>>419 1981年と古い本だが、上野治男「米国の警察」って本がその辺扱ってて面白い。
シェリフ(英本国で言うなら、お代官様)を住民寄り合いの民主選挙で選んで、事が起これば自警団を召集するのがアメリカの基本だが、
都市部では当然手が回らなくなって専業化するんだが、日本でいう「不浄役人」意識がまだ濃く残ってる(この本の時点で、ごみ収集人とあまり変わらん社会階層)そうな。
とくに田舎に行くと、日本でいう消防団が武装して治安維持してるのが基本のノリってのは納得した。