>>122
>意味わからん、あほなんな?

意味がわからないお前がアホ。あるいはお前の民族的政治的立場ではわかっては「いけない」ということか。

>アショアなんか設置したらその場所が即攻撃目標になるな、トマホークなんかたった1
>億だぞ。イージスに積んで航海に置いておくほうが抑止になるよな。

イージスシステム自体がミサイル迎撃の極致なのだから「即攻撃目標」になったから何だという話。わざわざ
イージスアショアのサイトに貴重な、クソ高い弾道弾を放り込むってんならそれはイージスアショアが正しく
任務を果たしていることになる。サイトが攻撃目標である、イージス艦のほうが生残性が高いという話でトマホ
ークを持ち出すというのであれば、巡航ミサイルによるサイト制圧の話になるが、別にイージスは弾道弾だけ
しか迎撃できないなんてことはない。VLSをに詰めるミサイル次第で巡航ミサイルだって迎撃するし、別にペト
リや短SAMと連接しても構わない。

>MDはどこまでいっても防御でしかないところが終わってる、

防御ができるってことは、攻撃側は防御を突破する算段を立てなきゃならないってこと。今までよりも配備数
を多くする、即応体制を強化して同時発射数を増やす、弾道弾もMIRVにする、MIRVにするなら核弾頭を小
型にしなきゃならない、弾頭弾にはバスが必要になる、RVが小さくなったのに終末速度が変わらないならRV
の耐熱性能は上げなきゃいけない、そうやって新型を開発すればこんどはそれを量産して部隊配備して旧型
から更新しなきゃならない。