関東の航空管制は米軍がやって居ますが
自国の空域管制を他国が実施し続ける運用上の合理的な理由はあるのでしょうか。
若しくは敗戦後の占領期終了後、日本側に管制を引き継ぐタイミング逃しや膨大な引き継ぎコストなどの負担を避けるために惰性で今に至るのでしょうか。