冷戦終盤の「世界の艦船」とか、香田洋二の「国産護衛艦建造の歩み」とか読めば分かりやすいかもな

>>25
逆に護衛隊群が空自エアカバー範囲内でしか活動しないと思ってる人はなんなんだろ
冷戦の昔からある洋上防空にまつわる構想とかまるで知らないんだろうな

>>27
将来的に、ではなく空自エアカバー範囲外におよぶ西太平洋域での敵潜水艦排除は護衛隊群の最重要任務のひとつよ

>>28
エアカバー範囲外での活動=専守防衛の逸脱って意味不明すぎ
日本は専守防衛を国是とする以上、戦争を抑止し戦争を終結させる戦略打撃力を米軍部隊に一任せざるを得ない
ゆえに米軍戦略打撃力の展開を確実とするための作戦にこそ注力する必要がある
空自エアカバー範囲外にもおよぶASW作戦は、日本が専守防衛だからこそ必要とされるんだよ

大前提すら理解してない人が流入して議論が振り出しに戻るってのは毎度の事ではあるけど