ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 19:53:23.56ID:7MFjp0TK
ティルトローター機の総合スレです。
感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。

X2やS-97のようなコンパウンドヘリの話もどうぞ

前前スレ
ティルトローター総合 28 [V-22オスプレイ]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441606513/

過去スレ
27:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418446873/
26: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1387769371/  25: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372475570/
24: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365679575/  23: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361920655/
22: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357878112/   21: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354120826/
20: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352320855/   19: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350677006/
18: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349138125/   17: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347880759/
16: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347279853/   15: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345640593/
14: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344464795/   13: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343831969/
12: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343482178/   11: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343109763/
10: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342878349/   9: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342304460/
8: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341820707/   7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341454290/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340466197/   5: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328930402/
4: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1273764274/   3: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232854345/
2: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1176951907/   1: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1134912361/

※前スレ 29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1481870632/
2021/02/20(土) 09:16:03.40ID:1O1yw67u
その『敵の監視下でランディング』というのが、現代ではナンセンスと繰り返し説明を受けてるだろ。前世紀の遺物みたいなやつだな。
2021/02/20(土) 09:56:56.12ID:BIVaU0RX
>>488
CodでもやってりゃわかんだろLZぐらい
運動性の低さについては議会にクレーム上がってるレベルなんだが
あの重量にあのローター面積で運動性高いわけもないし

まぁロールはよく動くみたいだがな
ひっくり返って逆さに落っこちる事故が既に数件

>>489
「間隙を縫う」って表現は難しかったかな?
2021/02/20(土) 11:30:52.73ID:1O1yw67u
だから無理だと言ってる。旧軍みたいな根性論で運用は出来ないんだよ。
ジャングルならまだしも、隠れる場所とてない、見通しの良い海上と小さな島なんだから。
2021/02/20(土) 11:37:08.56ID:1O1yw67u
と言うか、慣用句みたいに使ってるけど、理解はしてないのか?
2021/02/20(土) 13:28:35.20ID:7iyNUhrg
ジャングルからワーグナーが聴こえて来た!w
2021/02/20(土) 13:33:10.12ID:+snSBLdW
【慣用句】
間隙を縫う

【読み方】
かんげきをぬう

【意味】
切れ目なく続いている物事のすきまをとらえて何事かを行う。「間隙」は、物と物との間。

また誤用っすかあw
2021/02/20(土) 13:34:24.56ID:/67tBI6o
敵の 間隙を縫って とかw
2021/02/20(土) 16:58:14.62ID:BIVaU0RX
監視の間隙を縫うわけだが何が誤用なんだ?
ヘリの最大の存在意義なんだけど
南西諸島は小さな島ではあるがジャングルだらけだし、綿密な航空偵察の上で航空、艦砲支援はやるわけで…

これでもダメだと主張するならば水機団全否定だが
2021/02/20(土) 17:50:34.61ID:1O1yw67u
>>496
だから、根拠もなく「全否定だ」を使わないように。水陸機動団は揚陸艇を使ったり、フロッグマンを先行させてはいかんのか?

「最早ヘリは最前線で使うものではない」
「ならオスプレイも全否定だね」

「敵前でヘリボーンは不可能な時代」
「なら味方を見殺しにするのか」

「島嶼奪還で匍匐飛行など、ジャングル以上に難しい」
「水陸機動団も全否定だわ」

子供騙しのストローマン論法で騙せるとでも思ってるのかよ。ネットで覚えた、安っぽいディベート術は一度忘れた方が良いぞ。
2021/02/20(土) 18:25:53.72ID:IrG6gv47
>>490
限界事項無視して操作すりゃ落ちるのはヘリでも同じ
頭悪いと大変だな
2021/02/20(土) 18:27:51.55ID:sZreHp8o
>>490
>あの重量にあのローター面積で運動性高いわけもないし
なんだただの思い込みか
昔いたロビンソンR22最強馬鹿かな?
2021/02/20(土) 18:28:35.48ID:BIVaU0RX
>>497
水陸両用車との連携が前提だって話はちょっと前にしてるんだがな
しかしベトナムがどーたらとぬかしてた奴の脳味噌が第一次世界大戦から進化してないってのはなかなか高度なギャグだなオイ
後方撹乱なしで敵前着上陸とか自殺行為ってレベルじゃねーぞ

>>498
普通のヘリはちょっと気流が荒れた程度でひっくり返ったりしないんですよねぇ
2021/02/20(土) 18:29:14.83ID:BIVaU0RX
>>499
議会へのクレームは無視ですか、そうですか
2021/02/20(土) 19:14:41.36ID:Rg5ljt7H
監視wは物じゃないw

日本人じゃないとこの違和感wが分からないのかなw
ニダw
2021/02/20(土) 19:31:34.99ID:BIVaU0RX
もの【物】 の解説

1 空間のある部分を占め、人間の感覚でとらえることのできる形をもつ対象。

2 人間が考えることのできる形のない対象。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/物_%28もの%29/

まぁ日本人じゃなきゃこの曖昧さを理解するのは難しいよなぁ
2021/02/20(土) 19:58:23.14ID:ASi+pMan
もの【物】小学館
【一】[名]
1 空間のある部分を占め、人間の感覚でとらえることのできる形をもつ対象。
あ 物体。物品。「ごつごつした物に手が触れる」「山の上に光る物がある」
い 商品。また、その質。品質。「同じような物が大量に出回る」「高いが物はよい」

変なものw貼って自爆かw 監視は確実にものじゃねえw
日本人じゃないとコピペも無理だなw ワロタw
2021/02/20(土) 20:01:12.63ID:1O1yw67u
いろんな意味で幼稚な奴だな……
2021/02/20(土) 20:02:25.36ID:R2SQEQgE
デジタル大辞泉 おまけw
かん‐げき【間隙】
1 物と物との、あいだ。空間的・時間的すきま。「人込みの間隙を縫って進む」「ディフェンスの間隙を突かれる」
2 人間関係の隔たり。不和。「二人の間に間隙を生じる」

スペースとかが当てはまりw
2021/02/20(土) 20:03:18.94ID:7gla5fJY
日本人w最高w ニダw
2021/02/20(土) 20:03:26.48ID:BIVaU0RX
1 空間のある部分を占め、人間の感覚でとらえることのできる形をもつ対象。

㋐物体。物品。「ごつごつした物に手が触れる」「山の上に光る物がある」

㋑商品。また、その質。品質。「同じような物が大量に出回る」「高いが物はよい」

㋒着物。衣服。「白っぽい物を着る」

㋓食物。「歩きながら物を食う」「物がのどを通らない」

㋔民法で、有体物。権利の客体となりうるもの。

2 人間が考えることのできる形のない対象。

㋐何かの事柄・物事。「物の役に立つ」「物を思う」「恋という物」

㋑ことば。「あきれて物も言えない」

㋒文章。また、作品。「物を書くのを商売にする」「この作品は十年前に描かれた物だ」

㋓学問。

「己れは此様 (こん) な無学漢 (わからずや) だのにお前は―が出来るからね」〈一葉・たけくらべ〉

㋔物事の筋道。道理。理屈。「物の順序をわきまえる」
2021/02/20(土) 20:04:00.50ID:BIVaU0RX
2を無視して1だけ切り取るとかあからさまだなぁ全く
2021/02/20(土) 20:07:40.52ID:EPRkBz4r
日本下げw大変だなw
釣りwとしか思えませんw
真剣wにやってるとか 信じられない!!w

JOCの前でデモwやってそうw()
2021/02/20(土) 20:08:10.63ID:BIVaU0RX
毎度毎度ID変えてご苦労なことだが口調でバレバレだぞ
2021/02/20(土) 20:12:14.92ID:loBZtonx
間隙w
2 人間関係の隔たり。不和。「二人の間に間隙を生じる」

ものw
2 人間が考えることのできる形のない対象。
ア何かの事柄・物事。「物の役に立つ」「物を思う」「恋という物」
イことば。「あきれて物も言えない」
ウ文章。また、作品。「物を書くのを商売にする」「この作品は十年前に描かれた物だ」
エ学問。
「己れは此様(こん)な無学漢(わからずや)だのにお前は―が出来るからね」〈一葉・たけくらべ〉
オ物事の筋道。道理。理屈。「物の順序をわきまえる」

はいどうぞ2 w 改めて 監視 はものじゃないw
2021/02/20(土) 20:14:24.95ID:c7es2hC0
相当悔しそうw 糞爺w
リアルあっちの人wとは恐れ入ったw

ニホンゴムズカシイネw 機微機微w
2021/02/20(土) 20:15:35.55ID:BIVaU0RX
監視は「もの」ですよ
「人間が考えることのできる形のない対象」ですけども

ヤバイなこいつ、揚げ足取りじゃなくて本気なのか?
2021/02/20(土) 20:27:05.84ID:5RNNCZrS
あ い に出て来ないねえw
後から出て来るん!? 例示w

結局そのへんの理解も出来ていなかったw()
2021/02/20(土) 20:29:30.41ID:F1T7nFsC
持節w 日本では通じないw
2021/02/20(土) 20:30:56.55ID:BIVaU0RX
例に出てこなきゃ全て「もの」ではないとでも言うつもりか?

スマホもパソコンもテレビも例には出てこないが、これらは「もの」ではないのか?
2021/02/20(土) 20:39:41.21ID:QFVwzFzj
あほのお前wに教えてやんよw

正確な日本語の表現(監視wに対して)では
間隙を突くw キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!w

間隙を縫うw 日本語って難しいねえw()
2021/02/20(土) 20:44:01.62ID:QW3RSdBR
隙を見る 隙を狙う でもいいが

間隙を縫うw 監視wに対しての日本語としては有り得ぬw
アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ w また賢くなったw()
2021/02/20(土) 20:50:42.86ID:BIVaU0RX
これドヤ顔で書いてると思うとなんか気の毒になってくるな

まぁなんだ、頑張ってくれや
2021/02/20(土) 20:52:09.07ID:BIVaU0RX
IDコロコロ君のおかげでヘリ無能論者が黙ったし、結果的には助かったな

ありがとう
2021/02/20(土) 21:21:25.61ID:yKgrduOX
ぶはははw
2021/02/21(日) 12:16:11.24ID:mIQcB6iM
遠吠えってやつかな
2021/02/21(日) 17:13:32.94ID:xy4MhCZy
深刻な生存性問題、イラク戦争の事例
https://trafficnews.jp/post/80553/2

 この問題は戦闘ヘリコプターだけではありません。A-10「サンダーボルトII」やSu-25「フロッグフット」のような低速の攻撃機においても同様であり、A-10は低空での機関砲掃射ができなくなりつつあります。
『本文冒頭より抜粋』
2021/02/21(日) 20:21:18.19ID:Q5f5h7dG
>>500
無知って罪だな〜
2021/02/21(日) 22:27:55.50ID:RGvRznNr
市街地上空でアホみたいにホバリングしてたら撃ち落とされましたってだけのナジャフの話を、不要論者は何故金科玉条とするのかねぇ

ホーネットと連携をとりホバリング射撃をやめた2日後の戦闘では、対空陣地を一方的にボコボコにしてるのに
2021/02/22(月) 08:50:19.61ID:+GbgQ5CM
アフガニスタンとかでも割と高い位置で
ロシア製武器で撃ち落とされたりするね ヘリw
2021/02/22(月) 10:33:37.74ID:zkW9VvrK
なんで軍事知識も無いくせに、ティルトローター無用論をぶち上げたの?
2021/02/22(月) 11:50:48.10ID:zkW9VvrK
まぁゲリラのテクニカルなんかは、未だに機銃掃射で方を付けてるんだけどな。ミサイルはおろかスマート爆弾でも、もったいないって理由でだけれど。

まぁ今はフレシェットのロケット弾もあるし、機銃より遠くから、より収束度の高い攻撃を出来るんで、やがでそっちに以降していくことだろう。
2021/02/22(月) 12:28:50.52ID:/xm/s0Wc
>>529
イラクで海兵隊がズーニーを使用して結構好評だったらしいな。
無誘導爆弾より高精度。
誘導爆弾より安価。
機関砲より長射程で安全。
威力も適度に低くコラテラルダメージも小さい。

ズーニーなんてまだ在庫があったのかよって感じもするが。
2021/02/22(月) 15:24:00.96ID:sX/9uO0o
空母吹っ飛ばしまくってとっくに退役したもんかと思ってたわ
2021/02/22(月) 22:28:25.07ID:2bZAvL7E
今なお現役みたいだぞ
2021/02/22(月) 23:11:43.20ID:zGU1fLen
>>531
事故後に空母搭載兵装からは外されたけど、大部分を海兵隊へ移管、一部はVAL-4で陸上運用された。
不思議なのはF-14に対してマルチロール化の一部として適合性テストをやっていたっぽいこと。
空母へ戻すつもりだったのだろうか?
2021/02/26(金) 12:08:55.72ID:OyXLA0Yw
ヘリボーンなんて出来ない〜もそもそも今までのヘリボーンだって
敵中真っ只中に降りるなんて運用じゃ無いしな。
敵の居なそうな場所を選んで実施するが結果的にそこに敵が居たっていう状況は
簡単に生起する。

何とか無用論なんて振りかざす奴は大体そもそもをわかっていない。
2021/02/26(金) 16:24:29.49ID:wzN1JVrp
また負け犬が戻って来たぞ
2021/02/26(金) 17:26:29.14ID:MmK+EGBk
コロコロ君、それ別人だから
2021/02/26(金) 17:31:04.06ID:d4EqdGDU
間隙を縫うとか言ってたのに言葉を翻すのか?
2021/02/26(金) 18:08:27.11ID:MmK+EGBk
別人と勘違いしてるから指摘してあげただけなんだが、何を言ってるのか
2021/02/26(金) 18:12:14.13ID:MmK+EGBk
しかしこうもわかりやすい書き方しかできないのに、なんでIDコロコロさせてんだろうねこの子は
2021/02/26(金) 22:55:49.64ID:IrUBVAAq
他人が同一人物に見えるのは何かの病気なのかね?
2021/02/26(金) 23:21:51.71ID:MmK+EGBk
反応で自白してんのに今更しらばっくれてるの笑うわ
2021/02/27(土) 08:11:10.35ID:psDNJnTH
両方とも完全に病気だな(笑)
2021/02/27(土) 18:34:46.95ID:UnBe87nA
自演でDD論法とか1番みっともないやつじゃん
2021/02/27(土) 18:43:18.49ID:axhHzUX/
ほら完全に病気だな
2021/02/27(土) 21:24:40.23ID:UnBe87nA
自演否定しないのは潔くていいね
自分を病気呼ばわりしてまで相手を貶めようとする根性も見上げたものだ
2021/02/27(土) 22:12:19.23ID:eIWE1VgV
自演も病気も俺じゃないからな
当の本人には自覚がないようだけどね
2021/02/27(土) 22:29:59.50ID:UnBe87nA
もしかしてコロコロ君、それで自演成功してると思ってるの…?
こんな過疎地に単発が殺到する時点でバレバレですよ?
2021/02/28(日) 09:40:04.10ID:wLOyeO3B
別にIDをコロコロ変えて同一人物が書き込んでる訳ではなく、軽く炎上してるから冷やかしが集まっただけでは無いのか? 現に俺もコロコロ呼ばわりされたし。
(荒らしみたいなもんだから、文句は言わないけど)
2021/02/28(日) 10:52:37.30ID:an8xzHAq
>単発が殺到する時点でバレバレですよ?
お薬飲みましょうねー
2021/02/28(日) 14:43:53.66ID:1XgobZ3s
この過疎具合で「炎上してるから集まった」とか言い訳下手すぎかwww
2021/02/28(日) 16:08:18.87ID:OQNTFBAT
ひょっとして新手の荒らしでは?
2021/08/08(日) 15:20:39.28ID:fE7IOcmV
ベル、ジェット機並みの高速で飛行する垂直離着陸機(VTOL)構想を発表
http://tokyoexpress.info/2021/08/08/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%80%81%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E6%A9%9F%E4%B8%A6%E3%81%BF%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%81%A7%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9E%82%E7%9B%B4%E9%9B%A2%E7%9D%80/
2021/09/23(木) 08:26:23.48ID:8PPncfY7
仙台空港に緊急着陸 13-0068 ?
554名無し三等兵
垢版 |
2021/12/01(水) 13:46:02.60ID:Zgx1KYwF
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/12/01(水) 13:35:52.03 ID:zoJKEoN10
陸自オスプレイ配備、有明海漁協は条件付きで応じる
https://www.jwing.net/news/45890
2021/12/01(水) 22:43:51.49ID:E5eSdWJg
こんな時間なのに飛んでる@横田
2022/02/20(日) 15:52:24.75ID:gMZ/RwNk
日本飛行機 米海兵隊が運用するMV-22「オスプレイ」の整備機体を初受託
2/20(日) 15:12配信
3
コメント3件
この記事についてシェア
乗りものニュース
厚木基地に隣接する事業所でメンテナンス実施

厚木基地に駐機するアメリカ海兵隊第265海兵中型ティルトローター飛行隊のMV-22「オスプレイ」。奥に見える「NIPPI」の文字が入った建物が日本飛行機の厚木工場(画像:アメリカ海軍)。

 アメリカ海軍航空システム・コマンド(NAVAIR)は2022年2月15日(火)、重整備が必要なMV-22B「オスプレイ」の最初の機体を、日本飛行機(横浜市金沢区)に引き渡したと発表しました。

【日の丸付けたオスプレイ】陸上自衛隊のV-22を様々な角度から

 これはメンテナンス・リペア・オーバーホール(MRO)契約に基づくもので、委託したのは西太平洋・艦隊即応センター(FRC WESTPAC)が管理する、アメリカ海兵隊第265海兵中型ティルトローター飛行隊「ドラゴンズ」の機体とのこと。なおこの飛行隊は普段、沖縄県の普天間基地に駐留しています。

 日本飛行機は、神奈川県大和市に航空機整備のための事業所(厚木工場)を設けていますが、ここはアメリカ海軍と海上自衛隊が共同使用する厚木基地に隣接しています。ここでは1950年代初頭からアメリカ軍と自衛隊、双方の航空機に関して受託整備を行っており、アメリカ海兵隊のハリアー垂直離着陸戦闘機なども扱った実績を有しています。
2022/02/20(日) 16:43:48.08ID:al+wo77t
>>556
やっぱり実績と信頼のニッピだな
いくらベルとの関係が深いとはいえスバルには明らかに荷が重かった
2022/03/12(土) 13:45:11.95ID:KH5YTH4h
日本の陸上自衛隊はオスプレイの運用を始めているが、川崎重工業・ATV(All Terrain Vehicle:全地形対応車)ベースの「汎用軽機動車」と呼ぶ専用車両を開発している。川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」を基本に開発していると思われる。
2022/03/12(土) 16:58:25.41ID:plpQy7Nj
> 川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」を基本に
陸自と海自に汎用軽機動車としてMULE Proを既に納入済み、評価中なのにそれはない
2022/03/14(月) 18:05:16.44ID:Wq7BkSEB
>>556
こいつか、さっき東京多摩地区を通過してった米オスプレイ
2022/03/15(火) 16:37:48.24ID:6cdRhA4P
日米オスプレイ初の共同訓練 島嶼防衛念頭
3/15(火) 14:36配信
2
コメント2件
この記事についてシェア
産経新聞

日米共同訓練で記者会見する陸上自衛隊の開雅史1等陸佐(中)と米海兵隊のマイケル・ナコニジィー大佐(右)=15日午前、静岡県御殿場市の東富士演習場(代表撮影)

陸上自衛隊は15日、水陸機動団と第31米海兵機動展開隊(31MEU)の共同訓練を東富士演習場(静岡県御殿場市など)で報道公開した。千葉県の木更津駐屯地に暫定配備中の輸送機V22オスプレイ1機が初めて参加。米海兵隊MV22とともに、占領された島嶼(とうしょ)部奪還を想定した訓練で隊員を次々輸送し、一連の手順を確認した。

【写真】陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ

今回の水陸両用作戦では占領された離島へ上陸後、機動性の高いオスプレイで後続部隊を送り込む「へリボン作戦」を実施。陸自のV22が空き地に着地すると十数人が直ちに小銃を構えて周囲の安全を確保。続いて海兵隊のMV22が1機ずつ2機着地し、隊員を降ろすと轟音(ごうおん)をあげて飛び立っていった。

共同訓練は25日まで、日米両部隊による火器や水陸両用車(AAV7)を用いた火力演習が行われ、米軍のF35Bも参加する。
2022/03/20(日) 05:18:13.36ID:80Odtr0E
オスプレイ墜落、4人死亡 米兵、北欧でNATO訓練
3/19(土) 23:49配信
96
コメント96件
この記事についてシェア
共同通信
 【ロンドン共同】ノルウェー当局は18日、同国北部で北大西洋条約機構(NATO)の訓練に参加していた米海兵隊のMV22オスプレイ1機が墜落したと発表した。ノルウェーのストーレ首相は19日、ツイッターに投稿し、搭乗していた4人の米兵が死亡したことを明らかにした。

 ノルウェー軍などによると、北部ボーデに向かっていた同機は18日夕、消息を絶った。通報を受けたノルウェー軍の救助部隊が墜落した機体を発見した。荒天が続いていた。
2022/03/23(水) 14:08:00.45ID:1i47REOx
離島想定、日米射撃訓練 戦闘機投入、中国刺激も
3/23(水) 13:43配信
15
コメント15件
この記事についてシェア
共同通信

離島防衛の訓練を行う陸上自衛隊員=23日午前、静岡県の東富士演習場

 陸上自衛隊は23日、離島防衛専門部隊「水陸機動団」が米海兵隊と静岡県の東富士演習場で実施中の訓練で、離島の作戦で射撃を展開する場面を報道関係者に公開した。陸自隊員の伝える情報に基づき米軍が射撃をする「火力誘導」の場面も含まれ、実際の射撃はしないものの海兵隊のF35Bステルス戦闘機2機が飛来。海洋進出を強める中国を念頭に日米の共同対処能力の誇示を意図しており、中国を刺激する恐れもありそうだ。

 陸自によると、これまでも火力誘導の訓練は日米間で実施されているが、日本国内で陸自と米海兵隊の訓練にF35の参加は初めて。
2022/03/30(水) 05:59:12.35ID:6HulMgZk
機体に異常 オスプレイ2機が新石垣空港に緊急着陸
3/29(火) 20:37配信
15
コメント15件
この記事についてシェア
沖縄ニュースQAB

QAB 琉球朝日放送
機体のシステムトラブルが原因と見られています。3月29日午後、新石垣空港にアメリカ軍のオスプレイが緊急着陸しました。

県や大阪航空局石垣空港出張所などによりますと、3月29日午後1時ごろ、普天間基地からフィリピンのマニラに向かっていたオスプレイ2機のうち1機で、飛行中の機体に氷が付かないようにする装置に異常が出たため、新石垣空港に緊急着陸しました。

けが人は確認されておらず、緊急着陸による空の便への目立った影響もないということです。海兵隊は異常が出た機体を普天間基地に戻す方針です。
2022/04/06(水) 07:44:54.29ID:QDHO6Imj
緊急着陸の米海兵隊オスプレイ ようやく離陸
4/5(火) 19:23配信
6
コメント6件
この記事についてシェア
沖縄ニュースQAB

QAB 琉球朝日放送
3月に新石垣空港に緊急着陸したアメリカ海兵隊のオスプレイ。着陸から8日目となった4月5日正午すぎに離陸し、普天間基地へ戻りました。

このオスプレイは3月29日、普天間基地からフィリピンに向かう途中、機体にトラブルが発生したため、新石垣空港に緊急着陸しました。4月4日、テスト飛行をする様子が確認されたものの普天間基地への帰還はせず、駐機した状況が続いていました。

緊急着陸から8日目となった4月5日午前10時ごろにテスト飛行が行い、正午すぎに空港を離陸し、午後1時ごろに普天間基地に着陸したということです。

アメリカ海兵隊はQABの取材に対し「整備と安全点検を終えた後、普天間基地に帰還する予定」としていましたが、県によりますと関係者の話として軍側はテスト飛行で不具合がなかったため帰還したと説明しているということです。
2022/04/07(木) 05:44:08.01ID:5iUqhFlD
結局、フィリピンでやる任務は果たせず出戻りか
2022/06/03(金) 07:35:02.80ID:Q7c90+rF
横浜ノースドックにオスプレイ 神奈川県、横浜市「把握してない」 少なくとも3機 目的や期間不明
6/2(木) 23:01配信

16
コメント16件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞

横浜ノースドックに駐機するオスプレイ=2日午後3時ごろ、横浜市神奈川区

 米軍の輸送機オスプレイが、横浜市神奈川区の米軍施設「横浜ノースドック」に駐機していることが2日、分かった。少なくとも屋外で3機が確認されたが、県と市はともに「把握していない」と説明、防衛省に確認したという。関係者によると米空軍横田基地(東京都)所属のCV22とみられ、目的や期間は不明。

【動画と写真で見る】横浜ノースドックに駐機するオスプレイ

 米軍基地の監視を続ける市民団体「リムピース」などによると、うち2機は2日午後、横浜港の上空を飛来して岸壁の先端部に着陸したという。同日夕には、3機がプロペラをたたんだ状態で岸壁に並んでいた。
2022/06/09(木) 12:06:49.27ID:MT+3VpKK
米国でオスプレイ墜落、4人死亡 カリフォルニア州南部の砂漠
6/9(木) 11:44配信

1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
 【ワシントン共同】米カリフォルニア州南部の砂漠で8日、米海兵隊の輸送機MV22オスプレイが墜落し、4人が死亡した。ロサンゼルス・タイムズ紙電子版などが報じた。
569名無し三等兵
垢版 |
2022/06/10(金) 13:28:27.19ID:vaD1bnDG
>>568
5人全員死亡と続報が続々と

FNN:米でオスプレイ墜落 4人死亡 「核物質搭載」情報も...米軍否定(事故現場映像有り)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6728f55510f500d9d68699df0ea20449a438580d

朝日:オスプレイ墜落で5人死亡 米カリフォルニア南部 訓練中の米海兵隊 2022年6月10日
https://www.asahi.com/articles/ASQ6B36CZQ6BUHBI00J.html

米カリフォルニア州南部で8日午後、訓練中だった米海兵隊の輸送機オスプレイが墜落し、乗組員5人が死亡した。現場で機体の回収を進めている。墜落の原因は調査中という。

海兵隊の発表によると、現場は同州サンディエゴから約200キロ東で、メキシコ国境にも近い砂漠地帯。墜落した輸送機はサンディエゴの基地に所属していた。

米海兵隊では今年3月、ノルウェーで北大西洋条約機構(NATO)の軍事演習に参加していたオスプレイが墜落し、乗組員4人が死亡している。


・・しんぶん赤旗も追及の構えを見せています。
いよいよオスプレイも終わりでしょうか?

赤旗:オスプレイ 米で墜落 4人死亡か 同型機 日本全土で訓練飛行 2022年6月10日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-10/2022061001_03_0.html

>同型機は3月にもノルウェーで演習中に墜落し、4人が死亡。オスプレイの墜落事故は今年に入って2件目です。また、グラミスでは今月初め、米海軍機が墜落、パイロットが死亡する事故が発生したばかりです。

MV22オスプレイは普天間基地(沖縄県宜野湾市)に24機が配備され、民家上空などで危険な訓練を繰り返しています。陸上自衛隊も配備を進めるなど、日本全土でオスプレイの傍若無人な飛行が増えています。
570名無し三等兵
垢版 |
2022/08/18(木) 15:53:22.09ID:SxX4yzOM
【ワシントン共同】米空軍は17日、輸送機CV22オスプレイの事故が相次いでいるとして、全機を当面、飛行停止にしたと明らかにした。空軍の担当者は共同通信の取材に対し、日本に配備するオスプレイも対象になると指摘した。オスプレイ配備に関し、日本で安全性を巡る議論が再燃する可能性もある。

 空軍によると、飛行停止は空軍特殊作戦司令部のスライフ中将が16日に指示した。飛行中のクラッチの不具合による事故が2017年以降で計4件、過去6週間で2件発生したという。

 日本国内では、東京都の横田基地に特殊作戦用のCV22が配備されている。
571名無し三等兵
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:38.79ID:3nWpRuPc
4ローターにしちゃえよ
572名無し三等兵
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:49.12ID:o+9FEZds
一方、米海兵隊は今日も元気にオスプレイを飛ばしていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99200f56ec95fbbae1a41511581a516faa8b0be
2022/08/18(木) 22:36:30.20ID:rWaZWShy
今のところ問題になってるのはCVだけのようだがさて・・・・
2022/08/19(金) 00:55:39.88ID:sBuxHvi6
4件はアクシデントじゃなくてインシデントで1人のけが人さえ出てないから当然だわな
唯、これが出るとエンジン、ギアボックス共、交換だから、1発滑ると3億円台(所謂Aクラス)の被害になる
2022/08/19(金) 10:32:12.59ID:V0uPfmvy
オスプレイ飛行停止の報道に関するメディアチェック
https://aviation-space-business.blogspot.com/
2022/08/19(金) 15:34:43.63ID:wY1UDtRS
報道の真の目的を忘れてCV-22をCV22と表記してしまったら確かに真実は伝わらなくなってしまうと俺も思うわ
2022/08/19(金) 19:16:43.93ID:ETJtw2CW
ネトウヨの心の友達オスプレイ
やっぱりチヌーク以下
2022/08/19(金) 22:26:19.18ID:SlEYuO7+
>>573
MVでも問題になってるけど運用でカバーしてるだけ

離陸したらしばらくホバリングして問題ないか様子見てるらしい
2022/08/22(月) 12:40:34.78ID:yo50yNE9
航空ファンのオスの詳しく書いてある本を見直したけど、問題となってるエンジンとプロペラを繋ぐ部分ってCとMで違うんかい?
Cのみ問題で停止ってあったけど、てっきり中は同じだから両方とも停止すると思ってたわ。
違いって内装云々より外装のレーダーとかの違いだと思ってたんだけど。
2022/08/22(月) 13:34:58.61ID:B2MnPTd0
>>579
機体は全く同じだけど海兵隊としては対処法有って手順も確定してるから運用上問題無しって判断
2022/08/22(月) 15:23:13.37ID:mFQ8nWzZ
対処法つっても発艦後しばらく艦周辺で待機して様子見るってだけだがな

運用上大問題のはずだが、マリンコは保有機の半分がV-22だから無理してでも使い続けなきゃ回らんのだ
2022/08/26(金) 12:14:13.93ID:1FGvS47P
F-35のタービンブレードの耐久性問題といい、米帝の物作りもなっとらんな
ボーイングだってやらかしまくりだし、もう中華笑えんぞ
2022/08/26(金) 13:29:03.54ID:6FR+dxP0
>>581
後は1Yと53だもんね。
新機軸の機体を半分以上使ってるというのが痛いね。

「ハード・クラッチ・エンゲージメント」と呼んでおり、ローターのギアボックスとエンジンをつなぐクラッチが滑り、その後強く引っ掛かることで航空機が傾くことを意味

機体自体が傾くって読んで結構重大なんだなって今更気づいたよ。
2022/08/26(金) 22:14:07.38ID:fy2v6Apr
https://okinawa-repeat.com/matsurievent-okinawa-futenmakichi2018/
普天間フライトラインフェア2022が10/1・2開催決定!
2022/08/26(金) 22:24:35.46ID:fy2v6Apr
https://pbs.twimg.com/media/Fa_W3zNUIAE5jgX?format=jpg&name=medium
2022/09/04(日) 06:46:57.89ID:4c8czEYd
解除されて飛ぶみたいよ。
ただ、エンジンを改修とかじゃなく、対処訓練(>>581)やって乗り切るみたい。
不具合の根本的な原因を特定し解決策を見つけるのは長期的な目標とのこと。
数年先か、数機落ちてからじゃないと本格的な原因究明と改修はしないのかも。
2022/09/07(水) 20:19:49.13ID:f0ThDYl2
解除されたようだな
さっき飛んでったわ
2022/11/06(日) 17:42:18.11ID:bnvnNYbR
今日のアクアラインマラソンのスタート直後に2機のオスプレイが低空フライパスしてくれた
むちゃくちゃかっこ良かった
自衛隊の粋なはからいに感謝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況