しょうもない知識を披露するスレ 第32幕 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/08/17(木) 18:14:20.82ID:Egktg5eq
普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…

日本戦車の燃費

八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車    0.85km/l
九七式中戦車改   0.85km/l
一式中戦車      0.64km/l
三式中戦車      0.64km/l
四式中戦車      0.63km/l

こんな感じで。

前スレ
しょうもない知識を披露するスレ 第31幕
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1494107949/
2017/10/20(金) 07:42:05.65ID:SNszsNYB
103 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 04:11:14 ID:kokwGQ5W

大平洋戦争の激戦地、硫黄島の摺鉢山に、
アメリカ軍が星条旗を掲げるシーンは、映画にもなったしとても有名だけど、 

あの後、二回ほど、摺鉢山守備隊の生き残りの日本兵によって星条旗は引きずり落とされ、日章旗に付け変えられている。 
二回目の日章旗は、日の丸の所が人間の血染めだったそうで、赤茶けていたそうだ。 

摺鉢山の日本兵は、すべて全滅したと思っていたアメリカ軍は驚き、再び猛攻撃を開始。 
攻撃後、摺鉢山に二度と日章旗がはためく事は無かった。
2017/10/20(金) 07:51:18.61ID:+WNo1akW
>>841
男と女を混ぜて前線に出すと、男がいい格好しようとして危ない事して
結果損害が増えるからじゃなかったっけ?

>>842
あの写真は宣伝用の後撮りだよ。
二回引き摺り下ろされたのは本当だけど、最初に掲げられた星条旗はもっと小さいやつで
写真も残ってない。
2017/10/20(金) 08:14:11.60ID:vkzfUi4y
スレがブリテン寄りになってたので下らないのをひとつ
007シリーズの作者で有名なイアン・フレミングを検索するともれなく慰安婦の検索候補が一緒に表示される

名前と似ているからって…ねぇ…
2017/10/20(金) 08:22:55.72ID:YkBfrhr9
第二次世界大戦での史上最大の作戦と言われているノルマンディー上陸作戦

その大作戦の一週間前のイギリスでの話
ある新聞がクロスワードパズルを載せた

答えはノルマンディー
2017/10/20(金) 10:04:19.23ID:N3wJn8+s
>>845
それ間違って覚えてる知識。

正しくは、ノルマンディー上陸作戦で使われた各上陸海岸その他の暗号名や作戦名。
しかも1週間前ってわけでなく数回に分けて出題された回答がたまたま続けて一致するものがあっただけ。
847名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 11:35:44.97ID:6+HW1XnP
天皇退位 2019年3月31日 に
新天皇即位 2019年4月1日 へ
元号も改元
2017/10/20(金) 12:43:23.92ID:noXG5f6Z
4月1日はやだな。
4月2日には出来ないのかな。
2017/10/20(金) 12:48:52.83ID:6+HW1XnP
四月馬鹿w
2017/10/20(金) 12:57:41.18ID:PSywzt6e
年度末だろ?
2017/10/20(金) 13:26:40.82ID:6+HW1XnP
行事が多いからだって
そりゃあ1月からがいいさあw
2017/10/20(金) 17:36:23.82ID:Pj6wjY4j
>>849
植木等かw
懐かしいw
2017/10/20(金) 20:35:38.78ID:SNszsNYB
200 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 04:20:01 ID:qAvyCpJd

鹿児島の知覧や鹿屋は、神風特攻隊の最前線基地があった場所で有名だが、 
特攻隊は九州の基地を飛びたった後、そのまま沖縄まで直行し、突入したのではない。 

沖縄に向かう途中、徳之島という所にも基地があり、ほとんどの特攻隊員はその基地に立ち寄り、そこで燃料の補給や、機体やエンジンの整備を済ませ、翌朝早朝に出撃して行った。 

この事はあまり知られていない史実。

306 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 07:46:39 ID:3kSf71vn

>>200 
徳之島基地に立ち寄ったのは、航続距離が短い陸軍機ね。 

航続距離が長かった海軍機はそのまま沖縄に直行。
2017/10/20(金) 20:55:42.55ID:SNszsNYB
601 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 20:30:37 ID:a4vBw494

日本占領後、このままでは日本で飢餓が起こるってんで 
政府はGHQに至急の食糧援助、それも大量にとの要請を出した。 
GHQは慌てて物資をあてがったが、さりとて飢餓は起こらなかった。 
マッカーサーは吉田を呼びつけて「数字が全然違うじゃないか」と怒ったが、 
彼はなんでもないという風にこう言った。
「うちの統計がそんなに正確なら戦争に負けてませんよ」
2017/10/20(金) 21:59:08.26ID:m4uE6uJJ
>>846
あれ、実は、偶然の一致ではなく、パズルの作成者の家の近くに米軍の駐屯地があって、
外出中の米兵が口にした上陸作戦に関する単語を、秘められた意味を知らずに使っただけらしいぞ。
2017/10/20(金) 22:01:20.63ID:oxqCHhr1
それを「だけ」で済ますなよ…
2017/10/20(金) 22:06:02.85ID:m4uE6uJJ
>>816
昔、自衛隊の部内誌に載っていた、犬派か猫派を問うアンケート。
自衛官は9割が犬派、1割が猫派という結果に。
(「どちらも好き」「どちらも嫌い」は選択肢になかった)

普通、一般人相手のアンケートだと、犬派がやや優勢ではあるものの、
ここまで圧倒的な結果になることは珍しく、自衛官は世間より犬好きが多いようである。
2017/10/20(金) 22:07:55.48ID:6+HW1XnP
如何にも中華の工作って感じw
2017/10/20(金) 22:09:03.30ID:6+HW1XnP
なっちゃんwキモすぎw
2017/10/21(土) 12:32:03.57ID:+BH7JlIc
開運なんでも鑑定団に竹下大悟が出演した際、「お爺ちゃんの部屋にあった」としてかつて小渕平三が掲げていた「平成」の色紙を出展した。
鑑定結果は「これはちょっと値段がつけられません」になり、国会の資料室へ納められる事になった。
2017/10/21(土) 13:19:01.57ID:ZRIag9IU
298 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:49:12 ID:M1iBU/5j

国産の制式採用小銃「89式5.56mm小銃」は1梃あたり35万円で納入されている。 

また、前代の64式7.62mm小銃は、「当時の価格」で20万円也。

299 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:06:48 ID:BRYO/Hwg

高いように見えるけど、需要が日本国内に限定される 
(というより武器禁輸政策のために国外に輸出できない) 
ために少数生産せざるを得ないのでコストダウンが難しい、というところまで書かなきゃ。
2017/10/21(土) 13:22:02.26ID:ZRIag9IU
非軍事ネタ
フュージョンバンドのCASIOPEAの SUNのボーカルは Frank Simms 
863名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 17:52:39.09ID:U+RY8vzF
iPhoneはOSの構造が縦割り社会になっててアプリ同士が連絡を取りづらい構造になっている
おかげでハッキングやマルウェアが入いりづらくiPhoneを採用しているPMAが多い

蛇足だが縦割り行政型のOSではアプリ似できることに限界があり、
どうしてもAndroidに比べるとアプリの機能が劣ってしまうデメリットもある
864名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:04.21ID:GSRIPsag
Android自体ゴミにしか見えないのだがw
865名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 17:56:25.68ID:U+RY8vzF
>>864
アプリそのものはAndroidのほうが性能が上よ
ハードウェアに関してはメーカーによるので比較しようがない
866名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 17:57:46.39ID:U+RY8vzF
こんな感じだな
セキュリティ - iPhoneの勝ち
アプリの性能 - Androidの勝ち
2017/10/21(土) 18:01:42.29ID:GSRIPsag
アプリの種類が有るだけで
同じアプリなら操作性はiosが上だなw
868名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 18:07:25.70ID:U+RY8vzF
>>867
ならストアのメールアプリやスケジュールアプリでオーロラやバンブーをどうやって鳴らすのか教えて
2017/10/21(土) 18:08:56.11ID:M9BjjoM/
このスレに鋼兵いたと思っていたか気のせいだな
2017/10/21(土) 18:13:55.17ID:GSRIPsag
>>868
それは専門板で聞かないとw
とにかくAndroidの使いにくさで
せっかくの独自アプリも使う気にはなれなくなるw
871名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 18:18:55.54ID:U+RY8vzF
>>870
開発言語にそれができる命令がないから無理
つまりiPhoneのアプリにはOSや他のアプリのデータを流用する方法が最初からないのさ
セキュリティの高さとのバーターなので当然のことなんだけどね
Appleのポリシーで社外アプリの機能は限定されてるのさ
2017/10/21(土) 18:32:19.84ID:GSRIPsag
それは全く気にならないw
ゴミというか
病気を貰うような感覚だしAndroid!w
2017/10/21(土) 18:50:54.24ID:9xNelKEV
高々艦これ程度の微エロすら弾く林檎なんかいらね
2017/10/21(土) 19:07:51.96ID:M9BjjoM/
挹江門事件を描いた阿壠「南京」で唐生智司令官を乗せた戦車が中国兵や中国人市民を踏み潰して逃走していくのが描写されている
2017/10/21(土) 19:08:19.50ID:oG9arD51
好きなの使えばいいだろ
たかがスマホで優劣つけるなんて高校生かよ
2017/10/21(土) 19:08:40.33ID:M9BjjoM/
唐生智は中国の牟田口w
877名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 19:13:58.66ID:U+RY8vzF
>>872
煽りだったらどうでもいいや
荒らさないでね?
2017/10/21(土) 19:43:56.18ID:GSRIPsag
大人の林檎だしなあw
879名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 19:48:12.76ID:U+RY8vzF
なんでこの人キレてるんだろう・・・・
2017/10/21(土) 20:01:57.86ID:Nj3MpAhw
両方顔真っ赤でキモい
881名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 20:04:32.81ID:U+RY8vzF
説明してただけなんだけどなー
2017/10/21(土) 20:45:17.58ID:GSRIPsag
Android好きってそんな人だしなあw
883名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 21:05:34.50ID:U+RY8vzF
>>882
iPhoneオタクがAndroidマニアにけなされたと勘違いしてキレてたのかw
事実を述べたら感情論で反論するとかいうみっともない真似は勘弁してくれ
2017/10/21(土) 21:09:00.10ID:LP6gGd5J
いいから、お前らスレ違いだから。
2017/10/21(土) 21:48:35.39ID:ZRIag9IU
>>884
大きい箱作って
「おおきいはこ!!」
2017/10/21(土) 21:51:37.01ID:8k6iF7Nx
アップルといえば流しっ子ガチャ事件が楽しいです
2017/10/21(土) 22:07:18.84ID:GSRIPsag
ビル・ゲイツwもAndroidに替えたしなw
2017/10/21(土) 22:28:03.43ID:Nj3MpAhw
Android信者とiPhone信者が発狂してて草
2017/10/21(土) 22:30:16.02ID:GSRIPsag
林檎最高w
Androidブーw
2017/10/21(土) 22:47:01.53ID:ZRIag9IU
>>889
正論!!
国産は糞で外国製は素晴らしい!
日本人はバカで外国人は賢い!!
891名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 22:58:59.86ID:GSRIPsag
Androidって中韓製だろw
林檎は米で造ってるw
2017/10/21(土) 23:08:22.16ID:/yXwIdBR
アイフォンも中身は中国製だった気が
2017/10/21(土) 23:08:53.81ID:GSRIPsag
日本製部品だらけw
2017/10/21(土) 23:47:58.79ID:3nckex2s
台湾製だろ。
895じゃが
垢版 |
2017/10/21(土) 23:50:56.38ID:UCJ6XPnB
ヒラリーがアイホン使用をセキュリティで却下されたびってガセビュlすだったんだ。
896名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 23:52:10.09ID:U+RY8vzF
>>891
マックはマレーシア、iPhoneは中国だよ
8のパーツはほとんど韓国製
2017/10/22(日) 00:34:29.37ID:gmOy0V63
中華朝鮮メーカー忌避するのももちろん大事なんだけど
無線接続する製品はWSP2脆弱性に備えて端末アップデートが最重要よー
2017/10/22(日) 01:31:41.84ID:LMUVAdGZ
>>868
メールの着信音が変えられるのが高性能の指標だったのか。
2017/10/22(日) 01:47:04.26ID:Mb+Bh77p
>>897
同意。拙い知識でもそう思う!
2017/10/22(日) 04:58:16.10ID:R3Zz0YhA
900
2017/10/22(日) 13:41:20.27ID:Yw9eBFoG
AndroidもiOSもOSのベースUnixなんだよなあ
2017/10/22(日) 14:19:29.74ID:lyLDdjZZ
クレイジー・キャッツは面白い
903名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:30:56.82ID:/0M+FULH
>>901
まぁそうなんだけど、パーミッションの管理方法が全然違うのが面白いよね
2017/10/22(日) 15:18:56.07ID:xTYRuqgY
ドラマ版空飛ぶ広報室5話には
配布資料すら読んでない記者が
頓珍漢な質問をして大恥を書く 場面がある。
2017/10/22(日) 15:37:01.73ID:kKARzilQ
>>897
WPA2の脆弱性を利用するには、アクセスポイントと端末の間の電波を完全に遮断した上で、
通信を中継しつつ割り込まないといけないと言う話を聞いたよ。これが本当なら、
対象を電波暗室に入れた上で悪さをしないといけないから、思いの外安全っぽい気がする。
2017/10/22(日) 16:26:31.33ID:75WGUefk
>>901
組み込み用の汎用OSと一緒にしないでw
林檎最高w
2017/10/22(日) 16:50:49.32ID:9vlAFKlP
>>904
あのドラマに関しては
「ガッキーかわいい」
それしか憶えてない
908名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:37:03.04ID:/0M+FULH
>>906
iPhoneはBSDベースのDarwinやん
2017/10/22(日) 18:41:35.11ID:zTP/RW6Y
あのドラマには7話〜9話で広報室が作成した航空自衛隊のPVについて中村ゆうじ演じるNPO代表が新聞のコラムで「PRビデオは、姑息なイメージ戦略によって就職難に喘ぐ人たちを搾取する思惑がある、戦争賛美であり、創作された親子の美談であると」批判している。
2017/10/22(日) 18:42:46.36ID:XuYsPx47
>>904
以前、(自衛隊ではないが)広報に関わっていた頃、記者レクチャーの席で腕組みして
偉そーな態度で座っていたA新聞の記者が、頓珍漢な質問かましてたの思い出した。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:44:05.68ID:/0M+FULH
>>910
代理店だけど朝日は広告の内容審査が厳しくて変なことで噛み付いてきてイラッとくる
2017/10/22(日) 18:47:22.84ID:vfBYkuZ8
Ps3バトルフィールド4やって感じたけど
こぜりあいの打ち合いで重要なことは
マシンガンの種類よりスコープの倍率じゃね?
ゲームだと20倍のスナイパーライフルが大活躍で
めちゃ強いよな?
913名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:51:17.24ID:/0M+FULH
>>912
長距離同士の打ち合いならそうだけど、
人はFPSと違って移動しながらスコープを覗いて撃つなんてのは不可能です
2017/10/22(日) 18:53:06.74ID:XrQsdPyG
>>912
実際に20倍のスコープなんか付けて射撃なんかそこらの一般兵じゃ無理よ
手の震えやブレが20倍に拡大されてしまいスコープの狭い視野からすぐ標的が外れてしまう
2017/10/22(日) 18:54:11.67ID:u5kDFIGR
その辺でちょうど今出てる話が。https://s.gamespark.jp/article/2017/10/18/76356.html

スナイパー対決…ま、そんなもんだろな。映画やゲームみたいにはいかんわ。
2017/10/22(日) 20:05:15.28ID:75WGUefk
>>908
Androidの糞wは変わらずw
2017/10/22(日) 20:12:29.25ID:lyLDdjZZ
>>910
Y新聞、M新聞然り
2017/10/22(日) 20:15:04.84ID:XS1maceF
実際、ライフルスコープなんて10倍無いでしょ。
まぁ、ズームの奴もあるけどさ。

双眼鏡なんか、7〜8倍でも手ぶれが見えるというのに。
2017/10/22(日) 20:22:26.66ID:75WGUefk
キ印いうしなw
2017/10/22(日) 20:27:55.84ID:Xc/nK01B
>>917
そして軍板ですら「また3Kか」といわれるS新聞
2017/10/22(日) 20:32:11.44ID:75WGUefk
朝日は別格よんw
2017/10/22(日) 21:22:37.92ID:lyLDdjZZ
>>920
A国の代弁者がS新聞w
C国の代弁者がA新聞w
2017/10/22(日) 21:24:17.63ID:75WGUefk
立憲でテロ増えそうw
924名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 21:25:08.22ID:/0M+FULH
>>916
Darwinと関係あるん?
2017/10/22(日) 21:27:56.38ID:75WGUefk
Androidで頑張れw
2017/10/22(日) 22:11:15.05ID:lyLDdjZZ
>>923
自民よりはマシw
2017/10/22(日) 22:15:20.35ID:75WGUefk
立憲自体テロ組織だしなw
928名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 22:28:38.53ID:/0M+FULH
>>925
お前気持ち悪いよ
Darwinもしらないのかよ
929名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:31.01ID:75WGUefk
Androidに凝ってる方がキモいだろw
馬鹿丸出しw
930名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 22:30:14.45ID:75WGUefk
これからもAndroidだけは使わない!!w
931名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 22:40:34.02ID:/0M+FULH
>>929
DarwinはiOSの根幹OSのことだよ?
なんでAndroidがでてくんの?w
932名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 22:42:27.75ID:75WGUefk
組み込み用汎用OSのAndroidだけは
今後も使わないってw
2017/10/23(月) 00:17:28.79ID:wbzXw9mv
自演臭いよ。
そういうのはもう少し自然にやってくれ。
2017/10/23(月) 00:23:35.30ID:u0Ft++Mk
自演てw
2017/10/23(月) 02:58:25.55ID:BhrYh6ix
>>915
スナイパー対決よりむしろその元フランス外人部隊本人氏の話がすげぇわ
やっぱ普通の人間の感覚とはどこかしらズレてるというかぶっちゃけ頭のネジ抜けてるよな
936名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 10:21:46.65ID:u0Ft++Mk
柘植さんw
937名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 20:02:17.31ID:czbAvsIw
脚気の改善として兵食の白米をパンに変更した海軍だけど、その事が原因で叛乱が起きたことがある
938名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 20:03:25.08ID:czbAvsIw
 明治23年に神戸港に在泊中の海防艦海門にて、下士官兵の多くが総員起こしで起床しなかった。
 総員を上甲板に集めて事情を聞くも回答せず。坂本一大尉(のち中将)が自分の分隊員に事情を聞くと、兵食の白米がパンやビスケットに変更されたことに不満を募らせたことが原因であると判明した。
939名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 20:05:17.00ID:czbAvsIw
 事件の結末としては、白米を買ってきて食べさせたら叛乱は終結した。
2017/10/23(月) 20:28:07.68ID:BhrYh6ix
脚気の原因を細菌だと思い込んだ森鴎外大先生のおかげで兵を何千人も死なせた陸軍よりはマシだったね
2017/10/23(月) 20:58:13.95ID:u0Ft++Mk
脚気は都会病で分からずw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況