!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500608939/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4ff4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:38:24.85ID:WiQVMG3M0362名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/16(水) 20:53:03.41ID:/Fi6aR0G0 F-35Aにも対応させるんでない?
E-2とか採用している国はあるわけでそれらのアップデートで対応するだろうし
E-2とか採用している国はあるわけでそれらのアップデートで対応するだろうし
363名無し三等兵 (ワッチョイ df7a-muZ9)
2017/08/16(水) 21:43:22.37ID:XQu5kkGy0 C型は航続距離が1番長いけど給油がプローブアンドドローグ方式だから日本では使いづらい
C型単体とA型+給油機の構図になるからA型の方が日本にはあっている
C型単体とA型+給油機の構図になるからA型の方が日本にはあっている
364名無し三等兵 (ワッチョイ 036f-Er5A)
2017/08/16(水) 22:11:47.24ID:6HVXRgg60 KC-46はどっちの方式にも対応してる
日本向けがどうなるかは分からんけど
日本向けがどうなるかは分からんけど
365名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 22:21:42.85ID:2IqCJdRQ0 >>353
F-22とF-35の間に横たわる20年近い差が結構大きいらしいと聞いたが
全方位ステルス性でもF-35のほうが実はよいとかあるようだけど
まあ本当にそうなら軍事機密に当たるからおいそれとは公表できないわな
他国にもフル機能機供与することが決まってるので
F-22とF-35の間に横たわる20年近い差が結構大きいらしいと聞いたが
全方位ステルス性でもF-35のほうが実はよいとかあるようだけど
まあ本当にそうなら軍事機密に当たるからおいそれとは公表できないわな
他国にもフル機能機供与することが決まってるので
366名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 22:22:43.96ID:2IqCJdRQ0 あとF-22をF-35と同等レベルまでアップグレードする近代化改修は
費用高騰により中止されてますがな
レーダーバックエンドとか回線系がF-35と同等になる予定だったんだけど
費用高騰により中止されてますがな
レーダーバックエンドとか回線系がF-35と同等になる予定だったんだけど
367名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 22:24:51.82ID:2IqCJdRQ0 一応F-22のステルスのシート化とかそういうのは↑の近代化改修メニューに入ってるけど
まだ検討段階で、問題は費用高騰が過ぎてF-22に近代化改修するよりも
新型のF-Xを前倒ししたほうがマシなんではっていう計算になってる件
まだ検討段階で、問題は費用高騰が過ぎてF-22に近代化改修するよりも
新型のF-Xを前倒ししたほうがマシなんではっていう計算になってる件
368名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7a-08PI)
2017/08/16(水) 22:43:17.90ID:/Fi6aR0G0 海軍からの要求があるかもしれんから一応詰むんでない?
訓練しないとだめだろうけど
訓練しないとだめだろうけど
369名無し三等兵 (ワッチョイ df7a-muZ9)
2017/08/16(水) 22:59:13.71ID:XQu5kkGy0 日本用のKC-46にプローブアンドドローグ方式の給油ポッドがあればB型C型の導入もあり得るかもね
無ければ導入は絶望的かな
無ければ導入は絶望的かな
370名無し三等兵 (ワッチョイ 1b39-8QJX)
2017/08/16(水) 23:24:10.02ID:EHG3edKr0 だからファイバーマットの導入がF-35のステルス性向上のブレイクスルーになったってロッキードマーティンの副社長が言ってたじゃん
2010年の話よ?7年前の話よ?
2010年の話よ?7年前の話よ?
371名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/16(水) 23:25:15.01ID:5xmsVwSQ0 KC-46買うならプローブアンドドローグはそのまま付いてるでしょ?
BCがいるかどうかは別として
ところでプローブアンドドローグ同士なら米露機間でも給油できるの?
BCがいるかどうかは別として
ところでプローブアンドドローグ同士なら米露機間でも給油できるの?
372名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
2017/08/16(水) 23:36:27.04ID:2IqCJdRQ0 F-22厨のひとは20年の年月の差を甘く見過ぎてはないだろうかと思うときはある
これが30年前なら20年前は永遠に等しい差になってたはずなんだが
これが30年前なら20年前は永遠に等しい差になってたはずなんだが
373名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-KsLg)
2017/08/16(水) 23:48:47.91ID:Je6T3R9r0 F-35の航空燃料はA型がJP-8、BC型がJP-5であっていたかな?
374名無し三等兵 (ワッチョイ 9139-cRrH)
2017/08/17(木) 02:41:01.25ID:eqyYTT6y0 今更だけどF-35実戦デビューおめでとう
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc8-uL9b)
2017/08/17(木) 02:43:20.19ID:z6x6wOgW0 どこでだよ
377名無し三等兵 (ワッチョイ 9384-pTx6)
2017/08/17(木) 03:09:22.31ID:rMyDGE190 死体蹴りして楽しいのか
378名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc8-uL9b)
2017/08/17(木) 03:19:36.16ID:z6x6wOgW0 ソースplz
379名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc8-uL9b)
2017/08/17(木) 03:22:09.59ID:z6x6wOgW0 なんだただの爆弾投下か
シリア軍の最新防空兵器を破壊してから教えてくれ
こんなのF-22が空爆並みにどうでもいい情報だわ
シリア軍の最新防空兵器を破壊してから教えてくれ
こんなのF-22が空爆並みにどうでもいい情報だわ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 7997-JJVS)
2017/08/17(木) 05:45:15.80ID:b5UfVKpW0 よりによってイスラエルかよ
兵器だから仕方ないけど
兵器だから仕方ないけど
381名無し三等兵 (ワッチョイ db56-JJVS)
2017/08/17(木) 07:23:26.34ID:D9Bt01Rt0 >>378
これかな?
http://www.jpost.com/Arab-Israeli-Conflict/Report-IDF-strikes-Hamas-targets-following-Gaza-rocket-attack-501940
だだし、イスラエルは空爆したとは発表しているがF-35を使用したとは言っていないからしばらくは様子見かな?
これかな?
http://www.jpost.com/Arab-Israeli-Conflict/Report-IDF-strikes-Hamas-targets-following-Gaza-rocket-attack-501940
だだし、イスラエルは空爆したとは発表しているがF-35を使用したとは言っていないからしばらくは様子見かな?
382名無し三等兵 (ワッチョイ 9139-wZSR)
2017/08/17(木) 09:57:57.35ID:eqyYTT6y0385名無し三等兵 (ワッチョイ db23-oL0b)
2017/08/17(木) 12:33:45.60ID:dr0XGUEF0386名無し三等兵 (バッミングク MM6b-SIcf)
2017/08/17(木) 15:47:06.93ID:9mBHCrSjM ターボジェットとターボファンの燃費効率の違いからだな…
387名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-XIR2)
2017/08/17(木) 16:10:23.15ID:Yj2Fp+xq0 それでもF-16って航続距離が短い軽戦闘機のイメージだったんだけど…
F-4でどうやって戦ってたんだろう
F-4でどうやって戦ってたんだろう
388名無し三等兵 (ワッチョイ db56-JJVS)
2017/08/17(木) 18:54:34.89ID:D9Bt01Rt0 >>382
報道ではそうだけどイスラエル公式Twitterだと空爆したとのアナウンスだけなんよ
報道ではそうだけどイスラエル公式Twitterだと空爆したとのアナウンスだけなんよ
390名無し三等兵 (ワッチョイ 13c4-/MTc)
2017/08/17(木) 20:29:49.89ID:m66KGC6v0 ガザ地区の空爆にF-35なんてスペック過多だろ。
もっと旧式で大量に爆弾積める物でいいよ。F-15Eみたいなの。
もっと旧式で大量に爆弾積める物でいいよ。F-15Eみたいなの。
391名無し三等兵 (ワッチョイ 097a-gBh6)
2017/08/17(木) 20:33:15.79ID:QL5hc17a0 アメリカがイスラエルに期待しているのは実戦データだから最新鋭を投入してなんぼでしょ
392名無し三等兵 (ワッチョイ 39ae-wwH0)
2017/08/18(金) 00:39:16.62ID:skZwy7Sv0 まあテスト放送みたいなもんかな
393名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-l4Jt)
2017/08/18(金) 09:51:45.53ID:sAHDPlpEM394名無し三等兵 (ワッチョイ e1c3-xP8A)
2017/08/18(金) 13:45:48.96ID:frRMJHL40395名無し三等兵 (ワッチョイ 117e-oL0b)
2017/08/18(金) 13:47:23.57ID:fSHWU9lq0 データって他国に流れるの?
アリスで監視してるアメリカだけ?
アリスで監視してるアメリカだけ?
396名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 14:39:37.60ID:gfn1ptAla397名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 14:41:21.74ID:gfn1ptAla >>370で言ってる人もいるようにブレイクスルーもあったからね
398名無し三等兵 (ガラプー KK7d-l8Ze)
2017/08/18(金) 15:04:31.60ID:R+ECzBzTK もう7年も前に言われてんのね…
399名無し三等兵 (ワッチョイ 913a-0W48)
2017/08/18(金) 15:28:15.44ID:29R1lXCQ0 ファイバーマットとやらってF-22やB-2には付けれないものかな?
もし付けれればいくら掛かるんだろ?
もし付けれればいくら掛かるんだろ?
400名無し三等兵 (ワッチョイ 09f7-Jcyw)
2017/08/18(金) 15:34:04.83ID:j04gC4V50 作戦能力を持つのって時間がかかるんだなあ
いったい何を調整してんだよ
いったい何を調整してんだよ
401名無し三等兵 (ワッチョイ 110d-VBcn)
2017/08/18(金) 15:52:27.80ID:Vm7QOJmO0 >>385
このとき爆撃に小型のF-16で護衛にF-15を使ったんだけど、逆じゃないかと思った。
このとき爆撃に小型のF-16で護衛にF-15を使ったんだけど、逆じゃないかと思った。
402名無し三等兵 (スップ Sdf3-mxIr)
2017/08/18(金) 17:31:33.22ID:TspSPDPld ファイバーマットを使った目的は
一般的なステルス塗料を使用する場合はそれが劣化しないよう、温度や湿度調整が必要になり、
保管用の専用格納庫が必要になるため、国際開発で、
かつ使用する国が多岐にわたるF-35ではそんなことが出来ないので、
F-35には最初からレーダー吸収素材を使用したステルス塗料ではなく、低反射性の簡易のステルス塗料が使用しる必要があったから
ただ、この場合はステルス性能に問題がかなりでるのだが、開発が長期化したために、
その欠点を補う技術も開発され、F-35は装甲を多層構造化し、
その中にレーダー吸収素材の層を作ることでF-22などから比べ劣化したステルス性を補ってる
一般的なステルス塗料を使用する場合はそれが劣化しないよう、温度や湿度調整が必要になり、
保管用の専用格納庫が必要になるため、国際開発で、
かつ使用する国が多岐にわたるF-35ではそんなことが出来ないので、
F-35には最初からレーダー吸収素材を使用したステルス塗料ではなく、低反射性の簡易のステルス塗料が使用しる必要があったから
ただ、この場合はステルス性能に問題がかなりでるのだが、開発が長期化したために、
その欠点を補う技術も開発され、F-35は装甲を多層構造化し、
その中にレーダー吸収素材の層を作ることでF-22などから比べ劣化したステルス性を補ってる
403名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-JfG0)
2017/08/18(金) 17:37:29.46ID:gF4o3OO+0 >>385
ターボジェットエンジンとターボファンエンジンの燃費の違いかな?
ターボジェットエンジンとターボファンエンジンの燃費の違いかな?
404名無し三等兵 (ワッチョイ 11ab-zxXl)
2017/08/18(金) 17:58:18.39ID:7ItGhOZO0 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
405名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 19:17:21.19ID:wtx/QUQN0 日本語でF-35がF-22よりステルスで勝ってるなんて言ってるのって、この非常に偏った引用の仕方してる、
英文読めない情弱向けサイトくらいだろ。
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%80%A7%E8%83%BD
商業雑誌やムック本でそんなの読んだことないだろ。
F-22がスゴイって言うのがF-22厨だったら、米空軍の公式報道だってF-22厨だよ。
英文読めない情弱向けサイトくらいだろ。
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%80%A7%E8%83%BD
商業雑誌やムック本でそんなの読んだことないだろ。
F-22がスゴイって言うのがF-22厨だったら、米空軍の公式報道だってF-22厨だよ。
406名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 19:25:31.30ID:wtx/QUQN0 ボランティアでこれだけの作業するのは正直すごいが、
ただで読めて、F-35関連でググると文章量のせいだと思うが
上位にでてくるのので質が悪い。
ただで読めて、F-35関連でググると文章量のせいだと思うが
上位にでてくるのので質が悪い。
407名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 19:38:45.30ID:gfn1ptAla そこのサイトは全部ソース付きでちゃんと書いてるし、誤訳だったところは全部修正に対応してる
F-22よりステルス性が上の話も名前を出してる軍の将校クラスの人間の言及や、
同じくF-22とF-35の開発元であるLMから出たはなしでもある
逆にどこがどう偏ってるのか全く意味不明なんだが?
F-22よりステルス性が上の話も名前を出してる軍の将校クラスの人間の言及や、
同じくF-22とF-35の開発元であるLMから出たはなしでもある
逆にどこがどう偏ってるのか全く意味不明なんだが?
408名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 19:39:57.64ID:gfn1ptAla そもそも商業誌やムック本じゃなければダメ、あるいは言及してないからっていう考えの方が非論理的で偏った考えだわ
409名無し三等兵 (ワッチョイ d31f-OZZF)
2017/08/18(金) 19:42:19.31ID:bZPcXUcw0 ま、開発から時間かけすぎで対抗手段が早晩できちゃうんでね?という批判はあるなぁ
410名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 19:43:23.49ID:wtx/QUQN0411名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 19:44:14.80ID:wtx/QUQN0412名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 19:49:26.58ID:wtx/QUQN0 たとえば、河津幸英や青木謙知が名前だしながら、
F-22のほうがF-35よりRCSが低いという主張をしてる本や雑誌記事を出している。
今、思いついたのはこれだけだが、ちょっと調べればもっと多くのライターの主張に行き当たるだろう。
なぜこの匿名サイトだけを信じるのか。
F-22のほうがF-35よりRCSが低いという主張をしてる本や雑誌記事を出している。
今、思いついたのはこれだけだが、ちょっと調べればもっと多くのライターの主張に行き当たるだろう。
なぜこの匿名サイトだけを信じるのか。
413名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 19:50:56.55ID:gfn1ptAla >>411
軍の将校とLMの発言はどう考えても評論家以上のプロなんだが?
軍の将校とLMの発言はどう考えても評論家以上のプロなんだが?
414名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 19:52:54.27ID:wtx/QUQN0 F-35Aの本当の航続距離は5000kmを超える
>>http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E8%88%AA%E7%B6%9A%E8%B7%9D%E9%9B%A2
こんなフェリーでソースを取捨選択したうえの理論上最大値をあげて、
他のフェリー状態でない機種と比較してる
こんな主張が偏ってないって信じる奴いるの?
>>http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E8%88%AA%E7%B6%9A%E8%B7%9D%E9%9B%A2
こんなフェリーでソースを取捨選択したうえの理論上最大値をあげて、
他のフェリー状態でない機種と比較してる
こんな主張が偏ってないって信じる奴いるの?
415名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 19:56:19.68ID:gfn1ptAla その航続距離だって実際に起きてる結果から数値で導き出してるわけで
もちろん理論上のものだから実際どこまでいけるか正確なものはわからんが偏ってるとまでは言い切れないわ
そしてその内容が偏ってたところで軍の将校の発言やLMの発言が覆るわけじゃないからな?
もちろん理論上のものだから実際どこまでいけるか正確なものはわからんが偏ってるとまでは言い切れないわ
そしてその内容が偏ってたところで軍の将校の発言やLMの発言が覆るわけじゃないからな?
416名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/18(金) 19:58:00.48ID:a/4pmuSi0 >>414
普通に内容燃料量考えろよ……他の機体の増槽付けてる時よりヘタすると多いんだぞ?
普通に内容燃料量考えろよ……他の機体の増槽付けてる時よりヘタすると多いんだぞ?
417名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 19:58:42.88ID:wtx/QUQN0418名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 19:59:25.56ID:gfn1ptAla419名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 20:01:26.17ID:wtx/QUQN0 F-22とF-35のRCSについて、公式で発言した一番偉い人の主張はビー玉とゴルフボール。
あのサイトはわざと誤訳して誤魔化そうとしてた。
あのサイトはわざと誤訳して誤魔化そうとしてた。
420名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 20:01:34.62ID:gfn1ptAla こいつ一見関係のありそうでなさそうな部分しか指摘しない上に、
俺に対して英語読めるのか?とかも相手を叩く発言でしかない
俺に対して英語読めるのか?とかも相手を叩く発言でしかない
421名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/18(金) 20:02:00.01ID:nV5oQkrQ0 >>407
今、大量の予算を投じてもらって開発してるにもかかわらず何かとトラブってる「最新鋭」機が
「実は、重要な能力であるステルス性では前の戦闘機よりも悪いんですよ、テヘペロ」って
軍の高官やまして製造元=大金を貰ってる企業のLM関係者が正直に言うと思ってる?
尉官級の末端パイロットならまだしも軍の将官やら当該企業の関係者の発言が
フランクで正直だと思えるなんてナイーブにもほどがある
今、大量の予算を投じてもらって開発してるにもかかわらず何かとトラブってる「最新鋭」機が
「実は、重要な能力であるステルス性では前の戦闘機よりも悪いんですよ、テヘペロ」って
軍の高官やまして製造元=大金を貰ってる企業のLM関係者が正直に言うと思ってる?
尉官級の末端パイロットならまだしも軍の将官やら当該企業の関係者の発言が
フランクで正直だと思えるなんてナイーブにもほどがある
422名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 20:03:50.49ID:gfn1ptAla それはファイバーマットの話が出てくる前の話だわな2005年時点だし(ファイバーマットの話は2010年)
そしてその誤訳についても認めて修正してる
当初はそこまで追求するつもりはなかったが技術的なブレイクスルーが起きてステルス性が向上したと考えるのが普通かと
そしてその誤訳についても認めて修正してる
当初はそこまで追求するつもりはなかったが技術的なブレイクスルーが起きてステルス性が向上したと考えるのが普通かと
423名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 20:05:25.59ID:gfn1ptAla424名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-XIR2)
2017/08/18(金) 20:06:10.39ID:kEVLZRa6a F-35相手にF-22が優勢を取れるか不安になってきた
ホントにこれバラ撒いていいの?
ホントにこれバラ撒いていいの?
425名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 20:09:06.30ID:gfn1ptAla アメリカ単独で昔ほどの影響力はないんだし、敵対する国もステルス機を持ち始めてるんだから同盟国にばらまくのは合理的かと
426名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 20:11:19.32ID:wtx/QUQN0 >>420
おまえ、普段から、F-35関連の英文読んでないだろ。
読んでたら、こんなサイト支持するなんてありえない。
制空能力でもF-22がF-35より劣ってると思ってるの?
だったら、英文読めてないの確定だぞ。
おまえ、普段から、F-35関連の英文読んでないだろ。
読んでたら、こんなサイト支持するなんてありえない。
制空能力でもF-22がF-35より劣ってると思ってるの?
だったら、英文読めてないの確定だぞ。
427名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 20:12:29.92ID:gfn1ptAla >>426
レッテル貼りしかできない議論できないならNGぶち込んでいい?
レッテル貼りしかできない議論できないならNGぶち込んでいい?
428名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 20:15:19.17ID:wtx/QUQN0 このサイトのステルス性能について一番上にでてくる記事
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%80%A7%E8%83%BD
このF-35絶賛サイトのこの引用が偏ってないと主張できる奴は英語原文読めてない奴だけ。
ホステジ将軍
「F-35のRCSは、F-22よりもはるかに小さい。」
「F-35はF-22のような高度と速度は持っていないが、ステルスのF-22を倒すことが出来る。」
The F-35’s cross section is much smaller than the F-22’s,
“The F-35 doesn’t have the altitude, doesn’t have the speed [of the F-22], but it can beat the F-22 in stealth.”
引用URL
http://breakingdefense.com/2014/06/gen-mike-hostage-on-the-f-35-no-growlers-needed-when-war-starts/3/
http://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%80%A7%E8%83%BD
このF-35絶賛サイトのこの引用が偏ってないと主張できる奴は英語原文読めてない奴だけ。
ホステジ将軍
「F-35のRCSは、F-22よりもはるかに小さい。」
「F-35はF-22のような高度と速度は持っていないが、ステルスのF-22を倒すことが出来る。」
The F-35’s cross section is much smaller than the F-22’s,
“The F-35 doesn’t have the altitude, doesn’t have the speed [of the F-22], but it can beat the F-22 in stealth.”
引用URL
http://breakingdefense.com/2014/06/gen-mike-hostage-on-the-f-35-no-growlers-needed-when-war-starts/3/
429名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 20:17:20.85ID:wtx/QUQN0 F-22よりF-35のほうがすごいすごいって主張してるこのサイトの引用文献がこれ。
英文読める奴は主旨まとめてみろよ。
わざわざこの文章から、
> “The F-35 doesn’t have the altitude, doesn’t have the speed [of the F-22], but it can beat the F-22 in stealth.”
だけ引用してくるのはどうみても偏ってるだろ。
他の主張は間違ってるのかよw
http://breakingdefense.com/2014/06/gen-mike-hostage-on-the-f-35-no-growlers-needed-when-war-starts/3/
英文読める奴は主旨まとめてみろよ。
わざわざこの文章から、
> “The F-35 doesn’t have the altitude, doesn’t have the speed [of the F-22], but it can beat the F-22 in stealth.”
だけ引用してくるのはどうみても偏ってるだろ。
他の主張は間違ってるのかよw
http://breakingdefense.com/2014/06/gen-mike-hostage-on-the-f-35-no-growlers-needed-when-war-starts/3/
430名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 20:17:37.73ID:gfn1ptAla Many have compared the F-22 to the F-35 but that comparison is unfair.
With the F-35 Lightning, this fighter sees better, has more range, and is stealthier than any of its predecessors.
Stealthier than a Raptor
Hostage caused a stir in late spring when, in press interviews, he said the F-35 would be stealthier than the F-22, its larger USAF stablemate.
"I would say that General Hostage … is accurate in his statement about the simple stealthiness of the F-35 [with regard] to other airplanes,"
はい
With the F-35 Lightning, this fighter sees better, has more range, and is stealthier than any of its predecessors.
Stealthier than a Raptor
Hostage caused a stir in late spring when, in press interviews, he said the F-35 would be stealthier than the F-22, its larger USAF stablemate.
"I would say that General Hostage … is accurate in his statement about the simple stealthiness of the F-35 [with regard] to other airplanes,"
はい
431名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-jWQb)
2017/08/18(金) 20:18:26.69ID:AEYi4lcYa 岩国に来てるんだが、三機編隊で飛ぶのを見れた。
画像で見るよりスマートだな。
画像で見るよりスマートだな。
432名無し三等兵 (スッップ Sdb3-cNv5)
2017/08/18(金) 20:20:08.16ID:BEAtU8d+d アラスカでの演習では、F-22を含む数的にかなり多い相手に完勝だった、のニュースはちょっと前にあったね。ただしF-22を全機落としたとは書いてなかった。
433名無し三等兵 (ワッチョイ e1c9-8gPR)
2017/08/18(金) 20:20:34.05ID:HqzuLDS40 最大航続距離なんだから偏ってもいないじゃん
実用的な航続距離だと誤読するならそっちがバカだし
そも設計の段階で何年の差があると思ってるのか
実用的な航続距離だと誤読するならそっちがバカだし
そも設計の段階で何年の差があると思ってるのか
434名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/18(金) 20:20:50.97ID:a/4pmuSi0 >>431
地上にいるときだとどうしてもふとましい姿にしか見えんが飛んでるとその辺が緩和されてふとましい姿が迫力あるスタイルに変わるからな
地上にいるときだとどうしてもふとましい姿にしか見えんが飛んでるとその辺が緩和されてふとましい姿が迫力あるスタイルに変わるからな
435名無し三等兵 (スップ Sdb3-Bni7)
2017/08/18(金) 20:22:07.59ID:wPefQpP5d F-22とF-35どっちがどうのとかどうでもいいんですけど
仮想敵国のと比較しろや
仮想敵国のと比較しろや
436名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/18(金) 20:26:10.03ID:a/4pmuSi0 >>435
Su-57とかか? 正直ステルス機としては性能低くねアレ?無論F-15やF-2と比べたら強力なのは分かるけど
Su-57とかか? 正直ステルス機としては性能低くねアレ?無論F-15やF-2と比べたら強力なのは分かるけど
438名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-jWQb)
2017/08/18(金) 20:37:21.62ID:AEYi4lcYa >>434
旋回して滑走路に降りていくのを結構近い所から見てたんだが、ずんぐりむっくりのイメージを覆された。
旋回して滑走路に降りていくのを結構近い所から見てたんだが、ずんぐりむっくりのイメージを覆された。
439名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/18(金) 20:37:45.14ID:nV5oQkrQ0 >>423
前にも書いただろう
非常にメンテコストが高いF-22のステルス塗装をずっと安くメンテできるF-35の塗装に改修していない事実だよ
F-35が低メンテコストでステルス性はF-22よりも高いというのが軍高官による「見解」だ
ならば、F-22のステルス塗装をより高性能なはずのF-35仕様に改修したとしても新しい技術があるわけでないから特に秘匿する必要もなく
「この改修によってでF-22は航空優勢戦闘機として更に強化され今後も長きにわたり世界の空を支配し続けることが期待される」と発表するはず、
アメリカ軍の情報公開のセンスならばね
ところがF-22の改修は一向に発表されない、新技術じゃないのだから秘密にしておく必要がないにもかかわらずね
それどころか将来計画すら話題に上らない
しかもそれでもF-22は実際に飛行し続け、そのステルス塗装の莫大なメンテコストがかかり続けており、空軍の予算を圧迫し続けている
ということは、F-22のステルス塗装は改修しないほうが良いからこそ、改修を実施していないし計画さえされないのだということになる
だからこそ大金を払い続けてでも現行の高コスト塗装のまま飛行させ続けているわけだ
情報を分析するために少しは自分の頭を使い給え
前にも書いただろう
非常にメンテコストが高いF-22のステルス塗装をずっと安くメンテできるF-35の塗装に改修していない事実だよ
F-35が低メンテコストでステルス性はF-22よりも高いというのが軍高官による「見解」だ
ならば、F-22のステルス塗装をより高性能なはずのF-35仕様に改修したとしても新しい技術があるわけでないから特に秘匿する必要もなく
「この改修によってでF-22は航空優勢戦闘機として更に強化され今後も長きにわたり世界の空を支配し続けることが期待される」と発表するはず、
アメリカ軍の情報公開のセンスならばね
ところがF-22の改修は一向に発表されない、新技術じゃないのだから秘密にしておく必要がないにもかかわらずね
それどころか将来計画すら話題に上らない
しかもそれでもF-22は実際に飛行し続け、そのステルス塗装の莫大なメンテコストがかかり続けており、空軍の予算を圧迫し続けている
ということは、F-22のステルス塗装は改修しないほうが良いからこそ、改修を実施していないし計画さえされないのだということになる
だからこそ大金を払い続けてでも現行の高コスト塗装のまま飛行させ続けているわけだ
情報を分析するために少しは自分の頭を使い給え
440名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-XIR2)
2017/08/18(金) 20:40:08.46ID:kEVLZRa6a >>439
367 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd) sage 2017/08/16(水) 22:24:51.82 ID:2IqCJdRQ0
一応F-22のステルスのシート化とかそういうのは↑の近代化改修メニューに入ってるけど
まだ検討段階で、問題は費用高騰が過ぎてF-22に近代化改修するよりも
新型のF-Xを前倒ししたほうがマシなんではっていう計算になってる件
367 名無し三等兵 (ワッチョイ 1aea-aEKd) sage 2017/08/16(水) 22:24:51.82 ID:2IqCJdRQ0
一応F-22のステルスのシート化とかそういうのは↑の近代化改修メニューに入ってるけど
まだ検討段階で、問題は費用高騰が過ぎてF-22に近代化改修するよりも
新型のF-Xを前倒ししたほうがマシなんではっていう計算になってる件
441名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 20:43:34.07ID:wtx/QUQN0442名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/18(金) 20:47:14.97ID:nV5oQkrQ0 >>424
> F-35相手にF-22が優勢を取れるか不安になってきた
> ホントにこれバラ撒いていいの?
ステルス性はともかくレーダーしか持っていないF-22とEODASも持っているF-35の差は大きいだろうね
でもアメリカ軍が実際に多数の国にばら撒くのを承認しているのだから、実際には例えば日本に売却したF-35との空戦を
アメリカ空軍は勝てる手段を確保しているということだ
ばら撒いていいの?ではない
ばら撒くということは、アメリカ軍は必要な際には無力化できる対策をちゃんと用意しているということだ
それら他国のF-35を無力化する手段としては、統合アビオニクスにバックドアを仕掛けているというのも一つの可能性として考えられるが
やはり実際にはF-22がF-35を上回れるというハードキル手段を確保しているということだろうな
軍高官が「F-35はF-22よりもステルス性で優秀だ」とPRをしてるのも、米国政府や議会向けの予算確保のためだけでなく、
F-35購入国およびその軍関係者へのdisinformationと考えれば非常にスムーズに理解できる
> F-35相手にF-22が優勢を取れるか不安になってきた
> ホントにこれバラ撒いていいの?
ステルス性はともかくレーダーしか持っていないF-22とEODASも持っているF-35の差は大きいだろうね
でもアメリカ軍が実際に多数の国にばら撒くのを承認しているのだから、実際には例えば日本に売却したF-35との空戦を
アメリカ空軍は勝てる手段を確保しているということだ
ばら撒いていいの?ではない
ばら撒くということは、アメリカ軍は必要な際には無力化できる対策をちゃんと用意しているということだ
それら他国のF-35を無力化する手段としては、統合アビオニクスにバックドアを仕掛けているというのも一つの可能性として考えられるが
やはり実際にはF-22がF-35を上回れるというハードキル手段を確保しているということだろうな
軍高官が「F-35はF-22よりもステルス性で優秀だ」とPRをしてるのも、米国政府や議会向けの予算確保のためだけでなく、
F-35購入国およびその軍関係者へのdisinformationと考えれば非常にスムーズに理解できる
443名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-XIR2)
2017/08/18(金) 20:51:39.51ID:kEVLZRa6a >>442
まぁアメリカは1000単位でF-35買うから40機なんて空母一隻にも満たないもんね(ケッ
まぁアメリカは1000単位でF-35買うから40機なんて空母一隻にも満たないもんね(ケッ
444名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 20:53:03.97ID:wtx/QUQN0 F-22が最高の航空優勢用戦闘機だと、何度も何度も何度も発言されてる米空軍の偉いさんの実名発言を引用した記事は、
「air superiority f-22」とかそのあたりの単語でググると
大量に出て来るので読んでみたらいいよ。
「air superiority f-22」とかそのあたりの単語でググると
大量に出て来るので読んでみたらいいよ。
445名無し三等兵 (ワッチョイ 11ea-NU4b)
2017/08/18(金) 20:54:45.90ID:mKVV/VEN0 英検三級落ちた俺が出てきたからこのあたりでTOEIC700点アニキたちは
日本語だけで討論してくんねえかなあ
日本語だけで討論してくんねえかなあ
446名無し三等兵 (スップ Sdf3-mxIr)
2017/08/18(金) 21:00:45.49ID:TspSPDPld 議会筋の発言ならかなり信用出来るけど、
予算獲得の為の軍高官とメーカー幹部の兵器上げの話をそのまま信じるとか素人過ぎるだろ
予算獲得の為の軍高官とメーカー幹部の兵器上げの話をそのまま信じるとか素人過ぎるだろ
447名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/18(金) 21:07:47.92ID:a/4pmuSi0 まあF-22にできてF-35にできないこととかもあるんで(高高度性能とか速度とか)米軍としては二機種使ってくって事だろ
日本は今更F-22導入する必要はないし導入できないから別に良いし
Su-57は2019から配備開始だけど最初は欧州方面からなんだろか
日本は今更F-22導入する必要はないし導入できないから別に良いし
Su-57は2019から配備開始だけど最初は欧州方面からなんだろか
448名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/18(金) 21:43:09.45ID:wtx/QUQN0 ここで英語のうんちく言うのはスレ違いだけど、
TOEIC700点のリーディング能力じゃ、
ネイティブ向けの軍事サイトのニュース記事読むのはきついと思いますよ。
TOEIC700点のリーディング能力じゃ、
ネイティブ向けの軍事サイトのニュース記事読むのはきついと思いますよ。
449名無し三等兵 (ワッチョイ e1c9-8gPR)
2017/08/18(金) 21:45:36.45ID:HqzuLDS40 それは度の兵器についても同じなのに一方だけを大本営発表とかリップサービス、一方を真実と持ち上げるのはなぜなんだろう?
>>443
単純に数の上で圧倒的だからねえ
当時よりは売り込みに積極的とはいえ、いまだに西側同盟国専用機ではある
いくら国家の敵は自国以外のすべてといったところで、西欧諸国と戦う状況は想定しずらい
(少なくともF35が一線級の戦闘機でいられる時間では)
まあトルコみたいな怪しくなった国も出てきたが
お金持ってるサウジとか湾岸諸国にも売るつもりはない
>>443
単純に数の上で圧倒的だからねえ
当時よりは売り込みに積極的とはいえ、いまだに西側同盟国専用機ではある
いくら国家の敵は自国以外のすべてといったところで、西欧諸国と戦う状況は想定しずらい
(少なくともF35が一線級の戦闘機でいられる時間では)
まあトルコみたいな怪しくなった国も出てきたが
お金持ってるサウジとか湾岸諸国にも売るつもりはない
450名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-mtfs)
2017/08/18(金) 21:47:14.37ID:RBXEM3U9a 去年からのTOEICはSPIテストみたいな問題を制限時間内に即答させる方式で難化したぞ。
理由は日本のTOEICが簡単すぎて中国人が受けに来る現象が起こったからだが
教育水準の高い先進国日本w
理由は日本のTOEICが簡単すぎて中国人が受けに来る現象が起こったからだが
教育水準の高い先進国日本w
451名無し三等兵 (ワッチョイ 11ea-1Gu3)
2017/08/18(金) 21:47:46.89ID:lojAPc730 どうした?
452名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-MHKs)
2017/08/18(金) 22:00:46.19ID:gkv5twmh0 まぁ、みんなで仲良くETVの「ボキャブライダー スペシャル」でも見て
英単語の勉強でもしようず。
英単語の勉強でもしようず。
453名無し三等兵 (ワッチョイ 9139-wZSR)
2017/08/18(金) 22:07:18.39ID:2UKRPdF70454名無し三等兵 (ワッチョイ b111-+ajs)
2017/08/18(金) 22:18:42.91ID:w+LRPsrv0 毎回思うけどそんなにステルス性能はF-22の方が上って信じさせたいなら軍や開発者の発言でも持ってこればいいのに
何にも物証が無いんじゃ信じようがないよ
何にも物証が無いんじゃ信じようがないよ
455名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-mtfs)
2017/08/18(金) 22:30:54.32ID:RBXEM3U9a F22を今後改修すれば別だが現状ではパッシブレーダー装備してるF35の方が秘匿性は高い
456名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/18(金) 23:10:24.13ID:gfn1ptAla さっきからこの英語くんが言ってるのって人にまとめろとかググりゃ出てくるとか言ってるだけで本人が何も言及してないのが笑える
かと思えばべつのやつはリップサービスっていうけどそれならF-22に対する言及も同じだろと
かと思えばべつのやつはリップサービスっていうけどそれならF-22に対する言及も同じだろと
457名無し三等兵 (ガラプー KK7d-l8Ze)
2017/08/18(金) 23:18:37.80ID:R+ECzBzTK 空戦能力はべつとしてステルス性能とステルス維持性能は35が高いって婆ちゃんが言ってたから
間違いねえよ
間違いねえよ
459名無し三等兵 (ワッチョイ 39ae-wwH0)
2017/08/19(土) 00:22:36.34ID:x3j57NWm0 んな秘匿情報を誰がこう言ったからーとかやるより婆ちゃんに聞いたほうがマシかもなw
Su-57は正直どこがステルスか分からんくなってきた
Su-57は正直どこがステルスか分からんくなってきた
460名無し三等兵 (ワッチョイ b391-jgQl)
2017/08/19(土) 00:28:18.09ID:WoMHwkJq0 オーストラリアのシンクタンクが数値解析かけたらPAK-FAもJ-20もVLO capabilityもつって結論だったからステルスなんだろ
461名無し三等兵 (ワッチョイ 53d5-qgcq)
2017/08/19(土) 00:49:41.82ID:D4HiUF1+0 >>458
DASとかEOTSのような赤外線センサやバラクーダみたいな高度な電子戦装備はないんじゃないっけ?
DASとかEOTSのような赤外線センサやバラクーダみたいな高度な電子戦装備はないんじゃないっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【悲報】ジャップメディア「軍部に脅されたとはいえ戦争協力して事を反省している😔」「高市早苗批判する奴は売国奴😡」 [616817505]
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」としつこく質問をしていた [931948549]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
