だんだん主張が狭くなってきて笑える。

こちらが提示している資料は仕様書だけじゃないんだが、何で無視するのかな?
こちらは仕様書を含む複数の資料なり報道で指摘されてることしか言っていない。
(それもネット上で確認できるもののみ)
仕様書に載っていない機能は存在していないとでも?

ちなみに、脅威度判定と火力配分については1996年にMHIが特許を出願している。
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/1998185497
これによると、必要な敵の情報は相手戦車数とその距離と位置と読みとれる。
距離と位置はわかるとして、戦車かどうかさえ識別できればよい。