実際には、管轄は陸自で運用要員もほとんど陸自だが、要所要所に海自、空自で関連システムの
運用経験のある出向要員を配置するって形だろう。
導入が正式に決定した後は、早期戦力化が政治的に要求されるだろうから、特に導入初期は
陸海空に関係無く”分かっている人間”をかき集めて運用体制を構築する事になるだろうが。

海自としても本土防空をアシュアにさっさとアショアに移管して、BMD任務で拘束されているイージス艦の
運用を可能な限り早く通常状態に戻したいはずなので積極的に協力せざるを得ない。