軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 885
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505530295/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 886
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/03(火) 16:14:40.14
611名無し三等兵
2017/10/13(金) 00:22:04.03ID:Eo/rQDlI612名無し三等兵
2017/10/13(金) 00:23:31.01ID:Eo/rQDlI >>604
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ その なんだね、文句あるかね?
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |--啓蒙先生--| |
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ その なんだね、文句あるかね?
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |--啓蒙先生--| |
613名無し三等兵
2017/10/13(金) 00:42:51.17ID:34lxsFx3 このスレ次からはワッチョイつけないんですか?
614名無し三等兵
2017/10/13(金) 01:00:13.72ID:slrCiwvJ 初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を869(ワッチョイ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1491881360/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1491881360/
615名無し三等兵
2017/10/13(金) 01:24:51.72ID:OMfiGEoF 底辺やな
616名無し三等兵
2017/10/13(金) 03:55:01.16ID:ezi1cEnV なんか最近空母やら駆逐艦やら潜水艦が進水しまくってますけど
戦争が近いって事ですかね?
日本の軍拡ペースってあがってませんか?
戦争が近いって事ですかね?
日本の軍拡ペースってあがってませんか?
617名無し三等兵
2017/10/13(金) 04:23:44.37ID:ztc7Tobx618名無し三等兵
2017/10/13(金) 04:29:05.22ID:ztc7Tobx >なんか最近空母やら駆逐艦やら潜水艦が進水
>空母
自衛隊的にはヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の更新だからね
>空母
自衛隊的にはヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の更新だからね
619名無し三等兵
2017/10/13(金) 04:33:13.80ID:JD0fbZ9b620名無し三等兵
2017/10/13(金) 08:58:34.11ID:bxZreV6q 月月火水木金金とは言いますが現在の艦船では航海中は休みは取れませんよね?
3交代制とかは聞いたことはありますが、どういう勤務体系になってるんでしょうか?
3交代制とかは聞いたことはありますが、どういう勤務体系になってるんでしょうか?
621名無し三等兵
2017/10/13(金) 09:03:40.94ID:ghF82E0v623名無し三等兵
2017/10/13(金) 09:10:01.61ID:bxZreV6q 逆に言えばそれまで連勤ですよね
船乗りは大変ですね
船乗りは大変ですね
624名無し三等兵
2017/10/13(金) 09:18:15.49ID:BVwCqZVV >>621
航海中の質問をしてるのに停泊中の日課をドヤ顔で示す馬鹿
航海中の質問をしてるのに停泊中の日課をドヤ顔で示す馬鹿
625名無し三等兵
2017/10/13(金) 09:31:00.30ID:qipGWn1r >>623
繁忙期のサービス業だってそんなもん
とは言えバイトパートや新人に休み与えないとどんどん辞められるから店長マネージャークラスはシフトの穴埋めに過重労働するのが常態
スタッフが激減して店が回らなくなったら管理職失格と見なされるからね
なんで軍医大将閣下の御曾孫様みたく店が一番忙しい月末にして週末の夜間にネットに張り付いてネトウヨごっこなんて事は120%有り得ない
繁忙期のサービス業だってそんなもん
とは言えバイトパートや新人に休み与えないとどんどん辞められるから店長マネージャークラスはシフトの穴埋めに過重労働するのが常態
スタッフが激減して店が回らなくなったら管理職失格と見なされるからね
なんで軍医大将閣下の御曾孫様みたく店が一番忙しい月末にして週末の夜間にネットに張り付いてネトウヨごっこなんて事は120%有り得ない
627名無し三等兵
2017/10/13(金) 10:07:06.17ID:bxZreV6q ありがとうございます
628名無し三等兵
2017/10/13(金) 10:41:19.28ID:RNBQADC/ >>626
6時間で4交代はウソか間違いだわ
それだと昼の直は毎日毎日ずっと昼で
夜の直は毎日毎日ずっと夜になって
乗員間で不公平が発生するから
ちなみに自衛隊では状況により例外はあっても
8-12 12-16 16-20 20-23 23-2 2-5 5-8
と1日を7つに分けてこれを三交代で回す
こうすれば立直の時間が毎日ずれて
概ね公平になる
6時間で4交代はウソか間違いだわ
それだと昼の直は毎日毎日ずっと昼で
夜の直は毎日毎日ずっと夜になって
乗員間で不公平が発生するから
ちなみに自衛隊では状況により例外はあっても
8-12 12-16 16-20 20-23 23-2 2-5 5-8
と1日を7つに分けてこれを三交代で回す
こうすれば立直の時間が毎日ずれて
概ね公平になる
629名無し三等兵
2017/10/13(金) 11:56:01.72ID:F3/Ifmbm >>628
潜りっぱなしの原潜に昼も夜もないがな
ttp://ask.metafilter.com/230592/Why-18hour-schedule-on-submarines
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Watch_system#US_submarine_system_with_three_sections
ただ2014年からシフトが見直されてるみたいなので、現在どうなのかはよく知らん
ttp://www.military.com/daily-news/2015/10/16/submarine-force-now-24hour-work-day.html
潜りっぱなしの原潜に昼も夜もないがな
ttp://ask.metafilter.com/230592/Why-18hour-schedule-on-submarines
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Watch_system#US_submarine_system_with_three_sections
ただ2014年からシフトが見直されてるみたいなので、現在どうなのかはよく知らん
ttp://www.military.com/daily-news/2015/10/16/submarine-force-now-24hour-work-day.html
630名無し三等兵
2017/10/13(金) 11:58:38.68ID:F3/Ifmbm >>628
リンク先見たらわかるとおり、6時間で3交替(18時間1ターン)な
今は8時間3交替に変わりつつあるらしい
ttp://www.theday.com/article/20151025/NWS09/151029480
リンク先見たらわかるとおり、6時間で3交替(18時間1ターン)な
今は8時間3交替に変わりつつあるらしい
ttp://www.theday.com/article/20151025/NWS09/151029480
631名無し三等兵
2017/10/13(金) 12:05:34.51ID:F3/Ifmbm 6時間4交替は間違いだったスマン。
しかし8時間3交替にかえる理由が時差ボケ(1日18時間のリズムになる)なら
6時間4交替にしてれば良かったのにと思わんでもない
もっとも一度に6時間以上寝れないのはやはり問題だろな
原潜乗りの手記とか見てると誰も漏れなく寝が足りないと書いてる
しかし8時間3交替にかえる理由が時差ボケ(1日18時間のリズムになる)なら
6時間4交替にしてれば良かったのにと思わんでもない
もっとも一度に6時間以上寝れないのはやはり問題だろな
原潜乗りの手記とか見てると誰も漏れなく寝が足りないと書いてる
632名無し三等兵
2017/10/13(金) 12:21:11.34ID:RNBQADC/ 米海軍は潜航中に総員を配置につける
訓練とかしないんだろうか?
そうでもない限り結局昼のやつがトクをして
夜の奴がソンをすることになると思うんだが
訓練とかしないんだろうか?
そうでもない限り結局昼のやつがトクをして
夜の奴がソンをすることになると思うんだが
633名無し三等兵
2017/10/13(金) 12:58:31.74ID:g59sqg7J >>632
そこにこだわるな君。
「緊急事態! 総員起こし!!」
※訓練でした
は当たり前のようにやっているようだよ。
休養時間中の乗組員にはいい迷惑だが、潜行**日目・・・とかになってくると
「今何日の何時だっけ?」「さあ?」
みたいになってくる乗組員には、「いい刺激になる」と歓迎したりする人もいるそうだ。
中には本当の緊急事態(怪我人が出てるとか)にかぶった形で緊急訓練発動して死人を出し、
問題になった、って例もあったりする
(映画『クリムゾン・タイド』の元ネタの一つ)
そこにこだわるな君。
「緊急事態! 総員起こし!!」
※訓練でした
は当たり前のようにやっているようだよ。
休養時間中の乗組員にはいい迷惑だが、潜行**日目・・・とかになってくると
「今何日の何時だっけ?」「さあ?」
みたいになってくる乗組員には、「いい刺激になる」と歓迎したりする人もいるそうだ。
中には本当の緊急事態(怪我人が出てるとか)にかぶった形で緊急訓練発動して死人を出し、
問題になった、って例もあったりする
(映画『クリムゾン・タイド』の元ネタの一つ)
634名無し三等兵
2017/10/13(金) 13:57:28.96ID:7fgjxVvX 関東の航空管制は米軍がやって居ますが
自国の空域管制を他国が実施し続ける運用上の合理的な理由はあるのでしょうか。
若しくは敗戦後の占領期終了後、日本側に管制を引き継ぐタイミング逃しや膨大な引き継ぎコストなどの負担を避けるために惰性で今に至るのでしょうか。
自国の空域管制を他国が実施し続ける運用上の合理的な理由はあるのでしょうか。
若しくは敗戦後の占領期終了後、日本側に管制を引き継ぐタイミング逃しや膨大な引き継ぎコストなどの負担を避けるために惰性で今に至るのでしょうか。
635名無し三等兵
2017/10/13(金) 14:03:58.46ID:RNBQADC/636名無し三等兵
2017/10/13(金) 14:12:04.76ID:OC2BTGuq 日本がステルス機買っても、ホットスクランブルとかにも使うんですか?
使わないならステルス機少な目で、もっと安いやつ買った方がいい気がします
使わないならステルス機少な目で、もっと安いやつ買った方がいい気がします
637名無し三等兵
2017/10/13(金) 14:22:58.78ID:F3/Ifmbm そりゃ使うだろ、レフレクターでも付けて
そもそも空自が戦闘機装備する最大の理由はスクランブルのためじゃないんだが
そもそも空自が戦闘機装備する最大の理由はスクランブルのためじゃないんだが
638名無し三等兵
2017/10/13(金) 14:30:09.22ID:JD0fbZ9b >>636
安いからとスクランブルにしか使えない機体を限られた予算を使って買うような行為を「安物買いの銭失い」といいます
安いからとスクランブルにしか使えない機体を限られた予算を使って買うような行為を「安物買いの銭失い」といいます
639名無し三等兵
2017/10/13(金) 14:53:56.80ID:KGzFeB+E 啓蒙啓蒙って言ってるくっさいネトウヨってjsf儲じゃねーの?
あいつらもケイモーとかうざかったし
あいつらもケイモーとかうざかったし
640名無し三等兵
2017/10/13(金) 15:17:48.86ID:DCuHBnnc 昨日論破されて顔真っ赤になりながら敗走にした啓蒙君
押し付けることしか頭にないんだな
押し付けることしか頭にないんだな
641名無し三等兵
2017/10/13(金) 16:12:53.92ID:KGzFeB+E そーそー
軍クラとかほんとそんな感じ
>押し付けることしか頭にないんだな
軍クラとかほんとそんな感じ
>押し付けることしか頭にないんだな
642名無し三等兵
2017/10/13(金) 16:52:31.52ID:6iRnUyAJ 軍クラはしらんが昨日泣きながら遁走した奴はそうだった
643名無し三等兵
2017/10/13(金) 17:12:16.93ID:IM2hae8H 14〜15日にある護衛艦いせの一般公開はなんの申し込みも無しに行ってよろしいのでしょうか
644名無し三等兵
2017/10/13(金) 17:14:55.71ID:KGzFeB+E >>642
ツイッターだとすぐブロックするんだよなぁあいつら
ツイッターだとすぐブロックするんだよなぁあいつら
645名無し三等兵
2017/10/13(金) 17:17:17.34ID:Cq2fcNz2 自走対空機銃は対地攻撃も一応出来そうな感じですが装輪装甲車に有効打は望めそうですかね?
対空警戒中に敵の戦車や装甲車(こちらには気付いていない)に遭遇した場合どうするのがベターでしょうか?
対空警戒中に敵の戦車や装甲車(こちらには気付いていない)に遭遇した場合どうするのがベターでしょうか?
646名無し三等兵
2017/10/13(金) 17:23:08.96ID:ghF82E0v >>645
あの辺の防御力は小銃弾や破片レベルなんで
例えば87式の35mm食らったら無力です
ただし自分の防御力も大したことはないです
なお対空警戒と言うけど87式は単独行動するような車両じゃないんで
そういう心配はあまり意味ないです
チームプレーが大前提の車両だから
あの辺の防御力は小銃弾や破片レベルなんで
例えば87式の35mm食らったら無力です
ただし自分の防御力も大したことはないです
なお対空警戒と言うけど87式は単独行動するような車両じゃないんで
そういう心配はあまり意味ないです
チームプレーが大前提の車両だから
647名無し三等兵
2017/10/13(金) 17:30:28.07ID:kQTwHVAK >>641
軍クラってなんだ?
軍クラってなんだ?
648名無し三等兵
2017/10/13(金) 17:43:45.16ID:JD0fbZ9b649名無し三等兵
2017/10/13(金) 17:59:32.25ID:KGzFeB+E >>647
ツイッターで半端なミリ知識を振りかざしてあたりかまわず喧嘩を売って歩いてるネトウヨどものことだよ
ツイッターで半端なミリ知識を振りかざしてあたりかまわず喧嘩を売って歩いてるネトウヨどものことだよ
650名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:00:26.32ID:kQTwHVAK 俺様に廃棄予定のF-15Jをくれれば、尖閣に強行着陸して中国軍を掃討する部隊を養成するわ
651名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:04:23.12ID:kQTwHVAK アメリカがユネスコを脱退したらしいが、日本もユニセフを脱退したらどうだ?
反日ユニセフなんかに加盟するメリットないだろ
反日ユニセフなんかに加盟するメリットないだろ
652名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:05:57.50ID:luSQA6dT 逆に奴らは日本の金が重要になっている
そしていつ払うかはとぼけている
そしていつ払うかはとぼけている
653名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:07:19.19ID:kQTwHVAK 今回引退する亀井静香って阪神大震災の時の村山富市の対応を絶賛してなかったか?
なぜ亀井みたいなタカ派が社会党の村山に騙されるのか?
村山は阪神大震災で自衛隊の出動を妨害した国賊ですよ?
なぜ亀井みたいなタカ派が社会党の村山に騙されるのか?
村山は阪神大震災で自衛隊の出動を妨害した国賊ですよ?
654名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:11:12.40ID:GM1YL6xV いつもの啓蒙(笑)馬鹿が来たか?
655名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:24:37.50ID:e5sT96bH >>645
2つ目の質問の補足説明
基本的に自走式対空砲は、単独での部隊運用を想定していない。
自走式対空砲の目的は装甲車両への随伴か駐屯地基地の対空警戒が主になる。なので、もし対空警戒中に敵戦車若しくは装甲車に遭遇しても、多くは対戦車を想定している部隊が付随しているので少し後退するだけで問題はない。
2つ目の質問の補足説明
基本的に自走式対空砲は、単独での部隊運用を想定していない。
自走式対空砲の目的は装甲車両への随伴か駐屯地基地の対空警戒が主になる。なので、もし対空警戒中に敵戦車若しくは装甲車に遭遇しても、多くは対戦車を想定している部隊が付随しているので少し後退するだけで問題はない。
656名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:29:19.57ID:KGzFeB+E >村山は阪神大震災で自衛隊の出動を妨害した国賊ですよ?
ソース
ソース
657名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:31:54.42ID:Exxga5Ek 遅れただけで妨害はしてないよな
658名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:34:22.41ID:Hvk2WaV4 いちいち構うなよ
660名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:53:40.08ID:3ZGEBuxU 居酒屋にしろカスミンにしろなんでコテ外すんだよ お前らのレス好きだからつけてくれよ
661名無し三等兵
2017/10/13(金) 18:57:56.03ID:34lxsFx3 オスプレイに続く大型vtolはいつ実用化されるんですか?
662名無し三等兵
2017/10/13(金) 19:12:05.06ID:PP0oEoRV >>661
ティルトローター機という意味で解釈するとAW609が来年から引き渡し開始と言われてる。
ティルトローター機という意味で解釈するとAW609が来年から引き渡し開始と言われてる。
663名無し三等兵
2017/10/13(金) 19:30:08.82ID:nyU5wdBe 正直、沖縄県って日本にとって必要ですか?
反日的な雰囲気、ヤンキーやチンピラばかりの土人っぷり
正直アメリカが統治していてくれた方が良かったよね
反日的な雰囲気、ヤンキーやチンピラばかりの土人っぷり
正直アメリカが統治していてくれた方が良かったよね
664名無し三等兵
2017/10/13(金) 19:32:32.16ID:nyU5wdBe ラッカでイスラム国の戦闘員が数千人単位で降伏してるようですが、
こいつらは南京戦の便衣兵と同じで そのままクビチョンパしても国際法違反にならないんですよね?
こいつらは南京戦の便衣兵と同じで そのままクビチョンパしても国際法違反にならないんですよね?
665名無し三等兵
2017/10/13(金) 19:33:56.08ID:nyU5wdBe666名無し三等兵
2017/10/13(金) 19:45:49.99ID:/L0QSbhA >>664
軍服を着ていない戦闘員は軍事裁判の結果処刑になる事が認められてるだけで
例え略式でも軍事裁判をせずにその場で処刑するのはどのような場合でも国際法違反
戦闘する意志がなく降伏してる時点でまずは捕虜にするのが順序でその後は簡易でも記録を残してから処刑しないと駄目
軍服を着ていない戦闘員は軍事裁判の結果処刑になる事が認められてるだけで
例え略式でも軍事裁判をせずにその場で処刑するのはどのような場合でも国際法違反
戦闘する意志がなく降伏してる時点でまずは捕虜にするのが順序でその後は簡易でも記録を残してから処刑しないと駄目
667名無し三等兵
2017/10/13(金) 19:58:01.72ID:plG9B6/z ちょっと聞きたいんだけど
中国軍の戦闘機が日本の領海近くまでしょっちゅう来てちょっかいを出してるみたいなんですけど、
なんで航空自衛隊はこいつらを撃墜しないんですか
中国軍の戦闘機が日本の領海近くまでしょっちゅう来てちょっかいを出してるみたいなんですけど、
なんで航空自衛隊はこいつらを撃墜しないんですか
668名無し三等兵
2017/10/13(金) 20:03:04.96ID:Exxga5Ek >>667
政府が撃墜命令を出さないから
ちなみに冷戦時代を通じて西側の国が
領空侵犯に対して撃墜の処置を取ったことは無い
大韓航空機事件のロシアの対応を称揚するアホが多いが
あれは国際社会からボロクソに叩かれた外交上は失敗の事例
政府が撃墜命令を出さないから
ちなみに冷戦時代を通じて西側の国が
領空侵犯に対して撃墜の処置を取ったことは無い
大韓航空機事件のロシアの対応を称揚するアホが多いが
あれは国際社会からボロクソに叩かれた外交上は失敗の事例
669名無し三等兵
2017/10/13(金) 20:13:16.61ID:/L0QSbhA671名無し三等兵
2017/10/13(金) 20:25:38.65ID:plG9B6/z 大韓航空機銃撃事件や大韓航空機撃墜事件の時、日本国内の世論はどうでしたか?
チョンの飛行機が撃ち落とされたということで、今回のセウォル号みたいにみんな大笑い、大喜びでしたか?
チョンの飛行機が撃ち落とされたということで、今回のセウォル号みたいにみんな大笑い、大喜びでしたか?
672名無し三等兵
2017/10/13(金) 20:33:08.27ID:xB3+Od2P 二度に渡ってソ連領空侵犯してるし。いまの日本がやられたら、それこそ>>667みたいのがなんで落とさないんだって騒ぎ出すレベルだよ、あれは。
673名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:02:39.85ID:X8Y23AJ9 マジレスするならあの頃はソ連の脅威が最優先で韓国とじゃれている暇は無いし、北朝鮮の経済が崩壊する前だとこちらも深刻な脅威って事で韓国も日本にアヤ付ける余裕が無いから大韓航空機撃墜は「明日は我が身かも?」と言う恐怖の方が強い
セウォル号にしたって船長の対応や船会社の運用を批難する声こそあれ良識ある大多数の人はざまあみろなんて感想は持たない
んな糞な感想を冗談でも口に出来るのはゴミカスヒキウヨ童貞ハゲデブニート位なもん
セウォル号にしたって船長の対応や船会社の運用を批難する声こそあれ良識ある大多数の人はざまあみろなんて感想は持たない
んな糞な感想を冗談でも口に出来るのはゴミカスヒキウヨ童貞ハゲデブニート位なもん
674名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:05:51.28ID:plG9B6/z675名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:06:57.81ID:Cq2fcNz2 >>646>>655
Thx 装甲車相手なら先制を取れば無力化できるんですね・・・
戦闘ヘリや戦闘機を破壊するだけの最低限の攻撃力だと思っていたのでちょっと意外です
87式 というか自走対空砲含め陸軍が編隊を組む時どういう編成なのかよく知りません
敵軍による侵攻の初期段階であれば対空砲のみの編成というのはありうるのでは?
(といいつつ装甲車を想定した質問をしていた矛盾は認めます・・・w)
規模にもよりますが最小規模から最大規模までどういった感じなのか教えて頂けませんか?
(多分かなり色々あると思うので参照URLでも構いません)
Thx 装甲車相手なら先制を取れば無力化できるんですね・・・
戦闘ヘリや戦闘機を破壊するだけの最低限の攻撃力だと思っていたのでちょっと意外です
87式 というか自走対空砲含め陸軍が編隊を組む時どういう編成なのかよく知りません
敵軍による侵攻の初期段階であれば対空砲のみの編成というのはありうるのでは?
(といいつつ装甲車を想定した質問をしていた矛盾は認めます・・・w)
規模にもよりますが最小規模から最大規模までどういった感じなのか教えて頂けませんか?
(多分かなり色々あると思うので参照URLでも構いません)
676名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:09:43.81ID:34lxsFx3677名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:14:16.54ID:g59sqg7J >>675
実例として、陸自の87式SPAAGが配備されてる唯一の実戦部隊が機甲師団の第7師団であるように、
自走対空砲、それも戦車の車体を流用してるようなものは、「本隊」(第7師団なら戦車連隊と
(装甲車化)普通科連隊)を地上攻撃してくる敵の航空部隊から守るためのものなんだよ。
だから、「対空自走砲部隊だけ」でまとまって単独で運用されるということはない。
実例として、陸自の87式SPAAGが配備されてる唯一の実戦部隊が機甲師団の第7師団であるように、
自走対空砲、それも戦車の車体を流用してるようなものは、「本隊」(第7師団なら戦車連隊と
(装甲車化)普通科連隊)を地上攻撃してくる敵の航空部隊から守るためのものなんだよ。
だから、「対空自走砲部隊だけ」でまとまって単独で運用されるということはない。
678名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:17:39.15ID:LUW3Y8a/ 19世紀半ばくらいの初期のライフルって銃弾が大きいですよね?(12〜15mmくらい?)
当時はまだ無煙火薬じゃないのと銃弾が重いのを考えれば弾丸の初速はそれほどでもないとしても、
近距離なら手足に当たればそこを吹っ飛ばし、胴体に当たればほぼ即死くらいの威力はあったんでしょうか?
その後のライフルの弾丸は口径7.7mm前後に落ち着いていきますが、口径を小さくしていった理由はなんでしょうか?
ボルトアクションライフルの発明により装弾数を増やすため?歩兵の携行弾数を増やすため?遠距離での命中率を上げるため?
いくら無煙火薬が発明されたとは言っても、7.7mm前後の弾丸で14mmとかの弾丸と同等の殺傷力は確保できるものなのでしょうか?
当時はまだ無煙火薬じゃないのと銃弾が重いのを考えれば弾丸の初速はそれほどでもないとしても、
近距離なら手足に当たればそこを吹っ飛ばし、胴体に当たればほぼ即死くらいの威力はあったんでしょうか?
その後のライフルの弾丸は口径7.7mm前後に落ち着いていきますが、口径を小さくしていった理由はなんでしょうか?
ボルトアクションライフルの発明により装弾数を増やすため?歩兵の携行弾数を増やすため?遠距離での命中率を上げるため?
いくら無煙火薬が発明されたとは言っても、7.7mm前後の弾丸で14mmとかの弾丸と同等の殺傷力は確保できるものなのでしょうか?
679名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:34:02.44ID:JD0fbZ9b >>678
[usa civil war wounded」で出てくる南北戦争の負傷者の写真見ればわかるけど、口径の大きいしかも変形しやすい鉛弾が当たると骨は砕け傷口が大きくなり、顔が変形するほどの傷跡が残ったり手足なら切断するしかない状態になる
[usa civil war wounded」で出てくる南北戦争の負傷者の写真見ればわかるけど、口径の大きいしかも変形しやすい鉛弾が当たると骨は砕け傷口が大きくなり、顔が変形するほどの傷跡が残ったり手足なら切断するしかない状態になる
680名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:34:53.00ID:g59sqg7J >>678
銃身にライフリングが施されるようになっても銃弾に金属被覆されることが普通にならない時代の
銃弾だと、ようするにいわゆる「ホローポイント弾」なので(正確に言うなら違うよ)、
人体に当たると激しく変形するから対人殺傷力が大きかった。
被覆されてない鉛剥き出しの弾は鉛中毒を起こすし。
技術の進歩で弾を高速で飛ばせるようになっていくと、「口径のでかい(=重い)弾をそこそこの速度で飛ばす」
よりは「そんなに大きくない(=重くない)弾を超高速でぶっ飛ばす」ほうが総合的に見て威力を大きくできる。
大きくて重い弾を十分な速度で飛ばすには火薬が沢山必要だが、そうなると反動も大きくなるのでマトモに構えて
いられなくなるし
薬莢式が普通になると、「大きく重い弾」を十分な速度で飛ばすだけの火薬を入れたら薬莢がでかくなるから、
例え射手が反動に耐えて制御できるとしても、銃本体がデカくなるわ装弾数は減るわ予備弾がかさばって重くて
しょうがないわでいいことがない。
なので「必要十分な性能を確保できるなら小さい方がいい」ということになる。
もっとも、19世紀末から20世紀初頭くらいに確立された小銃弾は、それでもなお当時の現実的な使い方からすると、
威力的には過剰だったけども。
弾頭口径はともかく、発射薬の量が過大だった。
銃身にライフリングが施されるようになっても銃弾に金属被覆されることが普通にならない時代の
銃弾だと、ようするにいわゆる「ホローポイント弾」なので(正確に言うなら違うよ)、
人体に当たると激しく変形するから対人殺傷力が大きかった。
被覆されてない鉛剥き出しの弾は鉛中毒を起こすし。
技術の進歩で弾を高速で飛ばせるようになっていくと、「口径のでかい(=重い)弾をそこそこの速度で飛ばす」
よりは「そんなに大きくない(=重くない)弾を超高速でぶっ飛ばす」ほうが総合的に見て威力を大きくできる。
大きくて重い弾を十分な速度で飛ばすには火薬が沢山必要だが、そうなると反動も大きくなるのでマトモに構えて
いられなくなるし
薬莢式が普通になると、「大きく重い弾」を十分な速度で飛ばすだけの火薬を入れたら薬莢がでかくなるから、
例え射手が反動に耐えて制御できるとしても、銃本体がデカくなるわ装弾数は減るわ予備弾がかさばって重くて
しょうがないわでいいことがない。
なので「必要十分な性能を確保できるなら小さい方がいい」ということになる。
もっとも、19世紀末から20世紀初頭くらいに確立された小銃弾は、それでもなお当時の現実的な使い方からすると、
威力的には過剰だったけども。
弾頭口径はともかく、発射薬の量が過大だった。
681名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:40:52.90ID:plG9B6/z 右翼=政治的思想、勢力において保守的な思想を持つ人間の事
ネトウヨ=ネット上の右翼の略
政治のことなんて何にも口出ししてないのになぜかネトウヨ認定されたでござるwww
ネトウヨ連呼厨はネトウヨの定義を言ってみろよwww
なんで韓国中国叩いたらネトウヨなんですかぁ?w
なんで愛国発言したらネトウヨなんですかぁ?w
俺定義を勝手に作らないでくだしあwww
ネトウヨ=ネット上の右翼の略
政治のことなんて何にも口出ししてないのになぜかネトウヨ認定されたでござるwww
ネトウヨ連呼厨はネトウヨの定義を言ってみろよwww
なんで韓国中国叩いたらネトウヨなんですかぁ?w
なんで愛国発言したらネトウヨなんですかぁ?w
俺定義を勝手に作らないでくだしあwww
682名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:43:17.44ID:X8Y23AJ9 >>974
んな場所は正に底辺ネトウヨの巣窟じゃんw
んな所のコメント見て喜んでいる時点で人として終わっている
韓国政府や反日市民集団への反感はともかくあの事故の犠牲者には何の罪も無いからな
まあ韓国の反日市民集団は東日本大震災を天罰だと嘲笑ったらしいが、底辺同士反応はそっくりだな
んな場所は正に底辺ネトウヨの巣窟じゃんw
んな所のコメント見て喜んでいる時点で人として終わっている
韓国政府や反日市民集団への反感はともかくあの事故の犠牲者には何の罪も無いからな
まあ韓国の反日市民集団は東日本大震災を天罰だと嘲笑ったらしいが、底辺同士反応はそっくりだな
683system ◆system65t.
2017/10/13(金) 21:43:39.07ID:53HKr5x8 >>678
単純に有効射程の違いと考えて良いのでは。
7.62mmNATOは、上手に数発撃てば射距離600mで狙った相手を殺せますが
その距離でマスケットは10発撃っても一発も当たらない。負けるでしょ、それ
大口径弾を人が撃てたのは弾速が低かったからであり、600mで当たるように
7.62mmNATO弾の弾速で12mm鉛球撃とうと思ったら
バレットみたいに二脚据えて伏射せんとあかんでしょ、で銃がアホほど重い
単純に有効射程の違いと考えて良いのでは。
7.62mmNATOは、上手に数発撃てば射距離600mで狙った相手を殺せますが
その距離でマスケットは10発撃っても一発も当たらない。負けるでしょ、それ
大口径弾を人が撃てたのは弾速が低かったからであり、600mで当たるように
7.62mmNATO弾の弾速で12mm鉛球撃とうと思ったら
バレットみたいに二脚据えて伏射せんとあかんでしょ、で銃がアホほど重い
684名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:44:07.04ID:plG9B6/z 俺の周囲では在特会を支持する奴の方が多いけど?
特別ネトウヨの集まりじゃない奴らだよ
それでも普段から韓国人や在日の見せるふざけた態度と、反論しない日本人の姿にフラストレーション溜まってんじゃないの?
「ざまあみろ。これで連中が少しはおとなしくなれば良いんだけどな」
本社の上司がこう言ってた
面倒見が良い上司でみんなに好かれてる人が言った発言だから嫌でも記憶に残ってる
特別ネトウヨの集まりじゃない奴らだよ
それでも普段から韓国人や在日の見せるふざけた態度と、反論しない日本人の姿にフラストレーション溜まってんじゃないの?
「ざまあみろ。これで連中が少しはおとなしくなれば良いんだけどな」
本社の上司がこう言ってた
面倒見が良い上司でみんなに好かれてる人が言った発言だから嫌でも記憶に残ってる
685名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:47:10.24ID:JD0fbZ9b686名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:52:43.45ID:plG9B6/z >>682
話を何回もループさせんなカス
俺様みたいな
ネトウヨじゃない人がネトウヨって呼ばれているのはおかしいだろうが
政治家、韓国、中国、在日を叩くことのどこが「右翼行為」なんだ?
なんで特定アジアを叩くと政治用語である右翼が出てくるのか言ってみろ
話を何回もループさせんなカス
俺様みたいな
ネトウヨじゃない人がネトウヨって呼ばれているのはおかしいだろうが
政治家、韓国、中国、在日を叩くことのどこが「右翼行為」なんだ?
なんで特定アジアを叩くと政治用語である右翼が出てくるのか言ってみろ
687三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
2017/10/13(金) 21:54:17.09ID:V2V7QyMg >>678
歩兵火器として銃弾の威力を得る手段が、弾丸重量と鉛のエクスパンションによるものから
高初速による運動エネルギーによるダメージへと変化していった事により
弾丸がより初速を得やすい、小口径化、長弾化が進んだ為です
歩兵火器として銃弾の威力を得る手段が、弾丸重量と鉛のエクスパンションによるものから
高初速による運動エネルギーによるダメージへと変化していった事により
弾丸がより初速を得やすい、小口径化、長弾化が進んだ為です
688名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:01:57.65ID:LUW3Y8a/ >>679
>>680
>>683
>>685
お答えいただきありがとうございます。
つまり、口径12〜15o程度の初期ライフル弾は弾丸が大きく重く、金属皮膜のないソフトポイント弾なので
銃弾の持つ運動エネルギーを敵兵の体内にすべて置いてくる上に腐った獣の油を塗ってあるなど
総合的に見れば過剰な威力であったと言わざるをえず、そもそも戦闘において敵兵を撃つ目的は
殺すことではなく戦闘不能にさえすればよく、その方が敵の後方支援に負担をかけることが出来るので
明らかな過剰な威力と、装弾数・携行弾数・反動を抑えることでの遠距離での命中率等を天秤にかければ
後者を選択する方が総合的にメリットがあったから、という理解でよろしいでしょうか?
後装式ライフルの実用化による交戦距離の増大、という要素もあるのでしょうね。
>>680
>>683
>>685
お答えいただきありがとうございます。
つまり、口径12〜15o程度の初期ライフル弾は弾丸が大きく重く、金属皮膜のないソフトポイント弾なので
銃弾の持つ運動エネルギーを敵兵の体内にすべて置いてくる上に腐った獣の油を塗ってあるなど
総合的に見れば過剰な威力であったと言わざるをえず、そもそも戦闘において敵兵を撃つ目的は
殺すことではなく戦闘不能にさえすればよく、その方が敵の後方支援に負担をかけることが出来るので
明らかな過剰な威力と、装弾数・携行弾数・反動を抑えることでの遠距離での命中率等を天秤にかければ
後者を選択する方が総合的にメリットがあったから、という理解でよろしいでしょうか?
後装式ライフルの実用化による交戦距離の増大、という要素もあるのでしょうね。
689名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:08:46.06ID:plG9B6/z 【データで見る!アベノミクス5年間の実績】
若者の就職内定率、過去最高の97.6%に!
「内定もらったよ!」という嬉しい声がたくさん届いています!
自民党はアベノミクス の加速で、景気回復・デフレ脱却 を実現します。ぜひシェアにご協力ください!
#この国を守り抜く #自民党 #衆院選 #拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
若者の就職内定率、過去最高の97.6%に!
「内定もらったよ!」という嬉しい声がたくさん届いています!
自民党はアベノミクス の加速で、景気回復・デフレ脱却 を実現します。ぜひシェアにご協力ください!
#この国を守り抜く #自民党 #衆院選 #拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
690名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:09:56.23ID:QzyPnZqL >>689
さすがは、責任政党!自民党!
着々と政治成果が現れてきている!
野党の党で何が出来るか皆無だね!
今回の選挙は、やはり、何と言っても
実現政党、自民党しかないね?
我らが自由民主党!頑張れ?アベノミクス!安倍首相頑張れ?
さすがは、責任政党!自民党!
着々と政治成果が現れてきている!
野党の党で何が出来るか皆無だね!
今回の選挙は、やはり、何と言っても
実現政党、自民党しかないね?
我らが自由民主党!頑張れ?アベノミクス!安倍首相頑張れ?
691名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:18:59.60ID:GM1YL6xV スレ違いだから黙ってね
692名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:22:33.13ID:plG9B6/z >>691
政治は軍事と強い関わりがあるが、俺様のカキコが何か問題なのかね?
政治は軍事と強い関わりがあるが、俺様のカキコが何か問題なのかね?
693名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:24:05.75ID:bxZreV6q バカだね関わりがあるだけで軍事ではないでしょバカだね
本当にバカだね
本当にバカだね
694名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:25:41.54ID:QzyPnZqL696名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:34:13.45ID:Pg0LOYZr >688
ミニエーなど初期のライフル弾のサイズは、マスケットと同等のサイズ・威力を意図
して決定されてる。マスケットは、近距離で重装騎兵を一撃で戦闘不能(胸鎧を貫通し、
重量級軍馬も倒せる)が可能な事を主眼に威力・サイズを決めてる。
マスケットや初期ライフル兵の、斉射後には即白刃突撃が来る状況では、重装備
の相手を一撃で打ち倒せるだけの威力は必須であり、過剰ではなかったんだ。
また、マスケットも騎兵の軽装・軽量級馬化、戦闘/射撃開始距離の延伸化に伴い、
時代を経るごとに軽量化が進む傾向にあったよ。
ミニエーなど初期のライフル弾のサイズは、マスケットと同等のサイズ・威力を意図
して決定されてる。マスケットは、近距離で重装騎兵を一撃で戦闘不能(胸鎧を貫通し、
重量級軍馬も倒せる)が可能な事を主眼に威力・サイズを決めてる。
マスケットや初期ライフル兵の、斉射後には即白刃突撃が来る状況では、重装備
の相手を一撃で打ち倒せるだけの威力は必須であり、過剰ではなかったんだ。
また、マスケットも騎兵の軽装・軽量級馬化、戦闘/射撃開始距離の延伸化に伴い、
時代を経るごとに軽量化が進む傾向にあったよ。
698名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:35:55.57ID:g59sqg7J >>695
自衛隊以外でも基本的にみんな同じだよ
>自走対空砲部隊の任務とは?
ソビエト/ロシアの対空ミサイル/対空機関砲が(少なくとも発射機とレーダーだけは)
装甲車両の車体を流用した機動性の高いものになっているのも、機甲部隊に同行して
機甲部隊を守るためだし。
アメリカがその手の兵器にあまりやる気を見せないのも、逆説的にそういう理由だし。
(地上部隊には航空部隊で十分なエアカバーを確保するから、地上型の対空兵器は
充実してなくてもいい、という考え方)
自衛隊以外でも基本的にみんな同じだよ
>自走対空砲部隊の任務とは?
ソビエト/ロシアの対空ミサイル/対空機関砲が(少なくとも発射機とレーダーだけは)
装甲車両の車体を流用した機動性の高いものになっているのも、機甲部隊に同行して
機甲部隊を守るためだし。
アメリカがその手の兵器にあまりやる気を見せないのも、逆説的にそういう理由だし。
(地上部隊には航空部隊で十分なエアカバーを確保するから、地上型の対空兵器は
充実してなくてもいい、という考え方)
699名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:36:24.63ID:Pg0LOYZr マスケットの軽量化・小口径化は、取り回しを良くすることで単位時間あたりの
射撃回数を増やすのが目的ね。
射撃回数を増やすのが目的ね。
701system ◆system65t.
2017/10/13(金) 22:46:08.35ID:53HKr5x8 >>688
細かな点を乱暴に無視するとして、おっしゃるとおり、
大きな初速
運動エネルギーは速度の二乗に比例するので軽量弾でも十分な殺傷力
が可能になった結果
近距離では確かに殺傷力はあるが
離れると全然当たらん、殺傷力も激減
の火器が廃れたと考えるのが簡単かと。
これまた乱暴なたとえですが、.45口径拳銃弾は戦争に使ったら.223口径ライフル勝てないよね、的な
細かな点を乱暴に無視するとして、おっしゃるとおり、
大きな初速
運動エネルギーは速度の二乗に比例するので軽量弾でも十分な殺傷力
が可能になった結果
近距離では確かに殺傷力はあるが
離れると全然当たらん、殺傷力も激減
の火器が廃れたと考えるのが簡単かと。
これまた乱暴なたとえですが、.45口径拳銃弾は戦争に使ったら.223口径ライフル勝てないよね、的な
702名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:47:47.77ID:/L0QSbhA >>688
初期に実用化されて大規模に運用された事で有名なゲベール銃は同時期の他国の前装式ライフルより射程は短い
初期に実用化されて大規模に運用された事で有名なゲベール銃は同時期の他国の前装式ライフルより射程は短い
704三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
2017/10/13(金) 22:53:18.14ID:V2V7QyMg >>688
弾丸威力について少々誤解をしておられるようですが
殺傷能力云々や怪我で済ませる威力と言うのは武器の性能と有効性にはあまり関係ありません。
求められるのはより軽便で効率良く敵戦力を無力化する能力なので
より遠くへ飛び、可能なら一発で行動不能になる威力と精度が求められているのです。
なので、弾丸はより軽く小さく高初速(高エネルギー)を求めて進化してきました。
裸の鉛で出来た弾丸が使用されないのは、陸戦協定で禁じられて居るのと、性能自体の問題によるものなのです。
弾丸威力について少々誤解をしておられるようですが
殺傷能力云々や怪我で済ませる威力と言うのは武器の性能と有効性にはあまり関係ありません。
求められるのはより軽便で効率良く敵戦力を無力化する能力なので
より遠くへ飛び、可能なら一発で行動不能になる威力と精度が求められているのです。
なので、弾丸はより軽く小さく高初速(高エネルギー)を求めて進化してきました。
裸の鉛で出来た弾丸が使用されないのは、陸戦協定で禁じられて居るのと、性能自体の問題によるものなのです。
707名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:55:24.10ID:plG9B6/z708名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:55:40.89ID:Cq2fcNz2 >>698
はーなるほど
となると基地のない特定の地域(敵機が通過しそうな適当な土地)に対空警戒網を構築する場合はどうなるんでしょう?
草地に隠れて自走対空砲を隠しておいて通過してきたらドカドカッと撃ち落とすようなのを私は想像していたのですが
そもそもそんなものない感じ?
はーなるほど
となると基地のない特定の地域(敵機が通過しそうな適当な土地)に対空警戒網を構築する場合はどうなるんでしょう?
草地に隠れて自走対空砲を隠しておいて通過してきたらドカドカッと撃ち落とすようなのを私は想像していたのですが
そもそもそんなものない感じ?
709名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:56:25.66ID:plG9B6/z711名無し三等兵
2017/10/13(金) 22:56:58.36ID:plG9B6/z■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 来月のクリスマス何か予定ある?
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
