【SM-3】ミサイル防衛 42射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウアウアー Sa96-QxgR)
垢版 |
2017/08/15(火) 00:51:57.36ID:SIT/kQ1Ia
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 41射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499962508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/08/17(木) 14:47:06.52ID:Ibg6XDjpM
楽しみやね。

実戦に間に合うといいけど。
2017/08/17(木) 14:47:22.89ID:VC+kQwcK0
>>35
そんなもん、一方的核攻撃の可能性を許容するわけないだろうが。MDをやらないなら
日本は核武装をするよ。
2017/08/17(木) 14:49:19.75ID:VC+kQwcK0
>>33
MDは高射隊ある駐屯地にあった法が相互に補完し合えるし、
スペアなら最低4つでは。
2017/08/17(木) 14:52:38.70ID:6JxqEnGur
>>37
レーダーサイトに設置されるとしたら加茂と脊振山ってことかな
脊振はサイトとしては破格の立地だから希望者多そうw
2017/08/17(木) 14:56:13.41ID:6idKztSNd
輪島も立地としてはかなり有望

沖縄本島か宮古島あたりにも対中A2AD用に欲しい
2017/08/17(木) 15:16:25.33ID:VC+kQwcK0
>>42
それもあるけど、日本はなるべく早く、レールガンを実用化してMDに使うべきだな。
あれ最適だし。
2017/08/17(木) 15:20:55.65ID:VC+kQwcK0
あと、核武装の準備も始めるべきだな。
実際、北朝鮮によって核使われる可能性が高いし。
2017/08/17(木) 15:40:07.36ID:8A9eX5h40
>>42
沖縄は米軍にTHAAD置かせればいいよ。
自衛隊が1〜2個中隊買うのも効率悪いし。

>>43
中二病乙。レールガンでMDって無茶苦茶な。
2017/08/17(木) 15:53:51.85ID:zWn8YsxA0
>>43
レールガンつーても音速の5倍かそこらしか出ないから、弾道ミサイルの落下速度より遅い。
交戦機会も短いので大して数が撃てない上に、砲弾を誘導しなければ命中は期待できない。

レールガンに誘導砲弾を使うなら、ミサイルの方が安上がりになるよ。

どうせ吹くなら対空レーザー砲の方がよかろうw
2017/08/17(木) 16:10:33.21ID:rT5wwkid0
>>45-46
レールガンの使い道に、MDっていうのは前からある提案だし。
レールガンの速度に限界はマッハ5ではない。

今の技術でマッハ10くらい出る。
つまりPAC3なら軽く代替できる。
2017/08/17(木) 16:53:51.06ID:8A9eX5h40
>>47
深刻に重症だな。

確かにネット上でちょくちょく"レールガンMD"言ってる奴見るけど、
コレどうも、中二病患者の間で妄想がマッチポンプ化してるだけの感じなんだが。

とりあえず、おーい戻ってこ〜い。
この場合殆ど速度とか関係ないよ。M15だろうがM20だろうが当たらなきゃ無意味だよ。
2017/08/17(木) 19:14:18.02ID:zWn8YsxA0
>>47
>>48 の言うように速度の問題ではない。
レールガンの場合、通常砲弾だと誘導できないことが問題なのだ。
マッハ10でも100km先を命中させるのに30秒かかり、弾道ミサイルも
その間に数十〜百数十kmは移動している。
そして、砲弾や再突入体は、大気密度成分その他もろもろでビミョーに
軌道が変動するから、30秒後の命中時には数十メートル単位の誤差になる。
補正するには何発か撃たなければならないが、その頃にはミサイルは着弾しているw

結局、誘導砲弾が必須となるわけだが、それだとミサイルとコストが変わらないのだ。
2017/08/17(木) 19:22:32.18ID:siympK+aM
レールガンやレーザーって話題になるとBMDとして使え、と言い出す人結構いるよね。。。
2017/08/17(木) 19:43:10.24ID:zJdZwQEVM
>>50
昔はミサイルでミサイルを撃ち落とすって話も疑問視されてたのよな ピストルの弾でピストルの弾を撃ち落とすような物だってな 否定から入る物では無い
レーザーやレールガンによるMDは米軍や自衛隊、ロシアや中国でも研究されているのだから将来は実現するだろ 十年以上先の話になるとは思うが
52名無し三等兵 (ワッチョイ 93b1-jLVh)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:27:39.44ID:s/9FQsj80
ミサイルって、グローブで受止める感覚じゃないの (′・_・`)?
53浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:49:12.93ID:4ALaFGID0
>>49
>結局、誘導砲弾が必須となるわけだが、それだとミサイルとコストが変わらないのだ。


迎撃ミサイルの場合の加速はせいぜい20G、ところが、レール・ガンだと1000Gを大幅に
超えるはずで、極めて高い衝撃に耐える電子機器が必要で極めて高価になる。
2017/08/17(木) 20:56:00.61ID:QL5hc17a0
レールガンは広域防御で近接防御はレーザーになっていくよ
55名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-2zi8)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:58:56.51ID:fWrRb4Ok0
レースガンはCIWSみたいなもんだろ。
2017/08/17(木) 21:01:35.63ID:QL5hc17a0
誘導弾にするなら広域防御の方が効率は良さそうだよ
レーザーは射程が弱点だけど命中率はほぼ100%出しね
2017/08/17(木) 21:02:57.86ID:bxjg+yYE0
>>52
霞網とか蜘蛛の巣の方が近いかも
2017/08/17(木) 21:05:36.47ID:GLA9DFM20
アショアだと16セルになるんだろうか。予算けちるなら8セルだけど
2017/08/17(木) 21:12:32.79ID:v4m1auHjM
>>51
上の人は「レールガンの弾体に誘導装置を積まなければ難しい」と言ってるんだよ。
この場合にあんたがしなくちゃいけないレスは「レールガンの弾体に誘導装置を積む方法」。

昔はダメだった事が可能になった事例があったからと言って、無誘導のレールガンで弾道
ミサイルを迎撃できるようにはならない。

実際に今だって無誘導のピストルの弾でピストルの弾を撃ち落とす事はできないんだから。
60浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:14:42.27ID:4ALaFGID0
>>27
>日米韓って、どうして確実な核(命)の脅威があるのに
>目先の軽傷程度苦にして、北爆撃しないの?


緊急的必要性の認識と戦争の困難さの認識によるだろう。

以下の理由により、緊急の必要性を認識できていない者が多い事が原因の側面だ。

一つは、日米韓で脅威に晒される時期が大幅に異なり、日韓は約10年後かもしれないが
アメリカは本格的脅威に晒されるのは約50年後で当分は北朝鮮から先制攻撃される
可能性が低いという大きな時間差による脅威の実感が異なる事だ。
他の理由として、確率的に100%の脅威ではなく、金正恩が早死にすれば幼い娘が
跡を継いで内乱が起きる可能性が高いため、北朝鮮の独裁体制継続確率が60%程度だと
いう事。
更に他の理由として、北朝鮮に対する無知による北朝鮮がマトモな核保有国になる
かもしれないという期待と「正常性バイアス」だ。
また、ミサイル迎撃が今後も進歩し核ミサイルは迎撃できるだろうという楽観だ。
さらに、日本が防空壕整備されてなく北朝鮮が大深度防空壕が整備されている現実を
認識できていない事だ。

逆に、戦争の困難さについてはアメリカは認識しており、韓国の首都のソウルが北朝鮮の
国境に近く防空壕が整備されてるとはいえ、長期の防空壕生活が困難で、ソウル市民の
被害が大きい事。
北朝鮮は大深度防空壕が整備されており、単純な空爆では制圧できない事。
地上戦をして泥沼化すればアメリカ兵の死傷者が容認できない規模になる事。
韓国の文在寅が非協力的で韓国の出兵が期待しにくい事や日本が憲法上の制約から
出兵期待しにくい事で、脅威が時間的に日韓より遠いアメリカが単独地上戦出兵は
アメリカ国民の理解が得にくい事。
アメリカとしても内外世論から核兵器先制使用や北朝鮮人皆殺しや日本・韓国の見殺し
に理解が得にくい事。
2017/08/17(木) 21:17:29.31ID:sVq2yFa/0
また書き込んでるのか
62浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:18:54.64ID:4ALaFGID0
>>21
> > 防衛省幹部は16日夜(日本時間17日朝)、2018年度予算の概算要求で、
> > 陸上配備型の迎撃システム「イージス・アショア」導入に向けた
> > 設計費を計上する方針を明らかにした。

>調査費じゃなくて設計費計上か。早えー。よっぽど急いでるんだなあ。


「イージス・アショア」導入内定か。THAAD緊急導入が先だろ。


>何気にTHAADも「引き続き検討」になってるし……


(著作権上可能なら) ソース希望。
63浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:21:23.91ID:4ALaFGID0
>>61
>また書き込んでるのか

THAAD緊急導入抜きにイージス・アショア導入で済ますなら、「日本は終わり」の可能性が
50%を超える。我慢できなくて書き込んだ。

オマエら、わからないのか?
64浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:30:37.37ID:4ALaFGID0
北朝鮮がアメリカ本土に (迎撃されずに) 水爆弾頭を撃ち込めるようになればアメリカは
手を引く。いや、そうでなくても、そうかもしれないと思えば手を引く。水爆弾頭でなく原爆
弾頭でも確実にアメリカ本土に (迎撃されずに) 撃ち込まれると思えば手を引くかも
しれない。それが、すぐ先に迫っている。
それまでに北朝鮮の非核化をせねば日本の未来はない。

それとも、オマエらは北朝鮮が話し合いで非核化するとか、マトモな核保有国になると
思っているのか?

少なくとも2020年、それどころか一年以内に北朝鮮を非核化せねば手遅れだろう。
イージス・アショアでは間に合わないのは明白。
2017/08/17(木) 21:32:24.36ID:8A9eX5h40
ネットで頼んで翌日配送w
2017/08/17(木) 21:35:35.26ID:6idKztSNd
終わりなのはアショア導入で東シナ海のイージス艦と戦わなければならなくなる中共の沖縄県尖閣諸島侵略部隊と中国共産党・中華人民共和国だわなw
2017/08/17(木) 21:38:25.56ID:sVq2yFa/0
>>63
馬鹿話をまた始めるのか?
タングステン太郎
68浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:43:37.66ID:4ALaFGID0
時間との勝負という感覚が防衛省・自衛隊には無いのか?

司馬遼太郎氏の分析によれば、石田三成が関が原合戦で敗北した原因はいくつもあるが、
敗因の一つとして勝負の時期の予測を誤り長期戦になると読んで兵力分散し関が原に
集中できなかった事も原因の一つらしい。武官というより文官的な石田三成の敗因で
武人としてのセンスの欠落が他の敗因と共に大きい。

防衛省・自衛隊のTHAADよりイージス・アショア優先というのは石田三成の関が原合戦の
敗因の一つと同じ愚を犯しているのである。

石田三成は基本的に文官もしくは後方補給担当武官であるのに、豊臣秀吉の朝鮮出兵の
失敗の尻拭いもさせられて不運な同情すべき側面はあるが、防衛省・自衛隊幹部が勝負の
時期も読めずにTHAADよりイージス・アショア優先するのは同情の余地は無い。
2017/08/17(木) 21:44:31.67ID:sVq2yFa/0
>>68
司馬遼の話を始めたか
70浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:50:53.11ID:4ALaFGID0
>>65
>ネットで頼んで翌日配送w


仮に、イージス・アショアが明日実戦配備できても、通常軌道のヒョロヒョロ弾しか迎撃
できないだろう。高い軌道のロフテッド軌道だとレーダー捕捉できず、最低迎撃高度の
70km未満の低い軌道のディプレストでも迎撃できないのではお話にならない。
ただ、現時点では北朝鮮の標準核弾頭が大型で北朝鮮の最新ICBMの「火星14」の
再突入部分の構造改変してもディプレスト軌道で狙えるのは800km程度までかも
しれないのが日本にとって救いだろうという点だ。
2017/08/17(木) 21:59:11.18ID:QL5hc17a0
対空レーザーを実用化すれば全て解決
72浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:01:18.71ID:4ALaFGID0
>>69
>司馬遼の話を始めたか


関が原合戦の分析に関しては、司馬遼太郎氏の分析は超一流の歴史家や軍事戦略家の
分析に匹敵する。
73名無し三等兵 (ワッチョイ 119b-VBcn)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:02:29.59ID:NXOzlWnT0
つか、2018年度予算の概算の時点で北朝鮮には間に合わない。
在日米軍基地にTHAADを配備してその肩代わりを間接的に日本がやるぐらい?
2018年以降ならば、中国対策でイージスアショアのほうが遥かに有用。
BMDでイージス艦張り付かせる訳のはかなりの負担らしいからな。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-2zi8)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:05:54.99ID:fWrRb4Ok0
追加のイージス艦も早く建造しよう。

加えて、あきづき級も増備だ。
2017/08/17(木) 22:09:04.93ID:sVq2yFa/0
>>72
ちょー一流の歴史家って誰か、名前を上げられるか?
それとも、何時ものように適当に自身で膨らませた
権威か
76浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:17.00ID:4ALaFGID0
>>74
イージス艦はイージス・アショアより、はるかに有用だ。
このスレ常連は、その違いが理解できない馬鹿だらけ。
77浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:49.71ID:4ALaFGID0
>>75
明治前期に日本に兵学教官として赴任したドイツ軍高級将校・メッケルも関ヶ原で
西軍有利と判断したとの伝承があるそうだ。
2017/08/17(木) 22:13:53.79ID:sVq2yFa/0
>>77
司馬遼の本に書いてあったことな?
文藝春秋の連載だったか
79名無し三等兵 (ワッチョイ 119b-VBcn)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:17:41.87ID:NXOzlWnT0
>>76
そのイージス艦を平時のBMDから解放するのにイージスアショアは有効。
某軍事雑誌では、アメリカ西海岸を20隻以上のイージス艦をローテして防衛していたのが
イージスアショアなら2つで済み、負担が一気に軽減したとのこと。
80浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:17:55.42ID:4ALaFGID0
>>75 ( >>77 の補足 )
最近でこそ、磯田道史氏のような売れっ子歴史学者が関ヶ原合戦の分析もしているが、
一昔までは一流の歴史学者は関ヶ原合戦の分析はせず結果だけを受け入れていたように
思う。
2017/08/17(木) 22:19:37.37ID:sVq2yFa/0
>>80
売れっ子なんて言葉、いらないから…

藤原氏がどうだの言ったお馬鹿ちゃん?
(この国にどれだけ藤原なサトウやら加藤やら
いる事やら
2017/08/17(木) 22:24:52.58ID:6idKztSNd
>>76
イージス艦を常時2箇所にオンステージするのに必要な隻数は8隻、1隻1750億円として1兆4000億円
アショア2基であれば1500億円から2000億円

中の人の養成や造船所制約により、実戦配備もアショアの方が遥かに早い

なるほど流石は防衛省、時間との戦いを良くわかっている
83浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:27:20.60ID:4ALaFGID0
>>79
>アメリカ西海岸を20隻以上のイージス艦をローテして防衛していたのが
>イージスアショアなら2つで済み、負担が一気に軽減したとのこと。


北朝鮮の弾道ミサイルに対するアメリカ本土西岸防衛と日本防衛では状況が異なる。
アメリカ本土西岸防衛では北大西洋東部のイージス艦をアメリカ本土西岸のイージス・
アショアで効率的に代替可能だが、北朝鮮の脅威に対しての日本の防衛については
イージス艦をイージス・アショアで代替できない。 (まあ、キミらには理解できないだろう
から、近いうちに概略だけでも私のHPやブログで解説してやるつもりだ。)
84名無し三等兵 (ワッチョイ 119b-VBcn)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:30:22.08ID:NXOzlWnT0
>>83
そのそも北朝鮮にはイージスアショアは間に合わない。
対中国での話しだ。
2017/08/17(木) 22:31:38.51ID:QL5hc17a0
>>83
なんで代替出来ないの?
86浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:32:52.99ID:4ALaFGID0
>>82

近いうちに、私のHPとブログで、イージス・アショアがイージス艦を代替できない事を
示してやるつもりだ。防衛省や自衛隊幹部がイージス・アショアがイージス艦を代替
できると考えているなら低能丸出し。
2017/08/17(木) 22:33:19.03ID:sVq2yFa/0
これから考えるんだろ、?
2017/08/17(木) 22:34:34.04ID:QL5hc17a0
>>86
アメリカはミサイルが発射されたら専用の偵察衛星で瞬時に察知出来るけどアメリカがミサイル発射を教えてくれないの?
89名無し三等兵 (ワッチョイ 119b-VBcn)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:38:13.22ID:NXOzlWnT0
>>85
代替え出来ないってのは変な話だわな。
基本、陸に上がっただけなんだから、沖縄とかならともかく
本土狙ってきた弾道ミサイルの迎撃する場合、イージス艦と何が変わるんだ?
強いて言えば迎撃位置が若干本土寄りに変わるだろうけど、
それはアメリカ西海岸の場合でも一緒だろ。
2017/08/17(木) 22:38:25.11ID:QL5hc17a0
もしかしてテロの流れ?
2017/08/17(木) 22:38:42.21ID:rT5wwkid0
>>59
無誘導のレールガンで当てるなんて誰も言ってないだろ。
弾体の加速にロケットよりレールガンの方が遥に安価だから、
代替されていくだろうって話だよ。

そしてその遥に安価なことが、ミサイル防衛にとっては
意味があるってこと。
価格がネックじゃなかったら、とっくに日本はハリネズミ型の防衛してる。
2017/08/17(木) 22:39:25.84ID:rT5wwkid0
>>88
早期警戒衛星は、日本も打ち上げる予定。
93浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:42:19.64ID:4ALaFGID0
>>84
>そのそも北朝鮮にはイージスアショアは間に合わない。
>対中国での話しだ。


北朝鮮の脅威を甘く見積もりすぎ。
中国と張り合おうとするのは軍事的にも歴史的経緯からしても誤り。
また、中国の脅威は北朝鮮の脅威よりはるかにマイルドだし、日本の歴史的責任も
考えれば受け入れるべきものだし、智恵があれば、中国が覇権を握るのは短く22世紀には
インドに覇権が移るので外交能力と運があれば中国による軍事的支配は避けれる可能性
がある。ただし、少子傾向と公用語での漢字使用が続けば300年以内に中国系移民が大半
になろう。千年以内に、日本は戦わずして中国日本省になる可能性が高い。
2017/08/17(木) 22:45:57.18ID:QL5hc17a0
千年たったら流石に宇宙に進出してるよ
その頃なら世界政府でも出来てるかもね
95名無し三等兵 (ワッチョイ 119b-VBcn)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:57.96ID:NXOzlWnT0
>>93
お前は中国の脅威を甘く見積もりすぎだw
中長期的に見れば北よりもずっと危険。
21世紀のドイツだよ。
てか、太平洋分割を本気で考えてる連中の考えを受け入れられる訳ないだろう。
元祖枢軸ばりにやばいぞあいつら。
2017/08/17(木) 23:05:06.58ID:6zA+XvyV0
千年後を待たずに中共は滅び去っていりだろう
沖縄県尖閣諸島への侵略に失敗してな
2017/08/17(木) 23:06:13.45ID:sVq2yFa/0
>>93
中国人が少子化しないのか?
実際、都心部で既に発生してるが
それが逆転するとも思えんな。
(ネズミーランドでの我が子の
可愛がり方とか見るに
2017/08/17(木) 23:08:26.11ID:rT5wwkid0
>>93
中国の脅威は歴史的には北朝鮮より遥に大きいだろ。なにいってんだか。
99名無し三等兵 (ワッチョイ 119b-VBcn)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:08:31.92ID:NXOzlWnT0
>>91
レールガンは射程距離が短いからTHAADぐらいの位置づけになりそう。
それでも連射が効いてなりより安価だから重宝するだろうけど・・・
それよりも、対中国の艦隊防衛に有効だと思う。
最終誘導に疑問はあるが、対艦弾道ミサイルの性能が公表どおりだった場合、
それを打ち落とすのに最適。
実際、一番に考えてるのは艦船掲載。
レールガンでなくて、通常弾でもどうやらいけそうって話もあるけどな。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 13e4-PZHa)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:10:42.96ID:1JXsrlpd0
>>97
中国は一人っ子政策を2人までOKと緩和して出生率急回復している
まだ産児制限の完全廃止という手段を温存したままでだからな
2017/08/17(木) 23:17:12.70ID:QL5hc17a0
レールガンの射程なんていくらでも伸ばせるよ
2017/08/17(木) 23:20:52.94ID:sVq2yFa/0
>>100
海外に出てるのがそこまで子供を欲しがるかどうか
…教育費が掛かるのは別に中国でも変わらん
2017/08/17(木) 23:31:07.21ID:v63n57/YM
2020までにあショアって俺らの想定してた将来MDより全然進展したよね

10年前は2020-2025にイージス8(64発)+pac3で手数不足だった
けどアショア整備でSM3弾は128発以上は調達される。同時に配備できる発数はイージス3隻稼働として合計88発以上になる
十分大きな進展
2017/08/17(木) 23:54:30.85ID:l66FU8zt0
またあぼーん祭りか、基地外に触れちゃだめだよ
2017/08/17(木) 23:59:23.13ID:Iycz6MYS0
THAADも引き続き検討する見たいだしな
まずはアショア設置、そして二段構えのTHAADやER早く置いてほしいもんだ
2017/08/18(金) 00:00:19.43ID:Rn+JXbQR0
>>93
頭がグズなアホは黙ってろ、お前はこのスレに出禁なのにずうずうしく書き込むなキチガイ
スレ分けも出来ん奴が未来を語る滑稽滑稽、ドていのうw
2017/08/18(金) 00:13:39.93ID:JpASYRmg0
空自のPAC3部隊の方々の激務を察してあげてほしい。あちこち移動しては配備、配備しては撤収、また移動、今まさに実弾撃ってないだけで戦争状態。
ロード低減のだめにもアショアの導入は必須です。
2017/08/18(金) 00:18:05.12ID:frRMJHL40
>>93
馬鹿すぎる宇宙ハイパー雑魚の中国は歴史的にみて日本に負けるよ。

そして日本人をレイプホロコーストした上で、南京筆頭に「虐殺挿げ替え」をやる中国の馬鹿は邦人虐殺責任と、虐殺デマ冒涜キャンペーンの報いで歴史的にみて日本人に懲罰されるべきだね
2017/08/18(金) 00:21:25.36ID:Rn+JXbQR0
>>108
そういうキモさ180度ひっくり返したのも要らんから
まあ浅見相手ならそれでいいかもしれんが
2017/08/18(金) 00:22:49.62ID:6N3iKfYF0
MDがあるから大丈夫だろうってので開戦したら
ミサイル来るたびに核が炸裂するかどうかのギャンブルになって心臓に悪すぎる
111浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:25:14.05ID:r3qzjy0d0
>>107
純軍事的にはイージス・アショアではpac3を、あまり代替できない。

ただし、今までのpac3緊急展開は、ほとんど危険が無いのに、それを説明せず、無知な
住民を心理的に安心させるための政府によるアリバイ的緊急配備。そういう無知な住民を
安心させるのにはイージス・アショアは(実力が低い事実がスッパ抜かれねば)役立つかも
しれない。
112名無し三等兵 (ワッチョイ 93b1-jLVh)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:39:19.07ID:dsqFasG+0
>>60
全面戦争覚悟の上で、
刈上げクン周辺だけ爆撃って、
そんなに難しいの?
2017/08/18(金) 00:40:53.30ID:Rn+JXbQR0
>>111
そもそもカバー範囲はるかに広いから、PAC-3の超上位だなw
安心もクソも根本が違うよ、無知を勝手にさらけ出す名や気色悪い
114浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:41:46.59ID:r3qzjy0d0
>>107 ( >>111 の補足 )
ほとんど危険が無いのにpac3緊急配備する政府の対応は誤っている。

確率的に百万分の一以下で旅客機に一回搭乗する程度のリスクは覚悟せよ、
ファイティング・スピリットを持てと住民に諭すべき。
いくら欠陥憲法9条が戦争を禁じてもファイティング・スピリットを持つ自由までは禁じられて
いない。政府自民党や保守・ウヨクも実は欠陥憲法9条に洗脳され毒されているのだ。
2017/08/18(金) 00:42:11.44ID:1ka2o2oU0
>>110
MDがあるから大丈夫だなんて思ってるやつが軍板にいたのが驚きだ。
2017/08/18(金) 00:43:19.80ID:1ka2o2oU0
>>114
お前、北朝鮮がどういうやつらかわかってないな。
グアムと見せかけて日本に落とすとか平気でやるぞ。頭悪いなあ。
2017/08/18(金) 00:44:40.29ID:Rn+JXbQR0
>>114
ファイティングスピリットゥ?知らんしどうでもいいな、せっかくのMDなんだ
こちらは我関せず
118浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 016d-XIgO)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:52:58.29ID:r3qzjy0d0
>>112
>全面戦争覚悟の上で、
>刈上げクン周辺だけ爆撃って、
>そんなに難しいの?


北朝鮮の首都の平壌では一般市民すら利用できる地下鉄すら ( 少し誇張があるとしても )
地下100m。核弾頭型バンカーバスターでも堅固なら地下60mくらいが限度。
金正恩や北朝鮮軍幹部は更に深い防空壕に隠れるし、核ミサイルもトンネルに隠れる。
アメリカが大量に水爆や核弾頭型バンカーバスターを使用しても金正恩や北朝鮮軍幹部や
核ミサイルは残存する可能性が高い。
ただし、地上にいる北朝鮮人皆殺しにすれば、北朝鮮の核ミサイル開発を止めれるので
地下に隠れた金正恩や北朝鮮軍幹部を気長に兵糧攻めにできる。しかし、アメリカの
トランプ大統領も米国国防長官も北朝鮮人皆殺しの覚悟や非常に多くの日本人・韓国人を
見殺しにする覚悟も持てないだろう。
しかし、逆説的だが、トランプ大統領も米国国防長官が北朝鮮人皆殺しと何万人もの
日本人・韓国人を見殺しにする覚悟を持てば金正恩がロシアに亡命し平和解決する。
2017/08/18(金) 01:08:37.10ID:RzPdgT34M
近視眼は右翼も左翼もどちらの方も端に行くほど無用ですな。気持ちは買いますがw
2017/08/18(金) 02:22:48.10ID:6N3iKfYF0
北の地下鉄は東側の一般的仕様で核攻撃に備えるような構造ではない
一直線のエレベータを降りてから少し歩くとすぐにホームで爆発に耐えるようになっていない
2017/08/18(金) 02:28:53.00ID:/l2uqamnd
スレ初心者がキチガイ浅見の書き込みを読む被害の方が甚大だ
2017/08/18(金) 03:07:13.03ID:5YCUF+Fm0
>>118
戦争なんだから双方に被害が出て当たり前
承知の上での話
韓国の被害は大きいだろうが、勇敢で誇り高き韓国人が戦火に怯えて戦えないなんて事はありえない。実際に今も全く平常運転だよ。一部の北朝鮮信者が反戦を騒いでいるだけ。

アメリカは去年の9/9の核実験をレッドライン超と判断し攻撃準備を開始していて 最重要案件としてトランプ政権に引継がれたらしい。そしてその準備が今秋整うようだ。
一年かけて苦労して調査した結果も含めてシミュレートした結果味方の被害は許容範囲内に収まったらしく、
今月の21日からの演習で実際の動きと合わせるのではないかと
2017/08/18(金) 05:12:39.84ID:X6TdgpP40
まあアショアあったところで結局パトリオットの方が足りなくて、どうしようもない気はする

関西とかほぼ守れないし
2017/08/18(金) 06:18:23.06ID:1ka2o2oU0
>>123
アショアがあれば、それなりに効果あるだろ。
パトリオットはなんでふやさないんかね。高いのかな。
2017/08/18(金) 07:34:16.97ID:cC6r/COmd
>>124
1セット1000億円以上するミサイルシステムは簡単には増やせないし、
アショアが買えてしまう

そしてラインが恐らく閉じて久しいかと
2017/08/18(金) 11:38:12.07ID:JpASYRmg0
アショアがダメってことは、イージスもそもそもダメってことになってしまう。
そもそもミサイル防衛に意味がない>攻撃能力備えよう という意見を通したい という意味での発言か
2017/08/18(金) 11:57:12.38ID:s5OC/gpK0
先制攻撃能力を持ったとしても、相手の報復攻撃能力をシャットアウトできないだろうから
防御力は絶対に必要だろう。

ミサイル防衛に意味がないと言うなら、シェルター都市でも建設すべきだ。
2017/08/18(金) 12:34:52.95ID:0igbBCSI0
アショアはゲリコマ対策やドローン対策はどうすんの?
都市部から近すぎてRPGで簡単に破壊されてしまいそうだが・・・
2017/08/18(金) 12:51:29.98ID:6N3iKfYF0
>>127
ミサイル防衛は相手の軍拡招いてキリがないじゃん
最小限抑止という政策を取ってきた中国も重い腰上げてMIRVの開発進めてるし
2017/08/18(金) 12:52:08.64ID:9cl+iw+aa
取り合えず作るとしてもRPGの射線上には壁とかがあって見えないよ
2017/08/18(金) 12:53:13.68ID:a/4pmuSi0
>>129
一方的に攻撃される場合はそら軍拡にならんだろな一方的に攻撃されるんだから
2017/08/18(金) 13:16:32.91ID:5YCUF+Fm0
CIWS位は配置思想じゃね?
それにVLSにはSM−3以外も装填出来るしな
2017/08/18(金) 14:05:58.18ID:BEAtU8d+d
>>128
>都市部から近すぎてRPGで簡単に破壊されてしまいそうだが・・・
候補に出ているのは凄い田舎の山奥の空自レーダーサイトなどだよ。
2017/08/18(金) 14:30:42.91ID:1ka2o2oU0
>>129
アホか。なんで一方的に無防備にしなきゃいけないんだ。
日本も核武装するだけだ。>ふざけんなよ。
2017/08/18(金) 14:32:22.89ID:1ka2o2oU0
>>125
パトリオットってもう生産してないの?
2017/08/18(金) 14:52:48.66ID:9cl+iw+aa
財務省にしてみれば防衛費安くしたいんだろ。だとしたら巡航ミサイルや弾道ミサイルだけでなく核兵器開発費用計上したらスンナリ通るんじゃないかと思うが誰も提案しないのかな。

さしもの財務省も核は反対?
2017/08/18(金) 15:06:17.05ID:6LkN3he60
>>136
極度に政治案件なので財務省だけでは判断付かないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況