軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 882
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501336793/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 883 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/08/16(水) 09:45:01.29ID:R6mEmQvS
813名無し三等兵
2017/08/30(水) 14:56:04.65ID:ak3o3Xqx その文章の構造は
「勝手に塞がるセルフシーリングと、そうじゃないノンセルフシーリングがあります」
「ノンセルフシーリングはこちら、例えばインテグラルタンク」だろうが
つまり燃料タンクはセルフシーリングとノンセルフシーリングの二つで、インテグラルタンクはノンセルフシーリングの代表例としてさらに書いてるだけだ
(塞がるか塞がらないかは二者択一で相補的なもんなんだから当たり前だな)
これを「セルフシーリングと、ノンセルフシーリングと、インテグラルの、みっつ!」と読んじまうなんざ小学校低学年並の読解力だぞバカ
「勝手に塞がるセルフシーリングと、そうじゃないノンセルフシーリングがあります」
「ノンセルフシーリングはこちら、例えばインテグラルタンク」だろうが
つまり燃料タンクはセルフシーリングとノンセルフシーリングの二つで、インテグラルタンクはノンセルフシーリングの代表例としてさらに書いてるだけだ
(塞がるか塞がらないかは二者択一で相補的なもんなんだから当たり前だな)
これを「セルフシーリングと、ノンセルフシーリングと、インテグラルの、みっつ!」と読んじまうなんざ小学校低学年並の読解力だぞバカ
814名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:06:02.47ID:XVsBbOwM >813名無し三等兵2017/08/30(水) 14:56:04.65ID:ak3o3Xqx
>その文章の構造は
>「勝手に塞がるセルフシーリングと、そうじゃないノンセルフシーリングがあり>ます」
>「ノンセルフシーリングはこちら、例えばインテグラルタンク」だろうが
>つまり燃料タンクはセルフシーリングとノンセルフシーリングの二つで、インテ>グラルタンクはノンセルフシーリングの代表例としてさらに書いてるだけだ
>(塞がるか塞がらないかは二者択一で相補的なもんなんだから当たり前だな)
>これを「セルフシーリングと、ノンセルフシーリングと、インテグラルの、みっ>つ!」と読んじまうなんざ小学校低学年並の読解力だぞバカ
戦闘機でさえ「ノンセルフシーリング」を使っている。
>「輸送機の」「軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってること
>が多い 」のですか?
「小学校低学年並の読解力だぞバカ」!
>その文章の構造は
>「勝手に塞がるセルフシーリングと、そうじゃないノンセルフシーリングがあり>ます」
>「ノンセルフシーリングはこちら、例えばインテグラルタンク」だろうが
>つまり燃料タンクはセルフシーリングとノンセルフシーリングの二つで、インテ>グラルタンクはノンセルフシーリングの代表例としてさらに書いてるだけだ
>(塞がるか塞がらないかは二者択一で相補的なもんなんだから当たり前だな)
>これを「セルフシーリングと、ノンセルフシーリングと、インテグラルの、みっ>つ!」と読んじまうなんざ小学校低学年並の読解力だぞバカ
戦闘機でさえ「ノンセルフシーリング」を使っている。
>「輸送機の」「軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってること
>が多い 」のですか?
「小学校低学年並の読解力だぞバカ」!
815名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:34:53.29ID:YiQjXduN 軍用機の大半はセルフシーリング、あるいは別種の安全タンクを使用している
「Most jet fighters and all US military rotary wing aircraft have some type of self-sealing tanks.
Military rotary wing fuel tanks have the additional feature of being crashworthy.[5]
High altitudes require the tanks to be pressurized, making self-sealing difficult.
Newer technologies have brought advances like inert foam-filled tanks to prevent detonation. 」
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Self-sealing_fuel_tank#Modern_use
最近は後者の方が増えてる
「Most jet fighters and all US military rotary wing aircraft have some type of self-sealing tanks.
Military rotary wing fuel tanks have the additional feature of being crashworthy.[5]
High altitudes require the tanks to be pressurized, making self-sealing difficult.
Newer technologies have brought advances like inert foam-filled tanks to prevent detonation. 」
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Self-sealing_fuel_tank#Modern_use
最近は後者の方が増えてる
816名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:40:16.27ID:q6/QSEex 航空機用燃料タンクの分類から言うと、機体構造をそのまま外板に利用したインテグラルタンクと
タンク自体が独立した構造で、それを機内に納めたセルタンクに分類されます
その上で穴が空いたときに燃料との化学反応で自動的にその穴を塞ぐセルフシーリングタンクと
そういう措置がとられていないノンセルフシーリングタンクに分かれます
つまりインテグラルタンクでありセルフシーリングタンクであるものも、
同じくインテグラルタンクでありノンセルフシーリングタンクであるものも当然に存在します
というか悪名高い一式陸攻でも後期型はセルフシーリングを採用してます
セルタンクについてはなおのこと、セルフシーリングもノンセルフシーリングもあります
はっきり言うなら、
>「セルフシーリングタンク」「ノンセルフシーリングタンク」「インテグラルタンク」この3つです
この解説は間違いです
セルフシーリングかノンセルフシーリングかと、インテグラルかセルかというのは別々の分類で
敢えて言うならセルフかノンセルフか、インテグラルかセルかの組み合わせで
タンクの種類は大きく4つに分類されるということです
タンク自体が独立した構造で、それを機内に納めたセルタンクに分類されます
その上で穴が空いたときに燃料との化学反応で自動的にその穴を塞ぐセルフシーリングタンクと
そういう措置がとられていないノンセルフシーリングタンクに分かれます
つまりインテグラルタンクでありセルフシーリングタンクであるものも、
同じくインテグラルタンクでありノンセルフシーリングタンクであるものも当然に存在します
というか悪名高い一式陸攻でも後期型はセルフシーリングを採用してます
セルタンクについてはなおのこと、セルフシーリングもノンセルフシーリングもあります
はっきり言うなら、
>「セルフシーリングタンク」「ノンセルフシーリングタンク」「インテグラルタンク」この3つです
この解説は間違いです
セルフシーリングかノンセルフシーリングかと、インテグラルかセルかというのは別々の分類で
敢えて言うならセルフかノンセルフか、インテグラルかセルかの組み合わせで
タンクの種類は大きく4つに分類されるということです
817名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:49:35.76ID:Qvxxoxar 小泉先生はJ大先生をRTなんでしているの?
いくら正しくても大先生のRTは正直やめて欲しい…
いくら正しくても大先生のRTは正直やめて欲しい…
818名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:53:10.70ID:XVsBbOwM >286 :名無し三等兵:2017/08/21(月) 07:28:17.23 ID:hewbYLbT.net[2/4
>]ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエルとエジプト、両方に中古M4シャーマン改造
>型を販売している
> どっちも「援助」ではなく「売却」なので問題無い
「ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエル」「に中古M4シャーマン改造型を販売してい」無い!
「第二次中東戦争」で「エジプト軍はソ連製T-34やスターリン戦車を供与されていた」!
「中古M4シャーマン改造型を」イスラエルが製造しました。
砲はフランス製です。
フランスが、イスラエルに技術協力しました。
当然に、フランスはその技術情報を得ました。
それを使って、「中古M4シャーマン改造型を販売」する事は可能です。
しかし、道義的に、技術を開発したイスラエルの、敵国のエジプトへ売る事は出来ません。
それに、「第二次中東戦争」で「エジプト軍はソ連製T-34やスターリン戦車を供与されていた」!
>]ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエルとエジプト、両方に中古M4シャーマン改造
>型を販売している
> どっちも「援助」ではなく「売却」なので問題無い
「ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエル」「に中古M4シャーマン改造型を販売してい」無い!
「第二次中東戦争」で「エジプト軍はソ連製T-34やスターリン戦車を供与されていた」!
「中古M4シャーマン改造型を」イスラエルが製造しました。
砲はフランス製です。
フランスが、イスラエルに技術協力しました。
当然に、フランスはその技術情報を得ました。
それを使って、「中古M4シャーマン改造型を販売」する事は可能です。
しかし、道義的に、技術を開発したイスラエルの、敵国のエジプトへ売る事は出来ません。
それに、「第二次中東戦争」で「エジプト軍はソ連製T-34やスターリン戦車を供与されていた」!
819名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:54:06.58ID:XVsBbOwM 「M1スーパーシャーマン
フランス軍が使用していた中古のM4A1(76)WおよびM4A1E8を、イスラエルが60輌(250輌程度とする資料も有る)買い取った
ものが、それまで使用していた75mm砲搭載型との差別化のため、搭載砲が76mm戦車砲M1であることからこう呼ばれた。
第二次中東戦争に投入された当時は、足回りがVVSSのものとHVSSのものが混在して使われているのが確認できる。
これらは後に全てHVSS化され、さらにM51に大改造された。M51に改造されずに残った一部の車両は、第四次中東戦争時にドーザーブレードを装着した支援車両として使用された。
M50スーパーシャーマン
イスラエル国防軍(IDF)が改修したシャーマン。
世界中から第一線を退いた各種シャーマン(M50に改造された物はA4が最も多い)を掻き集め、砲塔にフランスのAMX-13と同じ高初速の75mm砲を搭載。
砲身長に合わせて砲塔後部のカウンターウエイトも延長されている。また、後期には懸架装置をHVSSに換装し、エンジンをカミンズ製ディーゼルエンジンに換装している。
M51スーパーシャーマン
75mm砲塔型がベースのM50に対し、76mm砲搭型のM1シャーマンにフランス製CN105・F1型105mm戦車砲の短縮型を搭載し、
エンジンもカミンズVT8-460ディーゼルエンジンに換装している。砲口には板金溶接製の巨大なマズルブレーキを装着したが、それでも105mm砲の反動は強烈であるため、
停車し、ギアをニュートラルに入れて車体全体で反動を吸収して射撃したという。また、少数ではあるが鋼板溶接車体のM4A3E8をベースに改造したものもある。
第三次-第四次中東戦争でT-34-85、T-54/55、T-62などを相手に奮戦した。
なお一部資料やプラモデル商品名などに見られる「アイシャーマン」という呼称は、
M50との区別のために西側ジャーナリストが勝手に命名した物で、実際にはそう呼ばれていない。」
下記、ウィキペディアのM4中戦車を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%8
3%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
フランス軍が使用していた中古のM4A1(76)WおよびM4A1E8を、イスラエルが60輌(250輌程度とする資料も有る)買い取った
ものが、それまで使用していた75mm砲搭載型との差別化のため、搭載砲が76mm戦車砲M1であることからこう呼ばれた。
第二次中東戦争に投入された当時は、足回りがVVSSのものとHVSSのものが混在して使われているのが確認できる。
これらは後に全てHVSS化され、さらにM51に大改造された。M51に改造されずに残った一部の車両は、第四次中東戦争時にドーザーブレードを装着した支援車両として使用された。
M50スーパーシャーマン
イスラエル国防軍(IDF)が改修したシャーマン。
世界中から第一線を退いた各種シャーマン(M50に改造された物はA4が最も多い)を掻き集め、砲塔にフランスのAMX-13と同じ高初速の75mm砲を搭載。
砲身長に合わせて砲塔後部のカウンターウエイトも延長されている。また、後期には懸架装置をHVSSに換装し、エンジンをカミンズ製ディーゼルエンジンに換装している。
M51スーパーシャーマン
75mm砲塔型がベースのM50に対し、76mm砲搭型のM1シャーマンにフランス製CN105・F1型105mm戦車砲の短縮型を搭載し、
エンジンもカミンズVT8-460ディーゼルエンジンに換装している。砲口には板金溶接製の巨大なマズルブレーキを装着したが、それでも105mm砲の反動は強烈であるため、
停車し、ギアをニュートラルに入れて車体全体で反動を吸収して射撃したという。また、少数ではあるが鋼板溶接車体のM4A3E8をベースに改造したものもある。
第三次-第四次中東戦争でT-34-85、T-54/55、T-62などを相手に奮戦した。
なお一部資料やプラモデル商品名などに見られる「アイシャーマン」という呼称は、
M50との区別のために西側ジャーナリストが勝手に命名した物で、実際にはそう呼ばれていない。」
下記、ウィキペディアのM4中戦車を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%8
3%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
820名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:57:04.96ID:q6/QSEex >>818
お前の大好きなwikipediaにも書いてあるな
>フランスのBatignolle-Chatillon社による改造で、シャーマンの車体にフランス製AMX-13軽戦車の砲塔を搭載した
「ニコイチ」戦車がエジプト軍に配備され、第二次中東戦争でイスラエル国防軍がM4A1(76)の砲塔にAMX-13の主砲を搭載したM50スーパーシャーマンと交戦した。
>これはM4A1後期型車体を使った試作型が最初に作られ、後にM4A4の車体にM4A2用のディーゼルエンジンを載せて改修したものが、1955年頃にエジプトに売却された。
フランスが改造したM4シャーマン戦車が1955年頃にエジプトに販売されたと
お前の大好きなwikipediaにも書いてあるな
>フランスのBatignolle-Chatillon社による改造で、シャーマンの車体にフランス製AMX-13軽戦車の砲塔を搭載した
「ニコイチ」戦車がエジプト軍に配備され、第二次中東戦争でイスラエル国防軍がM4A1(76)の砲塔にAMX-13の主砲を搭載したM50スーパーシャーマンと交戦した。
>これはM4A1後期型車体を使った試作型が最初に作られ、後にM4A4の車体にM4A2用のディーゼルエンジンを載せて改修したものが、1955年頃にエジプトに売却された。
フランスが改造したM4シャーマン戦車が1955年頃にエジプトに販売されたと
821名無し三等兵
2017/08/30(水) 16:12:54.50ID:0/ZGxv4e 最近、より詳しい資料によって、M51スーパーシャーマンやAMX13砲塔シャーマンの試作開発はフランス企業がやったことが判明している
あとエジプトのT-35-85やIS-3Mは、供与じゃなくて有償の売却
あとエジプトのT-35-85やIS-3Mは、供与じゃなくて有償の売却
822名無し三等兵
2017/08/30(水) 16:49:40.00ID:0/ZGxv4e ちなみにM51スーパーシャーマン試作1号車は写真が残っており、主砲が51口径で足回りがVVSSのまま
ゲームのWoTにフランス軍戦車として出てくる
ゲームのWoTにフランス軍戦車として出てくる
823名無し三等兵
2017/08/30(水) 17:11:06.75ID:q6/QSEex 都合悪くなって逃げやがったwww
得意げにwikiのページ貼っておきながら
その下にしっかり書いてあるのを読み落とすんだから話にならんわな
得意げにwikiのページ貼っておきながら
その下にしっかり書いてあるのを読み落とすんだから話にならんわな
824名無し三等兵
2017/08/30(水) 17:25:20.53ID:GALtuEko >>823
いつものことだよ。自分で書いてる箇所見つけられないときは、Wikipediaを書き換えろと言ってくるぞ。
いつものことだよ。自分で書いてる箇所見つけられないときは、Wikipediaを書き換えろと言ってくるぞ。
825名無し三等兵
2017/08/30(水) 18:30:30.94ID:qqPm11GT 大戦時代の戦車は正面に砲塔とは別枠で機銃が付いてましたが、今の戦車はどうしてそれをつけなくなったんですか?
826名無し三等兵
2017/08/30(水) 18:50:56.70ID:YnH5R/36 車体前面機銃は防御面でマイナスだからね
射角も狭いんで歩兵制圧効果もそれほど高くないし
射角も狭いんで歩兵制圧効果もそれほど高くないし
827名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:01:34.69ID:0/ZGxv4e 例えばT-34にはあった車体機銃はT-44やT-54では操縦手が撃つ固定機銃(前面装甲に小穴がある)になって、T-55以降は廃止された
もっとも今でもロシアには歩兵戦闘車などで、制圧射撃用に前方に弾をばら撒く車体固定機銃を装備している物もある
もっとも今でもロシアには歩兵戦闘車などで、制圧射撃用に前方に弾をばら撒く車体固定機銃を装備している物もある
828名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:13:39.89ID:Ii3c45Z3829名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:43:01.87ID:tJMIaTgo カスはいくら批判されても無視もしくはガキみたいな言い訳をするだけだし、浅見はひたすら論点をずらして逃げ回るだけ
居酒屋はかまってちゃんなので相手するだけ無駄
こいつらに対する最善の対応はNGして無視
どうしても我慢できなければ誤りのみを淡々と指摘し、相手の言い訳や挑発には一切乗らないこと
居酒屋はかまってちゃんなので相手するだけ無駄
こいつらに対する最善の対応はNGして無視
どうしても我慢できなければ誤りのみを淡々と指摘し、相手の言い訳や挑発には一切乗らないこと
830名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:47:18.16ID:ak3o3Xqx >>814
本当に理解できないなら知能レベルが低すぎるからいちいち回答しようなんざ考えるな
「ワタシは、『わかっています』!」とかいう自己顕示欲を満たすために何度ぶっ叩かれてもやめられないなら、
さっさと精神科に行け
本当に理解できないなら知能レベルが低すぎるからいちいち回答しようなんざ考えるな
「ワタシは、『わかっています』!」とかいう自己顕示欲を満たすために何度ぶっ叩かれてもやめられないなら、
さっさと精神科に行け
831名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:51:58.70ID:Arr7TRmP 浅見とかWikipediaで垢番くらったクズ野郎だろ
832名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:23:34.41ID:ncnf0+LC どうして騎兵って馬ばっかりなんですか?
牛とか豚とかに乗ったほうが身近だし便利だと思うんですが
牛とか豚とかに乗ったほうが身近だし便利だと思うんですが
833名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:31:37.11ID:tJMIaTgo834名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:47:46.27ID:ThWv59th 戦死したと勘違いされた兵士が帰還した場合、戦死手当のような金銭は返還しなければいけないのですか?
835名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:57:40.11ID:M4nZrRl4 >>825
通信士が居なくなったから
通信士が居なくなったから
836名無し三等兵
2017/08/30(水) 21:47:12.29ID:BUlV6yo5837浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/30(水) 22:07:17.31ID:K69Et+go838名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:08:36.95ID:kyzDV0qp >>834
例えば日本だと、戦死者の遺族に対する給付金(普通扶助料、公務扶助料など)から、従軍した本人への恩給(普通恩給、傷病恩給)に切り替わる
例えば日本だと、戦死者の遺族に対する給付金(普通扶助料、公務扶助料など)から、従軍した本人への恩給(普通恩給、傷病恩給)に切り替わる
839浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/30(水) 22:11:54.89ID:K69Et+go >>832
>どうして騎兵って馬ばっかりなんですか?
>牛とか豚とかに乗ったほうが身近だし便利だと思うんですが
豚には乗れるとは思えないが、馬以外に象に乗って戦った事例はある。
wikipedia「戦象」・「ハンニバル」参照。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/戦象
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハンニバル
>どうして騎兵って馬ばっかりなんですか?
>牛とか豚とかに乗ったほうが身近だし便利だと思うんですが
豚には乗れるとは思えないが、馬以外に象に乗って戦った事例はある。
wikipedia「戦象」・「ハンニバル」参照。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/戦象
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハンニバル
840名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:12:30.58ID:a9FnUr5h >>837
テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?
テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?
841名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:23:24.49ID:OYdcuF0K >私に論破された腹いせに中傷し
まずは「アンタに論破された奴による中傷」だという実証から行こうか
でないとテキトーな事吹かして逆中傷する荒らしと同等行為ですぜ
まずは「アンタに論破された奴による中傷」だという実証から行こうか
でないとテキトーな事吹かして逆中傷する荒らしと同等行為ですぜ
842浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/30(水) 22:27:05.42ID:K69Et+go >>840
>テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?
テンプレは改変していない。
前スレを立てた時に、テンプレの直後にテンプレでない事を明示して北朝鮮問題の私の
ブログを紹介しただけ。スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501336793/5n
>テンプレは >>1-4。
>
>テンプレじゃないけど、私の北朝鮮問題関連ブログ。
>
>[ 浅見真規の雑記ブログ ]
>http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/
>テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?
テンプレは改変していない。
前スレを立てた時に、テンプレの直後にテンプレでない事を明示して北朝鮮問題の私の
ブログを紹介しただけ。スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501336793/5n
>テンプレは >>1-4。
>
>テンプレじゃないけど、私の北朝鮮問題関連ブログ。
>
>[ 浅見真規の雑記ブログ ]
>http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/
843名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:32:07.22ID:w9BDXdlF ※ 浅見真規とは議論が成立しません
浅見真規は最初に出した論を頑として変えず、自身に都合の悪い反論は全て無視するため議論が全く成立しません。
また、自らの都合によって節操無く自説を変える一方、他人の誤りに関しては粘着質にからみ、高慢なかつ無礼な態度にてレスを返し続けます。
なお、彼は自己の誤りを決して認めないという事も付け加えておきます。
※ 浅見真規は卑劣漢です
浅見真規は他人からは非常に分かりやすい自作自演を行い、自己擁護を行いつつ他人を叩く一方、自分の気に入らない他人のレスを
頭から「自作自演」と決めつけ、慇懃無礼な文面でひたすら非難を繰り返します。
浅見真規が2ちゃんねるにおいて取っている行動は悪質な荒らし、煽り以外のなにものでもありません。
これまでに多々の各板住人によってその行動、言動を非難されながらも依然として自らの行動を改めない浅見真規。
彼はこれを読む貴方がその貴重な時間を割いてまでレスを付けるに値する人物でしょうか?
それでも彼にレスを付けたいという奇特な貴方はその前に、何度も繰り返しますが簡単で良いので下記スレに目を通し、覚悟を決めた上で彼にレスをお返し下さい。
浅見真規は最初に出した論を頑として変えず、自身に都合の悪い反論は全て無視するため議論が全く成立しません。
また、自らの都合によって節操無く自説を変える一方、他人の誤りに関しては粘着質にからみ、高慢なかつ無礼な態度にてレスを返し続けます。
なお、彼は自己の誤りを決して認めないという事も付け加えておきます。
※ 浅見真規は卑劣漢です
浅見真規は他人からは非常に分かりやすい自作自演を行い、自己擁護を行いつつ他人を叩く一方、自分の気に入らない他人のレスを
頭から「自作自演」と決めつけ、慇懃無礼な文面でひたすら非難を繰り返します。
浅見真規が2ちゃんねるにおいて取っている行動は悪質な荒らし、煽り以外のなにものでもありません。
これまでに多々の各板住人によってその行動、言動を非難されながらも依然として自らの行動を改めない浅見真規。
彼はこれを読む貴方がその貴重な時間を割いてまでレスを付けるに値する人物でしょうか?
それでも彼にレスを付けたいという奇特な貴方はその前に、何度も繰り返しますが簡単で良いので下記スレに目を通し、覚悟を決めた上で彼にレスをお返し下さい。
844名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:32:57.27ID:XxVX99Aj >>842
>北朝鮮問題の私のブログを紹介しただけ。
宣伝乙ww
>スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから。
特権乱用乙wついでに自意識過剰乙乙ww
で、「スレ立ての特権」なんてのがルール化されてんの?宣伝しておkとかって?
>北朝鮮問題の私のブログを紹介しただけ。
宣伝乙ww
>スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから。
特権乱用乙wついでに自意識過剰乙乙ww
で、「スレ立ての特権」なんてのがルール化されてんの?宣伝しておkとかって?
845名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:42:50.40ID:kTx9M7dd 浅見ちゃん、北朝鮮のこと、まったく知らないしなぁ
846名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:44:04.29ID:OMHeOLFd847名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:55:28.55ID:oqT9V6QJ 軍用飛行場等に時限信管付(爆発が1秒後か10時間後かわからない)の爆弾が多数落とされた場合のセオリーってあるんですか?
849名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:05:14.46ID:ThWv59th ありがとうございます。
ちなみに見舞金のようなもので一度に支払われた大金(例えるなら生命保険に似たような方法)はどうなるのでしょうか。
そもそも一度に大金の見舞金を支払う制度そのものがないのかもしれませんが。
ちなみに見舞金のようなもので一度に支払われた大金(例えるなら生命保険に似たような方法)はどうなるのでしょうか。
そもそも一度に大金の見舞金を支払う制度そのものがないのかもしれませんが。
850居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:10:05.34ID:d+QKQzlQ 北朝鮮ミサイルに適正な対応した安倍さんはやはり我々の首班にふさわしい。
851名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:12:22.80ID:w5s+T/Kx852居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:13:13.94ID:d+QKQzlQ 日本政府は、北朝鮮ミサイルが日本を飛び越えると瞬時に判断し、スルーした。
さらに国際社会と連携し北朝鮮に厳重に抗議した。
こんなことは石破や小池ではできない。さすが安倍さんだ。
さらに国際社会と連携し北朝鮮に厳重に抗議した。
こんなことは石破や小池ではできない。さすが安倍さんだ。
853名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:14:31.54ID:CtuDPXUB すいません
コブラボールってどういう意味なんでしょうか ?
コブラボールってどういう意味なんでしょうか ?
854名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:26:48.38ID:kTx9M7dd これまでリベットを改修したらコブラになるんだと
思ってたけど、今調べたら違ったみたい
思ってたけど、今調べたら違ったみたい
855名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:30:04.24ID:oqT9V6QJ856居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:30:06.93ID:d+QKQzlQ 成田闘争に自衛隊を投入して反日農民や極左を排除できなかったのか?
国は一体何をやっていたんだ?
国は一体何をやっていたんだ?
857居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:31:48.69ID:d+QKQzlQ なぜオウムのサティアンに戦闘機で爆撃しなかったんだ?
自衛隊は腰抜けか?
自衛隊は腰抜けか?
858居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:32:19.97ID:d+QKQzlQ 日本語もそろそろ特高警察の導入が必要か?
859名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:37:47.95ID:tJMIaTgo >>855
原則として地上に落下したもしくは地下に埋まってるのが発見された不発弾処理および漂着機雷の処理は陸自(の不発弾処理隊)の仕事
原則として地上に落下したもしくは地下に埋まってるのが発見された不発弾処理および漂着機雷の処理は陸自(の不発弾処理隊)の仕事
860名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:38:36.78ID:BC71KdCp862名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:41:23.17ID:AGq3RhqZ わかりました。
空海軍の基地警備隊についてです。
自衛隊とアメリカ空軍しか知らないのですが、基地警備用の軽火器装備の警備隊がありますよね。
あれは陸軍に任せてはダメなのでしょうか。
空海軍の基地警備隊についてです。
自衛隊とアメリカ空軍しか知らないのですが、基地警備用の軽火器装備の警備隊がありますよね。
あれは陸軍に任せてはダメなのでしょうか。
863名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:44:46.19ID:BC71KdCp866名無し三等兵
2017/08/31(木) 00:04:13.03ID:2EiBHOlH 米空軍の場合は核兵器を管理してるからな。他人に管理権限は渡せない。
とはいえ、空軍の中でも最低ランクの仕事ではあったらしいけど。
とはいえ、空軍の中でも最低ランクの仕事ではあったらしいけど。
867居酒屋正社員
2017/08/31(木) 00:23:29.51ID:9vojIrn7 最近石破茂の増長ぶりはひどいと思わないか
安倍総理のに後弾を撃ってばっかりで、こう言う人間は絶対に信用されない分の軍事オタクってそんな連中ばっかりなんだろうな、この板の連中も
いい加減高貴な家系の俺様を尊敬しやがれ
多少は俺の腰の低さ、人格の高さを見ならえ
安倍総理のに後弾を撃ってばっかりで、こう言う人間は絶対に信用されない分の軍事オタクってそんな連中ばっかりなんだろうな、この板の連中も
いい加減高貴な家系の俺様を尊敬しやがれ
多少は俺の腰の低さ、人格の高さを見ならえ
868名無し三等兵
2017/08/31(木) 00:33:41.18ID:0MAe998z 「尊敬しやがれ」が「腰の低さ、人格の高さ」とな
居酒屋が喋ってるのは、どうやら単語は日本語と近いけど意味合いは日本語と異なる別時空の言語らしいな
なんか最近「子爵の血筋」とかいう寝言設定が追加されたらしいけど
家系が高貴な設定になればなるほど、居酒屋自身の現状との落差が広がって惨めさが増すばかり
子爵の家系で中卒の居酒屋勤めとか一族の汚点、恥部だろ
居酒屋が喋ってるのは、どうやら単語は日本語と近いけど意味合いは日本語と異なる別時空の言語らしいな
なんか最近「子爵の血筋」とかいう寝言設定が追加されたらしいけど
家系が高貴な設定になればなるほど、居酒屋自身の現状との落差が広がって惨めさが増すばかり
子爵の家系で中卒の居酒屋勤めとか一族の汚点、恥部だろ
869居酒屋正社員
2017/08/31(木) 00:58:40.93ID:9vojIrn7 大体うるせーよお前は
日本国民は全員宮城遥拝と靖国神社参拝を義務づけるべきだ
陛下もお喜びになるであろう
日本国民は全員宮城遥拝と靖国神社参拝を義務づけるべきだ
陛下もお喜びになるであろう
870居酒屋正社員
2017/08/31(木) 01:05:39.39ID:9vojIrn7 もし北朝鮮と戦争になったら、俺様は全力を尽くし国家のために忠誠を尽くすつもりである
872名無し三等兵
2017/08/31(木) 01:13:42.92ID:zmIn1tlD コンクリート船について質問です。
太平洋戦争において、日本は鋼材資源の節約のため戦前からコンクリート船について研究し、
戦争中期にはコンクリート船である武智丸級を数隻生産し、強度も上々、積載量低下も許容範囲であったとされ
昭和19年度の戦時造船計画ではコンクリート船の大量建造を盛り込んでいます。
にも拘らず、その後計画はどんどん縮小され、20年度にはコンクリート船増産計画は消滅、
結局コンクリート船は武智丸級で打ち止めになってしまいました。
強度もあり、積載量低下も左程ではなく、何より鋼材を節約でき、建造も容易という
戦時船舶にうってつけのコンクリート船である筈なのに、結局殆ど作られなかったのは何か理由があるのでしょうか?
太平洋戦争において、日本は鋼材資源の節約のため戦前からコンクリート船について研究し、
戦争中期にはコンクリート船である武智丸級を数隻生産し、強度も上々、積載量低下も許容範囲であったとされ
昭和19年度の戦時造船計画ではコンクリート船の大量建造を盛り込んでいます。
にも拘らず、その後計画はどんどん縮小され、20年度にはコンクリート船増産計画は消滅、
結局コンクリート船は武智丸級で打ち止めになってしまいました。
強度もあり、積載量低下も左程ではなく、何より鋼材を節約でき、建造も容易という
戦時船舶にうってつけのコンクリート船である筈なのに、結局殆ど作られなかったのは何か理由があるのでしょうか?
873名無し三等兵
2017/08/31(木) 01:15:08.49ID:U4kvb9rC >>870
戦争になってから何するんだよ......
国の為に働きたい、先頭に立って戦いたいって事なら今すぐ地元の自衛隊の窓口行って入隊希望出してこいよ
まさか子爵家に伝わる刀や槍、弓矢に甲冑で立ち向かうつもりですか?w
それとも居酒屋勤務で鍛えた大和魂ですか?ww
戦争になってから何するんだよ......
国の為に働きたい、先頭に立って戦いたいって事なら今すぐ地元の自衛隊の窓口行って入隊希望出してこいよ
まさか子爵家に伝わる刀や槍、弓矢に甲冑で立ち向かうつもりですか?w
それとも居酒屋勤務で鍛えた大和魂ですか?ww
875名無し三等兵
2017/08/31(木) 01:25:04.23ID:MW0k2uWu >>872
実はコストがかかる、鋼の船に比べ船体を三倍厚にしなくてはならず重い、なので遅い、損傷すると浮力不足で沈みやすい
実はコストがかかる、鋼の船に比べ船体を三倍厚にしなくてはならず重い、なので遅い、損傷すると浮力不足で沈みやすい
876名無し三等兵
2017/08/31(木) 01:29:13.95ID:OmCn1QyA >>872
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%99%BA%E4%B8%B8
>>しかし、コンクリート船は通常の船舶とは異なり、耐水性・水密性に優れる反面、大量の型枠用木材が必要になるなど、費用が鋼船の二倍かかる上に、コンクリートの性質上冬季でも温暖な地域でしか作れない欠点があった。
>>そのためコンクリート船は鋼材船の代用品でしかなかった。
原型になった2E型戦標船が400隻以上作られてるし、手間もコストもかかるコンクリ船を大量生産するまでもない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%99%BA%E4%B8%B8
>>しかし、コンクリート船は通常の船舶とは異なり、耐水性・水密性に優れる反面、大量の型枠用木材が必要になるなど、費用が鋼船の二倍かかる上に、コンクリートの性質上冬季でも温暖な地域でしか作れない欠点があった。
>>そのためコンクリート船は鋼材船の代用品でしかなかった。
原型になった2E型戦標船が400隻以上作られてるし、手間もコストもかかるコンクリ船を大量生産するまでもない
878名無し三等兵
2017/08/31(木) 08:06:11.78ID:zmIn1tlD879名無し三等兵
2017/08/31(木) 08:16:21.02ID:6Hu0HGYP 居酒屋正社員殿の曾祖父さまは陸軍の軍医大将で、かの有名な石井四郎軍医中将とも知り合いであった。
彼の家系は祖父、両親、兄貴も医者であり、まさに皇室に匹敵するほどの名門。
良く認識して、彼に対する口の聞き方をわきまえろ下賎ども。
彼の家系は祖父、両親、兄貴も医者であり、まさに皇室に匹敵するほどの名門。
良く認識して、彼に対する口の聞き方をわきまえろ下賎ども。
880名無し三等兵
2017/08/31(木) 09:26:34.83ID:ko3MWpya >>878
意外とメンテが大変
コンクリートはあれで強アルカリなので結構侵蝕される
それに型枠自体が重いんで、設備投資がそれなりに要る
船ほどの大規模構造に使うような型枠は当然でかくて重いんで
そこらのお手軽造船所の手に負えるものじゃない
意外とメンテが大変
コンクリートはあれで強アルカリなので結構侵蝕される
それに型枠自体が重いんで、設備投資がそれなりに要る
船ほどの大規模構造に使うような型枠は当然でかくて重いんで
そこらのお手軽造船所の手に負えるものじゃない
882名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:18:15.20ID:eoHiPtev 現在のように、整形均質なコンクリート構築物を容易に量産できるのは、
剥離剤や流動化剤、バイブレーターといった戦後普及した技術のお陰なのよ
高度成長期の頃だって、ネコ車で生コン運んで・型枠を木槌で叩いて、硬化後に
型枠剥がして整形して※‥と、恐ろしく手間が掛かるものだったのよコンクリって。
※木型枠ならコンクリに残った木を削り落とすだけだけど、まともな剥離剤無しで
鋼製型枠の場合は型枠側にコンクリが付着するので、空隙となったコンクリ部分
の整形補修が必須となる
剥離剤や流動化剤、バイブレーターといった戦後普及した技術のお陰なのよ
高度成長期の頃だって、ネコ車で生コン運んで・型枠を木槌で叩いて、硬化後に
型枠剥がして整形して※‥と、恐ろしく手間が掛かるものだったのよコンクリって。
※木型枠ならコンクリに残った木を削り落とすだけだけど、まともな剥離剤無しで
鋼製型枠の場合は型枠側にコンクリが付着するので、空隙となったコンクリ部分
の整形補修が必須となる
883名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:29:55.35ID:jUZzshuj > 847
原隊を迷子になって脱走兵扱いになったり、
思想犯、上官に逆らって懲罰部隊に送られた
兵卒を恩赦を条件に投入するのがよくある
方法。
原隊を迷子になって脱走兵扱いになったり、
思想犯、上官に逆らって懲罰部隊に送られた
兵卒を恩赦を条件に投入するのがよくある
方法。
884名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:37:40.47ID:q9IwqNtO 素人考えで悪いが海に浮かぶコンクリの塊って防御力(生存性)高そうだけどそうでもないの?
885名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:58:15.91ID:MW0k2uWu 鋼と同じ強度出すのに三倍の厚みが必要だが、どの程度では魚雷や爆弾で簡単に穴があき、浸水で容易に浮力が失われる
あと金型とか言ってる奴は、コンクリート打設の知識が全く無いのだろうな
あと金型とか言ってる奴は、コンクリート打設の知識が全く無いのだろうな
886名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:58:58.91ID:lrh2/cDV >>884
例えばHEATによる貫通力を見ると、コンクリートは鉄(RHA)の2.5〜3倍貫通される
ただし比重は鉄の1/3程度なので、重量あたりの耐貫通力は悪くないかもしんない
ただしその分嵩張るから有効に使える空間が減るか、でかい船になってしまう
またコンクリートは引っ張り強度が弱い(圧縮強度の1/10しかない)から
この点でも鉄よりずっと量が必要になり、きちんと量を使わないと弱い物ができてしまう
例えばHEATによる貫通力を見ると、コンクリートは鉄(RHA)の2.5〜3倍貫通される
ただし比重は鉄の1/3程度なので、重量あたりの耐貫通力は悪くないかもしんない
ただしその分嵩張るから有効に使える空間が減るか、でかい船になってしまう
またコンクリートは引っ張り強度が弱い(圧縮強度の1/10しかない)から
この点でも鉄よりずっと量が必要になり、きちんと量を使わないと弱い物ができてしまう
887名無し三等兵
2017/08/31(木) 13:41:37.70ID:bED8fF5b >>777
つhttp://www.russianarms.ru/forum/index.php?action=dlattach;topic=8265.0;attach=84462;image
ボルトが往復するいわゆる「機関砲」(歩兵用の弾を使う機関銃がでっかくなったタイプの機関銃)ではなく
「速射砲」の構造なわけだな。
つhttp://www.russianarms.ru/forum/index.php?action=dlattach;topic=8265.0;attach=84462;image
ボルトが往復するいわゆる「機関砲」(歩兵用の弾を使う機関銃がでっかくなったタイプの機関銃)ではなく
「速射砲」の構造なわけだな。
888名無し三等兵
2017/08/31(木) 14:05:36.81ID:2vcgiMxN Ju88、百式司偵、モスキート等、敵戦闘機に対して
「旋回機銃の火力ではなく速度で振り切ろう」という思想の機種は多いですが
逆に「振り切れないので旋回機銃を大量に積んで対抗しよう」と
速度重視を捨ててでも旋回機銃重視に振った機種はありますか?
翼端援護機のような特別仕様との分業とは違って、全機が旋回機銃多めなバランスのものです
B-17の機銃の数ですら、ドイツの迎撃機相手では足りなかったようなので
もっと機銃を強く出来なかったのかと疑問に思いました
「旋回機銃の火力ではなく速度で振り切ろう」という思想の機種は多いですが
逆に「振り切れないので旋回機銃を大量に積んで対抗しよう」と
速度重視を捨ててでも旋回機銃重視に振った機種はありますか?
翼端援護機のような特別仕様との分業とは違って、全機が旋回機銃多めなバランスのものです
B-17の機銃の数ですら、ドイツの迎撃機相手では足りなかったようなので
もっと機銃を強く出来なかったのかと疑問に思いました
889名無し三等兵
2017/08/31(木) 14:08:09.95ID:2OgV2jNg 朝刊に「イージス駆逐艦のジョン・ポール・ジョーンズ」と載ってたからえっと思ってググったら
アメリカ独立戦争の軍人にちなんだ名でレッド・ツェッペリンのベーシストのことじゃ無かった
アメリカ独立戦争の軍人にちなんだ名でレッド・ツェッペリンのベーシストのことじゃ無かった
890名無し三等兵
2017/08/31(木) 14:11:36.81ID:MQMRLZ5R 未だ戦いは始まってもいない。の人
891名無し三等兵
2017/08/31(木) 14:16:01.14ID:JzciNfpF >>888
続くB29はバランスよく機銃強くしてるよ
そもそも戦闘機の援護が無いなら、どんどん上がってくる敵迎撃機の的になるだけ。戦闘機の援護あるなら、それって敵地上空まで来たけど、なんの意味あるの?ってなる。
爆撃機の目的は爆撃することであって、そこから差し引いて可能な限り防御手段は取ってるよ。(配置、数、射撃管制等)
続くB29はバランスよく機銃強くしてるよ
そもそも戦闘機の援護が無いなら、どんどん上がってくる敵迎撃機の的になるだけ。戦闘機の援護あるなら、それって敵地上空まで来たけど、なんの意味あるの?ってなる。
爆撃機の目的は爆撃することであって、そこから差し引いて可能な限り防御手段は取ってるよ。(配置、数、射撃管制等)
893名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:02:57.56ID:U4kvb9rC >>888
速度捨てている訳じゃ無いけど大抵の爆撃機は後期型になればなる程防御機銃強化しているよ
Bー17の初期型であるC型D型と最終型のG型とか一式陸攻の初期型である一一型と末期の三四型辺り比べてみれば一目瞭然
速度捨てている訳じゃ無いけど大抵の爆撃機は後期型になればなる程防御機銃強化しているよ
Bー17の初期型であるC型D型と最終型のG型とか一式陸攻の初期型である一一型と末期の三四型辺り比べてみれば一目瞭然
894名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:13:49.04ID:lrh2/cDV895名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:21:46.06ID:THdoRCnj >>888
そもそも「爆撃機が戦闘機を速度で振り切れる」可能性が生まれたのは、1930年代に全金属製・単葉・引き込み脚が登場して爆撃機高速化の道が拓けてから
WW1や20年代の複葉の双発以上の爆撃機は鈍重だから速度で振り切るなんて考えてない、ので銃座や高高度飛行によってのみ戦闘機に対抗していた
複葉時代は戦闘機の航続距離も短いから「護衛戦闘機」自体不可能だったから、銃座で対抗するわけだ
迎撃に来る戦闘機側も7.7mm機銃2門がデフォだから、7.7mm連装銃座さえあれば火力は同等で銃座で張り合えた
加えて言えば相対速度も小さいから銃座で落としやすかったし
そもそも「爆撃機が戦闘機を速度で振り切れる」可能性が生まれたのは、1930年代に全金属製・単葉・引き込み脚が登場して爆撃機高速化の道が拓けてから
WW1や20年代の複葉の双発以上の爆撃機は鈍重だから速度で振り切るなんて考えてない、ので銃座や高高度飛行によってのみ戦闘機に対抗していた
複葉時代は戦闘機の航続距離も短いから「護衛戦闘機」自体不可能だったから、銃座で対抗するわけだ
迎撃に来る戦闘機側も7.7mm機銃2門がデフォだから、7.7mm連装銃座さえあれば火力は同等で銃座で張り合えた
加えて言えば相対速度も小さいから銃座で落としやすかったし
896名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:21:52.29ID:OmCn1QyA >>888
十分な量の機銃を積んだ結果爆弾の搭載量が激減したなんてことになったら本末転倒なわけで
だから途中まででも護衛戦闘機をつけたり、ボックス編隊を組んで濃密な弾幕で相互に援護できるようにしたり、護衛用に一部の機体を重武装にしたり、チャフや電場妨害などの電子戦で敵を欺瞞したりと様々な手段を講じてる
十分な量の機銃を積んだ結果爆弾の搭載量が激減したなんてことになったら本末転倒なわけで
だから途中まででも護衛戦闘機をつけたり、ボックス編隊を組んで濃密な弾幕で相互に援護できるようにしたり、護衛用に一部の機体を重武装にしたり、チャフや電場妨害などの電子戦で敵を欺瞞したりと様々な手段を講じてる
897名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:27:08.42ID:VbJihBe9 >>878
マンション建築に使われる形枠材(現場打ち用はほとんどが木)は、2階から最上階まで基本的に転用するよ
15階建てのマンションなら、2階〜15階で14回使いまわす。もちろん、定尺のパネルなら別の場所に持って行って転用できるし
マンション建築に使われる形枠材(現場打ち用はほとんどが木)は、2階から最上階まで基本的に転用するよ
15階建てのマンションなら、2階〜15階で14回使いまわす。もちろん、定尺のパネルなら別の場所に持って行って転用できるし
898名無し三等兵
2017/08/31(木) 21:29:46.81ID:lO6pOr3m 「戦争に於いて戦力の逐次投入は愚策の代表として扱われるが、結果が成功ならばそれは波状攻撃と呼ばれる。」
みたいな解説をよくネット小説などで見かけるのですが、専門的な軍事学的には正しいのでしょうか?
みたいな解説をよくネット小説などで見かけるのですが、専門的な軍事学的には正しいのでしょうか?
899名無し三等兵
2017/08/31(木) 21:59:22.14ID:j3rOyh88 結果的にだが、一回あたりの投入戦力が必要充分だったわけで、総戦力が敵に対し多かった(或いは敵が弱すぎた)ってことだろう
900名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:03:38.70ID:WCc2u5J8 旧日本海軍水上艦艇の対潜能力について。
第2次大戦中に、日本の船は、軍民含めて多く米潜水艦の魚雷攻撃で沈められています。
対潜護衛艦の量の不足はもちろんですが、質については、旧海軍でどのように考えていたので
しょうか?
考えとしては
A:対潜能力の不足は自覚していた。恐れていた未来予想が現実のものになった。
B:対潜能力に自信を持っていた。まさか我らの対潜能力がかくも米潜水艦隊に通用しないとは!
のどちらかだと思うのですが、どちらでしょう?
例えば空母大鳳は多くの護衛艦隊に守られた中でやられました。これは日本にとってどうだったのでしょうか?
第2次大戦中に、日本の船は、軍民含めて多く米潜水艦の魚雷攻撃で沈められています。
対潜護衛艦の量の不足はもちろんですが、質については、旧海軍でどのように考えていたので
しょうか?
考えとしては
A:対潜能力の不足は自覚していた。恐れていた未来予想が現実のものになった。
B:対潜能力に自信を持っていた。まさか我らの対潜能力がかくも米潜水艦隊に通用しないとは!
のどちらかだと思うのですが、どちらでしょう?
例えば空母大鳳は多くの護衛艦隊に守られた中でやられました。これは日本にとってどうだったのでしょうか?
901名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:07:41.36ID:U4kvb9rC マリアナ沖海戦にせよミッドウェー作戦にせよ、実は途中経過は大差無い
どちらも敵機動部隊を攻撃圏に収めた機体から五月雨的に出撃し、濃密な迎撃戦闘機に叩き落とされている
だが、マリアナは迎撃戦闘機を突破し切れずに全攻撃隊が壊滅したのにミッドウェーは迎撃戦闘機の網を潜り抜けた急降下爆撃機隊が大戦果上げている
前者は戦力の逐次投入で後者は波状攻撃成功と言えるかも知れない
どちらも敵機動部隊を攻撃圏に収めた機体から五月雨的に出撃し、濃密な迎撃戦闘機に叩き落とされている
だが、マリアナは迎撃戦闘機を突破し切れずに全攻撃隊が壊滅したのにミッドウェーは迎撃戦闘機の網を潜り抜けた急降下爆撃機隊が大戦果上げている
前者は戦力の逐次投入で後者は波状攻撃成功と言えるかも知れない
902sage
2017/08/31(木) 22:13:34.18ID:EGFpcluc >>900
おおまかだが、A
日本の国情等から、それまでの海軍は短期決戦(艦隊決戦)型に整備してた。というか、それしか無かった。なので、船もそうだが専門部隊創設は後手になり、訓練も夜襲に特化していった。
もちろん対応出来るようにと訓練、装備は整えようとしたが、米軍の質、量の向上もあり満足いく結果では無かった。
おおまかだが、A
日本の国情等から、それまでの海軍は短期決戦(艦隊決戦)型に整備してた。というか、それしか無かった。なので、船もそうだが専門部隊創設は後手になり、訓練も夜襲に特化していった。
もちろん対応出来るようにと訓練、装備は整えようとしたが、米軍の質、量の向上もあり満足いく結果では無かった。
903名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:14:10.58ID:bED8fF5b >>900
Aだと思ってた人(うちの国の海軍対潜能力も海上護衛能力も不足してるだろ・・・)と思ってた人は少数ながらいた。
そういう人にとっては「やっぱり・・・」とか「それみたことかッ!!」ということだったのだが、日本海軍の主流派は
艦隊決戦派だったから、そう思った人は少数だった。
日本海軍自体は自分たちの潜水艦に絶大な自信を持っていた。
それに対して米海軍の潜水艦には、個艦の性能でも部隊運用能力でも乗員や指揮官の能力にしてもかなり低く見ていた。
要は驕って過小評価していたということだ。
Aだと思ってた人(うちの国の海軍対潜能力も海上護衛能力も不足してるだろ・・・)と思ってた人は少数ながらいた。
そういう人にとっては「やっぱり・・・」とか「それみたことかッ!!」ということだったのだが、日本海軍の主流派は
艦隊決戦派だったから、そう思った人は少数だった。
日本海軍自体は自分たちの潜水艦に絶大な自信を持っていた。
それに対して米海軍の潜水艦には、個艦の性能でも部隊運用能力でも乗員や指揮官の能力にしてもかなり低く見ていた。
要は驕って過小評価していたということだ。
904名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:15:02.00ID:U4kvb9rC >>900
不足しているのは自覚していたし、第一次大戦等の戦訓から研究もした事がある
だが、南方資源航路の護衛を行うのに必要な戦力を試算した結果到底実現不可能って結論になり、直接護衛を半ば放棄し、航路の制空権制海権を正面戦闘の勝利で確保する一種の間接護衛戦術を選んだ
実際の所潜水艦にすり抜けられて襲撃された結果昭和17年の時点で喪失トン数が新造トン数上回る惨状なんで机上の空論だったのだが
不足しているのは自覚していたし、第一次大戦等の戦訓から研究もした事がある
だが、南方資源航路の護衛を行うのに必要な戦力を試算した結果到底実現不可能って結論になり、直接護衛を半ば放棄し、航路の制空権制海権を正面戦闘の勝利で確保する一種の間接護衛戦術を選んだ
実際の所潜水艦にすり抜けられて襲撃された結果昭和17年の時点で喪失トン数が新造トン数上回る惨状なんで机上の空論だったのだが
905居酒屋正社員
2017/08/31(木) 22:18:31.95ID:9vojIrn7 先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。
その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。
もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。
その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。
もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
906名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:39:33.48ID:OmCn1QyA >>900
この辺の経緯(米による通商破壊戦をどう予測し、どう対策をを立て、どう失敗したか)については当事者である海軍軍人大井篤の書いた「海上護衛戦」というこの分野を調べる上で避けては通れない古典がある
さらにそれをネタ本のひとつにしているNHKの「ドキュメント太平洋戦争第1集 大日本帝国のアキレス腱」では日本が予想した海上輸送の目論見がいかにして崩壊したかをわかりやすく紹介している
この辺の経緯(米による通商破壊戦をどう予測し、どう対策をを立て、どう失敗したか)については当事者である海軍軍人大井篤の書いた「海上護衛戦」というこの分野を調べる上で避けては通れない古典がある
さらにそれをネタ本のひとつにしているNHKの「ドキュメント太平洋戦争第1集 大日本帝国のアキレス腱」では日本が予想した海上輸送の目論見がいかにして崩壊したかをわかりやすく紹介している
907浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/31(木) 22:46:01.06ID:XNi37F4w908浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/31(木) 22:49:14.72ID:XNi37F4w 八月末で悪霊退散。
909名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:55:44.58ID:w2Zqpn22910名無し三等兵
2017/08/31(木) 23:33:52.45ID:zmIn1tlD >>872です。
参考になりました、ご協力いただけた御一同有難うございます。
参考になりました、ご協力いただけた御一同有難うございます。
911名無し三等兵
2017/08/31(木) 23:44:14.89ID:g65i84zX アメリカ陸軍がわざわざ輸送艇を配備する理由は何ですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
