>>860
あさひ、はつひと揃ったら、次は「雑木林艦隊」の再登場が待たれる。
昔、横須賀の海自岸壁には「さくら」とかの木の名前を舷側に大書したPFが並んでたもんだ。
シールド無し、むき出しの3インチ緩射砲は、悲壮感があってなかなか良かった。客観的には
惨めな時代だったんだろうが、自分らはそうは感じてなかった。若かったし。
そのうち、国産のオランダ坂護衛艦が並ぶようになったんだが、当時は大型に見えた。でも
皆、基準排水量で2000トン以下だったんだ。

今じゃ3900トンでも「小型」なんて言われるんだから、時代は変わった。