アサルトライフルスレッド その48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/25(金) 17:33:34.06ID:NWOUShoZ
前スレ
アサルトライフルスレッド その47
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499951069/
2017/10/03(火) 02:02:54.00ID:r+Lf14MN
>>374
違法化は最悪
非武装になるのは一般市民だけで、犯罪者は武装したままだからなー
2017/10/03(火) 02:06:19.37ID:MlkGaRNI
法律守らないから犯罪者なわけだしな
2017/10/03(火) 02:11:45.98ID:vDGqH0py
結局、銃火器は善良な市民より犯罪者の味方に
なっちゃうケースの方が圧倒的に多い

ttp://www.independent.co.uk/news/world/americas/charleston-shooting-for-every-criminal-killed-in-self-defence-in-the-us-34-innocent-people-die-10333734.html
英国インディペンデント紙 2015年。

258件    民間人による正当な銃殺
8,855件   犯罪者による銃殺
20,666件  銃による自殺

記事に実数は書かれていないが、
銃の事故による死者数は正当防衛による死者の約2倍。
2017/10/03(火) 06:55:50.72ID:VUZZS89f
>>373
このジジイが犯行に使ったのが登録されているクラス3フルオート・ウェポンだとしたら
禁酒法時代の法律制定から初のケースになるのか……
2017/10/03(火) 08:31:33.35ID:r+Lf14MN
>>378
車も事故ったり車カスが轢いたりしてるから禁止だな
2017/10/03(火) 08:56:48.43ID:4irBQBup
たかが50人死んだくらいで騒がないで欲しい
2017/10/03(火) 09:00:22.95ID:wPCQU9Nx
>>375
M249って話だね。
2017/10/03(火) 09:41:54.13ID:AuWJlcOp
>>382
M249はいくら闇でも購入はできないだろう。映画の見すぎ。
2017/10/03(火) 09:42:05.38ID:rpKeZzif
50人は個人の銃乱射だと記録的な被害だよね
最初フルオートの音だからサブマシンガンかなと思ったらアサルトライフルだったのが意外
本当にこれ正規で買ったフルオート火器なのかな
2017/10/03(火) 09:46:46.04ID:AuWJlcOp
>>384
現時点で59人死亡(犯人を含む)はアメリカ銃撃事件史上最悪。
なお、フルオート火器は現在ではどの州でも合法的には購入できない。
2017/10/03(火) 10:02:01.79ID:4irBQBup
犯人は射殺された?
2017/10/03(火) 10:04:53.80ID:AuWJlcOp
>>386
自殺
2017/10/03(火) 10:07:06.82ID:4irBQBup
>>387
治安部隊と撃ち合って死ぬ方が楽しそうなのに
タガ外れてるくせに変なところだけまともだねこの犯人
2017/10/03(火) 10:09:37.86ID:Qn5MW540
>>385
1986年以前に登録されたフルオート機器は州によっては民間人が所持できるはず。登録と税金だけで。
ガンプロの諸星氏とかのレポートで良く登場する
但し数が限られるので高価で取引されてる
それ以降のものはクラス3ライセンスとか特別な許可がいる。
2017/10/03(火) 10:19:05.53ID:j8MU8j0Z
今のところ米報道ではAK-47タイプ、AR-15タイプ、.308口径の火器、でM249は無いようだが。
犯人は30年ほど昔にロッキード社で働いていて、辞めてからはネバダでギャンブラーとして生活。
テキサス州では不動産業に関わり、飛行機免許を持ち、2機の単発機を所有していた。
2度の離婚歴がある裕福な男。これらからすると銃器は合法的に所有していたものの可能性も高いな。
2017/10/03(火) 10:28:54.68ID:rBAaHYqv
>>389
なんかクランク式の外部装置使ったって話だな ワイルドバンチだな
2017/10/03(火) 11:22:16.82ID:odA4hAom
トリガークランクごりごり回して連射か
ネタ道具だと思っていたがこういう使われ方すると恐怖だな
2017/10/03(火) 11:29:34.89ID:r+Lf14MN
>>391
パイク気どりかよw

こういう使い方されるとネタ扱いされてた手動フルオートもシャレにならんなぁ
禁止しても3Dプリンタで作れちゃうから意味無いし、難しい所
2017/10/03(火) 11:51:12.38ID:6vGna3vi
ワイルドバンチに出てくるのはブローニングM1917ぞな
ガトリングじゃないぞ
2017/10/03(火) 11:55:37.28ID:4mOm/qod
もうセミオートもフルオート並みに厳しくして拳銃はリボルバーで長物はボルトかポンプアクション縛りでもした方が良いんじゃねと思う
カナダがこんな感じだっけ?
2017/10/03(火) 12:16:47.68ID:wSLR5Pvd
銃器の性能向上に合わせて装弾数の規制をすべきだった。
時期的には第二次大戦直後くらい。
今から規制しても民間に出回ってる銃器、弾倉が多くて手遅れ。
日本なら出回ってる物を含め規制するんだろうが、個人の権利を重視するアメリカでは無理。
2017/10/03(火) 12:20:06.01ID:qTUeehgF
>>394
このツッコミは話の流れに合致しているかな?
2017/10/03(火) 12:31:10.28ID:wPCQU9Nx
昔、TEC-9がまだKG-9だった頃にオマケについてきたラピッドファイアクランクか
あれのアーマライト用って事だな
2017/10/03(火) 12:43:12.68ID:2hHjauHs
AR15をコルトしか作ってなかった時代は民生版はフルオートシア組み込めないようにしていたけど
クローン全盛の今はどうなってるんだろうか
2017/10/03(火) 12:51:36.11ID:2hHjauHs
そういやWEのエアソフトガンのフルオートシアがATFの怒りを買ったとか聞いたから
今のは組み込めるんだろうな
2017/10/03(火) 13:19:21.10ID:j8MU8j0Z
トリガークランクは銃器専門家の示唆で、警察の正式な発表ではないようだな。

http://www.latimes.com/nation/la-las-vegas-shooting-live-updates-paddock-had-19-rifles-in-room-1506985512-htmlstory.html
ホテルの部屋にあった17丁の銃器のうち、4丁がDDM4、3丁がFN-15、他にSIG。
2017/10/03(火) 13:58:36.55ID:2hHjauHs
>>399
自己レス
すっかり忘れてましたわ、コルト時代はピンだったが今は切削加工が必要に変わったみたいね
2017/10/03(火) 14:04:08.37ID:2hHjauHs
https://youtu.be/jif4Wo0LDX8
ミチュレック神のクランク動画
2017/10/03(火) 14:30:54.84ID:2hHjauHs
AKでもAR15でもフルオートシアだけでは使えず
ボルトキャリアも対応品に変えないとだめだからあわせ技での対策としてるんでしょう
クランクと違いスマートな組み込み脱法フルオートでは
AR15にフルオートシアピンホール開けないDrop In Auto Searってのがあるようですね
http://i772.photobucket.com/albums/yy2/HectoRome/Air%20Ball/AutoSearAnimation.gif
2017/10/03(火) 16:11:37.13ID:2hHjauHs
>>401
その司法機関ソースの記事では少なくとも1つはバンプファイアストック装着していたが
それ以外はフルオートに改造されている可能性ありとの事ですね
406名無し三等兵
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:43.77ID:qVdbHACN
動画の発射音からはフルオート機能のついてる
自動火器って感じがしたけどな。
人力でフルオートにするトリガークランクにしては
サイクルが早かったし発射間隔も安定しすぎてる
感じがした。
2017/10/03(火) 16:31:43.09ID:4R8PDrWn
>>406
電動化したとか…はないよな
2017/10/03(火) 16:31:53.44ID:VOoWLwhU
NRAの件はわかるが、それは考慮しないで

銃は全部許可制にして狩猟用のショットガンと10年経過したらライフル銃を解禁

これでどうだ。
2017/10/03(火) 16:53:31.05ID:TRTnvNK/
遅レスだけどM249購入出来るでしょ
セミオート限定だけどフルオートに改造するのはそう難しくないだろう
2017/10/03(火) 17:28:29.86ID:W5isvc4c
>>408
それ何処のインポ国家だよw
2017/10/03(火) 17:50:44.99ID:rDONK90l
>>409
これですね。MSRP$8,499 約96万円也。あ、無可動実銃の半額だw
https://fnamerica.com/products/rifles/fn-m249s/
でもオープンボルトからクローズボルトになってるから改造は難しいんじゃなかろか。簡単だとATFが販売を許可しないだろうし。
2017/10/03(火) 18:01:39.82ID:yDlWMVDw
アメリカさんにはガンスミスがいるから、簡単にやってくそうではある
2017/10/03(火) 18:24:21.15ID:vE1Ms9YR
アメリカの田舎特有の
「強盗が来たって通報してもポリが駆けつけてくるまでに一週間かかる」ような土地柄じゃなぁ、こっちの勝手な感情論で
「完全に銃規制しろ」なんて気軽なことも言えんけどなぁ

一般市民のセルフディフェンスに果たしてフルオート可能なアサルトライフルが必要なもんだろうか?

正直、ハンドガンとショットガン、それも弾数制限したものに限る、所持は免許制、とかにしないともうだめなんじゃないだろか?
2017/10/03(火) 18:24:42.24ID:Bw93I7fs
>>408
狩猟=ショットガンって時点でアホ過ぎだろ
2017/10/03(火) 18:26:36.63ID:W5isvc4c
>>411
こういう少数生産のはプレミア付いて実売はもっと高い
2017/10/03(火) 18:49:03.15ID:VOoWLwhU
>>414
んじゃアホじゃないの教えて。お勉強。
2017/10/03(火) 18:57:38.90ID:rDONK90l
>>415
プレミアつきますかね。ベルトリンクが使えるけれど8kg近い重量のセミオートライフルに。
2017/10/03(火) 18:58:45.40ID:odA4hAom
「ショットガンでも猟はできる、ライフル猟やりたかったら10年かけて自分がちゃんとしてるって証明してね」

そのプロセスが長ったらしすぎってのはわかるが「狩猟=ショットガン」なんて一言もいっとらんな
2017/10/03(火) 19:42:28.28ID:jxQo3RPb
日本の場合は警察が国民の武装を恐れて制限してるけど、アメリカの場合は更に重武装の警察が居るからな。、
2017/10/03(火) 19:58:41.42ID:Uuup4gK0
>>419 1981年と古い本だが、上野治男「米国の警察」って本がその辺扱ってて面白い。
シェリフ(英本国で言うなら、お代官様)を住民寄り合いの民主選挙で選んで、事が起これば自警団を召集するのがアメリカの基本だが、
都市部では当然手が回らなくなって専業化するんだが、日本でいう「不浄役人」意識がまだ濃く残ってる(この本の時点で、ごみ収集人とあまり変わらん社会階層)そうな。
とくに田舎に行くと、日本でいう消防団が武装して治安維持してるのが基本のノリってのは納得した。
2017/10/03(火) 19:59:12.84ID:2hHjauHs
>>415>>417
発売したばかりで受注生産品で買い占めも難しいでしょうし
投資目的で買うにしても現時点ではプレミアも無いでしょうね
2017/10/03(火) 20:05:40.87ID:hjYB/sFP
>>413
フルオート火器は今じゃ金持ちの道楽or絶対数の決まった資産価値の減らない投機対象だな
弾数規制はクリントン(チンポ野郎の方)の時代に時限立法で10年間施行したが
犯罪抑止に何一つ効果が無い、という結論で廃止されたよ

あそこまで巷にガンが溢れてるなら逆に西部開拓時代の如く成人は外出時に
ガンが見える様に装着するようにした方が犯罪抑止に繋がると思う
2017/10/03(火) 20:13:52.32ID:lc/TSZvN
>>419
こんだけ銃規制が厳しいんだから警察は警棒で立ち向かうべきだよね。
2017/10/03(火) 20:18:12.23ID:2hHjauHs
しかしグロックのフルオートパーツが安く出回ってるのを見るに
カービンキットやストックと組み合わせれば誰でも高価なクラス3に手を出さずに誰でもSMGを持てるのは
オープンボルト時代のKG9やMAC11の現代版になりそうで犯罪に使われないことを祈るわ
2017/10/03(火) 20:44:25.31ID:2hHjauHs
>>406
サイクルレートからしてAKかバンプみたいな疑似フルオートかなと思ったのですが
フルオートに改造されているかもという記事を見て
組み込みタイプの疑似フルオートの3MRトリガーかもと思いました
https://www.youtube.com/watch?v=-zCMZSLZwBo
2017/10/03(火) 21:10:20.71ID:AuWJlcOp
>>409
M249はベガスの射撃場で撃てる。しかし、一般人が購入することは
むずかしい。
2017/10/03(火) 21:39:39.38ID:dSOmuNWr
>>420
ランボーに因縁つけてついにキレるまでいたぶり続けたシェリフみたいのがまだいた時代だな
428名無し三等兵
垢版 |
2017/10/03(火) 22:04:24.84ID:9nYVE8jd
銃器大国アメリカといえどもフルオート
機能が付いた軍用銃を民間人が所有する
のは難しいとは思う。
ただ今回の事件の容疑者は自家用飛行機
を所有するほどの富裕層だったわけだし
資金と強い意志さえあれば決して不可能
ではないはず(ただし合法的かどうかは別)
2017/10/03(火) 22:10:13.89ID:2hHjauHs
>>426>>428
ネバダならカネさえ払えば一般人がクラス3ライセンス無くてもM60でもMG42でも買えますよ
ディーラーライセンスって裏技もあるけどね
2017/10/03(火) 22:18:48.64ID:lc/TSZvN
>>428
テキサスはOKなんでしょ?
ファスト&ラウドでAK乱射してたけど。
2017/10/03(火) 22:19:53.28ID:dSOmuNWr
その金が結局一番の問題
地獄の沙汰も金次第はどこも同じ

しかしこの犯人動機は判明したの?
相当に金は持ってて思想的背景もなさ気だし
情婦が日本旅行中ってのは、意図的に出国させたんだろうなあ
2017/10/03(火) 22:27:06.76ID:g5BV28CW
トリガークランクってめちゃくちゃシンプルなのな
https://youtu.be/w1NsxyeAn8k
2017/10/03(火) 23:26:25.93ID:pEWqiZEq
>>427
アメリカって国は州ごとの独立性が高く、また個々人からして独立独歩の気風が強いから、未だにお山の大将になるプチ権力者にゃ事欠かない。
2017/10/04(水) 01:18:13.73ID:1LFG7vdl
http://www.independent.co.uk/news/world/americas/las-vegas-shooting-stephen-paddock-photos-hotel-room-guns-rifles-latest-a7980831.html
2017/10/04(水) 01:21:37.94ID:gGa2lbcR
写真見る限りこの2挺は最近のAR-15クローンのフルオート改造かな
2017/10/04(水) 01:38:49.83ID:ur2jSnxq
ホロにシュア100連付いたのはバンプファイア付いてるな
2017/10/04(水) 02:16:14.59ID:tEsFLCDH
銃規制が厳しいブラジルがあのザマだからな
それに銃所持合法の国は北欧とかにもあるけど
アメリカぐらいでしかあんな頻繁に無差別乱射なんて起きないからな
何でアメリカばっかで起きるんだろうか?

日本が銃合法なんかになったらと想像しただけでゾっとするわ
2017/10/04(水) 02:43:58.52ID:ur2jSnxq
>>437
このスレ書き込むならもう少し調べてからにしてみませんか?
ブラジルが銃規制厳しいなんて聞いたこと無いし許可さえあれば拳銃も持てる国だぞ
メキシコの間違いじゃないのか?まあどちらも闇で簡単に手に入るらしいが

> それに銃所持合法の国は北欧とかにもあるけど
アメリカぐらいでしかあんな頻繁に無差別乱射なんて起きないからな

確かに米国ほど頻繁ではないのは認めるが、北欧だとノルウェーの拳銃乱射テロで69人死んでますね
基本日本だって合法的に銃所持は可能だよ、それに米国だって厳しい地域はあるし
EUでもライフルはおろか一般人でも拳銃所持出来る国も多い
近年じゃ規制が緩いフランス、ドイツ、ベルギーで銃器や爆弾テロが起きてるよね
内外に敵を作ったり貧富の差や多民族国家だとこういった事件が起こりうるって事だわな
2017/10/04(水) 02:53:12.42ID:6NX89nF0
最後の一行だけ見事に余計だわなw
まあみんな仲良くしとこ、まんべんなく豊かになろうや
2017/10/04(水) 05:13:41.03ID:m664AiYG
しかしバンプファイアなんて、玩具っぽいギミックだと思って舐めてたわ。
結構安定した連続射撃が出来てしまうのね。
さすがに規制されるかな。
https://youtu.be/U7DTjSla-O8
2017/10/04(水) 08:08:11.44ID:CCk5u++p
ただ実用性は無いと思う。本気で目標狙うならこんなフラフラしたモノより
確実に狙ってセミオートで叩き込む方が良いのでは。フルオート射撃の
基本である3点バーストもやり難そうだし。
今回の犯人が何を使ったかは知らんけどね。
2017/10/04(水) 08:24:13.85ID:4vUqD/i/
あんなに人いるとこだったら精度なんて気にしてセミで撃つより
フルオートでばらまいた方が効率は良かったんだろうよ。三脚である程度固定できるし。
結果もその通りになってしまい残念だけどさ。
2017/10/04(水) 08:41:39.46ID:Y3yMi/w8
クランクだったらガッチリ固定出来るから精度は悪くないらしい
ただ今回狙って撃つ気はサラサラ無かったようだし多弾倉バンプが一番強い線だろう
2017/10/04(水) 08:44:06.46ID:r1twcCWC
連射前提でない火器で連射して、バレルは耐えられるの?
ひん曲がったりしないの?
すごい不思議
2017/10/04(水) 09:57:46.44ID:VushtZLd
今回の事件で使われたらしいバンプファイアシステムズのサイトはサーバーダウンしてるしスライドファイアソリューションのサイトも繋がりにくくなってる
一般の人達にもバンプファイアの仕組みが知られていってるから規制の対象になるかもしれんなこれ
2017/10/04(水) 10:48:14.15ID:a2mWs+NA
巻き添えでブラスストックとかも禁止になったりしてw
2017/10/04(水) 11:07:35.05ID:ur2jSnxq
>>441
消される前に>>434見てみなよ、ライフル2つ写ってて一つはシュア100連付いたバンプだからさ
ずーっと下の方の犯人らしき死体画像まで見ちまったがな
>>444
昨今のは大抵ヘビーバレルだから全然平気
2017/10/04(水) 12:28:40.15ID:ur2jSnxq
https://goo.gl/Eoh8kf
ここに画像があるよ、マグや薬莢が散乱した様子やソファにもシェア100連ささった2丁が見えるが不鮮明でよくわからん
下にある犯人画像はそんなにグロくないが注意してね
9分弱射撃し続けたとのことだけど、ここに写っているのはどれも独立していて
複数連結していたとされる報道を裏付ける画像はないもんかな
レールで連結してトリガー連動なんて簡単だけど、バンプじゃ作動しないだろうしクランクなのか3MR系なのか気になる
449名無し三等兵
垢版 |
2017/10/04(水) 12:44:40.79ID:qKRHBh03
 ターゲットまで400m以上距離がありなおかつ
夜間で数万人が集まるライブ会場が標的なわ
けだからセミオートで狙って撃つよりフルで弾を
バラまいた方が効果があるのは明白。
今回の犯人は軍歴がないにもかかわらず
ターゲットに合わせた最適な射撃位置から
最適な火器をを使って最大限の効果を上げる
ことに成功したわけだから相当頭の切れる奴で
あることは間違いない。
2017/10/04(水) 12:53:32.65ID:jTygE8L3
779 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/10/04(水) 12:08:46.21 ID:DBvTsKGZ0
BBCによると容疑者の自宅からパンツァーファウストとボーイズ Mk.Iが出てきたらしいけどこいつマジで戦争する気だったんじゃないの?(;´д`)

PFZ 3まで出てきてんのか
2017/10/04(水) 12:57:41.58ID:a8UMrRlD
>>450
パンツァーファウストはWW2のじゃね、ボーイズはバレル交換しないと弾が無いかと
2017/10/04(水) 13:04:57.54ID:IUuSiOPm
なんかうっかり触ると自分が危なそうなシロモノだな
終末マニアつーかちょっとアレな人だったんかねえ
2017/10/04(水) 13:19:51.39ID:FKicJGXr
ただのコレクターアイテムだろ
2017/10/04(水) 13:37:28.11ID:a8UMrRlD
オリジナルのままか、リチェンバリングしてるかで変わるな
2017/10/04(水) 14:11:14.60ID:m664AiYG
バンプファイアは構造上フォアグリップで肩に引きつけて撃つ必要があるけど、却ってそれが反動制御にも有用そうだ。
あとマズルブレーキの効用も大きいだろう。
2017/10/04(水) 14:30:45.07ID:ur2jSnxq
ベガスなら郊外行けば長距離ライフル試せる射撃場もあるし
コレクションならオリジナルって線もあるが、良く撃ってたなら50BMGだろうかね
>>455
良く効くマズルブレーキでリコイル殺しすぎると作動に影響が出かねないよ
かといってバネを弱いのに交換すればサイクルレートが下がるし
反動制御がどうあろうと強制トリガーガク引き装置だから命中率は酷いもんよ
2017/10/04(水) 15:00:17.51ID:sS6gpDh4
https://i.imgur.com/TiVZIac.jpg

ベガス乱射事件の内部写真
M240まで持ち込んでたみたい
2017/10/04(水) 15:03:53.47ID:sS6gpDh4
DDM4だった
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4944234/Two-23-rifles-inside-Stephen-Paddock-s-room.html
2017/10/04(水) 15:23:41.87ID:4vUqD/i/
これでタクティカルスクールなんかに通ってたなんてなったら大騒ぎだな。
2017/10/04(水) 15:32:55.78ID:uknjnTNr
パーツの構造とかよく分かってないんだけど、(勿論違法だろうけど)トリガー周りのなんかをちょいちょい削ったらフルオートにできるとかないの?
2017/10/04(水) 15:43:47.38ID:T1OANOn+
そういう銃は大抵問題になってメーカーがそうならないように設計を変えてしまう。
Glock17とかM11セミオートモデルとか。
2017/10/04(水) 16:28:00.62ID:VkXBDUE/
>>457
死体まで写っとるがな
463名無し三等兵
垢版 |
2017/10/04(水) 18:02:44.25ID:J/0U04js
アメリカの銃保有は自由主義の象徴みたいなもんだからなあ。
464ううううう
垢版 |
2017/10/04(水) 18:08:55.07ID:rB8Tpi2s
50人を殺害する能力があるとは驚きです!軽機関銃ってそんなにすごいとは・・
2017/10/04(水) 18:22:09.84ID:VziDO4em
NRAはどんな声明を出すのかな
ホテルの32階という400mも離れた場所から撃たれているから今までの銃乱射事件のように「銃を持っていれば助かったのに」とは言えないだろう
2017/10/04(水) 18:44:19.49ID:E1aQAjR5
で、結局動機も何も判らないままか……
政治・思想・宗教問題なし
カジノで全財産スッて人生オワタ\(^^)/でもなし
医者から余命宣告されてたでもなし

人生勝ち組な爺さんがGTAのトレバーみたいな真似なんでしたんだか……
2017/10/04(水) 18:49:36.16ID:+YeTY8fG
あらゆる娯楽をやり過ぎてマジで人を撃つくらいでしか興奮出来なくなったとか、地獄の黙示録みたいな
まあ過去にフィリピンだかどっかに1000万近く送金したって聞いたしISLらへんと繋がりあったんじゃね
2017/10/04(水) 18:59:43.59ID:wfovhnq4
複複列マグ挿したARとか射場以外で初めて見た
シルエットで最初RPKかと思ったわ
2017/10/04(水) 19:02:16.51ID:4vUqD/i/
誰か書いてたけどいま正恩はビビってるだろうな。

女が捕まって、朝鮮労働党から指示があってリタイアしたガンマニア骨抜きにしてやらせました。
最後は男の処分を同志に依頼して高飛びしました。

なんて言われたら・・・。
2017/10/04(水) 19:08:08.02ID:a2mWs+NA
やりたいからやったんだろ
2017/10/04(水) 19:12:04.28ID:e1LUOF32
>>465
「誰か一人がACOG着けたM4を携行していればもっと事態は早く終息していたはずだ」とか。
2017/10/04(水) 19:24:19.33ID:CCk5u++p
マガジン容量規制は確実に復活するだろう
2017/10/04(水) 19:56:48.84ID:mbiXlynl
>>471
大規模イベントではスナイパーの配置がデフォになるかもな、警察出身のスナイパーならこういう事態に対応可能だし。
民間軍事会社で請け負えばいい。
474名無し三等兵
垢版 |
2017/10/04(水) 20:07:17.85ID:J/0U04js
>>471
そう、それが銃保持賛成派の意見。
2017/10/04(水) 20:13:02.81ID:ozCpAeuK
>>474
それは捏造だろう。被害が大きいからといって嘘をついていいことにはならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況