護衛艦総合スレ Part.86 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/19(土) 00:05:54.12ID:ACa/SsZB
前スレ
護衛艦総合スレ Part.85 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501224880/
2017/08/19(土) 19:30:21.78ID:6OFCyE3K
>>41
25ミリか30ミリでないの?
2017/08/19(土) 19:39:13.66ID:SIx+bhnE
>>42
かも知れないですね
2017/08/19(土) 20:02:54.39ID:5hZkMGyg
米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの
第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと
多くの日本人が含まれているのがわかります。
日本人らしい名前は、秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,
東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、児玉誉士夫,小宮義孝、
久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)
など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが
詳細に記録されています。
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として
巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。
中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎は
これらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
2017/08/19(土) 20:03:32.61ID:5hZkMGyg
>>33
お手手はグー
あたまはパー
しっぽをチョキチョキ
安倍晋三

https://pbs.twimg.com/media/C6aAblqVUAECvFO.jpg
46名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:19.70ID:wTg/27dV
野党四党による臨時国会開会請求に対して、安倍政権には秋まで時間稼ぎしようなどという巫山戯た考えがあるようですが、
憲法53条の趣旨を普通に解釈すれば、遅滞なく召集決定を下す義務がある事ぐらい分かるはずです。内閣には開会時期を遅らせる権限はありません。

大体、自分達が作った改憲案には「要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない」などと書いておきながら、
現行憲法に時期が明文で書かれていないと言って召集決定を遅らせるのは矛盾ではないですかね。それとも「改憲すればこんな不都合は起きない」とでも?

要求があれば速やかに臨時国会の召集をかける義務があると理解しているなら、安倍内閣はすぐに召集を決定すべきです。
大体、既に憲法を無視して開会請求を拒否した前科があるにも拘らず、同じ過ちを繰り返すというなら即刻退陣すべきです。憲法尊重擁護義務を遵守出来ない為政者は不要ですから。
47名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:51:50.60ID:PSDxbMUv
高須克也氏は元々思想的におかしな人間ではあったが、その手の人が増長するには「周りの賞賛」特にメディア上だとより万能感を与える。
かつてオウムの麻原を増長させテロに舵取りをさせたのはとんねるず等のテレビバラエティ。
高須克也氏に関しては、西原理恵子や岡村隆史もその意味では共犯者。
2017/08/19(土) 21:56:36.79ID:5v4aVZIu
同じコピペを何回も貼ったら意味無いと思うの
2017/08/19(土) 22:13:17.83ID:EalpJoJy
Canadian subsidiary of French defence giant gets $5.2 billion contract
https://www.thestar.com/business/2017/08/17/canadian-subsidiary-of-french-defence-giant-gets-52-billion-contract.html

まだできてない船への最大35年間の保守契約…
滅んだ造船業界を再生するのも大変だな
2017/08/20(日) 01:18:50.39ID:nIZVpBle
>>48
どっかから金もらってのるか頭がおかしいかのどっちか(両方の可能性も…)だから気にするだけ無駄でしょ
とりあえず同じような主張してる連中は頭がおかしいっ良い見本にはなってる

自爆ボート対策として警告射撃も出来るし中口径砲が有用ってのは各国の装備を見ればわかる
あとは撃破を考えるなら対戦車ミサイル(多目的誘導弾)を転用した装備が配備されてても良さそうなもんだけとLCSで試験中なぐらいであんり聞かないのは何故だろう?
2017/08/20(日) 01:34:26.02ID:k4AISdcU
>>50
必要ないからやってないだけ、
妄想するのはお前の勝手だがな。
2017/08/20(日) 01:36:16.02ID:mEyUHXUF
わざわざそういう言い方することもないだろう
2017/08/20(日) 02:33:13.12ID:ADMHPc6E
コピペなんかNGワード設定で簡単に消えるからな
2017/08/20(日) 07:32:27.50ID:hhkGmxPX
前から変にイキった奴は張り付いてるお
2017/08/20(日) 08:13:54.15ID:H5GKT4Kd
そりゃテロリンボートへ対応する必要性が米海軍ほど高いわけじゃないからだべ
各国ともリソースには限りがあるわけだから、優先順位が低いと見なされれば
LCSのSuW装備のように充実した小艇群対策を取る余裕はないしょ
2017/08/20(日) 08:32:09.62ID:JYOD4hOS
これからはドローン対策が必要だ、
そのドローン対策用の機銃を小型船舶にも使えるようにしよう
2017/08/20(日) 08:39:33.48ID:m/cxb0Mp
機銃って口径いかほどの物を想定?
58名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 08:42:30.66ID:NOIseIIw
ミサイル艇を武装強化してトリマランに変えないかな
いらない子でも戦力は維持したい
2017/08/20(日) 08:51:34.81ID:2cP96OSw
はやぶさもあのままにしておくのは勿体無いフネだがやっぱり立場が微妙だ
SSM降ろして対艦、対地モード付きSAM載せるとか、もっと簡易的なRAMマシマシにするか...

いややっぱ海保にあげよう(大迷惑)
2017/08/20(日) 08:54:49.22ID:NcewRjGR
はやぶさは無人船化改造でいいよ
2017/08/20(日) 09:54:18.23ID:k4AISdcU
はやぶさ型はSSMを降ろして、高速警備艇として静かに余生を過ごさせるしかない。
しかし1隻100億円を6隻も、無駄な物を作ってしまったな。
2017/08/20(日) 10:06:05.15ID:n64KwMaW
当時の北の不審船対策とか追い風あったからな。
海保とは別に高速艇を取得したのはわかるし砲だけでは有事に役に立たないし納得できるけどな。
2017/08/20(日) 10:07:27.74ID:NcewRjGR
北の不審船が速度出せるのは凪の海だけでしょ?
ちょっと荒れたら突然遅くなる
2017/08/20(日) 10:22:22.73ID:Vub9WUZb
>>62
はやぶさ型はむしろセンサーノードとしての役割を期待されてたのでな
不審船対策というのはある意味口実だわ
2017/08/20(日) 10:39:23.04ID:n64KwMaW
対馬海峡あたりで北朝鮮の半沈艇とかへの対策は必要だと思うが
そうなるとミサイルはいらないし中途半端ではある。
66名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:02:23.70ID:NOIseIIw
東南アジアに売れないかな?
欲しがってるとこなかったっけ?
それで4000t級に入れ替わるならいいけどさ
2017/08/20(日) 11:07:28.44ID:PUx8quJx
島嶼国家フィリピンは前の政権が欲しがっていたが
もう親中になってるしなあ

…そうなるともう一つの島嶼国家のインドネシアに
売却する?はやぶさ型
68名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:23:34.45ID:YQdPfxkm
政府は売る気なんてないだろ
全部くれてやってる
2017/08/20(日) 11:34:19.60ID:15PRRVa0
マレーシアもフィリピンもベトナムもタダでクレクレタコラばっかりだしな
2017/08/20(日) 11:40:41.76ID:H5GKT4Kd
>>64
はやぶさ型はセンサーノードの役割など期待されておらんよ
逆に自艦のセンサーが不足だからP3Cや護衛艦から情報をもらわないといけない立場
2017/08/20(日) 11:41:50.25ID:n64KwMaW
フィリピン、インドネシア、マレーシアどれも中国と対立しつつも仲良くもしたいって感じだけど
米英露とも兵器輸出してるし気にせず売るなり上げるなりしたらいいさ、
2017/08/20(日) 11:44:37.99ID:hhkGmxPX
他の兵器輸出国がシェア広げる機会を潰せるなら結構なことじゃろ>無償提供
新型DD・DXをがんがん量産してたら途上国基準でまだ寿命が残ってる艦船を
東南アジアやひょっとしたら台湾にも供給するようになるかもな
73名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 11:45:29.45ID:NOIseIIw
>>69
日本舐められすぎ
韓国からは買ってるし足元見られてるんだろうな
2017/08/20(日) 11:47:21.91ID:15PRRVa0
>>64
はやぶさ型の本来の役割は敵の着上陸水域に背後から突入して敵水上艦と上陸部隊をSSMと主砲で滅多撃ちにする事だと聞いた
2017/08/20(日) 11:47:50.99ID:hhkGmxPX
日本どころか中国も舐め腐ってる国が韓国ごときに敬意を払うわけがないって分からんかな
2017/08/20(日) 11:48:08.96ID:PUx8quJx
>>71
ジャコとかなあ
スシさんが不審船木っ端微塵にしてる間に
チャイナ鉄道(今度は中速鉄道)お代わり!してるからな
2017/08/20(日) 11:49:53.47ID:PUx8quJx
>>69
>>73
きり型やあぶくま型、まとめてベトナムに渡してもええんじゃない?
人力問題で、うちらには使いにくくなってるでしょ(あぶくまは弱装備
2017/08/20(日) 11:50:13.99ID:hhkGmxPX
買ってやるよ、だから支払う銭より高価な技術を移転しろ

移転しない? なら無料でくれ


があのあたりの基本スタイル
(そもそも日本はまだ巡視船以外ろくに出してねぇだろというのはさておき)
2017/08/20(日) 11:51:52.95ID:coiTuyKZ
ところがどっこい、お隣韓国は短距離弾道ミサイルや巡航ミサイルを保有してるから、5インチ砲もなく、旧式のSSMしか搭載できない、はやぶさ型であろうと必要なんですよ。
2017/08/20(日) 11:53:17.16ID:PUx8quJx
なんでや?
2017/08/20(日) 12:26:55.96ID:Op47kAss
>>78
韓国兵器は安くてホイホイ技術移転するから売れるんだよな
2017/08/20(日) 12:29:01.79ID:PUx8quJx
ポハンとかフィリピン後ベトナムにも渡す予定ですな。
後はLSUとか中古トラックとか
2017/08/20(日) 12:39:16.31ID:k4AISdcU
>>72
その頃に「ゆき」や「きり」なんか欲しがる国があるわけねえだろ。
2017/08/20(日) 12:41:33.77ID:k4AISdcU
>>79
ガスタービン船など維持管理費が高くつく艇などいらんだろ
2017/08/20(日) 12:48:13.01ID:PUx8quJx
>>83
ハミルトン、人気やで
2017/08/20(日) 12:58:05.59ID:k4AISdcU
>>85
妄想乙
2017/08/20(日) 13:06:23.42ID:n64KwMaW
ハミルトンはフィリピン、ナイジェリアと引き取り手は多数あるようだがゆき・きりは主機以外にも使い勝手は悪いような気はする。
主力艦としていろいろてんこ盛りすぎてねー、短SAM、SSM、アスロックを撤去したがいいような
2017/08/20(日) 13:12:19.16ID:zBz3ZhlK
日本の場合、今更兵器商売で儲けを出すスタンスはいろんな意味で無理だし不要だから、
安全保障上の手段、政治的道具という意味合いが非常に強いからな(一方的な赤字という意味ではないが)
一応、退役護衛艦は質がいいから東南アジア諸国の海軍からしたら魅力的ではあるらしいけど、
ガスタービンの保守や艦の運用コストで荷が重い国が多いし、なかなか丸々買ってもらうのはやはり難しいかもな
おとなしく今後の欧米との共同装備開発の時に、要素技術で力を発揮しましょ
2017/08/20(日) 13:17:06.81ID:PUx8quJx
>>86
ベトナム、こうとるし
(フィリピンと違って、アチラ海保用
2017/08/20(日) 13:17:35.83ID:wJs7F0Nu
どこかで潜水艦が大暴れしないと、対潜番長の日本の装備は売れないでしょう
2017/08/20(日) 13:21:20.54ID:FSng/gJF
>>90
>どこかで潜水艦が大暴れしないと
潜水艦含めた海戦なんて、今世紀中は起きる可能性は
世界中でただ一カ所だけ。つまり勝てば売れるさ。
2017/08/20(日) 13:26:07.32ID:zBz3ZhlK
しかし真面目な話、現用の潜水艦、特に原潜に対して現状の対潜装備ってどこまでやれるのだろうか
運用側の練度といえばそれまでだけど、ちょっと前では今は潜水艦が無茶苦茶強いような話だったような
2017/08/20(日) 13:43:42.90ID:i5kZ22zp
現状だと厳しいからあさひと30DXでマルチスタティックソナー網組んだり次期潜水艦をハルソナーに最適化して設計してるんじゃないのか
まあ演習相手の米原潜が丸見えじゃないと性能不足とか真顔で言ってる可能性もあるが
2017/08/20(日) 13:48:34.82ID:n64KwMaW
東南アジアで日本の装備は無用でしょ。
単純に需要と供給のギャップだわ、

売るんだったら最近の三菱みたいに独自商品で売り込みかけにゃ
2017/08/20(日) 13:51:15.29ID:KoDOb2wj
30DXは輸出もできそうではある
量産効果で価格面でも勝負できそうだし
装備を欧州製に変えないといかんだろうけど
2017/08/20(日) 13:58:45.14ID:hhkGmxPX
一応ガスタービンをディーゼルに換装した上で売った中古艦の例はなくも
2017/08/20(日) 13:59:41.23ID:hhkGmxPX
あぶくまはそのまま欲しがる国多いやろな
2017/08/20(日) 14:13:05.77ID:nEYACQUJ
出来る限りの近代化改装するか砲以外取り払うかのどちらかだろう
ハミルトンでもそうだが中古艦をそのまま使う所なんてないよ
2017/08/20(日) 14:39:00.44ID:H5GKT4Kd
>>94
特に30DXなんて、日本向けの特殊な仕様で他国ではマッチしない割に高価と
売れない商品の典型例だわな
2017/08/20(日) 14:40:04.40ID:PUx8quJx
>>99
売れない要素って何?
MTとか取り外しても26kn位出せると見積もられてるんだっけ
2017/08/20(日) 14:49:27.37ID:H5GKT4Kd
>>100
あのレベルの戦闘艦がほしい国は、大抵自国で製造できる
逆に建造できなくて、防衛環境が厳しくて、予算も十分ある国となると
きわめてニッチなのは、ちょっと考えればわかるかと
2017/08/20(日) 14:50:34.50ID:PUx8quJx
>>101
東南アジアで、何処が出きるんだ?

ちょっと考えるって、何よ?
2017/08/20(日) 15:07:25.56ID:ODE1NXHj
30DXを輸出するならMEKOとかと競争することになるな
2017/08/20(日) 15:08:24.53ID:PUx8quJx
あれってこの辺じゃマレーシアにしか売れとらん気が(しかもOPV
2017/08/20(日) 15:12:53.70ID:k4AISdcU
>>100
26knって何だ?
2017/08/20(日) 15:22:45.07ID:m/cxb0Mp
26knot
2017/08/20(日) 15:44:11.35ID:ZIOoe/hw
まあ護衛艦売るなんて夢のまた夢だよな
こんごう型とかあきづき型をタダであげますってなら、話も変わってくるだろうけど
2017/08/20(日) 15:45:14.52ID:PUx8quJx
>>107
何で?
2017/08/20(日) 15:53:52.94ID:zBz3ZhlK
>>107
夢のまた夢は言い過ぎ
これからの日本なら、中古の貸与から専用建造まで全くありえない話ではない
少なくとも将来的には

こんごうにあきづき?東南アジア諸国じゃタダでもらっても使えねーよ
2017/08/20(日) 16:21:41.61ID:j7TR0Fis
貧乏海軍相手に売り込みかけるより要素技術で米軍装備に食い込む方がいい
SM-3とかイージス艦用低空監視レーダーとかな
2017/08/20(日) 16:30:40.25ID:fR/NtOtP
沿岸警備隊が海軍も兼ねているような小国向けには
しきしま型巡視船のドンガラに62口径5インチ砲、20ミリ機関砲、SeaRAMのっけた程度の
装備で十分。対艦ミサイルも対潜兵装も不要
112名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 16:45:44.14ID:b2xbxNBY
海自のp-3cを海保に転用しよう
フィリピンに供与するよりいいわ
2017/08/20(日) 16:53:05.74ID:hhkGmxPX
中東アフリカの資源国とか南米とかシンガポール台湾とか
国力も経済力もそこそこあるけど工業が未発達で
数千トンクラスのフリゲートを輸入してる国はけっこうあるわなー
2017/08/20(日) 17:05:52.37ID:uf43k2Z1
25dd、27ddgとかは見ますが
29dd、今年度予算の予定艦ってどうなっているのですか?
2017/08/20(日) 17:41:59.76ID:tnV3LbGk
29年度はDDG、DD、DE作らんよ。
29SSを除けば、ひびき型の3番艦とあわじ型の3番艦建造かな。
2017/08/20(日) 17:54:59.62ID:zBz3ZhlK
今の計画だと、2020年代の大きな出物はDDG2隻の建造で、後はコンパクト護衛艦が主体じゃなかったか
多目的輸送艦もたぶん作るんだろうけど具体性はまだ無いし、一桁DD更新は2030年代に入るあたりからの筈
もちろん今度見直す大綱の如何だけど、変わっても精々多目的輸送艦が明記されるとかじゃなかろうか
2017/08/20(日) 18:02:58.00ID:k4AISdcU
>>116
新型輸送艦は、おおすみクラスの除籍時期だろう。
まだ先の話
2017/08/20(日) 18:22:23.62ID:uf43k2Z1
>>115
おっと、そういや潜水艦忘れてました。
レスサンクス
2017/08/20(日) 19:21:13.35ID:CKiaJQUk
イージスアショアを作ったらもうイージス艦の増勢はないだろうな。
(´・ω・`)
2017/08/20(日) 20:12:40.78ID:wJs7F0Nu
30DXが搭載するであろう
スーパーワイドバンドマルチファンクションレーダー

正直、デュアルバンドレーダーよりもコンセプトは、
進んでいるのだが、あまり注目されていないよね

例のキヨタニ辺りがガラパゴス化とか文句言っても、
可笑しくない程の先進的なシステムなのに
2017/08/20(日) 20:17:42.56ID:KoDOb2wj
>>120
むしろ不安要素と見てる人が多いのでは?または価格を下げるために採用した廉価版という見方も多い気はするのな
122名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 20:18:05.24ID:BMxnjO9c
「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、

「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。

だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。


「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、

判で押したような言い返しを送ってくる人には、

仕事でそれをしている人と、

無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、

その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
123名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 21:06:44.47ID:mvm7QpaU
「そうだ難民しよう」「今こそ韓国に謝ろう」「それでも反日してみたい」‥ふざける、半笑い、まぜっ返し。できあがったそういうやり方を今うれしそうに振り回すのがどういう人たちか、最近はますますはっきりしてきたなあ。だから、もう使わない。
2017/08/20(日) 21:18:53.15ID:wJs7F0Nu
>>121
それ以前に、どういうシステムかを把握していない人も多そう
野外通信システムと同様で
2017/08/20(日) 21:20:05.50ID:i5kZ22zp
あれで節約したいのは値段より設置場所だと思うが
単に小型化するとスペックが足りなくなるから共用ハードにソフトで機能を割り振ろうって考えだろ?
2017/08/20(日) 21:26:32.28ID:KoDOb2wj
>>125
その他にも相手の電子戦に耐性があるのも利点だろうけどな
2017/08/20(日) 21:41:43.85ID:5QSz/mfW
フィリピン小学校4年生読本『歴史』(タガログ語)コンコルディア・C・ロゲ、
フロレンチア・B・バウティスタ編 レックス・ブックストア発行 1977年版

フィリピンの歴史における暗い時代は私たちの国を日本国が占領したときです。
日本軍は、来たばかりのころは、自分たちはフィリピンの友だちだといい、
フィリピン人と日本人を結びつけるためアメリカを敵としました。

日本人は、アメリカ人と関係あるものすべてを取り除きました。英語の代わりに日本語にしました。
彼らはまた、人びとの食糧や家財道具をはじめ、乗りものや大きな家々をも取り上げました。
多くの人びとが生活に困り、お腹を空かせていました。
彼らはまた、捕らえた人びとを拷問し、殺しました。

しかしフィリピン人は、マッカーサー将軍が、戻ってくることを信じていました。
将軍がそう約束したからです。

ゲリラ活動をしていた人、日本人と一緒になるのを嫌がった人びとは、山にこもりました。
そしてマッカーサー将軍がフィリピンを救い出してくれるのを待ちました。
ゲリラと日本軍はしばしば闘い、ゲリラは人びとの希望となりました。

日本兵は、ゲリラに復讐するため、フィリピン人のスパイを使いました。
これらのスパイは、ゲリラを偵察しました。
日本人は、スパイがゲリラとみなした人びとに、とても残忍でした。
捕らえた者たちを拷問し、要塞に閉じこめました。捕まった者たちに、仲間の名をいわせました。
罰せられ、殺された者たちの中には、アバド・サントス裁判官、ウェンセスラオ・Q・ビンソン氏、
アントニオ・エスコーダ氏、ホセファ・リャネス・エスコーダ夫人、ラモン・ラントス医師らがいます。

しかしマッカーサー将軍は、フィリピン人との約束を守りました。
戻って来て、私たちの国を日本人から救ってくれました。
2017/08/20(日) 21:42:21.38ID:5QSz/mfW
リパ大虐殺

フィリピン戦では「抗日ゲリラ掃討」を名目に、日本軍による住民虐殺が全土で多発した。
フィリピン全体で最も多くの老若男女が殺されたのがマニラ南方、
ルソン島バタンガス州リパ市ルンバン。

一家に10人〜15人の家族がいたとしても、そのうちの1人、2人しか生き残ってはいない。
事件は米軍のマニラ奪還から約10日後に起きた。
午後11時すぎ、ルンバンの全住民約千人が川の土手に集められ、男性は後ろ手に、
女性は数人ずつ紐で縛られた。

最初に男たちが日本兵に包囲され、銃剣で脇腹や背中を刺されていった。
次は女性と子供。皆殺しだった。

午前3時すぎまで虐殺は続き、村は抹殺された。
日本軍は陣地構築作業にルンバンの村人を使役していたので、
米軍に情報が流れぬよう口封じで殺害されたものとみられる(村にゲリラはいなかった)。

戦後、千柱以上の遺骨が同地区の慰霊堂に納められ、
堂内にはフィリピン語で

「戦争中の1945年3月4日、日本人に殺された千人以上の
老若男女の遺骨をここに埋めたことを知らしめる」

と刻んだ石版が掲げられた。

虐殺の生存者は傷の後遺症で満足に仕事をできない人がいるが、
日本政府からは全く補償金が出ていない
2017/08/20(日) 21:43:11.71ID:5QSz/mfW
日本軍はルソン島やパナイ島、レイテ島などの島々を占領すると、
すぐに各地で「慰安所」作りを始めました。

朝鮮人や台湾人、日本人女性を送り込んだだけでなく、未成年者も含めて、
地元のフィリピン女性を無理やり慰安所に連行しました。

さらに各駐屯地の部隊がたびたび女性を拉致・監禁し、強姦を繰り返しました。
フィリピンを占領した第14軍に、強姦・略奪などが多かったことは
陸軍中央でも問題にされたほどでした。

また米軍の再上陸が迫った戦争末期には、追い詰められた日本軍は「無人化作戦」を発令し、
「ゲリラ討伐」に名を借りた住民の大量虐殺をルソン島南部のリパ市などで引き起こしました。

1945年2月から3月にかけてのマニラ市街戦では、スペイン植民地時代からの
古い街イントラムロスなどで10万人もの市民が犠牲になりました。

富裕層の居住地域だったエルミタ地区では、400人ものさまざまな国籍の女性たちが連行され、
次々と強姦された「ベイビューホテル・集団強かん事件」が起きました。

戦後のマニラ裁判やBC級戦犯裁判、さらに東京裁判(極東国際軍事裁判)などの戦犯裁判では、
連合国軍の捕虜に対する虐待も含めて、おびただしい戦争犯罪の証言や証拠が集められ、
裁かれました。

しかし各地の慰安所に送りこまれたフィリピン人女性や連行されてきた朝鮮や台湾の女性たちが
被害者であるケースについては裁かれていません。

http://fightforjustice.info/?page_id=2620
2017/08/20(日) 21:43:23.62ID:wJs7F0Nu
>>125
他にも共用化で設置場所を集約化できるし、
一部が故障してもカバーできる

量産効果でコスト低減も期待できる
2017/08/20(日) 21:52:14.11ID:mEyUHXUF
>>126
電子戦用のジャマー取っ払ったのも頷ける話しだわな
2017/08/20(日) 23:04:28.52ID:twp8WyyF
>>120
そんなものが、廉価版の護衛艦に搭載されるはずもない。
133名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 23:04:54.80ID:Gnn+D0Z/
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
134名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:19.51ID:Gnn+D0Z/
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
2017/08/20(日) 23:16:39.46ID:mEyUHXUF
>>132
廉価版ではないよ
船体規模を多少切り詰めただけにすぎん、掛けるべきところにはお金は掛けるさ
2017/08/20(日) 23:17:36.95ID:wJs7F0Nu
>>132
もはや廉価版とは言い難いスペックなのだが
それにこの手のものは、船体・機関・センサーは、
金を掛けたほうが結果的にコストダウンになる
2017/08/20(日) 23:21:02.36ID:/T8b1Me+
>>132
超広帯域とは言い難いが
該当するマルチファンクションレーダー・アンテナ(空中線・信号処理部)を共用開口化する
「新型護衛艦用レーダシステムの研究」の事業評価
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_13_honbun.pdf

>平成30年度以降にはコンパクト化された護衛艦の建造に着手する予定であり、
>当該護衛艦に本研究の成果を反映するため
2017/08/20(日) 23:39:55.37ID:i5kZ22zp
つかこれ一括だから安く見えるだけで従来通りバラバラに入札してたらもっと高くつくだろ
139名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 23:54:40.44ID:bNsW9yPk
「日本の降伏は間近だった。だが本土空襲はやまなかった。」って表現、変だろ。
そこまでされても、最後の1人まで戦い抜く!と抵抗し続けたのは、他の誰でもない、日本軍自身だ。空襲による犠牲者は米軍の非情な作戦の犠牲者であると同時に、旧日本軍のクソ指導者どもの失敗の犠牲者でもある。

一方的に犠牲者ぶるのはやめろ。旧日本軍ぐらいクソだった軍隊は他にいない。自国兵士を6割も餓死させるような、
平気でジャングルに打ち捨てて見殺しにするような、生き残ったら恥だと自決させるような、若い男子を自爆テロにするような、最低最悪の軍隊、それが旧日本軍だ。美化するのは一切ヤメロ。

ドイツ人が、ナチスドイツは間違いだった、ナチスドイツをこの先ドイツは絶対に美化しないと決め、すべての悪を彼らに持たせて決別し、現在のドイツと切り離したように、
日本人も同様に、旧日本軍という組織のあり方は間違いだった、日本は二度とああいう真似は繰り返さない、と決別すべきだ。
2017/08/21(月) 00:15:40.52ID:1kLc0gtl0
マッカーサーの親父がやらかしたマニラ大虐殺にも触れろやコピペ馬鹿。
2017/08/21(月) 00:25:33.52ID:QCUvN2Ec
>>138
実質600億程度の構成を、8隻一括で船体50億装備50億程度の値引きって所か
たかなみが700億程度だから、まあまあ悪くは無い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況