ティルトローター機の総合スレです。
感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。
X2やS-97のようなコンパウンドヘリの話もどうぞ
前前スレ
ティルトローター総合 28 [V-22オスプレイ]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441606513/
過去スレ
27:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418446873/
26: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1387769371/ 25: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372475570/
24: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365679575/ 23: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361920655/
22: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357878112/ 21: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354120826/
20: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352320855/ 19: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350677006/
18: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349138125/ 17: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347880759/
16: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347279853/ 15: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345640593/
14: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344464795/ 13: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343831969/
12: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343482178/ 11: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343109763/
10: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342878349/ 9: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342304460/
8: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341820707/ 7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341454290/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340466197/ 5: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328930402/
4: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1273764274/ 3: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232854345/
2: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1176951907/ 1: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1134912361/
※前スレ 29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1481870632/
探検
ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/09/01(金) 19:53:23.56ID:7MFjp0TK574名無し三等兵
2022/08/19(金) 00:55:39.88ID:sBuxHvi6 4件はアクシデントじゃなくてインシデントで1人のけが人さえ出てないから当然だわな
唯、これが出るとエンジン、ギアボックス共、交換だから、1発滑ると3億円台(所謂Aクラス)の被害になる
唯、これが出るとエンジン、ギアボックス共、交換だから、1発滑ると3億円台(所謂Aクラス)の被害になる
575名無し三等兵
2022/08/19(金) 10:32:12.59ID:V0uPfmvy オスプレイ飛行停止の報道に関するメディアチェック
https://aviation-space-business.blogspot.com/
https://aviation-space-business.blogspot.com/
576名無し三等兵
2022/08/19(金) 15:34:43.63ID:wY1UDtRS 報道の真の目的を忘れてCV-22をCV22と表記してしまったら確かに真実は伝わらなくなってしまうと俺も思うわ
577名無し三等兵
2022/08/19(金) 19:16:43.93ID:ETJtw2CW ネトウヨの心の友達オスプレイ
やっぱりチヌーク以下
やっぱりチヌーク以下
578名無し三等兵
2022/08/19(金) 22:26:19.18ID:SlEYuO7+579名無し三等兵
2022/08/22(月) 12:40:34.78ID:yo50yNE9 航空ファンのオスの詳しく書いてある本を見直したけど、問題となってるエンジンとプロペラを繋ぐ部分ってCとMで違うんかい?
Cのみ問題で停止ってあったけど、てっきり中は同じだから両方とも停止すると思ってたわ。
違いって内装云々より外装のレーダーとかの違いだと思ってたんだけど。
Cのみ問題で停止ってあったけど、てっきり中は同じだから両方とも停止すると思ってたわ。
違いって内装云々より外装のレーダーとかの違いだと思ってたんだけど。
581名無し三等兵
2022/08/22(月) 15:23:13.37ID:mFQ8nWzZ 対処法つっても発艦後しばらく艦周辺で待機して様子見るってだけだがな
運用上大問題のはずだが、マリンコは保有機の半分がV-22だから無理してでも使い続けなきゃ回らんのだ
運用上大問題のはずだが、マリンコは保有機の半分がV-22だから無理してでも使い続けなきゃ回らんのだ
582名無し三等兵
2022/08/26(金) 12:14:13.93ID:1FGvS47P F-35のタービンブレードの耐久性問題といい、米帝の物作りもなっとらんな
ボーイングだってやらかしまくりだし、もう中華笑えんぞ
ボーイングだってやらかしまくりだし、もう中華笑えんぞ
583名無し三等兵
2022/08/26(金) 13:29:03.54ID:6FR+dxP0 >>581
後は1Yと53だもんね。
新機軸の機体を半分以上使ってるというのが痛いね。
「ハード・クラッチ・エンゲージメント」と呼んでおり、ローターのギアボックスとエンジンをつなぐクラッチが滑り、その後強く引っ掛かることで航空機が傾くことを意味
機体自体が傾くって読んで結構重大なんだなって今更気づいたよ。
後は1Yと53だもんね。
新機軸の機体を半分以上使ってるというのが痛いね。
「ハード・クラッチ・エンゲージメント」と呼んでおり、ローターのギアボックスとエンジンをつなぐクラッチが滑り、その後強く引っ掛かることで航空機が傾くことを意味
機体自体が傾くって読んで結構重大なんだなって今更気づいたよ。
584名無し三等兵
2022/08/26(金) 22:14:07.38ID:fy2v6Apr https://okinawa-repeat.com/matsurievent-okinawa-futenmakichi2018/
普天間フライトラインフェア2022が10/1・2開催決定!
普天間フライトラインフェア2022が10/1・2開催決定!
585名無し三等兵
2022/08/26(金) 22:24:35.46ID:fy2v6Apr586名無し三等兵
2022/09/04(日) 06:46:57.89ID:4c8czEYd 解除されて飛ぶみたいよ。
ただ、エンジンを改修とかじゃなく、対処訓練(>>581)やって乗り切るみたい。
不具合の根本的な原因を特定し解決策を見つけるのは長期的な目標とのこと。
数年先か、数機落ちてからじゃないと本格的な原因究明と改修はしないのかも。
ただ、エンジンを改修とかじゃなく、対処訓練(>>581)やって乗り切るみたい。
不具合の根本的な原因を特定し解決策を見つけるのは長期的な目標とのこと。
数年先か、数機落ちてからじゃないと本格的な原因究明と改修はしないのかも。
587名無し三等兵
2022/09/07(水) 20:19:49.13ID:f0ThDYl2 解除されたようだな
さっき飛んでったわ
さっき飛んでったわ
588名無し三等兵
2022/11/06(日) 17:42:18.11ID:bnvnNYbR 今日のアクアラインマラソンのスタート直後に2機のオスプレイが低空フライパスしてくれた
むちゃくちゃかっこ良かった
自衛隊の粋なはからいに感謝
むちゃくちゃかっこ良かった
自衛隊の粋なはからいに感謝
589名無し三等兵
2022/12/01(木) 23:06:13.32ID:T76HNSOD https://twitter.com/otapediatrician/status/1598259541418078209
オタ小児科医
@otapediatrician
アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/01/news164.html#utm_term=share_sp
アナフィラキシーシで心肺停止になった既往があるのに、血液検査の結果だけを根拠に食べて良いって告げた医者が実在するなら、ヤブってレベルじゃねーぞ案件。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
オタ小児科医
@otapediatrician
アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/01/news164.html#utm_term=share_sp
アナフィラキシーシで心肺停止になった既往があるのに、血液検査の結果だけを根拠に食べて良いって告げた医者が実在するなら、ヤブってレベルじゃねーぞ案件。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無し三等兵
2022/12/01(木) 23:07:25.41ID:T76HNSOD 間違えた
すいません
すいません
591名無し三等兵
2022/12/06(火) 12:18:46.10ID:Vbqk66zC V-280はブラックホークの置き換えなのか
V-22とは全く用途が異なるね
V-22とは全く用途が異なるね
592名無し三等兵
2022/12/06(火) 12:46:29.09ID:kkhwCZHK >>591
MV-22はCH-46(海兵隊人員輸送の主力)の置き換えなんだから、全く異なるわけではないだろ。
MV-22はCH-46(海兵隊人員輸送の主力)の置き換えなんだから、全く異なるわけではないだろ。
594名無し三等兵
2022/12/06(火) 21:10:24.68ID:B/qhFPfC https://aviation-assets.info/others/build-them-and-you-will-learn/
ベルV-280ティルトローターの開発
V-22の教訓と陸軍の要求を反映
リチャード・ウィッテル
管理人 より:
2020年2月19日 12:10 AM
4年も前の記事ですが、V-280の設計について、かなり詳しい情報が記載された記事を見つけたので、翻訳してみました。
ベルV-280ティルトローターの開発
V-22の教訓と陸軍の要求を反映
リチャード・ウィッテル
管理人 より:
2020年2月19日 12:10 AM
4年も前の記事ですが、V-280の設計について、かなり詳しい情報が記載された記事を見つけたので、翻訳してみました。
595名無し三等兵
2022/12/06(火) 22:28:59.75ID:TqAFLwze 4発でやれよ
596名無し三等兵
2022/12/06(火) 23:40:38.03ID:j80qW/73 >>591
ただ、ハンヴィー後継車とされたJLTVが、結局、ハンヴィー全てをJLTVに更新する
予定は無いとされたのと同様に、こいつもUH-60系全部と1対1で更新される機体にはな
らないと思うがな、たぶんローで従来形式の中型輸送ヘリも新たに選定されるんじゃないか
調達コストや機体サイズや使い勝手な点で完全な後継にはならんと思うよ
ただ、ハンヴィー後継車とされたJLTVが、結局、ハンヴィー全てをJLTVに更新する
予定は無いとされたのと同様に、こいつもUH-60系全部と1対1で更新される機体にはな
らないと思うがな、たぶんローで従来形式の中型輸送ヘリも新たに選定されるんじゃないか
調達コストや機体サイズや使い勝手な点で完全な後継にはならんと思うよ
597名無し三等兵
2022/12/08(木) 11:08:03.22ID:IPoat0Bm そもそも採用はまだ米陸軍だけで、しかも全機をこれに更新する予定は無いとしている
空軍はCSAR任務用に導入するかもしれないけど、海軍は艦載運用全体だから外形やサイズ的に却下だろうな
オスプレイと違って主翼畳めない構造だから格納庫に適合しないからな
空軍はCSAR任務用に導入するかもしれないけど、海軍は艦載運用全体だから外形やサイズ的に却下だろうな
オスプレイと違って主翼畳めない構造だから格納庫に適合しないからな
598名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:53:17.28ID:tgqlBBWM 輸送ヘリはV-280、戦闘ヘリは機動性に優れるSB-1ベースで更新になるでしょうか?
新型ティルトローター機 ベル「V-280」米陸軍が採用へ 12/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ba80bcf8f030993cda223647eb0a4c9ebb049d
ベル・テキストロン社は2022年12月5日(現地時間)、アメリカ陸軍の新型機にV-280「バロー」が採用されたと発表しました。
アメリカ陸軍は、既存のUH-60「ブラックホーク」多用途ヘリコプターの後継を、FLRAA(フローラ:将来型長距離強襲機)という計画名で選定していました。
V-280「バロー」はベル・テキストロンが開発したティルトローター機で、ヘリコプターのように垂直離着陸が可能ながら、飛行機のように高速で飛行できるのが特徴です。
競合相手は、シコルスキー(ロッキード・マーチン)とボーイングがタッグを組んで開発していた複合ヘリコプター、SB-1「デファイアント」で、この2機種のいずれかという形でトライアルは進められていました。
新型ティルトローター機 ベル「V-280」米陸軍が採用へ 12/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ba80bcf8f030993cda223647eb0a4c9ebb049d
ベル・テキストロン社は2022年12月5日(現地時間)、アメリカ陸軍の新型機にV-280「バロー」が採用されたと発表しました。
アメリカ陸軍は、既存のUH-60「ブラックホーク」多用途ヘリコプターの後継を、FLRAA(フローラ:将来型長距離強襲機)という計画名で選定していました。
V-280「バロー」はベル・テキストロンが開発したティルトローター機で、ヘリコプターのように垂直離着陸が可能ながら、飛行機のように高速で飛行できるのが特徴です。
競合相手は、シコルスキー(ロッキード・マーチン)とボーイングがタッグを組んで開発していた複合ヘリコプター、SB-1「デファイアント」で、この2機種のいずれかという形でトライアルは進められていました。
599名無し三等兵
2022/12/18(日) 09:35:43.23ID:PPDPaTaL 陸自は戦闘ヘリを廃止するぞ
あとチヌークはたくさん買うのにオスプレイは買わない
あとチヌークはたくさん買うのにオスプレイは買わない
600名無し三等兵
2022/12/18(日) 12:02:04.96ID:xnIAppkx そりゃオスプレイはミンスの置き土産だからな
601名無し三等兵
2022/12/18(日) 14:23:15.08ID:DCWXrMcs 水機団増やさねえのにオスプレイ要らんだろ
602名無し三等兵
2023/03/03(金) 01:58:29.81ID:ytjvb0YR @gaitifuji
https://twitter.com/gaitifuji/status/1630897860710645760
約3500億円、ドブに捨てたも同然だよ。全部税金よ、これ。どうなってんのよ
@umekichkun
https://twitter.com/umekichkun/status/1630808611437043714
辻元議員「グローバルホーク(無人偵察機)を9年前に契約。3機で613億円、維持費はその5倍の2951億円。
9年たっても1機納入されていない。米空軍は2年前に日本が買う機種は旧式で中国の脅威に対応できないとし
全て退役させるとしたのは事実か」
防衛省「事実です」
自ら進んでぼったくられる、売国政権。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gaitifuji/status/1630897860710645760
約3500億円、ドブに捨てたも同然だよ。全部税金よ、これ。どうなってんのよ
@umekichkun
https://twitter.com/umekichkun/status/1630808611437043714
辻元議員「グローバルホーク(無人偵察機)を9年前に契約。3機で613億円、維持費はその5倍の2951億円。
9年たっても1機納入されていない。米空軍は2年前に日本が買う機種は旧式で中国の脅威に対応できないとし
全て退役させるとしたのは事実か」
防衛省「事実です」
自ら進んでぼったくられる、売国政権。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603名無し三等兵
2023/03/30(木) 12:52:38.63ID:NF8CB93I 米軍、V-22オスプレイの調達終了。
不具合多発も原因か
https://milirepo.sabatech.jp/us-army-completes-procurement-of-v-22-osprey-frequent-occurrence-of-defects-is-also-the-cause/
あらら
不具合多発も原因か
https://milirepo.sabatech.jp/us-army-completes-procurement-of-v-22-osprey-frequent-occurrence-of-defects-is-also-the-cause/
あらら
605名無し三等兵
2023/03/30(木) 16:45:09.21ID:PlvyOBku 当初予定の約460機を調達完了するから調達終了するのに不具合多発して〜とかマジでただの言い掛かりだろ
606名無し三等兵
2023/04/06(木) 08:19:20.89ID:Br/5i5AB 当初計画を粛々と遂行したのみで発展が全くなかったのは批判されても仕方あるまい
もともとはCH-53Dの代替も目論んでたがダメ、構想されてた早期警戒仕様もボツ、空中給油キットは実機試験までやったが結局配備された様子はなし
ゲームチェンジャーなんて単語もしばしば目にしたが、結局はニッチな特殊作戦機でしかなかったってことだな
ラインも閉じちゃうし、陸自の輸入機はどこまで維持していけるのやら
もともとはCH-53Dの代替も目論んでたがダメ、構想されてた早期警戒仕様もボツ、空中給油キットは実機試験までやったが結局配備された様子はなし
ゲームチェンジャーなんて単語もしばしば目にしたが、結局はニッチな特殊作戦機でしかなかったってことだな
ラインも閉じちゃうし、陸自の輸入機はどこまで維持していけるのやら
607名無し三等兵
2023/04/06(木) 08:23:37.97ID:bMnKYEjM なんか墜落も多いしコンセプトは良かったが
まだ途上の製品て感じw もう継続されないのかなw
佐賀とか岩国はどうなるんだろう
まだ途上の製品て感じw もう継続されないのかなw
佐賀とか岩国はどうなるんだろう
608名無し三等兵
2023/04/06(木) 08:27:48.77ID:kAwFECUE というかCH-46の後継だからサイズ的に微妙なんだよね。
西側でこのサイズのヘリを大々的に使ってるのって米海兵隊ぐらいじゃないか?
西側でこのサイズのヘリを大々的に使ってるのって米海兵隊ぐらいじゃないか?
609名無し三等兵
2023/04/06(木) 08:39:34.48ID:Ra4VAdL/ だいたい2発でティルトすることに無理がある
610名無し三等兵
2023/04/06(木) 09:16:08.86ID:8WbzN+1W >批判されても仕方あるまい
ただの言いがかりワロタ
ただの言いがかりワロタ
611名無し三等兵
2023/04/06(木) 10:55:59.80ID:lJJiIRkU なんなら海兵隊にとってもサイズ噛み合ってんのか疑問だが
1個分隊にはデカすぎるし2個分隊はギリギリ入らないじゃん
1個分隊にはデカすぎるし2個分隊はギリギリ入らないじゃん
612名無し三等兵
2023/04/06(木) 11:25:26.46ID:IdqcKWZx 海兵隊の要求で作ったのに何言ってんだ…
613名無し三等兵
2023/04/06(木) 11:44:02.25ID:SCQuft2g 九州南方海上に居るよw
614名無し三等兵
2023/04/06(木) 12:15:24.84ID:Br/5i5AB ナムまでは10人分隊だからそれでもいけたんだろ
ところが湾岸からは13人分隊になってしまった
CH-46ならギリギリ入ったけどV-22には入らなくなった
そんでV-22が配備されてから12人になる話が持ち上がったが実現せず、むしろさらに増えそうな具合
ところが湾岸からは13人分隊になってしまった
CH-46ならギリギリ入ったけどV-22には入らなくなった
そんでV-22が配備されてから12人になる話が持ち上がったが実現せず、むしろさらに増えそうな具合
615名無し三等兵
2023/04/06(木) 16:48:35.31ID:xye4DgF7616名無し三等兵
2023/04/07(金) 04:58:08.79ID:BdOl9zse AAV7は大概古いんだから対応できてなくて当たり前
ACV1.1は中継ぎの間に合わせ
本命の1.2は17人乗りになる
ACV1.1は中継ぎの間に合わせ
本命の1.2は17人乗りになる
617名無し三等兵
2023/04/07(金) 06:35:37.32ID:zwPiZycK そりゃこれから作るモノは合わせるというだけの話。
結局、計画したときの分隊人数に合わせてるんだから、分隊の編成が変わればどうしようもない。
結局、計画したときの分隊人数に合わせてるんだから、分隊の編成が変わればどうしようもない。
618名無し三等兵
2023/04/07(金) 06:42:51.70ID:BdOl9zse 何十年と主力張らせるつもりなんだから言い訳にならんよ
619名無し三等兵
2023/04/07(金) 06:50:02.31ID:zwPiZycK じゃ34人(1個分隊17人)ぐらい乗れるように余裕持って作って24人で運用しろと?
お前、そうだったら無駄にデカイとか絶対言うだろ。
お前、そうだったら無駄にデカイとか絶対言うだろ。
620名無し三等兵
2023/04/07(金) 07:23:52.04ID:BdOl9zse 結果30人になったんだからなんたる慧眼かと褒め称えるほかなかっただろうな
621名無し三等兵
2023/04/07(金) 07:49:28.37ID:mf8P5w/R で今度は1個分隊19人になったり13人に戻されたら先見性が無いと罵倒するわけだ
622名無し三等兵
2023/04/07(金) 08:20:38.97ID:uCfu02ey 容積が足りないことと容積が余ることが同程度の深刻さだと思ってるの?
623名無し三等兵
2023/04/07(金) 08:50:39.37ID:mf8P5w/R そんなにデカイのが良いならCH-53で1個分隊輸送してろよ。
深刻だろうがなんだろうが、作った時と編成が変わったものはしょうがないだろう。
結局、13人に対応してても現状に対応出来ないのは変わらない。
深刻だろうがなんだろうが、作った時と編成が変わったものはしょうがないだろう。
結局、13人に対応してても現状に対応出来ないのは変わらない。
624名無し三等兵
2023/04/07(金) 09:34:43.81ID:BdOl9zse 実際機体規模とか値段とかで考えたらそんぐらいのことやってるからなぁ>CH-53で
626名無し三等兵
2023/04/07(金) 11:54:27.51ID:BdOl9zse 陸軍の場合は標準編成が9人のところ、UH-60が11人乗りだしV-280は14人乗りだけど
627名無し三等兵
2023/04/07(金) 12:43:03.34ID:RmrXJA03 CH-53Kとかデカくなり過ぎて艦上でちゃんと運用出来るのか心配になる
628名無し三等兵
2023/04/07(金) 13:01:57.91ID:BdOl9zse アレで畳んでも広げてもV-22よりはスリムだぞ
長さはだいぶあるが
長さはだいぶあるが
629名無し三等兵
2023/04/07(金) 16:17:54.26ID:j0v5ki2Y スリムの意味が分からんがCH-46と同程度のフットプリントだぞ>V-22
尾翼周りが出っ張る程度だ
尾翼周りが出っ張る程度だ
630名無し三等兵
2023/04/07(金) 16:19:48.12ID:9cHPERhH オスプレイなら落ちてないかもね
632名無し三等兵
2023/04/25(火) 13:06:30.11ID:t+s38y2u 製造終了なの?
633名無し三等兵
2023/04/25(火) 13:17:08.52ID:z1Nnu3LJ 特注というか誂えw
634名無し三等兵
2023/04/25(火) 13:28:48.77ID:t+s38y2u 結局アメリカ以外で日本しか購入してないの?
635名無し三等兵
2023/04/25(火) 13:31:16.51ID:f3jjraXP 米軍のはフィリピンや韓国で飛んでる
636名無し三等兵
2023/04/25(火) 14:07:27.60ID:t+s38y2u フィリピンや韓国は欲しい欲しいってなったの?
637名無し三等兵
2023/04/25(火) 14:14:40.71ID:aEqYuM0O 日本はお付き合いでしょw
638名無し三等兵
2023/04/26(水) 10:25:57.28ID:bbnQMevg スーダンに自衛隊のオスプレイ機は行ってますか?
639名無し三等兵
2023/04/27(木) 08:38:46.51ID:NCw+8uyo C2輸送機みたいだね
640名無し三等兵
2023/04/28(金) 16:11:37.07ID:/N868dFY スーダンで使わないならどこで使うんや
641名無し三等兵
2023/04/28(金) 20:26:18.01ID:JKEHyLmK 何言ってんだコイツ?
642名無し三等兵
2023/04/28(金) 21:37:05.02ID:/N868dFY スーダンで使わないならどこで使うんた?
643名無し三等兵
2023/04/29(土) 05:43:10.35ID:Bk0sHijt オスプレイは町興しで利用されます
644名無し三等兵
2023/04/29(土) 07:02:39.64ID:CCv3bTPc 滑走路が要らないからいいかもw
645名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:27:45.00ID:99PMPkFo 結局製造終了か
646名無し三等兵
2023/08/08(火) 07:19:25.72ID:tmhza9QS 機体安全性、日米説明に疑念 エンジン回復機能にも不具合 海兵隊オスプレイ事故報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b515baa39bf625171bc5c3a7d4036ebfe5b9c85
仕様なんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b515baa39bf625171bc5c3a7d4036ebfe5b9c85
仕様なんだな
647名無し三等兵
2023/08/09(水) 16:14:39.60ID:deUxBltI また基地外クレーマーの時事か
648名無し三等兵
2023/08/10(木) 08:16:57.58ID:KvPx6ifx 事実に目を瞑っても安全性は上がりませんよ
649名無し三等兵
2023/08/10(木) 11:39:56.91ID:4K6vg7aj たとえ報道内容が偏向しても安全性向上の為なら全て許されるからな
650名無し三等兵
2023/08/10(木) 12:02:30.43ID:Czl+nKnJ 先月22日から飛行を見合わせている
全く問題ないならそんなことやらない
全く問題ないならそんなことやらない
651名無し三等兵
2023/08/10(木) 15:20:42.06ID:g3ZtLhQN 交換するIQAの部品待ち(米軍は交換機の飛行停止を解除済み)
但し、米国側は飛行時間的に日本の機体は交換する必要がないとしているので、日本向けの部品供給は米軍の交換が必要な全ての機体分の生産が済んでからの模様(秋以降?)
同時に当該部の異常な振動を感知、警告するシステムも導入の予定
但し、米国側は飛行時間的に日本の機体は交換する必要がないとしているので、日本向けの部品供給は米軍の交換が必要な全ての機体分の生産が済んでからの模様(秋以降?)
同時に当該部の異常な振動を感知、警告するシステムも導入の予定
652名無し三等兵
2023/08/11(金) 17:26:02.78ID:GeTYwu7j 話が全然違うみたいだな
交換しないのか交換するまで運用するのか
どっちだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b738bc3711cfc2edc4f4e0e92f0d0ade8dcae
交換しないのか交換するまで運用するのか
どっちだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b738bc3711cfc2edc4f4e0e92f0d0ade8dcae
653名無し三等兵
2023/08/11(金) 17:28:31.09ID:GeTYwu7j 陸自の機体には800時間を超えたクラッチがないから変えなくていいということか
800時間を超えたら順次交換となるのか
結局根本的な解決には至ってないわけだ
800時間を超えたら順次交換となるのか
結局根本的な解決には至ってないわけだ
654名無し三等兵
2023/08/11(金) 20:01:18.95ID:YaO2j2NT 新しいクラッチは設計が変更されてるが
655名無し三等兵
2023/08/12(土) 05:13:28.03ID:OmhLQoHu 設計が変更されて安心安全なら不具合箇所をすぐに交換した方がいいに決まっている
なんで800時間なんて条件があるのか不明
なんで800時間なんて条件があるのか不明
656名無し三等兵
2023/08/12(土) 07:56:43.10ID:4tcN6e9L 部品の製造や交換のリソースが無限なら確かにそうだろうが闇雲に直ぐに交換は流石にバカすぎる
伊達に交換完了が秋になるなんて話になってないし圧迫されて通常のメンテが影響を受けてるのは明らか
伊達に交換完了が秋になるなんて話になってないし圧迫されて通常のメンテが影響を受けてるのは明らか
657名無し三等兵
2023/08/12(土) 10:09:45.20ID:OmhLQoHu 現状リコール状態で安心安全とは言えないわけでだったら交換するまで飛ばさなければいいのにと思うわ
事故ったら洒落にならん
事故ったら洒落にならん
658名無し三等兵
2023/08/16(水) 19:22:54.86ID:J/6exH3s 結局運用再開
現在安全らしいw
現在安全らしいw
659名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:06:51.67ID:FSOg8byp 米軍オスプレイ、豪で墜落 約20人搭乗
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3478710?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3478710?cx_part=latest
660名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:27:47.47ID:lVKzCYhi 800時間でも駄目そうかもな
661名無し三等兵
2023/08/28(月) 10:55:47.62ID:HOuGblG7 設計者自ら欠陥機であると認めてんのにね
662名無し三等兵
2023/08/28(月) 11:33:46.23ID:yTJy7zk9 もし交換済みのクラッチでクラッチが原因で墜落したのなら原因が解決出来るまで乗らない方がいい
663名無し三等兵
2023/08/29(火) 09:51:58.47ID:Xknkb60c この道しかない、今更やめられないと言う結論に至った
664名無し三等兵
2023/08/29(火) 10:27:53.81ID:yEQ7nKCE そら他の国は買わんわ
665名無し三等兵
2023/08/29(火) 10:35:39.71ID:t0lV35ef >>1
「世界最強のヘリ」V-22オスプレイ(1989-)
MV-22…乗員数24-32、速度446km、航続距離3590km
CH-47…乗員33-55、速度240km、航続距離2252km
ギレン「圧倒的じゃないか、オスプレイは」
しかしマスコミの報道には裏がある。
MV-22…重量15032kg
CH-47…重量10185kg
オスプレイはチヌークより1/3重い。
速度は300km以下、航続距離も2000kmあるかないか。
オスプレイはなぜ落ちるのか
2012年8月16日にモロッコでMV-22が墜落した。兵士を降ろして上昇、後ろから追い風、ホバリングできずに落ちた。
「世界最強のヘリ」V-22オスプレイ(1989-)
MV-22…乗員数24-32、速度446km、航続距離3590km
CH-47…乗員33-55、速度240km、航続距離2252km
ギレン「圧倒的じゃないか、オスプレイは」
しかしマスコミの報道には裏がある。
MV-22…重量15032kg
CH-47…重量10185kg
オスプレイはチヌークより1/3重い。
速度は300km以下、航続距離も2000kmあるかないか。
オスプレイはなぜ落ちるのか
2012年8月16日にモロッコでMV-22が墜落した。兵士を降ろして上昇、後ろから追い風、ホバリングできずに落ちた。
666名無し三等兵
2023/08/30(水) 12:32:57.39ID:+mVBOVxA チヌークも結構墜ちてるけどな
667名無し三等兵
2023/09/02(土) 19:54:54.73ID:EqTB/4eP668名無し三等兵
2023/09/03(日) 07:16:32.07ID:Jo+EXsXO ギアボックス内に金属片て
669名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:55:48.70ID:/g1+R6Ap 緊急着陸って言っちゃ駄目なやつ?
670名無し三等兵
2023/09/10(日) 14:58:46.15ID:rgxJPO5r 今回の予防着陸: precautionary landingは緊急着陸: emergency landingの一種である
今回の予防着陸の原因となったマグネティックチップディテクターの金属片検出は、ヘリコプター等の予防着陸の原因の大部分を占める
検出器が捕らえた金属片の大きさが規定以下で、潤滑油交換後の試運転で金属片が検出されなければ再度の飛行が可能なのが一般的
大抵の場合、予防着陸機は再度、飛行して帰還する
今回の予防着陸の原因となったマグネティックチップディテクターの金属片検出は、ヘリコプター等の予防着陸の原因の大部分を占める
検出器が捕らえた金属片の大きさが規定以下で、潤滑油交換後の試運転で金属片が検出されなければ再度の飛行が可能なのが一般的
大抵の場合、予防着陸機は再度、飛行して帰還する
671名無し三等兵
2023/09/14(木) 19:51:16.94ID:JIDVQeRa 米軍普天間飛行場のオスプレイ4機、新石垣と奄美両空港に緊急着陸
9/14(木) 19:47配信
またかよ
ギヤボックスは交換済みじゃないのか?
9/14(木) 19:47配信
またかよ
ギヤボックスは交換済みじゃないのか?
672名無し三等兵
2023/09/14(木) 19:58:13.91ID:JIDVQeRa 今度は予防着陸とは違うんか
673名無し三等兵
2023/09/16(土) 11:07:53.73ID:ubTq2qeb 奄美と石垣島でそれぞれ同時に故障なのか?
凄い確率だな
凄い確率だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 女だけど眠れない
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ラーメンはかたや堅粕店に来た
