!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500608939/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4ff4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:38:24.85ID:WiQVMG3M0621名無し三等兵 (ワッチョイ dbaa-faiX)
2017/08/20(日) 15:08:44.39ID:Jd/8otXt0 そうでもないだろ。
F-4ファントム時代は海兵隊の戦闘航空隊が空母にのせられることも多かったが、
F-14トムキャット時代には皆無になったし、運用する空母の数自体が減っているし。
F-4ファントム時代は海兵隊の戦闘航空隊が空母にのせられることも多かったが、
F-14トムキャット時代には皆無になったし、運用する空母の数自体が減っているし。
622名無し三等兵 (スップ Sdf3-mxIr)
2017/08/20(日) 15:12:17.05ID:OuXDDhomd 上方に対してRCSは激しく増大するんで高高度を飛ぶF-22に対してF-35は先にレーダー探知されてしまう可能性も高いだろうな
よしんば先にF-22を発見出来ても高高度をM1.8でスーパークルーズするF-22に対してF-35の速度では優位な位置に立つことも出来ない
よしんば先にF-22を発見出来ても高高度をM1.8でスーパークルーズするF-22に対してF-35の速度では優位な位置に立つことも出来ない
623名無し三等兵 (ワッチョイ 7997-m14f)
2017/08/20(日) 15:21:32.67ID:l5+1ie370 アメリカしか使えない上にアメリカ自身アップデートする気のないF-22に興味はないなあ
624名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-JJVS)
2017/08/20(日) 15:37:51.69ID:sxid8Y630 >>623
F-22の改修計画そのものは既に実行されてるのですよ。
今後も少しずつ改修は行われる予定ですし。
ただ・・・F-35に盛り込まれた技術のフォードバックのような大掛かりな改修は
予算が掛かり過ぎるということで実現していないのですが。
F-22の改修計画そのものは既に実行されてるのですよ。
今後も少しずつ改修は行われる予定ですし。
ただ・・・F-35に盛り込まれた技術のフォードバックのような大掛かりな改修は
予算が掛かり過ぎるということで実現していないのですが。
625名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-csyx)
2017/08/20(日) 15:39:49.00ID:PhThTNB20 F-22とF-35が戦うって、どういうシチュエーションなの?演習?
626名無し三等兵 (ワッチョイ 5969-CoxA)
2017/08/20(日) 15:49:04.89ID:X8mQqWPr0 F-X計画
628名無し三等兵 (ワイモマー MMf5-oL0b)
2017/08/20(日) 16:05:17.78ID:35pKNh1pM629名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/20(日) 16:14:03.23ID:TOAcAuDD0 >>538
> >>522
> でも、海軍型オスプレイを運用しますし。
輸送ヘリの代替としてのオスプレイならば着艦して即座に再発艦というケースは稀
だからオスプレイならば空母の飛行甲板で一番邪魔にならないエリアを固定的に割り当てておけば良い
しかもオスプレイを一つの空母が同時に5機も10機も運用することは実際上有り得ない
しかし攻撃部隊の一員としてのSTOVL戦闘機は1個VMFAで十数機はあり同時にそれら全機を運用し得る
それらSTOVL戦闘機を斜め甲板に降りて来る他のCTOL戦闘機と同様に速やかに燃料補給や兵装再登載作業を行い
再出撃させねばならず、斜め甲板に着艦してくるCTOL戦闘機は補給後に艦首部のカタパルトから発艦、
専用の耐熱着艦エリアに降りたSTOVL戦闘機は燃料補給や兵装再登載は恐らくCTOL戦闘機と共通の補給エリアで行うが
発艦はカタパルトが使えず自走で、とまあ、部外者が以上のように少し事実を書いただけでも飛行甲板上の動線が錯綜として
作業に混乱が生じそうなのは簡単に予想できるぐらいだから、素人では気づかない問題点も気づくプロならば論外だろうね。
いいですか、オスプレイは輸送機だ。空母で10機もの輸送機がピストン輸送で着艦・再発艦するなんて事態は極めて例外的だ。
だが、攻撃隊を出撃させることは空母の本業であり、数十機の戦闘機をスムーズに着艦・補給・再発艦させるのは空母にとって
最も重要な業務なのだよ。
輸送ヘリの代わりとしてのオスプレイと戦闘機であるF-35Bとでは空母にとっての重要性や使用機数が全く違う。
STOVL機というだけで同列に議論できると考えているならば、それは君の考えが余りにも浅すぎる。
> >>522
> でも、海軍型オスプレイを運用しますし。
輸送ヘリの代替としてのオスプレイならば着艦して即座に再発艦というケースは稀
だからオスプレイならば空母の飛行甲板で一番邪魔にならないエリアを固定的に割り当てておけば良い
しかもオスプレイを一つの空母が同時に5機も10機も運用することは実際上有り得ない
しかし攻撃部隊の一員としてのSTOVL戦闘機は1個VMFAで十数機はあり同時にそれら全機を運用し得る
それらSTOVL戦闘機を斜め甲板に降りて来る他のCTOL戦闘機と同様に速やかに燃料補給や兵装再登載作業を行い
再出撃させねばならず、斜め甲板に着艦してくるCTOL戦闘機は補給後に艦首部のカタパルトから発艦、
専用の耐熱着艦エリアに降りたSTOVL戦闘機は燃料補給や兵装再登載は恐らくCTOL戦闘機と共通の補給エリアで行うが
発艦はカタパルトが使えず自走で、とまあ、部外者が以上のように少し事実を書いただけでも飛行甲板上の動線が錯綜として
作業に混乱が生じそうなのは簡単に予想できるぐらいだから、素人では気づかない問題点も気づくプロならば論外だろうね。
いいですか、オスプレイは輸送機だ。空母で10機もの輸送機がピストン輸送で着艦・再発艦するなんて事態は極めて例外的だ。
だが、攻撃隊を出撃させることは空母の本業であり、数十機の戦闘機をスムーズに着艦・補給・再発艦させるのは空母にとって
最も重要な業務なのだよ。
輸送ヘリの代わりとしてのオスプレイと戦闘機であるF-35Bとでは空母にとっての重要性や使用機数が全く違う。
STOVL機というだけで同列に議論できると考えているならば、それは君の考えが余りにも浅すぎる。
630名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/20(日) 16:22:00.13ID:TOAcAuDD0 >>615
まあ海兵隊がそう考えて海軍のCATOBAR空母と縁を切ろうとするなら、それはそれで已むを得ないだろうね
海兵隊単独ではその考えは合理的だというのは私も認める
但し、国防総省や議会でその考えがアメリカ全体としても合理性ありと認められ。
海兵隊STOVL空母案に予算が付くか否かはまた別の話だが
ただCATOBAR空母側にとってはSTOVL戦闘機をCTOL戦闘機と共に運用するのは余りにもリスクが高すぎるから
海軍側がF-35BのCATOBAR空母での運用を拒否するのは妥当だということだ
まあ海兵隊がそう考えて海軍のCATOBAR空母と縁を切ろうとするなら、それはそれで已むを得ないだろうね
海兵隊単独ではその考えは合理的だというのは私も認める
但し、国防総省や議会でその考えがアメリカ全体としても合理性ありと認められ。
海兵隊STOVL空母案に予算が付くか否かはまた別の話だが
ただCATOBAR空母側にとってはSTOVL戦闘機をCTOL戦闘機と共に運用するのは余りにもリスクが高すぎるから
海軍側がF-35BのCATOBAR空母での運用を拒否するのは妥当だということだ
631名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-XIR2)
2017/08/20(日) 16:23:51.93ID:SrmC+Po60 といってもいざって時は正規空母にF-35Bがダイバードする事も有るよね…たぶん
そういう試験とかやったかな
あと重整備を空母に委託は…
陸揚げで良いか
そういう試験とかやったかな
あと重整備を空母に委託は…
陸揚げで良いか
632名無し三等兵 (ワッチョイ 9344-OO/U)
2017/08/20(日) 16:41:27.64ID:iQodckQU0 空母に関しては専用スレがある筈なのに、何で夏厨はスレチなここで話そうとするの?
633名無し三等兵 (ワイモマー MMf5-oL0b)
2017/08/20(日) 16:53:38.28ID:35pKNh1pM スレチってわけでもないでしょ
F-35Cの中止問題とかF-35Bの存在による正規空母無用論とか
F-35Bの存在がいろんなところに影響してるのよ
F-35Cの中止問題とかF-35Bの存在による正規空母無用論とか
F-35Bの存在がいろんなところに影響してるのよ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/20(日) 16:54:00.75ID:KoDOb2wj0 >>620
予算も人員も機体も運用までも盗られてたからな そらストレス溜めてたろ
予算も人員も機体も運用までも盗られてたからな そらストレス溜めてたろ
635名無し三等兵 (ワッチョイ c16f-Bni7)
2017/08/20(日) 16:57:47.37ID:Q7lhYWY50636名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/20(日) 16:59:56.98ID:KoDOb2wj0 >>633
下手すると陸軍航空隊も復活するかもしれんしな
空軍に近接支援してもらうという約束で陸軍は予算譲ってる形になってるから空軍が近接支援してくれないとなるとF-35Bによる陸軍航空隊が復活するかもしれん
下手すると陸軍航空隊も復活するかもしれんしな
空軍に近接支援してもらうという約束で陸軍は予算譲ってる形になってるから空軍が近接支援してくれないとなるとF-35Bによる陸軍航空隊が復活するかもしれん
637名無し三等兵 (ワッチョイ 110d-jLVh)
2017/08/20(日) 17:04:39.35ID:hxnxWNw10 結局、兵器はスペックや機能に留まらず運用まで考え始めると、軍における兵器体系全体で論じなければならなくなるのよな。
638名無し三等兵 (ワッチョイ 9344-OO/U)
2017/08/20(日) 17:05:48.12ID:iQodckQU0639名無し三等兵 (スップ Sdb3-Bni7)
2017/08/20(日) 17:06:00.89ID:JPM5pi+jd F-35Bって正直F-35Cの替わりになるとは思えんのだけど
C運用できるなら全てにおいて劣ってるぞ
C運用できるなら全てにおいて劣ってるぞ
640名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-JfG0)
2017/08/20(日) 17:18:16.68ID:gTCclT7w0641名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)
2017/08/20(日) 17:19:21.37ID:/+2TAC/s0 >>639
F-35Bありきの空母いぶき厨にはそれがわからんのだろうな
F-35Bありきの空母いぶき厨にはそれがわからんのだろうな
642名無し三等兵 (ワイモマー MMf5-oL0b)
2017/08/20(日) 17:32:23.14ID:35pKNh1pM643名無し三等兵 (ワイモマー MMf5-oL0b)
2017/08/20(日) 18:02:09.22ID:35pKNh1pM ただ一つ言えることは
このスレで起こってるような論争が米海軍・海兵隊内でもすでに起こってるようだ
ってことかな
このスレで起こってるような論争が米海軍・海兵隊内でもすでに起こってるようだ
ってことかな
644名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/20(日) 18:11:07.53ID:KoDOb2wj0645名無し三等兵 (スップ Sdf3-mxIr)
2017/08/20(日) 18:26:04.71ID:OuXDDhomd F-35最強厨
F-35B導入厨
はタチが悪いな
F-35B導入厨
はタチが悪いな
646名無し三等兵 (ワッチョイ c16f-Bni7)
2017/08/20(日) 18:26:29.46ID:Q7lhYWY50 軽空母を導入する案はあるけど別に正規空母削るわけじゃないぞ?
それどころか12隻体制にする議論が始まってるくらいだ
それどころか12隻体制にする議論が始まってるくらいだ
648名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-csyx)
2017/08/20(日) 18:53:29.79ID:PhThTNB20 海兵隊の動向は、F-35Cには追い風なんじゃないの?
649名無し三等兵 (ワイモマー MMf5-oL0b)
2017/08/20(日) 19:01:14.84ID:35pKNh1pM 本来なら追い風でしょう、なにがなんでもF-35Cをモノにしないと空母削減論になっちゃうから
651名無し三等兵 (ワッチョイ f9f4-Jcyw)
2017/08/20(日) 19:20:21.66ID:/+2TAC/s0 陸軍はF-35Aを有力なセンサー機材として活用することを考えてるみたいだけど、それにしたって自分で運用することまでは考えてないだろう
652名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 19:56:57.08ID:VvvDV9gx0 スーパークルーズ速度でよく見るのが、
F-22はマッハ1.8、PAK-FAはマッハ1.6、F-35はマッハ1.3
F-22はマッハ1.8、PAK-FAはマッハ1.6、F-35はマッハ1.3
653名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 20:00:39.69ID:VvvDV9gx0654名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 20:04:29.08ID:VvvDV9gx0 F-35Bは240mくらいの滑走路があれば運用できるらしくって、
陸上での運用も考えられてるらしい。
精密誘導兵器の発達で、飛行場が潰される可能性が高くなったので。
陸上での運用も考えられてるらしい。
精密誘導兵器の発達で、飛行場が潰される可能性が高くなったので。
655名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 20:06:15.13ID:VvvDV9gx0 たしかに、米海軍は軽空母計画は、正規空母削るわけじゃないって言ってる。
でも議会を承認扠せられるかが問題ですね。
フォード級は3隻で終わるかもって噂も。
でも議会を承認扠せられるかが問題ですね。
フォード級は3隻で終わるかもって噂も。
656名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-JfG0)
2017/08/20(日) 20:08:14.72ID:gTCclT7w0658名無し三等兵 (ワイモマー MMf5-oL0b)
2017/08/20(日) 20:11:38.17ID:cvleIa9nM F-35Bの存在は海軍にとっては大変よろしくない結果に放ってるよなあ
EV-22とか出てきたら本格的にヤバいかも
EV-22とか出てきたら本格的にヤバいかも
659名無し三等兵 (ワッチョイ 11ea-1Gu3)
2017/08/20(日) 20:13:17.78ID:m/cxb0Mp0 マジで言ってるの?
660名無し三等兵 (スップ Sdf3-Bni7)
2017/08/20(日) 20:14:35.76ID:XMmi6nYid F-35Bだけじゃ打撃力がた落ちするでしょ
センサーとしては使えるけど
センサーとしては使えるけど
661名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 20:40:34.50ID:VvvDV9gx0 自分が搭載している兵装を投射するか、
単なるセンサーとなって、データリンクで他からの投射を期待するか。
それが問題だ。
単なるセンサーとなって、データリンクで他からの投射を期待するか。
それが問題だ。
662名無し三等兵 (ワッチョイ 93cd-xMhe)
2017/08/20(日) 20:53:37.58ID:9fZisHoT0663名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-XIR2)
2017/08/20(日) 20:54:40.37ID:SrmC+Po60 開発が大変なのはアビオニクス周りだから
機体はそんなにではないんじゃない?
用途を限定するならの話だけど
機体はそんなにではないんじゃない?
用途を限定するならの話だけど
664名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 20:59:06.04ID:VvvDV9gx0 夏休みで高校生も見てるかもしれないから、正しい訳をあげておきますね。
>the Obama administration's decision to kill the F-22 air superiority fighter in favor of the multi-role F-35 Joint Strike Fighter may prove disastrous,
基本はSVO文型です。英文読解では動詞を見つけるのが大切。この文章の動詞はprove。
>the Obama administration's decision may prove disastrous,
これが文章の幹となります。
administrationは「政権」
disastrousは「災害」
訳は「オバマ政権の決定は災害と証明されるかもしれない」
>to kill the F-22 air superiority fighter in favor of the multi-role F-35 Joint Strike Fighter
これが不定詞として、decision「決定」にかかります。
in favor of〜は、「〜を支持して」
「マルチロールF-35JSFを支持して、F-22制空戦闘機を殺したdecision」
直訳的に訳すと、「マルチロールF-35JSFを支持して、F-22制空戦闘機を殺したオバマ政権の決定は災害と証明されるかもしれない」
もうちょっと翻訳風でなく日本語になじませて訳すと、
『マルチロールF-35JSFを支持して、F-22制空戦闘機の追加生産をやめることにしたオバマ政権は災厄をもたらすかもしれない』
>the Obama administration's decision to kill the F-22 air superiority fighter in favor of the multi-role F-35 Joint Strike Fighter may prove disastrous,
基本はSVO文型です。英文読解では動詞を見つけるのが大切。この文章の動詞はprove。
>the Obama administration's decision may prove disastrous,
これが文章の幹となります。
administrationは「政権」
disastrousは「災害」
訳は「オバマ政権の決定は災害と証明されるかもしれない」
>to kill the F-22 air superiority fighter in favor of the multi-role F-35 Joint Strike Fighter
これが不定詞として、decision「決定」にかかります。
in favor of〜は、「〜を支持して」
「マルチロールF-35JSFを支持して、F-22制空戦闘機を殺したdecision」
直訳的に訳すと、「マルチロールF-35JSFを支持して、F-22制空戦闘機を殺したオバマ政権の決定は災害と証明されるかもしれない」
もうちょっと翻訳風でなく日本語になじませて訳すと、
『マルチロールF-35JSFを支持して、F-22制空戦闘機の追加生産をやめることにしたオバマ政権は災厄をもたらすかもしれない』
665名無し三等兵 (ワッチョイ 110d-jLVh)
2017/08/20(日) 21:01:46.62ID:hxnxWNw10 >>662
実用化の目途がついていない要素技術を前提に機体開発するから炎上するんであって、
既に実用化した技術を適度にブラッシュアップして適用するだけなら不安要素はかなり少ないし、
従来機と比較してコストも下げられる可能性が高い。
実用化の目途がついていない要素技術を前提に機体開発するから炎上するんであって、
既に実用化した技術を適度にブラッシュアップして適用するだけなら不安要素はかなり少ないし、
従来機と比較してコストも下げられる可能性が高い。
666名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-XIR2)
2017/08/20(日) 21:04:40.60ID:SrmC+Po60 ただ…じゃあ第六世代に注力しろよ!!
って言われるかも
というかF-22再生産案は言われた
って言われるかも
というかF-22再生産案は言われた
667名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-oL0b)
2017/08/20(日) 21:23:57.44ID:TM/ey8ae0 F-22再生産がつぶれたのは空軍含めどこもこれやるなら
F-35のパーツを丸々流用した双発新型機作ったほうがマシだという結論になったから
F-35のパーツを丸々流用した双発新型機作ったほうがマシだという結論になったから
668名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 21:26:33.80ID:VvvDV9gx0669名無し三等兵 (スップ Sdf3-Bni7)
2017/08/20(日) 21:27:36.42ID:XMmi6nYid 再生産するだけで2億ドル超えて、そこからアビオニクスの更新で更に費用がかかるから
それに予算使うくらいならPCAの開発予算に回したほうがいいってのが米空軍の論調
それに予算使うくらいならPCAの開発予算に回したほうがいいってのが米空軍の論調
671名無し三等兵 (ワッチョイ 53d5-qgcq)
2017/08/20(日) 21:56:58.80ID:meek/CwL0 再生産に費用かけるくらいならF-35の改修や次世代の予算に回すべきだわな
F-22にF-35のステルス性やアビオニクスを追加しても"機動性がF-22並みに良くなったF-35"以上の効果は得られないだろうしそれが予算に見合った戦果につながるかも疑問
それなら比較的低コストで効果も得られるF-35の改修と絶大な効果を得られる次世代機の開発がベター
F-22にF-35のステルス性やアビオニクスを追加しても"機動性がF-22並みに良くなったF-35"以上の効果は得られないだろうしそれが予算に見合った戦果につながるかも疑問
それなら比較的低コストで効果も得られるF-35の改修と絶大な効果を得られる次世代機の開発がベター
672名無し三等兵 (ワッチョイ 8123-csyx)
2017/08/20(日) 22:26:23.84ID:PhThTNB20 アメリカの軽空母構想って、原子力空母を補完するものだよね。
F-35Bがあるから可能になったから取り沙汰されるようになったけど、そもそも何故必要なのか?
海軍・海兵隊の即応性向上による抑止力強化のためということで良いのだろうか。原子力空母か軽空母(強襲揚陸艦)がオンステージしてる海域が増えることになるだろうから。
F-35Bがあるから可能になったから取り沙汰されるようになったけど、そもそも何故必要なのか?
海軍・海兵隊の即応性向上による抑止力強化のためということで良いのだろうか。原子力空母か軽空母(強襲揚陸艦)がオンステージしてる海域が増えることになるだろうから。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 53d5-qgcq)
2017/08/20(日) 22:26:50.36ID:meek/CwL0674名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 22:31:33.22ID:VvvDV9gx0 台湾「F-35売ってくれ」 アメ「ダメです」
アメ「F-35売るよ」インド「いらん」
アメ「F-35売るよ」インド「いらん」
675名無し三等兵 (ワッチョイ 53d5-qgcq)
2017/08/20(日) 22:33:24.13ID:meek/CwL0 >>674
まあ、多分売らないよね・・・国土が狭くて高速道路も使うという状況では最適の機体だろうに
まあ、多分売らないよね・・・国土が狭くて高速道路も使うという状況では最適の機体だろうに
676名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/20(日) 22:35:41.01ID:KoDOb2wj0 >>672
原子力空母が海軍の象徴になりすぎたのがあるだろな 傷付いたり万が一沈んだりすることに海軍や政府が耐えられなくなってる
そのため本当に沈むようなリスクが少しでもある場所には近付けなくなってしまうと
ある意味空母を守るために軽空母が必要だという話になるんだろな
原子力空母が海軍の象徴になりすぎたのがあるだろな 傷付いたり万が一沈んだりすることに海軍や政府が耐えられなくなってる
そのため本当に沈むようなリスクが少しでもある場所には近付けなくなってしまうと
ある意味空母を守るために軽空母が必要だという話になるんだろな
677名無し三等兵 (ワッチョイ 93cd-xMhe)
2017/08/20(日) 22:38:33.04ID:9fZisHoT0 >>676
アホらしい、軍人はそんなナイーブな神経は持ってないぞ(^o^)
アホらしい、軍人はそんなナイーブな神経は持ってないぞ(^o^)
678名無し三等兵 (ワッチョイ c16f-BkvM)
2017/08/20(日) 22:40:49.32ID:Q7lhYWY50 >>672
比較的脅威度の低い任務に軽空母を回すことで
重要度の高い任務に正規空母を回す余裕が出来るというメリットはあるな
11隻体制だと戦場に投入出来るのは4隻程度、
これで世界中をカバーしなきゃならんわけだから
比較的脅威度の低い任務に軽空母を回すことで
重要度の高い任務に正規空母を回す余裕が出来るというメリットはあるな
11隻体制だと戦場に投入出来るのは4隻程度、
これで世界中をカバーしなきゃならんわけだから
680名無し三等兵 (ワッチョイ e16d-8l/3)
2017/08/20(日) 22:47:42.65ID:VvvDV9gx0 インド「その気になればPAK-FA(FGPA)とF-35を購入できるよ」
トルコ「S-400とF-35を購入した」
トルコ「S-400とF-35を購入した」
683名無し三等兵 (スフッ Sdb3-mxIr)
2017/08/20(日) 23:02:07.39ID:tviIIngZd684名無し三等兵 (ワッチョイ 1995-1Nfm)
2017/08/20(日) 23:05:30.65ID:KoDOb2wj0 >>671を読んで何故F-35の機動性がF-22並に上がると読めるのだろうか……
685名無し三等兵 (ワッチョイ 53d5-qgcq)
2017/08/20(日) 23:14:57.63ID:meek/CwL0 >>683
えっ・・・(´・ω・`)
えっ・・・(´・ω・`)
686名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-oL0b)
2017/08/20(日) 23:45:04.47ID:TM/ey8ae0 別にF-22の機動性はだれも否定してない
問題はF-22のアビオニクスが古くなりすぎて機動性以前の問題で負けるって話
問題はF-22のアビオニクスが古くなりすぎて機動性以前の問題で負けるって話
688名無し三等兵 (ワッチョイ 33cd-OH3f)
2017/08/21(月) 00:08:37.97ID:HCCMMLUf0 >>674
台湾だってF-35が手に入るとは思っておらん。
F-16Vに改修してもらったくらいだし、F-16の最新版を購入するのが狙いだろう。
ついでにAWACSもね。
そのうち自前で戦闘機作れるくらいにするつもりだろう。
台湾だってF-35が手に入るとは思っておらん。
F-16Vに改修してもらったくらいだし、F-16の最新版を購入するのが狙いだろう。
ついでにAWACSもね。
そのうち自前で戦闘機作れるくらいにするつもりだろう。
689名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-mtfs)
2017/08/21(月) 00:23:26.91ID:TVk9JScXa F-35Bの搭載力ではF-18の代替えにはなり得ないのだが無人攻撃機や長距離対艦ミサイルの照準用とかやりそうだな
690名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-oL0b)
2017/08/21(月) 00:25:47.58ID:XCEFqnJA0 外部パイロンつけたらレガホ程度はのるで
691名無し三等兵 (ワッチョイ d31f-OZZF)
2017/08/21(月) 00:30:11.09ID:wFty4WcN0 >>690
とはいえブリングバックが5000ポンド、着艦時に一番燃料を喰うこと考えたら・・・
とはいえブリングバックが5000ポンド、着艦時に一番燃料を喰うこと考えたら・・・
692名無し三等兵 (ワッチョイ 9139-cRrH)
2017/08/21(月) 00:35:59.65ID:Wf2wQxoF0693名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/21(月) 01:06:26.43ID:zJGppTbb0 >>631
> といってもいざって時は正規空母にF-35Bがダイバードする事も有るよね…たぶん
何らかの理由(例えばF-35Bの本来の母艦の強襲揚陸艦が敵の攻撃で飛行甲板を破壊されたとか)で
ダイバートしてきたのを一時的にに受け入れることと
空母の作戦展開時に常駐する戦闘攻撃飛行隊としてF-35Bを運用することとは全く違う
> といってもいざって時は正規空母にF-35Bがダイバードする事も有るよね…たぶん
何らかの理由(例えばF-35Bの本来の母艦の強襲揚陸艦が敵の攻撃で飛行甲板を破壊されたとか)で
ダイバートしてきたのを一時的にに受け入れることと
空母の作戦展開時に常駐する戦闘攻撃飛行隊としてF-35Bを運用することとは全く違う
694名無し三等兵 (ワッチョイ 937a-A4zi)
2017/08/21(月) 01:07:53.10ID:B6+soMUM0 >>688
日米の中古のP-3あたりにE-2Dのシステムぽんづけかな?
日米の中古のP-3あたりにE-2Dのシステムぽんづけかな?
695名無し三等兵 (ワッチョイ 2be3-zlPa)
2017/08/21(月) 01:12:47.52ID:rX1/QJC10 MRJのAEW化が見たい
696名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/21(月) 01:15:07.79ID:zJGppTbb0 >>640
> いや、対熱処理云々言ってたからツッコミ入れただけなんだが、
> 言ってもいない事まで妄想して藁人形論法繰り出されても。
オスプレイを出したのが何に対する反例としてなのか明確に書いていないのが悪い。
何も書いていなければSTOVL機の(運用は困難という私の主張に対して)運用が実際に行われるぞという反例として
空母1隻当り極めて少数機のオスプレイの例を出したと見て当然。
何しろ、それに関する問題点を議論していたのだから。
だから、オスプレイとF-35B飛行隊とでは空母にとっての運用の難しさが全く違うと反論してあげたのだよ。
補給や動線とかではなく耐熱コーティングに関してだけの反例ならば、君がそう書くべきだったのだよ。
君が勝手に議論の一部だけを切り取って反例を出したのならば、議論のどの一部を切り取ったのかの明示責任は君の側にある。
その義務を君が怠った以上、629は藁人形論法ではない。
> いや、対熱処理云々言ってたからツッコミ入れただけなんだが、
> 言ってもいない事まで妄想して藁人形論法繰り出されても。
オスプレイを出したのが何に対する反例としてなのか明確に書いていないのが悪い。
何も書いていなければSTOVL機の(運用は困難という私の主張に対して)運用が実際に行われるぞという反例として
空母1隻当り極めて少数機のオスプレイの例を出したと見て当然。
何しろ、それに関する問題点を議論していたのだから。
だから、オスプレイとF-35B飛行隊とでは空母にとっての運用の難しさが全く違うと反論してあげたのだよ。
補給や動線とかではなく耐熱コーティングに関してだけの反例ならば、君がそう書くべきだったのだよ。
君が勝手に議論の一部だけを切り取って反例を出したのならば、議論のどの一部を切り取ったのかの明示責任は君の側にある。
その義務を君が怠った以上、629は藁人形論法ではない。
697名無し三等兵 (ワッチョイ 6148-oL0b)
2017/08/21(月) 01:15:55.87ID:kiKfbU4k0 おしめが取れてから
698名無し三等兵 (ワッチョイ 53d5-qgcq)
2017/08/21(月) 01:58:25.32ID:IfUTcAnX0 >>695
P-1のAWACS化の話ならあったよ
P-1のAWACS化の話ならあったよ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-xMhe)
2017/08/21(月) 02:02:05.76ID:QxeCE7ZE0 ・・・。
700名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-xMhe)
2017/08/21(月) 02:02:21.48ID:QxeCE7ZE0 :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
702名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-JfG0)
2017/08/21(月) 03:21:01.68ID:eIqtKkpR0704名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/21(月) 04:02:44.20ID:zJGppTbb0 >>702
しょせんは推力としては使えない程度の排気速度や排気量に過ぎないターボプロップの排気が
戦闘機用の大出力低バイパス比ターボファンの排気と同じくらいしか飛行甲板を加熱しないという根拠は?
素朴に考えればバイパス比が上がれば上がるほど低温のファンエアの比率が上がり逆に排気温度は低くなるので
低バイパス比ターボファンの排気温度はターボプロップの排気温度よりかなり高いはずだし、
ましてや推力として直接に使うだけの排気速度と排気量を噴出する低バイパスターボファンによる加熱効果は
ターボプロップの排気での加熱より無視できない程度にはっきりと大きいと予測できるんですがね
ひょっとしてタービンエンジンの排気温度やそれによる加熱効果はどのエンジンでも同じだなんて思ってるんですか?
ところでSTOVL機のCATOBAR空母での運用の難しさ全般で議論していたのに、その議論の範囲を断りもなく勝手に
加熱問題だけに絞っておいてこちらのレスに対して意味不明な逆キレしたことへの
前の君のレスの不備のお詫びなり訂正なりはなしですか?
しょせんは推力としては使えない程度の排気速度や排気量に過ぎないターボプロップの排気が
戦闘機用の大出力低バイパス比ターボファンの排気と同じくらいしか飛行甲板を加熱しないという根拠は?
素朴に考えればバイパス比が上がれば上がるほど低温のファンエアの比率が上がり逆に排気温度は低くなるので
低バイパス比ターボファンの排気温度はターボプロップの排気温度よりかなり高いはずだし、
ましてや推力として直接に使うだけの排気速度と排気量を噴出する低バイパスターボファンによる加熱効果は
ターボプロップの排気での加熱より無視できない程度にはっきりと大きいと予測できるんですがね
ひょっとしてタービンエンジンの排気温度やそれによる加熱効果はどのエンジンでも同じだなんて思ってるんですか?
ところでSTOVL機のCATOBAR空母での運用の難しさ全般で議論していたのに、その議論の範囲を断りもなく勝手に
加熱問題だけに絞っておいてこちらのレスに対して意味不明な逆キレしたことへの
前の君のレスの不備のお詫びなり訂正なりはなしですか?
705名無し三等兵 (ワッチョイ c1c5-A4zi)
2017/08/21(月) 04:06:38.50ID:zJGppTbb0706名無し三等兵 (ワッチョイ 81ab-0W48)
2017/08/21(月) 04:50:52.37ID:04tYSQP50 かつての中露は単発機ベースで双発化してたよね
アメリカでも逆のケースだがF-20とか
外観を大きく変えるとステルス性の設計がやり直しになりそうだから今は難しそう
アメリカでも逆のケースだがF-20とか
外観を大きく変えるとステルス性の設計がやり直しになりそうだから今は難しそう
707名無し三等兵 (ワッチョイ ab9b-JfG0)
2017/08/21(月) 05:05:04.74ID:eIqtKkpR0708名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-faiX)
2017/08/21(月) 07:31:23.95ID:PYiRjVCy0 >>693
落書きだらけのF-35Bも見てみたいですね。
落書きだらけのF-35Bも見てみたいですね。
709名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-OZZF)
2017/08/21(月) 09:22:56.91ID:gTCELPH9a >まさか、耐熱処理してない飛行甲板だとオスプレイでも傷むの知らないとか?
耐熱処理でも程度があるからねえ
オスプレイなら耐熱塗料を甲板に塗布するだけでも十分
F-35Bだと構造材にまで手をいれんといかんらしいから
耐熱処理でも程度があるからねえ
オスプレイなら耐熱塗料を甲板に塗布するだけでも十分
F-35Bだと構造材にまで手をいれんといかんらしいから
710名無し三等兵 (ワッチョイ 113a-zxXl)
2017/08/21(月) 12:16:05.73ID:6rh3VLN/0 戦前戦中の日本では、朝鮮半島や台湾の人々は、政府が義務を課す時だけ「帝国臣民として」と日本人扱いされたが、
普段の生活では「半島人」「台湾人」等の呼称で区分され、日本人から差別的な扱いを受けていた。当時の日本人は「白人は黄色人種を差別するな」と抗議しながら、自分も差別を行っていた。
差別的な言動を、ストレス解消や鬱憤晴らしにすることを覚えた人間は、同類の人間と徒党を組んで「差別の何が悪い」と居直る。
「本土の日本人」が「支那人(中国人)」や「半島人」、「台湾人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別しても許された戦前戦中の思想は、差別思想の持ち主に格好の餌を与える。
戦前戦中の価値観を肯定する人間が政権のトップに立ったあと、この国では「支那人(中国人)」や「(朝鮮)半島人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別するような言説が、
堰を切ったようにあふれ出した。「台湾人」は親日だと言いつつ、場面が変われば、やはり差別の対象にする。差別思想は麻薬と同じ。
普段の生活では「半島人」「台湾人」等の呼称で区分され、日本人から差別的な扱いを受けていた。当時の日本人は「白人は黄色人種を差別するな」と抗議しながら、自分も差別を行っていた。
差別的な言動を、ストレス解消や鬱憤晴らしにすることを覚えた人間は、同類の人間と徒党を組んで「差別の何が悪い」と居直る。
「本土の日本人」が「支那人(中国人)」や「半島人」、「台湾人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別しても許された戦前戦中の思想は、差別思想の持ち主に格好の餌を与える。
戦前戦中の価値観を肯定する人間が政権のトップに立ったあと、この国では「支那人(中国人)」や「(朝鮮)半島人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別するような言説が、
堰を切ったようにあふれ出した。「台湾人」は親日だと言いつつ、場面が変われば、やはり差別の対象にする。差別思想は麻薬と同じ。
711名無し三等兵 (スプッッ Sda3-mxIr)
2017/08/21(月) 12:38:57.37ID:9OJhPGG9d >>500
お花畑理論だな
斜め上向きにレーダーを設置しているのは上方に反射させるためだぞ
お互いに斜め上向きに設置してたら上方のF-22が優位だろ
http://i.imgur.com/Ni6QIxP.jpg
お花畑理論だな
斜め上向きにレーダーを設置しているのは上方に反射させるためだぞ
お互いに斜め上向きに設置してたら上方のF-22が優位だろ
http://i.imgur.com/Ni6QIxP.jpg
712名無し三等兵 (ワッチョイ 016f-oL0b)
2017/08/21(月) 12:44:14.15ID:MZbdShl00 安ければYF-12Aはもっとも優れた戦闘機なのだろうか問題に発展しそうだやん。
713名無し三等兵 (ワッチョイ 61e9-vttK)
2017/08/21(月) 13:05:40.12ID:H7Tx84Ml0 YF-12AはF-35が100機 F-22が100機 束になって追っかけても撃破できない機体でしょ
60年代にあんなモンスターを生み出す米国の恐ろしさよ
60年代にあんなモンスターを生み出す米国の恐ろしさよ
714名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/21(月) 16:24:19.69ID:uhFpH7YYa715名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/21(月) 16:32:07.86ID:uhFpH7YYa716名無し三等兵 (JP 0H85-zxXl)
2017/08/21(月) 17:03:15.12ID:JvZuEwEKH 2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
結果
↓
http://i.imgur.com/25NbTvk.jpg
↓
http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg
↓
http://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/water07.jpg
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
結果
↓
http://i.imgur.com/25NbTvk.jpg
↓
http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg
↓
http://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/water07.jpg
717名無し三等兵 (アウアウカー Sa1d-qgcq)
2017/08/21(月) 17:04:07.17ID:uhFpH7YYa どうでもいいけどこの関係ないコピペマンなんなの
719名無し三等兵 (ワッチョイ 1169-8P7d)
2017/08/21(月) 17:43:36.33ID:pdaTI4gS0 F−35Bはミサイルをリンクで照準させてやればいい、
いわゆる動くステルス観測気球みたいなもの。
いわゆる動くステルス観測気球みたいなもの。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 11ab-zxXl)
2017/08/21(月) 17:55:58.69ID:ZBRobE2E0 【ありがとう】日本の未来【自民党】
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
・介護士が約38万人不足する
・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
・日本人の2人に1人が退職者となる
・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する
・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に
年金 80歳受け取り案が浮上する←New!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1498649303/196
http://www.viewn.co.jp/magazine/detail/000003099601/
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
・介護士が約38万人不足する
・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
・日本人の2人に1人が退職者となる
・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する
・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に
年金 80歳受け取り案が浮上する←New!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1498649303/196
http://www.viewn.co.jp/magazine/detail/000003099601/
721名無し三等兵 (スップ Sdf3-Bni7)
2017/08/21(月) 18:09:51.28ID:hE3QFRMBd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- マッサージ師だが
- 【朗報】例のハメ撮り流出未成年インフルエンサーさん、動画投稿 [455031798]
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
