http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/142162
沖縄タイムス+プラス プレミアム

オスプレイ墜落の現場記載にミス 米軍事故調査報告書
2017年9月14日 11:02
 昨年12月に沖縄県名護市安部の海岸に墜落したMV22オスプレイの米軍事故調査報告書で、「着水場所」に記載されている「東村の南東2海里」に誤りがあることが13日、分かった。
実際は墜落現場から東村までの距離は最短で3海里余り(約5・6キロ)の距離がある。

この記事は有料会員(購読者/デジタル購読者プラン)限定です。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/142153
沖縄タイムス+プラス プレミアム
「メーデー」オスプレイ搭乗員が発信していた 米軍の事故報告書
2017年9月14日 08:22
 【平安名純代・米国特約記者】昨年12月に名護市安部沿岸で起きた米海兵隊のMV22オスプレイの墜落事故で、搭乗員が2度にわたり「メーデー」と発していたことが、米軍の事故調査報告書で分かった。

この記事は有料会員(購読者/デジタル購読者プラン)限定です。
有料プランに登録すると、続きをお読み頂けます。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/142258
沖縄タイムス+プラス ニュース

辺野古新基地:荒天に負けず市民120人が抗議
2017年9月14日 12:27
 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では14日午前、台風18号の影響で強い風が吹き荒れる中、市民ら約120人が座り込んで新基地建設に反対の声を上げた。
正午までに沖縄防衛局による資材の搬入は確認されていない。
 この日は、医療従事者で構成する全日本民主医療機関連合会(民医連)のメンバーも座り込みに参加。メンバーからは「心はいつもみなさんと一緒。
共に闘おう」「絶対に基地はいらないとの思いを強くした」という声が上がった。