初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 884 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 22:44:42.40ID:yyi9t+lv
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 883 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502844301/
2017/09/14(木) 09:32:02.77ID:7WajJEbv
>>865
アメリカ海軍のFー14が退役強いられたみたいに、単能機は今の世の中居場所が無いのです
2017/09/14(木) 09:51:10.13ID:3eTi+b9U
上官殿質問があります!
北朝鮮の核ミサイル開発を停止させる方法は、何が残されているでしょうか
経済制裁〜北鮮暴発で日本に被害〜開戦の大義名分
特殊工作による首班の暗殺
他何がありますでしょうか
2017/09/14(木) 09:52:40.44ID:YUMu33Ks
>>864
なんかシート敷いてやってたはず

>>865
現代の戦闘機は効果になりすぎたため、単能ではペイできない。だから

ふつーの国:マルチロール
金持ちの国:マルチロール+爆撃機
貧乏な国:安いマルチロール(中古含む)
もっと貧乏な国:手に入るもの
2017/09/14(木) 09:56:46.83ID:YUMu33Ks
>>867
金政権上層(特に軍)部に中国がテコ入れ

金支配の不安定化

中国介入による傀儡政権成立 → 核ミサイル開発停止を条件に各国の承認を得る

北朝鮮を中国支配下に

朝鮮半島統一を条件に不要となった韓国に米軍基地を撤退させる

朝鮮半島が親中国統一国家に

以前は最初の一歩が失敗して粛清の嵐が吹き荒れたが、不安定な独裁制はいつまでも保たない
2017/09/14(木) 09:57:56.86ID:qSB0G5An
日本が爆撃機を持てないのは法的な規制があるんですか?
自衛のための自衛隊がOKというのであれば特に問題ないですよね
特に明文化されていないのであれば丁度いい機会ですね
2017/09/14(木) 09:58:20.31ID:YUMu33Ks
ただし地政学的に不可避なこの流れを知りながら
米が韓国にF-35を輸出する方向にあることを考えると
米はこの状況が実現するのに少なくとも10年はかかると思っているのだろう
2017/09/14(木) 10:00:36.27ID:YUMu33Ks
>868 訂正
× 現代の戦闘機は効果になりすぎたため
○ 現代の戦闘機は効果になりすぎたため

>>869 訂正
× 朝鮮半島統一を条件に不要となった韓国に米軍基地を撤退させる
○ 中国が韓国に朝鮮半島統一を与える代わりに不要となった米軍基地を撤退させる
2017/09/14(木) 10:04:19.80ID:7WajJEbv
>>870
半分は自主規制
もう半分は純粋に不要だから

単なる戦術支援爆撃なら現在保有している戦闘機で充分だし、戦略爆撃は何どう言い訳しても自衛行動じゃない
ミサイル基地等の攻撃能力を持つべきか否かはまだ議論が始まったばかり
2017/09/14(木) 10:06:14.85ID:9fRCBj0A
治ってねぇよw!
2017/09/14(木) 10:07:45.34ID:3eTi+b9U
>>869
ありがとうございます!
主に中国などの親北朝鮮勢力からの不安定化工作になるわけですね
露中による工作が功奏するか、米本土に到達する弾道ミサイルが先に完成するか
本邦の安全はこれからも長期間脅かされそうですね
2017/09/14(木) 10:09:38.65ID:9fRCBj0A
あと爆撃なら、充分な積載量と高度な照準機構などがあれば済む話しで、中小国は哨戒機を爆撃機として使う事がある。
魚雷を運用出来る一式陸攻が爆撃機な、P-3Cだって立派な爆撃機だし、実際に湾岸戦争でイギリスが爆撃機として運用した。
2017/09/14(木) 10:28:41.72ID:vMgM3vyn
>>872
訂正されてない
× 現代の戦闘機は効果になりすぎたため
○ 現代の戦闘機は効果になりすぎたため
2017/09/14(木) 10:44:39.19ID:QWjuQ5YQ
>>873
こいつ何時もの質問に名を借りた自己主張君だろうからまともに相手する必要ないよ。
2017/09/14(木) 11:02:00.75ID:qSB0G5An
認定厨乙
一体何と誤認してんだか・・・w

>>873
仮にですが日本が北の発射施設を爆撃するとなった時
現在所持している戦闘機でも可能なんですか?
2017/09/14(木) 11:10:08.87ID:vMgM3vyn
>>879
爆撃行自体は可能だよ。
空中給油機だってあるし誘導爆弾だってある。

ただ、発射施設で発射準備中の弾道ミサイルを正確に捉えられるか、となると、
実際に爆撃する段階では目標は隠匿するか退避するかされてるだろうから、
大した効果はないだろうな。
2017/09/14(木) 11:13:13.96ID:QWjuQ5YQ
爆撃機、攻撃機って何なのかを知ってから質問しろよ。
2017/09/14(木) 11:27:18.30ID:qSB0G5An
どいつとは言わんが質スレで質問者を小馬鹿にしてるヤツはなんなんだろうな?w
現実社会に拠り所がないから質スレに寄生して悦に浸っているんだろうな

>>880
なるほど 回答ありがとうございます
2017/09/14(木) 11:35:02.88ID:vMgM3vyn
>>881
い未だとその辺の区分、随分曖昧になってきてる気も・・・・。
2017/09/14(木) 12:32:05.23ID:bSUWtsXh
>>849
気持ち悪いもん貼るなよバカ
2017/09/14(木) 12:34:41.62ID:bSUWtsXh
>>855
あの天空の道は1度死ぬ前に行きたいもんだ
2017/09/14(木) 12:39:24.52ID:7WajJEbv
>>882
別にここはベストアンサー認定欲しさにどんな馬鹿な質問にも真面目に長文回答するなんちゃら知恵袋とは違うからね

「ググレカス」「まずwiki位見ろ」位なら挨拶みたいなもんだからそれが嫌なら来るなって話
2017/09/14(木) 12:41:02.91ID:RQeRdUtg
>>882
程度の低い煽り言葉で他人を馬鹿にしてるあなたは、きっと皆から愛される充実した人生をお送りなのでしょうな
2017/09/14(木) 12:48:29.88ID:ijUHQ9ta
>>882
ニート乙
2017/09/14(木) 13:15:31.78ID:jO7qv/kO
バカ質問を繰り返せばそりゃバカにされることもあるだろう
わざと煽ってはgdgd言うのが趣味なんだろうけど、そりゃまあバカにされるわな
2017/09/14(木) 14:31:07.54ID:+0x1mTCk
海軍甲事件では、司令長官の移動という大事にも関わらず、
護衛戦闘機がわずか6機しか付けられなかったのは何故でしょうか?
2017/09/14(木) 14:45:11.60ID:U74Xvq/L
>>877
コントなのか?

× 現代の戦闘機は効果になりすぎたため
○ 現代の戦闘機は高価になりすぎたため
2017/09/14(木) 14:53:50.41ID:nk/9tD7k
>>890
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E7%94%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「当時、その方面は日本海軍の制空権下にあり、飛来する敵機は高高度から単機で偵察行動をするP-38程度であり、少しの危機感もなかった。」
2017/09/14(木) 15:36:19.32ID:EoMF0ba+
じゃあ>>890は何機くらい飛べば満足するんだろうか…?
2017/09/14(木) 19:18:30.18ID:7WajJEbv
>>890
元々はもっと多くの護衛機付ける予定だった
だが、連日の航空撃滅戦で疲弊している戦闘機隊に過剰な負担かけたくないって事から最小限になった

とは言えほぼ日本側勢力圏内の飛行だから本来なら充分な筈で、暗号が筒抜けな事の方が大きい
仮に多数の護衛機いたら更に多くの襲撃機が飛来した可能性すらある
2017/09/14(木) 21:38:32.94ID:bSUWtsXh
善意で回答してくれてる人達に対して、文句言ったり小馬鹿にするのは、何だか民度低い感じがするし、変な質問もギャグならタマには良いけど…
連発はねぇ〜
軍板なんだから、回答者敬礼位く(^-^)ケイレイしたら〜(笑


でないと貴様それでも帝国軍人か!?って〜
言われ無いか……
2017/09/14(木) 22:13:38.71ID:YJt+wY4p
丁寧語の質問には丁寧語で回答するのが人として当たり前ね、というだけの話(除、コミュ障
2017/09/15(金) 00:02:40.88ID:p3R7Q1q4
>>886-889
露骨すぎてワロタ
ハッキングしておいて僕じゃありましぇーんって言ってる某国並やんけ
もうちょい隠す脳ミソはなかったんか・・・?w
898名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 00:15:20.43ID:A2lQbrYg
米空軍のB-1爆撃機ですが
青森県の三沢基地と東京都の横田基地に航空祭の地上展示(つまり非武装であれば)
離着陸できるようですが政治的な問題は別として例えば福岡県の築城基地や宮崎県の
新田原基地に航空祭の地上展示の名目で離着陸することはできるでしょうか?
2017/09/15(金) 01:17:58.52ID:oA+NLJn1
>>897
自分が見たい現実しか見れてないのは君みたいやね・・・
2017/09/15(金) 01:43:03.22ID:8Opt5Vd0
>>898
B-1の基地はグアムだし、日本近辺に来るとしても在日米軍や日韓と訓練空域で訓練してそのまま戻るのが普通だから緊急着陸とかでもなければわざわざ爆装して日本に着陸しない
2017/09/15(金) 05:55:41.24ID:xPxzn5GQ
五十六さんは英雄ってことですね

http://doradoradora.exblog.jp/25613078/
902名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 07:14:28.92ID:+h9eMSq6
大東亜戦争は日本にとって自存自衛のための聖戦であったことは明白ですが、北朝鮮のミサイル発射も北朝鮮にとっては自存自衛のための聖戦ですか?
2017/09/15(金) 07:30:22.64ID:HqUARFfl
「お前の中ではそうなんだろう」としか言いようが無い
2017/09/15(金) 07:39:41.88ID:YSq7rJ+I
神国大日にとって先の大東亜大戦は自衛の戦争であるとともに白人の有色人種搾取植民地からの解放闘争であるとともにコミンテルンの陰謀により意思と反して始められた戦争でもあった
歴史は様々な側面を持つが北朝鮮は自衛の為でしかない身勝手な紛争行為であり自国だけではなく広く国際社会の事を考えて行動していた旧大日本皇国との違いがそこにはあるので北朝鮮は旧大日本皇国とはかなり差があると認定せざるを得ない
2017/09/15(金) 07:43:58.96ID:UVd2wYOQ
>>904
根拠wwなしwwww
2017/09/15(金) 07:56:01.06ID:nV/DX33V
>>905
理解出来ないお前がバカ
パーかよw
2017/09/15(金) 08:13:09.63ID:RKZ80Jmb
「山岳地帯だから重い戦車は敵も味方も役に立たない」と考えて豆&軽戦車を主力にしていた戦前のイタリア陸軍
しかし、大戦後期には世界標準より軽めながら重戦車P40を開発してイタリア本土戦で使っており
戦後のイタリア陸軍でも、M47以降重量が十分に重いMBTを使い続けています
それで思ったのですが、山岳地帯では重量級の戦車は必要ない、というのは結果的には楽観論で
P40やMBTは山がちな地形でも全然困らず戦えるんでしょうか?
2017/09/15(金) 08:15:51.72ID:eeSivx8c
F-15とF-15Eでそれぞれしかできない任務ってあるのですか?
2017/09/15(金) 08:26:28.57ID:Gq0FRkLE
>>908
それは「任務」をどう定義するか、比較対象機種をどう選ぶかによる
例えば現在F-15Eの任務とされている夜間長距離侵攻、実はこの任務では
F-15Eはすでに退役したF-111Dに遠く及ばない
2017/09/15(金) 08:32:15.58ID:HqUARFfl
>>907
まずP40は殆どドイツ軍が捕獲使用しており、イタリア軍は実戦で使ってない
やはり山がちな朝鮮半島でも重い戦車は使えない、と思われ装甲車と軽戦車しか配備されてない所に、北朝鮮軍はT-34-85で侵攻
アンダーパワーなM26は山岳地帯で苦労したが、同じエンジンでより軽いM4や、エンジンを強化したM46は問題なく活動している
2017/09/15(金) 09:04:29.23ID:Ipzs+SM2
>>908
F-15は戦闘機
任務は制空戦闘、要撃が主になるが爆弾も落とせる
当然ペイロードはEに敵わない
F-15Eは爆撃機
任務は敵地に爆弾を落とすことだが対空ミサイルも撃てる
しかしこれで対空戦闘する馬鹿はいないだろう
2017/09/15(金) 09:50:33.15ID:Gq0FRkLE
>>911
つ韓国空軍

ま、こっちはF-15Kだけどね
2017/09/15(金) 09:50:54.74ID:HFTDe38W
>>908
以上をまとめますと

F-15にしかできない任務:F-15E以上の対空戦闘
F-15Eにしかできない任務:F-15以上の対地攻撃
2017/09/15(金) 10:01:15.36ID:Gq0FRkLE
下はあってるが上にはちょっと疑問がある
2017/09/15(金) 10:32:05.37ID:UcaOCl5E
米軍でもF-15Eで対空戦闘するし、
>>911のF-15E論はちょっと極端すぎる
2017/09/15(金) 10:51:29.95ID:HFTDe38W
これも極端な喩えかも知れないが、F-15はF-22、F-15EはF-35と考えるとわかりやすいかと
F-35でも対空戦闘できるし、そのために導入する国も少なくないが
F-35にF-22と同等の制空能力を要求するのは間違い
2017/09/15(金) 10:53:58.72ID:kUtBMxF+
>>907 装輪重火力戦闘車たるチェンタウロを一早く開発したのはイタリア軍だし(重量級戦車はアルプス沿いの国境地帯に予め配備している)
韓国軍は軽量大火力のT-80を、人口希薄な東部山岳地帯での歩兵支援に運用している。俯仰角どうなるのと傍目には気になるが、国産戦車より良いと部隊員は言ってるそうだ。
WW2のイタリア国内ではドイツ軍が待ち伏せ戦術で戦車・自走砲を巧みに活用しているし、一旦戦場に展開すれば「戦術機動上は」さほどの問題にはならないが、
そもそも戦場まで辿り着かせる「戦略機動」の問題になると、山岳地域で装備が重いと大変極まりないんで、事前配備の目途が付かない場合は軽量装備が必要になって来る。
2017/09/15(金) 11:38:13.32ID:o24u40ug
>>911
制空戦闘に特化した制空型F-15Cに比べればE系は強度を高めた分重量も増して運動性能は落ちてるが対空戦闘力は低下してるが
対空戦闘が無いわけでは無いよ。
E系の装備してる多くの国では対空戦闘も主要任務としているし
当の米空軍でもE型で純粋な対空戦闘訓練をしてるぞ。
無知過ぎるな。
初心者スレってこういう無知君のいい加減な回答が多過ぎるよ。
919名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 12:18:59.51ID:iOx96JKV
>>902
自衛のためなのは間違いないけどなぁ
920名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 13:43:36.47ID:2k9e4EUu
防衛大学で講義されている防衛学等のテキストは市販されていますか?
2017/09/15(金) 14:06:23.47ID:8Opt5Vd0
>>907
山岳地帯だけで戦うわけじゃなし、単純に軽戦車じゃもっと大きい戦車や対戦車兵器には無力だからやめたってだけの話
922名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 16:55:06.37ID:h9ZABupA
大東亜戦争は自衛戦争だというのはマッカーサーも証言しているだろ
2017/09/15(金) 17:04:45.29ID:8Opt5Vd0
>>907
あとP40でさえリベットを多用していたことでわかるとおりイタリアは装甲版の製造や溶接・鋳造など大型戦車を作るための技術が不足しており、「作らなかった」というより「作れなかった」という方が近い
924名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 17:18:32.90ID:HoK19Bg0
>781名無し三等兵2017/09/13(水) 14:48:19.78ID:kODPeC5C
>今日の日本史の授業で、教師が「ハルノートはアメリカが日本を戦争に引きずり込む謀略だった」と言ってましたが、そう>なんですか?

違います!

「ハル・ノート(Hull note)は、太平洋戦争開戦直前の日米交渉において、

1941年(昭和16年)11月26日

(日本時間11月27日[1][注釈 1])にアメリカ側から日本側に提示された交渉文書である」

下記、ウィキペディアのハル・ノートを参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88



11月26日

8時[49]、南雲機動部隊はハワイへ向けて単冠湾を出港した[50]。」

下記、ウィキペディアの真珠湾攻撃を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
2017/09/15(金) 17:23:17.74ID:0ge8JGyB
>>907
T34戦ったとかレスついてるしキャタピラ幅があれば圧力分散ならいいのかな…
重量自体ダメカ…
926名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 17:41:46.22ID:HoK19Bg0
>727名無し三等兵2017/09/12(火) 20:50:47.09ID:IGjVH3mr
>アメリカは人種差別が激しいと聞きますが、日系人がアメリカ軍に入って大将になるのは不可能ですか?

「日系人がアメリカ軍に入って大将になるのは」「可能です」!

「エリック・ケン・シンセキ(Eric Ken Shinseki, 1942年11月28日 - )は、
アメリカ合衆国陸軍の軍人(退役

大将(四つ星))

で、元陸軍参謀総長(第34代、在任:1999年6月21日 - 2003年6月11日)。オバマ政権において退役軍人長官(閣僚)を務めた」

下記、ウィキペディアのエリック・シンセキを参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%AD

アメリカ軍は、アメリカの一般社会より、人種差別が少ないです。

黒人で初の「アメリカ軍の制服組トップである統合参謀本部議長」となった、パウエルは、1960年代のアメリカ南部の陸軍部隊で勤務しました。
陸軍部隊内では、人種差別は少なかったそうです。
しかし、南部の一般社会は違いました。
自動車は運転していて、黒人が入れるトイレが無くて苦労したと、本に書いています。

「コリン・ルーサー・パウエル(Colin Luther Powell, 1937年4月5日[1] - )は、アメリカ合衆国の政治家、軍人(退役陸軍大将)。ニューヨーク市サウス・ブロンクス地区出身。在米ジャマイカ人2世。学位は経営学修士(ジョージ・ワシントン大学)。
軍人としての最終階級は陸軍大将」
「アメリカ軍の制服組トップである統合参謀本部議長(1989年 - 1993年)に就任[」

下記、ウィキペディアのコリン・パウエルを参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB
2017/09/15(金) 18:28:49.74ID:hB1OaEFz
戦場に人種差別はないって、ブラット・ダイヤモンドで言ってた
928名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 18:31:57.22ID:HoK19Bg0
>690名無し三等兵2017/09/12(火) 06:33:04.53ID:LBnWdQTJ
>アメリカの軍隊の食堂のバイキング方式は御代わり自由ですか
>からんのなら終わりにするが分からんんで良いか?

>691名無し三等兵2017/09/12(火) 07:05:46.13ID:9NGTEsbn
>お代わり不可のワンプレートに食えるぶんだけ盛り付ける方式だよ。

「好きなだけとっていいが、とったものは残さず食べろ」

「第二次世界大戦中に、イギリスに駐屯していた部隊はセルフサービスだったが、なにひとつ残さず食べさせられていた」

参考図書

「ミリメシ ハンドブック―独立戦争からイラク戦争まで レシピ130 | J.G. ...
https://www.amazon.co.jp/ミリメシ★ハンドブック―独立戦争からイラク戦争まで.../456...
1. キャッシュ
AmazonでJ.G.リューイン, P.J.ハフ, 武藤 崇恵のミリメシ☆ハンドブック―
独立戦争からイラク戦争まで レシピ130。アマゾンならポイント還元本が多数。
J.G.リューイン, P.J.ハフ, 武藤 崇恵作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またミリメシ☆ ...」
2017/09/15(金) 18:59:04.63ID:qSlUFMxY
ホリエモンが北のミサイルは通過するだけならアラート鳴らさないでいいって言ってますが、
そうなんですか?
2017/09/15(金) 19:03:07.46ID:8Opt5Vd0
843 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 23:34:07.60 ID:3pIrBy8J [4/4]
カスと浅見とクソ質問連投バカは相手をせずに即NG
931名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 19:05:02.80ID:HoK19Bg0
>684名無し三等兵2017/09/11(月) 22:55:14.08ID:KTaEZZ/Q
>682
>ペーペーの

>医者でも軍属だろうが招集だろうが最初から士官待遇

>。あとは本人のそれまでの

>経歴で階級を割り当てられた。

>唯一の例外が、米国で医師免許を取得した原口信夫氏、この方は曹長だった。

海軍は「医者でも軍属だろうが招集だろうが最初から士官待遇」

学「歴で階級を割り当てられた」
2017/09/15(金) 19:16:46.19ID:aCI5gwzP
>>931
元のフレーズの一部を引用して別の意味のフレーズの一部として使うのはあまり意味が無いからやめたほうがいいのでは
2017/09/15(金) 19:36:41.43ID:sLK9QZ0F
>>931
他人の回答の一部を切り取って改変してるから意味不明な文章になってますが。
2017/09/15(金) 19:38:47.42ID:v8wlGN+Y0
けものはいてものけものはいない
935名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 19:46:08.91ID:HoK19Bg0
「海軍の場合は、現役軍医は陸軍と同じく学生時代に海軍軍医科委託生として採用し、卒業と同時に大卒者は

海軍軍医中尉に、医専卒者は海軍軍医少尉に任官する

。そして海軍砲術学校で基礎教育の後、海軍軍医学校に入校した。
海軍の委託生は月々10円程度の手当が支給されたが、軍事訓練などの義務はなく、適宜軍艦見学などの誘いがあったのみである。
予備役軍医は海軍軍医見習尉官の公募試験を受験する。合格すると軍医見習尉官(

少尉候補生に準じる待遇

)となり、砲術学校などで教育を受けたのち、海軍軍医学校を経て海軍軍医に任官した」

「これは医師免許を有する者が現役兵として入営した場合、一期の師団長検閲後、衛生部軍医予備役士官を志願するというものである。
試験と選考により合格者は甲種(甲幹。将校要員)と乙種(乙幹。下士官要員)とに分けられ、階級は

陸軍衛生上等兵

になる。
原隊内で実務の教練を受けながら、3ヵ月後に甲幹は陸軍衛生軍曹になり陸軍軍医学校に入校、半年間の教育を受けて陸軍衛生曹長となり軍医見習士官となる」

下記、ウィキペディの軍医 (日本)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%8C%BB_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
2017/09/15(金) 20:22:59.22ID:+DEwd1e6
>>933
心配するな、何をどうやったってチンカスの文章は意味がわからない
937名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 20:24:28.89ID:HoK19Bg0
経歴で学歴は考慮しました。
しかし、職歴は考慮されませんでした。
大学教授が、召集されました。
教え子が、上級で、上級者から、敬語を使われて接した事が有りました。
938名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 20:33:01.77ID:w9b+2CwJ
なんで北朝鮮のミサイルは朝に発射するの?
早起きなの?
徹夜明けでハイになってるの?
939名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 20:38:40.32ID:o647zulV
>>938
夜間の偵察衛星に探知されにくい時間帯に準備できるから
2017/09/15(金) 20:40:03.34ID:v8wlGN+Y0
>>938
世の中にはA(安倍)アラートと言うものがあってな
941名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 20:43:37.36ID:HoK19Bg0
海軍は最初から士官待遇。
陸軍は兵から出発。

同じ日本の軍隊で、海軍と陸軍とでは、士官のなり方が異なりました。
これは、日本海軍がイギリス海軍に学んだ、イギリス式。
日本陸軍がドイツ陸軍に学んだ、ドイツ式だったからです。

日本海軍では、士官は最初から士官待遇です。
日本陸軍では、士官学校でも、兵から出発します。
学校と部隊を往復して、学んで、昇進していきます。
ドイツ海軍のユーボート艦長の写真を見ました。
兵学校のは、セーラー(水兵)服です。

映画『U・ボート』が有ります。
フランス人の恋人に手紙を書いている少年が出て来ます。
彼が、兵学校の生徒の、少尉候補生です。
教育の一環として、部隊勤務をしているのです。
未だ、士官では無いので、士官室での食事には参加しません。
この後、兵学校へ戻り、教育を受ける予定です。

下記、ユーチューブのU・ボート ディレクターズ・カット版を参照ください。

ttps://www.youtube.com/watch?v=bJwgV4-G_i4&list=PLfT-1eWxecvfTdh9ITU8WLKnD-Xq9hu6D
942名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 21:00:28.25ID:w9b+2CwJ
偵察衛星て夜映らないの?
2017/09/15(金) 21:02:27.96ID:WmfI4kCo
旧軍の軍医の待遇を知りたい人は独海軍のUボートのドラマを観ると知りたいことがわかるんですって!
2017/09/15(金) 21:02:49.33ID:3dd02+EA
>>942
映らないわけじゃないけど単純な写真偵察衛星は得られる情報が大きく損なわれる。
晴れて満月の出てるようなときでなければ、地上に影ができないので、そこから
分析できる情報が減るし。
(光源の位置関係と影の長さや向きから対象のかなり正確な大きさがわかる)
2017/09/15(金) 21:05:53.13ID:oA+NLJn1
>>942
質問する前に偵察衛星でググるくらいはしろ
946名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 21:13:35.34ID:HoK19Bg0
最初から士官待遇の海軍が、陸軍より人気。

陸軍は、士官学校を含めて、全員、兵から始まりました。
新兵のとき、こいつは直ぐに士官になるとして、嫉妬を受けました。
そのため、学歴の無い一般の兵より更に、苛められたそうです。
その点、海軍は最初から、士官待遇でした。
そのため、海軍に人気が高かったです。
短期現役主計士官。
1943年から、大量に採用された、13期飛行予備学生。
1943年の学徒動員は徴兵でした。
陸軍か海軍かの希望を申告する事が出来ました。
海軍を希望する人が多かったです。
1943年の学徒動員で、陸軍は、一般の兵と一緒に新兵教育を受けました。
海軍も、兵から始まりました。
しかし、海兵団では全員が学徒兵だったそうです。
そのため、海軍兵なら全員が経験する、尻を殴られる罰直の、バッターは受けませんでした。
顔を殴られる事は有りましたが。

陸軍は、制度的に兵から始まる事になっていました。
部隊と学校を往復して、昇進していくのです。
制度は変更出来ませんでした。
947名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 21:17:58.59ID:w9b+2CwJ
んじゃ他所行くよ
948名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 21:21:34.73ID:HoK19Bg0
最初から士官待遇の海軍が、陸軍より人気。

陸軍は、士官学校を含めて、全員、兵から始まりました。
新兵のとき、こいつは直ぐに士官になるとして、嫉妬を受けました。
そのため、学歴の無い一般の兵より更に、苛められたそうです。
その点、海軍は最初から、士官待遇でした。
そのため、海軍に人気が高かったです。
短期現役主計士官。
1943年から、大量に採用された、13期飛行予備学生。
1943年の学徒動員は徴兵でした。
陸軍か海軍かの希望を申告する事が出来ました。
海軍を希望する人が多かったです。
1943年の学徒動員で、陸軍は、一般の兵と一緒に新兵教育を受けました。
海軍も、兵から始まりました。
しかし、海兵団では全員が学徒兵だったそうです。
そのため、海軍兵なら全員が経験する、尻を殴られる罰直の、バッターは受けませんでした。
顔を殴られる事は有りましたが。

陸軍は、制度的に兵から始まる事になっていました。
部隊と学校を往復して、昇進していくのです。
制度は変更出来ませんでした。
949名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 21:23:03.07ID:HoK19Bg0
>565名無し三等兵2017/09/10(日) 02:40:58.36ID:277kM7nO
>欧米で産業革命が進展したのは近代的な砲兵=数学に詳しい人間を多数育成していたからだという説があります
>が
>実際近代において軍役を終えた砲兵が教員や数学の専門職につく事は多かったのでしょうか?

現代アメリカでは「軍役を終えた砲兵が教員や数学の専門職につく事は多」いだろうと、想像します。

アメリカ軍は、昇進出来なかったら除隊です。
除隊する人は多いのです。
私の勤務した、日本の中学校へ、臨時で、理科教員の手助けに採用された人が来ました。
元職は、半導体メーカーの技術者でした。
半導体が不況なので、退職したのでしよう。
理科系なので、理科系の教職に就いたのです。
数学系の、「砲兵が教員や数学の専門職につく事は多」いだろうと、想像します。
統計を見た事は無いですが。

アメリカのウエストポイント陸軍士官学校は、最初は、工兵科士官の養成所でした。
その後、砲兵や歩兵も加わりました。
工兵科は、アメリカ開拓の技術者を養成する目的も、兼ねていました。
マッカーサーは、工兵科でした。
2017/09/15(金) 21:38:40.79ID:OZx588QH
>>949
このバカカスの想像しますは根拠のない妄想ですので皆さん信じないように。
951名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 21:44:25.06ID:Gxqs0xfe
北朝鮮のミサイルの破片があたって被害がでたら北朝鮮に請求すればよさそうですが、
自衛隊が撃った迎撃ミサイルのハズレ弾が当たったら誰に請求したらいいのでしょうか?
2017/09/15(金) 21:51:08.14ID:Ipzs+SM2
>>918
議論する気はないけど
まずF-15を配備してる国は多くない
サウジとイスラエルとシンガポールと韓国と日本だけ
サウジ、イスラエル、シンガポールはそもそも周りに拮抗するような航空戦力を持ってる国がない
韓国の主力はKF-16で要撃任務にはこれが当たる
米軍の訓練と言っても、そりゃディープストライクするために飛んでれば敵機と遭遇することもあるから訓練はするよ
そのために対空ミサイル積んでるんだから
でも普通はエスコートガードがつくから極力F-15Eは戦闘を避けて本来の任務である爆撃に注力することになるし
要撃のためにF-15Eを出すことはない
2017/09/15(金) 22:02:51.34ID:OZx588QH
>>951
国家賠償法を読め
954名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 22:04:24.16ID:w9b+2CwJ
北朝鮮の軍人の制帽はなぜ
カップケーキみたいなの?
955名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 22:04:34.21ID:HoK19Bg0
>777名無し三等兵2017/09/13(水) 14:26:29.83ID:kODPeC5C
>海自の潜水艦隊は世界最強だってマジですか?

嘘です!

誰がそう評しているのですか?
旧日本海軍のイ400型潜水艦を「世界最強だって」評するようなものです。
乗組員だった人は、いたずら大きいだけで、使いづらいと本に書いていました。
「世界最強だ」! とするのは、本を売らんがためなのです。
漫画家の水木しげるが本に書いています。
戦記漫画を書いていたとき、第二次世界大戦の初期は、本が売れるそうです。
後期は売れません。
初期は、日本軍が勝っているからです。
後期は、日本軍が負けているからです。
日本人の読者は、日本軍が勝っている漫画を、買って、読みたいのです。
日本人の読者は、「海自の潜水艦隊は世界最強だって」本を、買って、読みたいのです。
本の製作者は、日本人の読者の希望に沿って本を作って売るのです。
本の製作者は、実際には無知です。
「超弩級戦艦「大和」」などと書いたりします。
超弩級戦艦は金剛級です。
彼らには、高校生程度の世界史の知識も無いのです。
956名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 22:17:00.33ID:Gxqs0xfe
北朝鮮のミサイルの破片を拾ったらいくらぐらいで売れるでしょうか?
957名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 22:18:22.79ID:Gxqs0xfe
>>953
そんな難しい法律を、初心者むきにわかりやすく解説してほしいんですが
958名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 22:20:16.80ID:HoK19Bg0
楽天ブックス: マンガでわかる!戦艦大和の動かし方 - 戦艦・艦隊研究会 ...
books.rakuten.co.jp › 本 › 科学・技術 › 工学 › その他
1. キャッシュ
戦艦大和の攻撃力の秘密(マンガ3 主砲の動かし方/巨艦「大和」を象徴する世界最大級の砲身を持つ主砲 ほか)/第2 ...
部 ほか)/第3章 戦艦大和の基本スペックと運用術(マンガ9

超弩級戦艦「大和」

完成までの道のり/ドキュメント 新型戦艦・大和 ...」
959名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 22:47:10.33ID:HoK19Bg0
53 :名無し三等兵:2017/03/18(土) 19:21:02.19 ID:v5P1ILSK
>736 : 名無し三等兵2017/03/07(火) 12:16:12.29 ID:qGlnnBm9
>735
>それを「本来存在しない」と表現してるんじゃないの?
>現実に「ドレッドノート級」という語が存在する事を否定してるわけじゃないでしょ

>737 : 名無し三等兵2017/03/07(火) 12:29:56.59 ID:okrB3h/T
>日本海軍式の日本語で「ドレッドノート型戦艦」ってのなら「本来存在しない」よ、「級」>じゃなくてね「型」ね
>いくらカスミンが過去デタラメ・勘違いな書きこみしてたからって、こっちが間違った>主張をするのは如何な物か

お願い

「デタラメ・勘違いな書きこみ」の、教科書、ウィキペディア、辞書を貴殿が訂正してください。

巨大戦艦ドレッドノート(恐れを知らぬ者)ドイツに対抗してイギリスが1906年に完成させた。
同時最速の21ノット(時速39qで進むこの戦艦の登場により、それまでの戦艦は時代遅れになった。
超弩級(ケタ違いに大きい)の弩はこの船の頭文字をさした。

明解世界史A 帝国書院 平成24年3月27日検定済
職業科高等学校の世界史の教科書です。
普通科は、世界史Bです。
私が学んだ世界史Bは、もっと詳し記述だったと記憶しています。
明解世界史A 帝国書院 平成24年3月27日検定済
職業科高等学校では、他の教科も、やさしいBを使っています。
元同僚に、国立大学農学部を卒業した人がいました。
大部分の学生は、普通科でBを学んでいまはした。
極少人数、農業科高等学校から、推薦入学した人がいました。
基礎学力が低くて、大学の授業についていくのが、大変だったらしいです。
2017/09/15(金) 22:49:10.33ID:Gc7+AXS6
>952
認識が誤ってると思います。
まず、韓国(F-4の要撃型近代化改修案がポシャッた)、シンガポール(F-5の世代交代)
サウジ(F-15を増やすよ→新規製造はF-15E系のみ→F-15Eベースに単座戦闘機型を開発だ→米が拒否)
とも、既存戦闘機の後継が調達要求の大元で、要撃能力の維持向上が主目的、
攻撃能力は追加・おまけみたいな物です。
また、サウジはイランの他にイスラエル・トルコ・ロシアなど、シンガポールはマレーシアの他に
中国・ベトナム等 といった、自国と同等かそれ以上の空軍力を擁する仮想敵国がおりますです。
でなきゃこんな贅沢な機体買いませんってば
2017/09/15(金) 23:19:23.31ID:oUv93fv6
>>955
> 本の製作者は、実際には無知です。
> 「超弩級戦艦「大和」」などと書いたりします。
> 超弩級戦艦は金剛級です。
> 彼らには、高校生程度の世界史の知識も無いのです。

ほかならぬ海人社の「世界の艦船」が大和級を含む日本海軍の5タイプ12隻、米戦艦9タイプ24隻を
一括して超ド級戦艦として”日米超ド級戦艦比較論”という特集を以前組んでますが何か
2017/09/15(金) 23:27:55.94ID:Ipzs+SM2
>>960
閉じすでにF-15Cを作っていないアメリカから調達しようとすればF-15EかF-16かFA-18しかない
米軍が基地を置いて中東における拠点となってるサウジと中東唯一の同盟国であるイスラエルがドンパチすることはない
同様にトルコやイランの空軍がサウジに拮抗してるとは初めて知った
ましてロシアが一体どうやってどんな理由でサウジに侵攻してくるのかわからない
ベトナムも航空戦力を整えるような力はまだないし
中国がどれだけ傍若無人でもシンガポールに侵攻することは今のところは想像しにくい
2017/09/15(金) 23:45:07.43ID:aCI5gwzP
>>955
違います!

超弩級戦艦というのはドレッドノート級を超える規模の戦艦・巡洋戦艦のことで大和はドレッドノート級の規模を超えているので「超弩級戦艦「大和」」という表記は全く間違ったものではありません
超弩級戦艦が金剛型なのではなく超弩級戦艦に金剛型が含まれるのです

あなたがいつも知識をひけらかしたがっているにも関わらずこのように無知で高校生程度の世界史の知識すら持たないのは滑稽でしかありません
2017/09/15(金) 23:48:50.89ID:o24u40ug
バカカスってどうしてアク禁にならないんだろう?
2017/09/15(金) 23:58:15.56ID:Gc7+AXS6
>962
仮想敵国とは何か、どういう要件なら仮想敵国となるのか‥から説明が必要?

話戻せば、F-4EJは支援戦闘機だった(晩年に一部がね)、その後継となるF-35は
対地攻撃に秀でている(4.5+以降なら当たり前の能力)、対空専門のF-15Jがいる
→空自のF-35は支援戦闘機なんだよ!って事ではないですかね。貴方の主張は
2017/09/16(土) 00:17:16.71ID:9mRuLcG9
水葬の棺は普段からあらかじめ船の倉庫にあるのですか?それとも段ボールのようにその都度組みたてるのですか?
また何人分あるのでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況