計画だったからな。
返す返すもイージス艦機密漏洩事件を初めとする自衛隊の機密保守体制の甘さが悔やまれる。
当時は米軍も議会共和党も相当乗り気だったんだよ。
日本に300億円で売って、その利益で国内調達を増やす計画だったからな。
返す返すもイージス艦機密漏洩事件を初めとする自衛隊の機密保守体制の甘さが悔やまれる。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 1acd-j2BT)
2017/08/16(水) 15:08:05.11ID:hwJS6yBO0 オビー条項の話しね、それはどうでもなる条項だわ。
344名無し三等兵 (ワッチョイ d795-O/t5)
2017/08/16(水) 15:12:02.27ID:FouGnB8X0 >>343
そもそもイスラエルにすら輸出しなかったんだから日本に輸出するわけが無かった
そもそもイスラエルにすら輸出しなかったんだから日本に輸出するわけが無かった
345名無し三等兵 (ワッチョイ df23-cf9X)
2017/08/16(水) 15:26:22.25ID:m4kFZ0nL0 逆に聞きたい
陸上でC型の意味あるのか?
陸上でC型の意味あるのか?
346名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/)
2017/08/16(水) 15:28:44.71ID:+1FCkS6N0347名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 15:29:14.33ID:2IqCJdRQ0 F-35CはA-12やNATFの代替機だからなあ
348名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/16(水) 15:41:04.83ID:5xmsVwSQ0 CはAより翼がデカくて燃料タンクもデカいけど発着艦に耐えれるよう頑丈に作ってあるから航続距離はAの1割増くらいじゃないっけ
しかも価格は一番高い
しかも価格は一番高い
349名無し三等兵 (ガラプー KK33-5O3k)
2017/08/16(水) 15:52:21.60ID:ku5PNWgZK350名無し三等兵 (ワッチョイ 5bab-05U1)
2017/08/16(水) 17:36:26.88ID:EKZW9J+m0 「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-F0dP)
2017/08/16(水) 17:38:00.25ID:2wbGQ3w30 >>327
47はベールクトじゃね?PAK-FAは57ってつい最近決まったはず。
47はベールクトじゃね?PAK-FAは57ってつい最近決まったはず。
353名無し三等兵 (ワッチョイ 03c5-08PI)
2017/08/16(水) 18:33:22.93ID:judy5B6Z0 >>335
> F-35がF-22よりもステルス性がある? そんなデマ信じてるの?
> そんな話になってるのは2ちゃんの軍版だけだよ どこの軍事雑誌もステルス性はF-22のほうが上
全くもって同意
F-35がF-22よりステルス性が高いのであれば、F-22は莫大なメンテ費用を要するステルス塗装を使ってF-35より劣るステルス性という実に間抜けな状態
もしもそうであれば、とっくにF-22の高コストなステルス塗装を低メンテコストなF-35方式に改修してるはずだからね
改修コストが多少かかろうと、非常に高いメンテコストを大幅に削減できるとなれば遠からずペイするし、
何より飛行毎にステルス塗装を修復するのが非常に高いコストを要するが故にF-22を出し渋っている状況から脱して
せっかくのF-22をいつでも気楽に使用できるようになるのは非常にメリットが大きいはず
そのF-22の塗装が未だF-35方式に改修されていないということは、F-22方式のほうがコストはべらぼうに要するがステルス性はF-35方式に勝るという何よりの証拠
> F-35がF-22よりもステルス性がある? そんなデマ信じてるの?
> そんな話になってるのは2ちゃんの軍版だけだよ どこの軍事雑誌もステルス性はF-22のほうが上
全くもって同意
F-35がF-22よりステルス性が高いのであれば、F-22は莫大なメンテ費用を要するステルス塗装を使ってF-35より劣るステルス性という実に間抜けな状態
もしもそうであれば、とっくにF-22の高コストなステルス塗装を低メンテコストなF-35方式に改修してるはずだからね
改修コストが多少かかろうと、非常に高いメンテコストを大幅に削減できるとなれば遠からずペイするし、
何より飛行毎にステルス塗装を修復するのが非常に高いコストを要するが故にF-22を出し渋っている状況から脱して
せっかくのF-22をいつでも気楽に使用できるようになるのは非常にメリットが大きいはず
そのF-22の塗装が未だF-35方式に改修されていないということは、F-22方式のほうがコストはべらぼうに要するがステルス性はF-35方式に勝るという何よりの証拠
354名無し三等兵 (ワッチョイ dbea-lt+t)
2017/08/16(水) 18:40:59.72ID:rWJOKNvi0 その技術は日本のT(ry
355名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-mBoZ)
2017/08/16(水) 18:50:04.61ID:YN4BO2yBM 技術的飛躍は塗装ではないという説を挙げてみる
356名無し三等兵 (ワッチョイ 2797-KsLg)
2017/08/16(水) 19:00:33.18ID:wfX9lAej0 F-35とF-22ではレーダー波反射、吸収する仕組みが構造から違うかも試練から簡単にポン付けできないの
357名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/)
2017/08/16(水) 20:21:19.96ID:+1FCkS6N0 F-35ってF-22とのデータリンクはリンク16以外でできるのかな
358名無し三等兵 (ワッチョイ 036f-2+aX)
2017/08/16(水) 20:24:43.92ID:6HVXRgg60359名無し三等兵 (ワッチョイ 036f-2+aX)
2017/08/16(水) 20:30:15.38ID:6HVXRgg60 そしてMADLはF-35とB-2が対応してて、
F-22にMADLを対応させるって話もあったけど流れた記憶がある
F-22にMADLを対応させるって話もあったけど流れた記憶がある
360名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/)
2017/08/16(水) 20:31:19.35ID:+1FCkS6N0 こんとはTTNTなるリンクと
F-35のMADLとかいろいろ混在する気がするが大丈夫なのだろうか
自衛隊はデータリンクをキチンと整備できるのだろうか
F-35のMADLとかいろいろ混在する気がするが大丈夫なのだろうか
自衛隊はデータリンクをキチンと整備できるのだろうか
361名無し三等兵 (スップ Sd5a-2+aX)
2017/08/16(水) 20:41:59.77ID:fdDo9LCOd TTNTは海軍のデータリンクか
F-35CはTTNT対応の予定だったな
そうしないとE-2等との接続で困る
F-35CはTTNT対応の予定だったな
そうしないとE-2等との接続で困る
362名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/16(水) 20:53:03.41ID:/Fi6aR0G0 F-35Aにも対応させるんでない?
E-2とか採用している国はあるわけでそれらのアップデートで対応するだろうし
E-2とか採用している国はあるわけでそれらのアップデートで対応するだろうし
363名無し三等兵 (ワッチョイ df7a-muZ9)
2017/08/16(水) 21:43:22.37ID:XQu5kkGy0 C型は航続距離が1番長いけど給油がプローブアンドドローグ方式だから日本では使いづらい
C型単体とA型+給油機の構図になるからA型の方が日本にはあっている
C型単体とA型+給油機の構図になるからA型の方が日本にはあっている
364名無し三等兵 (ワッチョイ 036f-Er5A)
2017/08/16(水) 22:11:47.24ID:6HVXRgg60 KC-46はどっちの方式にも対応してる
日本向けがどうなるかは分からんけど
日本向けがどうなるかは分からんけど
365名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 22:21:42.85ID:2IqCJdRQ0 >>353
F-22とF-35の間に横たわる20年近い差が結構大きいらしいと聞いたが
全方位ステルス性でもF-35のほうが実はよいとかあるようだけど
まあ本当にそうなら軍事機密に当たるからおいそれとは公表できないわな
他国にもフル機能機供与することが決まってるので
F-22とF-35の間に横たわる20年近い差が結構大きいらしいと聞いたが
全方位ステルス性でもF-35のほうが実はよいとかあるようだけど
まあ本当にそうなら軍事機密に当たるからおいそれとは公表できないわな
他国にもフル機能機供与することが決まってるので
366名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 22:22:43.96ID:2IqCJdRQ0 あとF-22をF-35と同等レベルまでアップグレードする近代化改修は
費用高騰により中止されてますがな
レーダーバックエンドとか回線系がF-35と同等になる予定だったんだけど
費用高騰により中止されてますがな
レーダーバックエンドとか回線系がF-35と同等になる予定だったんだけど
367名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 22:24:51.82ID:2IqCJdRQ0 一応F-22のステルスのシート化とかそういうのは↑の近代化改修メニューに入ってるけど
まだ検討段階で、問題は費用高騰が過ぎてF-22に近代化改修するよりも
新型のF-Xを前倒ししたほうがマシなんではっていう計算になってる件
まだ検討段階で、問題は費用高騰が過ぎてF-22に近代化改修するよりも
新型のF-Xを前倒ししたほうがマシなんではっていう計算になってる件
368名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/16(水) 22:43:17.90ID:/Fi6aR0G0 海軍からの要求があるかもしれんから一応詰むんでない?
訓練しないとだめだろうけど
訓練しないとだめだろうけど
369名無し三等兵 (ワッチョイ df7a-muZ9)
2017/08/16(水) 22:59:13.71ID:XQu5kkGy0 日本用のKC-46にプローブアンドドローグ方式の給油ポッドがあればB型C型の導入もあり得るかもね
無ければ導入は絶望的かな
無ければ導入は絶望的かな
370名無し三等兵 (ワッチョイ 1b39-8QJX)
2017/08/16(水) 23:24:10.02ID:EHG3edKr0 だからファイバーマットの導入がF-35のステルス性向上のブレイクスルーになったってロッキードマーティンの副社長が言ってたじゃん
2010年の話よ?7年前の話よ?
2010年の話よ?7年前の話よ?
371名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/16(水) 23:25:15.01ID:5xmsVwSQ0 KC-46買うならプローブアンドドローグはそのまま付いてるでしょ?
BCがいるかどうかは別として
ところでプローブアンドドローグ同士なら米露機間でも給油できるの?
BCがいるかどうかは別として
ところでプローブアンドドローグ同士なら米露機間でも給油できるの?
372名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 23:36:27.04ID:2IqCJdRQ0 F-22厨のひとは20年の年月の差を甘く見過ぎてはないだろうかと思うときはある
これが30年前なら20年前は永遠に等しい差になってたはずなんだが
これが30年前なら20年前は永遠に等しい差になってたはずなんだが
373名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-KsLg)
2017/08/16(水) 23:48:47.91ID:Je6T3R9r0 F-35の航空燃料はA型がJP-8、BC型がJP-5であっていたかな?
374名無し三等兵 (ワッチョイ 9139-cRrH)
2017/08/17(木) 02:41:01.25ID:eqyYTT6y0 今更だけどF-35実戦デビューおめでとう
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc8-uL9b)
2017/08/17(木) 02:43:20.19ID:z6x6wOgW0 どこでだよ
377名無し三等兵 (ワッチョイ 9384-pTx6)
2017/08/17(木) 03:09:22.31ID:rMyDGE190 死体蹴りして楽しいのか
378名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc8-uL9b)
2017/08/17(木) 03:19:36.16ID:z6x6wOgW0 ソースplz
379名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc8-uL9b)
2017/08/17(木) 03:22:09.59ID:z6x6wOgW0 なんだただの爆弾投下か
シリア軍の最新防空兵器を破壊してから教えてくれ
こんなのF-22が空爆並みにどうでもいい情報だわ
シリア軍の最新防空兵器を破壊してから教えてくれ
こんなのF-22が空爆並みにどうでもいい情報だわ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 7997-JJVS)
2017/08/17(木) 05:45:15.80ID:b5UfVKpW0 よりによってイスラエルかよ
兵器だから仕方ないけど
兵器だから仕方ないけど
381名無し三等兵 (ワッチョイ db56-JJVS)
2017/08/17(木) 07:23:26.34ID:D9Bt01Rt0 >>378
これかな?
http://www.jpost.com/Arab-Israeli-Conflict/Report-IDF-strikes-Hamas-targets-following-Gaza-rocket-attack-501940
だだし、イスラエルは空爆したとは発表しているがF-35を使用したとは言っていないからしばらくは様子見かな?
これかな?
http://www.jpost.com/Arab-Israeli-Conflict/Report-IDF-strikes-Hamas-targets-following-Gaza-rocket-attack-501940
だだし、イスラエルは空爆したとは発表しているがF-35を使用したとは言っていないからしばらくは様子見かな?
382名無し三等兵 (ワッチョイ 9139-wZSR)
2017/08/17(木) 09:57:57.35ID:eqyYTT6y0385名無し三等兵 (ワッチョイ db23-oL0b)
2017/08/17(木) 12:33:45.60ID:dr0XGUEF0386名無し三等兵 (バッミングク MM6b-SIcf)
2017/08/17(木) 15:47:06.93ID:9mBHCrSjM ターボジェットとターボファンの燃費効率の違いからだな…
387名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-XIR2)
2017/08/17(木) 16:10:23.15ID:Yj2Fp+xq0 それでもF-16って航続距離が短い軽戦闘機のイメージだったんだけど…
F-4でどうやって戦ってたんだろう
F-4でどうやって戦ってたんだろう
388名無し三等兵 (ワッチョイ db56-JJVS)
2017/08/17(木) 18:54:34.89ID:D9Bt01Rt0 >>382
報道ではそうだけどイスラエル公式Twitterだと空爆したとのアナウンスだけなんよ
報道ではそうだけどイスラエル公式Twitterだと空爆したとのアナウンスだけなんよ
390名無し三等兵 (ワッチョイ 13c4-/MTc)
2017/08/17(木) 20:29:49.89ID:m66KGC6v0 ガザ地区の空爆にF-35なんてスペック過多だろ。
もっと旧式で大量に爆弾積める物でいいよ。F-15Eみたいなの。
もっと旧式で大量に爆弾積める物でいいよ。F-15Eみたいなの。
391名無し三等兵 (ワッチョイ 097a-gBh6)
2017/08/17(木) 20:33:15.79ID:QL5hc17a0 アメリカがイスラエルに期待しているのは実戦データだから最新鋭を投入してなんぼでしょ
392名無し三等兵 (ワッチョイ 39ae-wwH0)
2017/08/18(金) 00:39:16.62ID:skZwy7Sv0 まあテスト放送みたいなもんかな
393名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-l4Jt)
2017/08/18(金) 09:51:45.53ID:sAHDPlpEM394名無し三等兵 (ワッチョイ e1c3-xP8A)
2017/08/18(金) 13:45:48.96ID:frRMJHL40395名無し三等兵 (ワッチョイ 117e-oL0b)
2017/08/18(金) 13:47:23.57ID:fSHWU9lq0 データって他国に流れるの?
アリスで監視してるアメリカだけ?
アリスで監視してるアメリカだけ?
396名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 14:39:37.60ID:gfn1ptAla397名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 14:41:21.74ID:gfn1ptAla >>370で言ってる人もいるようにブレイクスルーもあったからね
398名無し三等兵 (ガラプー KK7d-l8Ze)
2017/08/18(金) 15:04:31.60ID:R+ECzBzTK もう7年も前に言われてんのね…
399名無し三等兵 (ワッチョイ 913a-0W48)
2017/08/18(金) 15:28:15.44ID:29R1lXCQ0 ファイバーマットとやらってF-22やB-2には付けれないものかな?
もし付けれればいくら掛かるんだろ?
もし付けれればいくら掛かるんだろ?
400名無し三等兵 (ワッチョイ 09f7-Jcyw)
2017/08/18(金) 15:34:04.83ID:j04gC4V50 作戦能力を持つのって時間がかかるんだなあ
いったい何を調整してんだよ
いったい何を調整してんだよ
401名無し三等兵 (ワッチョイ 110d-VBcn)
2017/08/18(金) 15:52:27.80ID:Vm7QOJmO0 >>385
このとき爆撃に小型のF-16で護衛にF-15を使ったんだけど、逆じゃないかと思った。
このとき爆撃に小型のF-16で護衛にF-15を使ったんだけど、逆じゃないかと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 【画像】台湾総統、昼食に寿司を食べて日本支援アピール。高市 [834922174]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 高市有事、今度はパンダに飛び火wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- ドラクエ7プロデューサー「リメイク版でエピソードを大幅カットしたのは忙しい現代人に配慮した結果です」 [153736977]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
