前スレ
護衛艦総合スレ Part.85 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501224880/
護衛艦総合スレ Part.86 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/19(土) 00:05:54.12ID:ACa/SsZB
136名無し三等兵
2017/08/20(日) 23:17:36.95ID:wJs7F0Nu137名無し三等兵
2017/08/20(日) 23:21:02.36ID:/T8b1Me+ >>132
超広帯域とは言い難いが
該当するマルチファンクションレーダー・アンテナ(空中線・信号処理部)を共用開口化する
「新型護衛艦用レーダシステムの研究」の事業評価
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_13_honbun.pdf
>平成30年度以降にはコンパクト化された護衛艦の建造に着手する予定であり、
>当該護衛艦に本研究の成果を反映するため
超広帯域とは言い難いが
該当するマルチファンクションレーダー・アンテナ(空中線・信号処理部)を共用開口化する
「新型護衛艦用レーダシステムの研究」の事業評価
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_13_honbun.pdf
>平成30年度以降にはコンパクト化された護衛艦の建造に着手する予定であり、
>当該護衛艦に本研究の成果を反映するため
138名無し三等兵
2017/08/20(日) 23:39:55.37ID:i5kZ22zp つかこれ一括だから安く見えるだけで従来通りバラバラに入札してたらもっと高くつくだろ
139名無し三等兵
2017/08/20(日) 23:54:40.44ID:bNsW9yPk 「日本の降伏は間近だった。だが本土空襲はやまなかった。」って表現、変だろ。
そこまでされても、最後の1人まで戦い抜く!と抵抗し続けたのは、他の誰でもない、日本軍自身だ。空襲による犠牲者は米軍の非情な作戦の犠牲者であると同時に、旧日本軍のクソ指導者どもの失敗の犠牲者でもある。
一方的に犠牲者ぶるのはやめろ。旧日本軍ぐらいクソだった軍隊は他にいない。自国兵士を6割も餓死させるような、
平気でジャングルに打ち捨てて見殺しにするような、生き残ったら恥だと自決させるような、若い男子を自爆テロにするような、最低最悪の軍隊、それが旧日本軍だ。美化するのは一切ヤメロ。
ドイツ人が、ナチスドイツは間違いだった、ナチスドイツをこの先ドイツは絶対に美化しないと決め、すべての悪を彼らに持たせて決別し、現在のドイツと切り離したように、
日本人も同様に、旧日本軍という組織のあり方は間違いだった、日本は二度とああいう真似は繰り返さない、と決別すべきだ。
そこまでされても、最後の1人まで戦い抜く!と抵抗し続けたのは、他の誰でもない、日本軍自身だ。空襲による犠牲者は米軍の非情な作戦の犠牲者であると同時に、旧日本軍のクソ指導者どもの失敗の犠牲者でもある。
一方的に犠牲者ぶるのはやめろ。旧日本軍ぐらいクソだった軍隊は他にいない。自国兵士を6割も餓死させるような、
平気でジャングルに打ち捨てて見殺しにするような、生き残ったら恥だと自決させるような、若い男子を自爆テロにするような、最低最悪の軍隊、それが旧日本軍だ。美化するのは一切ヤメロ。
ドイツ人が、ナチスドイツは間違いだった、ナチスドイツをこの先ドイツは絶対に美化しないと決め、すべての悪を彼らに持たせて決別し、現在のドイツと切り離したように、
日本人も同様に、旧日本軍という組織のあり方は間違いだった、日本は二度とああいう真似は繰り返さない、と決別すべきだ。
140名無し三等兵 (ワッチョイ df56-7Ojy)
2017/08/21(月) 00:15:40.52ID:1kLc0gtl0 マッカーサーの親父がやらかしたマニラ大虐殺にも触れろやコピペ馬鹿。
141名無し三等兵
2017/08/21(月) 00:25:33.52ID:QCUvN2Ec142名無し三等兵
2017/08/21(月) 00:27:05.04ID:7gfaj18l £3 BILLION HMS QUEEN ELIZABETH - Arrives Into Portsmouth
https://www.youtube.com/watch?v=QRA0zhbcP9s
でかい
この女王陛下にキスされたら王冠のLバンドレーダーで首持っていかれるな
https://www.youtube.com/watch?v=QRA0zhbcP9s
でかい
この女王陛下にキスされたら王冠のLバンドレーダーで首持っていかれるな
143名無し三等兵
2017/08/21(月) 01:11:34.02ID:iO+jVrRb きり型ポジションの艦にこれだけ使えれば上々だろう
DD枠で200億上積みして同じ事したらどこまでいけるか楽しみだよ
DD枠で200億上積みして同じ事したらどこまでいけるか楽しみだよ
144名無し三等兵
2017/08/21(月) 02:03:13.25ID:2l3rfPjt147名無し三等兵
2017/08/21(月) 03:57:10.28ID:EVpdrsMP 新型統合マスト、ほんとうに下馬評通りのモノが出来るといいのだが。
客船建造でミラクルチョンボ連発した三菱も、これで劣勢挽回しないとマジヤバイ
客船建造でミラクルチョンボ連発した三菱も、これで劣勢挽回しないとマジヤバイ
149名無し三等兵
2017/08/21(月) 07:35:44.61ID:fklI0MIU >>148
量産効果と使う環境の限定による能力の限定と装備品の刷新の組み合わせなので既存の護衛艦を量産では下がってもそこまで下がらないということ
量産効果と使う環境の限定による能力の限定と装備品の刷新の組み合わせなので既存の護衛艦を量産では下がってもそこまで下がらないということ
156名無し三等兵
2017/08/21(月) 09:35:02.72ID:QCUvN2Ec157名無し三等兵
2017/08/21(月) 09:46:42.52ID:xQMjwC5f IDコロコロwww
158名無し三等兵
2017/08/21(月) 10:00:56.22ID:T89d17nV 装備品も従前よりCOTS化しているので、センサー系列は特に
安くても性能は上がることは不思議ではない
安くても性能は上がることは不思議ではない
159名無し三等兵
2017/08/21(月) 10:50:38.77ID:/nVls83l そういや米軍フリゲートってお幾らなんだろ
最近は炎上ばかりで無駄に高くついてる印象があるがうまくいくのかね
最近は炎上ばかりで無駄に高くついてる印象があるがうまくいくのかね
160名無し三等兵
2017/08/21(月) 12:20:33.66ID:5Gt/og6Q >>159
流石に今度は尻に火が付いてるから冒険しないで余裕のある船体に少ない装備みたいな感じで堅実に纏めてくるとは思うんだが さて
流石に今度は尻に火が付いてるから冒険しないで余裕のある船体に少ない装備みたいな感じで堅実に纏めてくるとは思うんだが さて
161名無し三等兵
2017/08/21(月) 12:31:27.05ID:xAhuF18W >149の文
量産効果と使う環境の限定による能力の限定と装備品の刷新の組み合わせなので既存の護衛艦を量産では下がってもそこまで下がらないということ
翻訳
要求性能を妥協した上で量産してコストを下げる。ただし使用環境が限られ、能力も限定的。
通常の汎用護衛艦の要求仕様で、ただ量産してもそこまでのコスト削減は見込めない。
量産効果と使う環境の限定による能力の限定と装備品の刷新の組み合わせなので既存の護衛艦を量産では下がってもそこまで下がらないということ
翻訳
要求性能を妥協した上で量産してコストを下げる。ただし使用環境が限られ、能力も限定的。
通常の汎用護衛艦の要求仕様で、ただ量産してもそこまでのコスト削減は見込めない。
163名無し三等兵
2017/08/21(月) 13:04:41.34ID:Qze5dda5164名無し三等兵
2017/08/21(月) 14:19:18.68ID:INf6gekf >>163
>ありもので済ませれば
ナンセン級の図面の通りで・・ とか。
ナンセンの難点は、ヘリがリンクスまで、速力26kt、航続距離4500nm
VLSがMk41x8セルのみ
バサン級にすれば、Mk.41 VLS 48セルだけど、小型イージスDDと言うだけで大して安くないね。他は大丈夫そう
>ありもので済ませれば
ナンセン級の図面の通りで・・ とか。
ナンセンの難点は、ヘリがリンクスまで、速力26kt、航続距離4500nm
VLSがMk41x8セルのみ
バサン級にすれば、Mk.41 VLS 48セルだけど、小型イージスDDと言うだけで大して安くないね。他は大丈夫そう
165名無し三等兵
2017/08/21(月) 14:22:24.45ID:t7rTCSCh >>163
炎上…は今さらしないか。ありものはどいつもこいつも炎上済みで半ば消し炭だもん。流石に消し炭は言い過ぎか?
ただ炎上まではいかないにしても、要求に艦隊防空も入ってたから安く済むとはとても思えん。
炎上…は今さらしないか。ありものはどいつもこいつも炎上済みで半ば消し炭だもん。流石に消し炭は言い過ぎか?
ただ炎上まではいかないにしても、要求に艦隊防空も入ってたから安く済むとはとても思えん。
166名無し三等兵
2017/08/21(月) 15:58:11.71ID:BGf6Zf3N167名無し三等兵
2017/08/21(月) 16:10:11.34ID:PptF09s4 「ぎり」級はブリッジのウィングから拡大した格納庫のせいで後方が目視出来ないって不評だったけど
後方視界も大事なんだな
後方視界も大事なんだな
168名無し三等兵
2017/08/21(月) 17:05:14.87ID:JvZuEwEK 2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
結果
↓
http://i.imgur.com/25NbTvk.jpg
↓
http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg
↓
http://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/water07.jpg
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
結果
↓
http://i.imgur.com/25NbTvk.jpg
↓
http://nagomi-web.com/hotnews/higasinihon_2/3068.jpg
↓
http://i.gzn.jp/img/2011/03/17/fukushima_1f3_watering/water07.jpg
169名無し三等兵
2017/08/21(月) 17:22:39.45ID:0YcRJuPZ ゴメン何言ってるかわかんない
170名無し三等兵
2017/08/21(月) 18:03:19.08ID:z1FVtbVs DXの船体延長(10〜20m)とかすれば米フリゲートにちょうど良さそうではあるんだが
171名無し三等兵
2017/08/21(月) 18:52:30.63ID:40qCFGVV >>140
リパ大虐殺
フィリピン戦では「抗日ゲリラ掃討」を名目に、日本軍による住民虐殺が全土で多発した。
フィリピン全体で最も多くの老若男女が殺されたのがマニラ南方、
ルソン島バタンガス州リパ市ルンバン。
一家に10人〜15人の家族がいたとしても、そのうちの1人、2人しか生き残ってはいない。
事件は米軍のマニラ奪還から約10日後に起きた。
午後11時すぎ、ルンバンの全住民約千人が川の土手に集められ、男性は後ろ手に、
女性は数人ずつ紐で縛られた。
最初に男たちが日本兵に包囲され、銃剣で脇腹や背中を刺されていった。
次は女性と子供。皆殺しだった。
午前3時すぎまで虐殺は続き、村は抹殺された。
日本軍は陣地構築作業にルンバンの村人を使役していたので、
米軍に情報が流れぬよう口封じで殺害されたものとみられる(村にゲリラはいなかった)。
戦後、千柱以上の遺骨が同地区の慰霊堂に納められ、
堂内にはフィリピン語で
「戦争中の1945年3月4日、日本人に殺された千人以上の
老若男女の遺骨をここに埋めたことを知らしめる」
と刻んだ石版が掲げられた。
虐殺の生存者は傷の後遺症で満足に仕事をできない人がいるが、
日本政府からは全く補償金が出ていない
リパ大虐殺
フィリピン戦では「抗日ゲリラ掃討」を名目に、日本軍による住民虐殺が全土で多発した。
フィリピン全体で最も多くの老若男女が殺されたのがマニラ南方、
ルソン島バタンガス州リパ市ルンバン。
一家に10人〜15人の家族がいたとしても、そのうちの1人、2人しか生き残ってはいない。
事件は米軍のマニラ奪還から約10日後に起きた。
午後11時すぎ、ルンバンの全住民約千人が川の土手に集められ、男性は後ろ手に、
女性は数人ずつ紐で縛られた。
最初に男たちが日本兵に包囲され、銃剣で脇腹や背中を刺されていった。
次は女性と子供。皆殺しだった。
午前3時すぎまで虐殺は続き、村は抹殺された。
日本軍は陣地構築作業にルンバンの村人を使役していたので、
米軍に情報が流れぬよう口封じで殺害されたものとみられる(村にゲリラはいなかった)。
戦後、千柱以上の遺骨が同地区の慰霊堂に納められ、
堂内にはフィリピン語で
「戦争中の1945年3月4日、日本人に殺された千人以上の
老若男女の遺骨をここに埋めたことを知らしめる」
と刻んだ石版が掲げられた。
虐殺の生存者は傷の後遺症で満足に仕事をできない人がいるが、
日本政府からは全く補償金が出ていない
172名無し三等兵
2017/08/21(月) 19:06:12.96ID:7gfaj18l Navy Hosts Guided-Missile Frigate Industry Day; Analysts Worried About Early FFG(X) Requirements
https://news.usni.org/2017/07/27/navy-hosts-guided-missile-frigate-industry-day-analysts-worried-early-ffgx-requirements
海軍はバーク級作りすぎ、対空偏重しすぎ
対空重視だと10億ドルコースになるから個艦防空にとどめて7〜8.5億ドルに抑えよう
ってところか?
https://news.usni.org/2017/07/27/navy-hosts-guided-missile-frigate-industry-day-analysts-worried-early-ffgx-requirements
海軍はバーク級作りすぎ、対空偏重しすぎ
対空重視だと10億ドルコースになるから個艦防空にとどめて7〜8.5億ドルに抑えよう
ってところか?
173名無し三等兵
2017/08/21(月) 19:07:55.08ID:H2GtUZIO いぇーす、ディッエックス!
174名無し三等兵
2017/08/21(月) 19:08:37.82ID:VGnrRR4Y 加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31
加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。
「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」
当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。
木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。
木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。
この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。
官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
「週刊文春」編集部2017/05/31
加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。
「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」
当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。
木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。
木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。
この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。
官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
175名無し三等兵
2017/08/21(月) 21:06:26.16ID:Qze5dda5 所でまた米艦が民間船にどつかれたな
当直体制に問題があるのかねぇ
当直体制に問題があるのかねぇ
176名無し三等兵
2017/08/21(月) 22:23:23.70ID:UNmBpMFW177名無し三等兵
2017/08/21(月) 22:44:40.85ID:AvPqDNJg 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
178名無し三等兵
2017/08/21(月) 23:05:44.07ID:AxshTWKg いやあ、米海軍の下士官兵の質と士気の低下がヤバいんだと思う。
勤め上げて市民権や国籍を得られればそれで良いから、必要以上に練達しない、全般的に意欲もない。
そういうことなんじゃない?
勤め上げて市民権や国籍を得られればそれで良いから、必要以上に練達しない、全般的に意欲もない。
そういうことなんじゃない?
179名無し三等兵
2017/08/21(月) 23:35:06.19ID:7i4NXo+8 それが正しいのなら回復に時間がかかる上に今が最悪とは限らないことになるやん…
180名無し三等兵
2017/08/21(月) 23:43:12.98ID:QCUvN2Ec 北との緊張状態が続きすぎてやばいんだろう
持久戦に持ち込まれたらアウェーはきついな
持久戦に持ち込まれたらアウェーはきついな
181名無し三等兵
2017/08/22(火) 00:01:04.82ID:ETE1PyA1 そもそもラテン系に家族と離れて軍艦乗組ってのはきついんじゃなかろうか?
182名無し三等兵
2017/08/22(火) 00:13:55.50ID:uWakjcEL 米軍の最終報告書にでも明記されたならともかく、完全な妄想で米兵disっても始まらんぞ
183名無し三等兵
2017/08/22(火) 00:57:51.35ID:t/ocJwmd http://edition.cnn.com/2017/08/20/asia/us-navy-destroyer-collision-singapore/index.html
Chief of Naval Operations Adm. John Richardson is expected to order a one-day pause in operations
"to ensure we are taking all appropriate immediate measures to enhance the Navy's safe and effective operation around the world,"
according to a US Defense official and an advanced copy of Richardson's statement obtained by CNN.
米艦隊が1日運用停止とな
Chief of Naval Operations Adm. John Richardson is expected to order a one-day pause in operations
"to ensure we are taking all appropriate immediate measures to enhance the Navy's safe and effective operation around the world,"
according to a US Defense official and an advanced copy of Richardson's statement obtained by CNN.
米艦隊が1日運用停止とな
184名無し三等兵
2017/08/22(火) 09:33:49.05ID:fPnaqj00 こういう時は海自はどうしてるんだろう
185名無し三等兵
2017/08/22(火) 12:32:04.30ID:B46ezHIB 30DXは概算要求で500億割ってるみたいだな
削り代乗せてこのお値段とは量産効果の威力を感じるわ
削り代乗せてこのお値段とは量産効果の威力を感じるわ
187名無し三等兵
2017/08/22(火) 12:33:56.10ID:gJ/+5YM8 30DDだから三十隻作ろーぜ
188名無し三等兵
2017/08/22(火) 13:04:48.42ID:B46ezHIB 30隻だと汎用DD減らすか定数増加じゃないか
さすがにそこまでしないでしょ
さすがにそこまでしないでしょ
189名無し三等兵
2017/08/22(火) 16:51:34.07ID:Ppmb44zw とりあえず別予算になってるであろうUSV/UUVの調達数が気になる
半数に行き渡る位は揃えるのかな
半数に行き渡る位は揃えるのかな
190名無し三等兵
2017/08/22(火) 17:44:08.33ID:h/3Cd3eD 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
191名無し三等兵
2017/08/22(火) 17:57:37.69ID:aixqR+ky >>186
たぶん不足せんぞ
元々現代版はつゆきを作るのに500億と言われていたところに
8隻発注の量産効果が前提でこの値段だから
むしろ余裕でフルスペックの小型DDを作れるレベル
その一方でソナーと機関のスペックを落としつつ
船体大型化と無人機運用能力を付与なんで
金をかける方向性がやや変わるだけだな
たぶん不足せんぞ
元々現代版はつゆきを作るのに500億と言われていたところに
8隻発注の量産効果が前提でこの値段だから
むしろ余裕でフルスペックの小型DDを作れるレベル
その一方でソナーと機関のスペックを落としつつ
船体大型化と無人機運用能力を付与なんで
金をかける方向性がやや変わるだけだな
192名無し三等兵
2017/08/22(火) 18:16:21.03ID:EEsPiLD9 このサイズで固定ソナー驕ると船体に不釣り合いな出っぱりを抱える事になる気がする
193名無し三等兵
2017/08/22(火) 19:48:48.00ID:7PLxQel8 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
195名無し三等兵
2017/08/22(火) 20:15:04.31ID:aixqR+ky むしろむらさめ型が600億だから
そこから船体を三割縮小
航空艤装もヘリ一機分だけ
ソナーはハルソナーとすれば
別に武装削らなくても
500億ぐらいには下がるだろうと
納得したけどな>現代版はつゆき
DXはそこから船体を大型化して
機関を安物に変えて
毎年2隻建造する船の四年分の
仕事をあらかじめ割り振っちゃう
という量産効果を加味したもの
そりゃ482億/隻で作れるだろう
それが作れないというなら今度は
逆にあさひ型が安すぎる
そこから船体を三割縮小
航空艤装もヘリ一機分だけ
ソナーはハルソナーとすれば
別に武装削らなくても
500億ぐらいには下がるだろうと
納得したけどな>現代版はつゆき
DXはそこから船体を大型化して
機関を安物に変えて
毎年2隻建造する船の四年分の
仕事をあらかじめ割り振っちゃう
という量産効果を加味したもの
そりゃ482億/隻で作れるだろう
それが作れないというなら今度は
逆にあさひ型が安すぎる
196名無し三等兵
2017/08/22(火) 20:31:26.19ID:t/ocJwmd >護衛艦は、設計の共通化が図られた複数艦一括発注を検討。
>その際、価格低減効果を念頭に契約のあり方の見直しを検討
防衛白書にもこういう文言があるしこれからはできる限り連続発注するようにするだろうね
受注企業に赤字を押し付けるなんて不健全なことしてたらいずれカナダみたいに高いつけを払う羽目になるから防衛省も望んでないだろう
>その際、価格低減効果を念頭に契約のあり方の見直しを検討
防衛白書にもこういう文言があるしこれからはできる限り連続発注するようにするだろうね
受注企業に赤字を押し付けるなんて不健全なことしてたらいずれカナダみたいに高いつけを払う羽目になるから防衛省も望んでないだろう
198名無し三等兵
2017/08/22(火) 20:36:46.37ID:IubKUiiE どっちにしろ今の三菱に赤字かぶる余裕はないだろ
赤字だったら受注してないよ
赤字だったら受注してないよ
199名無し三等兵
2017/08/22(火) 21:32:33.46ID:fPWbnu+g202名無し三等兵
2017/08/22(火) 21:37:16.48ID:IdNYeHkN ■所得を150万円増やす
http://i.imgur.com/oMuqp5P.jpg
↓
http://i.imgur.com/jr3Ha4J.jpg
■年金が減るなんてありえない
http://i.imgur.com/pp8XpgX.jpg
↓
http://i.imgur.com/i3c0urS.jpg
■TPP反対の公約を掲げる
http://i.imgur.com/jcCh3Ua.jpg
↓
http://i.imgur.com/WtNA9GO.jpg
http://i.imgur.com/oMuqp5P.jpg
↓
http://i.imgur.com/jr3Ha4J.jpg
■年金が減るなんてありえない
http://i.imgur.com/pp8XpgX.jpg
↓
http://i.imgur.com/i3c0urS.jpg
■TPP反対の公約を掲げる
http://i.imgur.com/jcCh3Ua.jpg
↓
http://i.imgur.com/WtNA9GO.jpg
203名無し三等兵
2017/08/22(火) 21:37:51.25ID:IdNYeHkN ■竹島の日を政府主導で開催
http://i.imgur.com/JO5y9Cr.jpg
↓
http://i.imgur.com/asMdybU.jpg
■河野談話を見直す
http://i.imgur.com/2dAyWv4.jpg
↓
http://i.imgur.com/LOHjuy7.jpg
http://i.imgur.com/729jPh4.jpg
■終戦記念日には靖国神社へ参拝する
http://i.imgur.com/FxxHX5U.jpg
↓
http://i.imgur.com/4qdNDA2.jpg
■ビザ緩和も永住権取得も最速
http://i.imgur.com/cZdJErF.jpg
http://i.imgur.com/JO5y9Cr.jpg
↓
http://i.imgur.com/asMdybU.jpg
■河野談話を見直す
http://i.imgur.com/2dAyWv4.jpg
↓
http://i.imgur.com/LOHjuy7.jpg
http://i.imgur.com/729jPh4.jpg
■終戦記念日には靖国神社へ参拝する
http://i.imgur.com/FxxHX5U.jpg
↓
http://i.imgur.com/4qdNDA2.jpg
■ビザ緩和も永住権取得も最速
http://i.imgur.com/cZdJErF.jpg
204名無し三等兵
2017/08/22(火) 21:38:23.19ID:IdNYeHkN206名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:35:50.54ID:0X1y/e9k そもそも最安値はJMUだったのを忘れてはいけない
207名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:44:41.94ID:aixqR+ky ライフサイクルコストが、であって建造費はどうか分からんような
208名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:55:34.40ID:eyivQFTu 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
209名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:58:20.47ID:eyivQFTu 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
210名無し三等兵
2017/08/23(水) 00:11:17.44ID:bzlh28bB ライフサイクルでもイニシャルでも価格以外で勝負できる三菱がわざわざ赤字設定するとは思えんがな
無理な価格競争しなくて済むのが今回の企画提案だろうに
無理な価格競争しなくて済むのが今回の企画提案だろうに
211名無し三等兵
2017/08/23(水) 02:01:33.82ID:U9rAcDg5 逆に今回赤字被れば次回以降で補てんできるって考えもできるかもな
一回目を受けとけば、後は半自動的に少々高額でも受けれるし
一回目を受けとけば、後は半自動的に少々高額でも受けれるし
212名無し三等兵
2017/08/23(水) 02:37:31.56ID:n1GitNL/ 成る程防衛省がダンピングに釣られて値段の吊り上げを食らうバカだと言いたい訳だな
だったら最初から競争入札しろよ
だったら最初から競争入札しろよ
213名無し三等兵
2017/08/23(水) 03:20:49.70ID:ug0uT/Z/ 30DXみたいな新規部分が多い船は、最初に1隻か2隻つくって試験運用・検証してから量産型つくったほうがいいのでは?
量産体制にはいってから実は欠陥たくさんみつかりましたとか洒落にならん
ちなみにいまの中国は最初に少数作って評価・改良して問題なければ量産に入るっていう方式をとってるので
量産に入った兵器は基本全部まとも
むかしみたいに欠陥品を量産とかしてない
量産体制にはいってから実は欠陥たくさんみつかりましたとか洒落にならん
ちなみにいまの中国は最初に少数作って評価・改良して問題なければ量産に入るっていう方式をとってるので
量産に入った兵器は基本全部まとも
むかしみたいに欠陥品を量産とかしてない
214名無し三等兵
2017/08/23(水) 03:29:53.28ID:HGb52WR9 >>213
自衛隊の装備に欠陥はないのが建前だからねぇw
艦艇も1番艦で監督官の判子が押されたらもうほぼ終わり。
あとでどんな欠陥が発覚しようが、瑕疵でないとなればそのまま使うか、金払って改修なんだが、その改修は責任追及云々になるから、うやむやになる場合もある。
所詮は戦争しない、するつもりもない組織だから何の問題もないんだろう。
自衛隊の装備に欠陥はないのが建前だからねぇw
艦艇も1番艦で監督官の判子が押されたらもうほぼ終わり。
あとでどんな欠陥が発覚しようが、瑕疵でないとなればそのまま使うか、金払って改修なんだが、その改修は責任追及云々になるから、うやむやになる場合もある。
所詮は戦争しない、するつもりもない組織だから何の問題もないんだろう。
215名無し三等兵
2017/08/23(水) 04:40:38.73ID:wf4M0Oa4 LCS失敗の責任は誰が取ったんだ?
218名無し三等兵
2017/08/23(水) 06:00:56.71ID:ug0uT/Z/ 次の国産33DD?が052Dなみの超詰め込み仕様になるとおもう
VLSを48〜64個積んで、ヘリも曳航・可変深度ソナーもSeaRAMも、非VLS兵装各種、全部乗せタイプで
055型(VLS112セル) →現イージス・次期イージス?
052D型(VLS64セル) →33DD?
054A型(VLS32セル) →30DX
な感じ
中国は052D/054Aが、超詰め込み仕様になったので、対抗上日本もそれをやるとか
大型戦闘艦以外の、中型戦闘艦にこれだけ詰め込むのは中国と日本くらいじゃね?
VLSを48〜64個積んで、ヘリも曳航・可変深度ソナーもSeaRAMも、非VLS兵装各種、全部乗せタイプで
055型(VLS112セル) →現イージス・次期イージス?
052D型(VLS64セル) →33DD?
054A型(VLS32セル) →30DX
な感じ
中国は052D/054Aが、超詰め込み仕様になったので、対抗上日本もそれをやるとか
大型戦闘艦以外の、中型戦闘艦にこれだけ詰め込むのは中国と日本くらいじゃね?
219名無し三等兵
2017/08/23(水) 06:11:27.49ID:TToEUtR2 054AのVLSは性能的にどうなんだろうねぇ…
インド、ロシアも採用のBuk/Shtil対応してるけど、
オリジナルの方はSSM/SUM用に別のVLSを
用意してるでしょ?(アドミラル・ゴルシコフ
インド、ロシアも採用のBuk/Shtil対応してるけど、
オリジナルの方はSSM/SUM用に別のVLSを
用意してるでしょ?(アドミラル・ゴルシコフ
220名無し三等兵
2017/08/23(水) 06:44:26.00ID:34xGsgkE >>213
レーダーはともかくエンジンは他国で運用実績が出てるし武器も既に実用化されているもの
船体が新規なくらいで船体丸ごとを先行して作って試してる例は世界的にも少ない
護衛艦も新規設計でも1番艦と2番艦の間に間の空いた艦はほぼない
レーダーはともかくエンジンは他国で運用実績が出てるし武器も既に実用化されているもの
船体が新規なくらいで船体丸ごとを先行して作って試してる例は世界的にも少ない
護衛艦も新規設計でも1番艦と2番艦の間に間の空いた艦はほぼない
221名無し三等兵
2017/08/23(水) 06:44:59.10ID:YrhIlcEn 最初に前から持ってた試験艦1隻使って試験運用・検証してから量産してるんだが
あすかとか知らんのかな
あすかとか知らんのかな
222名無し三等兵
2017/08/23(水) 07:16:05.47ID:TmycKzR2 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
223名無し三等兵
2017/08/23(水) 07:19:51.42ID:34xGsgkE WARP採用するとしてもMHIはウォータージェット結構やってるからな
流石に50000馬力級ウォータージェットは初だろうが
流石に50000馬力級ウォータージェットは初だろうが
224名無し三等兵
2017/08/23(水) 07:21:33.03ID:TmycKzR2 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
225名無し三等兵
2017/08/23(水) 07:23:03.34ID:34xGsgkE >>218
そもそも日本はあまり武器詰め込んできてないから
DDXが7000トン級になれば128セル積むイージス艦が見えてくるように100セル超えない限り極端な重武装とはとても言えない
6000トン級64セルでもまだ余裕
そもそも年2隻で8隻を30年度から作るから33年度にDDXが入る可能性は極めて低い
そもそも日本はあまり武器詰め込んできてないから
DDXが7000トン級になれば128セル積むイージス艦が見えてくるように100セル超えない限り極端な重武装とはとても言えない
6000トン級64セルでもまだ余裕
そもそも年2隻で8隻を30年度から作るから33年度にDDXが入る可能性は極めて低い
226名無し三等兵
2017/08/23(水) 07:53:33.63ID:YrhIlcEn 中国の54型は基準2900tに32セル
日本のDXは基準3900tに32セル
砲のサイズ差と無人機運用能力を加味しても1000tは行かないな
日本のDXは基準3900tに32セル
砲のサイズ差と無人機運用能力を加味しても1000tは行かないな
227名無し三等兵
2017/08/23(水) 07:54:20.59ID:YrhIlcEn って、54型は3,450トンか
別のとごっちゃになってた
別のとごっちゃになってた
232名無し三等兵
2017/08/23(水) 09:57:49.90ID:XwTNXjcF 〉日本はあまり武器詰め込んできてない
これ旧軍の友鶴事件が未だにトラウマになってるとかあるのかな
これ旧軍の友鶴事件が未だにトラウマになってるとかあるのかな
233名無し三等兵
2017/08/23(水) 09:59:42.34ID:0ScgyWrh この場合、トラウマではなく経験と言うべき
234名無し三等兵
2017/08/23(水) 10:03:11.95ID:+Fo1VC0C そもそも日本の護衛艦は同級の艦艇に比べて航続距離長いのにガスタービンだしシフト配置だし速力も速いから
武装以外に重点置いてるからでは?
武装以外に重点置いてるからでは?
235名無し三等兵
2017/08/23(水) 10:50:41.48ID:FWqK/iVN >>232
友鶴事件と第4艦隊事件の結果、設計基準等を改めた日本艦隊は大戦中に台風や悪天候下での作戦も行っているが特筆するような大きな損害受けていない
一方、米海軍は主に対戦後半の西太平洋海域での悪天候で、米海軍でなければ堪えられないくらいの大損害を被っている
友鶴事件と第4艦隊事件の結果、設計基準等を改めた日本艦隊は大戦中に台風や悪天候下での作戦も行っているが特筆するような大きな損害受けていない
一方、米海軍は主に対戦後半の西太平洋海域での悪天候で、米海軍でなければ堪えられないくらいの大損害を被っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
