>>111
概算要求見てくるのです

>>106
意味わからん
俺の言うバルブはサステナ用固体燃料を一次燃焼(不完全燃焼)させ発生した可燃性ガスを
後部の燃焼室(ブースタ燃焼後の空のモーターケース)に噴射する為のバルブだぞ
>>93の張ってる画像のinter stageってある中のcontrol valve/actuatorとinjectorの事
要するに車で言うとこのガソリン噴射量を走る速度に合わせ任意で調整可能ってこと

モーター噴炎自体の調整をするバルブと言いたいのか知らんがそんなのは存在しないよ
そもMeteorは画像の通り後部モーターケースをラムジェットノズルとして利用する為ブースタはノズルレスロケットモータなのよ