!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ28【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506238016/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ29【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ (ワッチョイ 7b8a-uxmn)
2017/10/06(金) 12:31:21.18ID:wzhhVvCj0618名無し三等兵 (スップ Sd7a-BR7G)
2017/10/19(木) 08:24:26.57ID:XXgt3kpAd 2030年くらいには一定数のF3初期型で構成された飛行隊が整備され、
源文先生の尖閣諸島戦漫画におけるF35のように、終盤に駆け付けておいしいところを持っていけるくらいできたらいいな
源文先生の尖閣諸島戦漫画におけるF35のように、終盤に駆け付けておいしいところを持っていけるくらいできたらいいな
619名無し三等兵 (ワッチョイ c17c-B/u5)
2017/10/19(木) 08:28:47.74ID:dqH54yvN0622名無し三等兵 (スッップ Sd9a-MuUE)
2017/10/19(木) 09:36:05.23ID:Rga6ay/xd 近年の開発でスケジュール通り出来た試しがないから不安になるのは分からんでもない
623名無し三等兵 (ワッチョイ fad2-GnHq)
2017/10/19(木) 10:44:25.09ID:DlVSF8l+0 仮にF3の開発が行われたら間違いなく遅れは出るよね
少なくても5年、長ければ10年近くは遅れるでしょ
今の航空機開発ではそれがデフォになりつつある
少なくても5年、長ければ10年近くは遅れるでしょ
今の航空機開発ではそれがデフォになりつつある
624名無し三等兵 (ワッチョイ d681-PPE6)
2017/10/19(木) 10:45:30.40ID:5NPYeOYW0 ATD-Xと呼ぶどころか未だに心神なんて言っちゃう奴がろくなこと言うわけないじゃん?
625名無し三等兵 (ワッチョイ d681-PPE6)
2017/10/19(木) 10:48:10.66ID:5NPYeOYW0626名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-xSNz)
2017/10/19(木) 10:58:41.50ID:f1AoxBlc0 F-3開発の問題をできるだけ減らして時間を短縮するためにX-2の試験やったり
初期型と後期型に分けて開発することにしてるのにね
初期型と後期型に分けて開発することにしてるのにね
627名無し三等兵 (スッップ Sd9a-MuUE)
2017/10/19(木) 11:12:10.06ID:Rga6ay/xd 今時スパイラルアップデートは当たり前でしょ
タイフーンだってF-35だってそう
それでも遅れてんのよね
タイフーンだってF-35だってそう
それでも遅れてんのよね
628名無し三等兵 (ワッチョイ 0edd-yNIA)
2017/10/19(木) 11:13:43.02ID:+AIJD5P00 戦闘機でフロントローディング開発って前例あるの?
629名無し三等兵 (ワッチョイ d681-PPE6)
2017/10/19(木) 11:18:29.36ID:5NPYeOYW0 それでも遅れてるってそりゃ本体側じゃなくて中身だろ
現状のF-3はその本体を遅れないようにするスケジュールなんですけど
現状のF-3はその本体を遅れないようにするスケジュールなんですけど
630名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-xSNz)
2017/10/19(木) 11:28:01.89ID:f1AoxBlc0 >>627
タイフーンもF-35も多国間共同開発だけど?
タイフーンは各国の政治的な理由で遅れたし、F-35は用途が異なる三つの機体をまとめて開発しようとして遅れた
どれもF-3の開発体制に当てはまらないじゃん
タイフーンもF-35も多国間共同開発だけど?
タイフーンは各国の政治的な理由で遅れたし、F-35は用途が異なる三つの機体をまとめて開発しようとして遅れた
どれもF-3の開発体制に当てはまらないじゃん
631名無し三等兵 (ワッチョイ c509-wYkv)
2017/10/19(木) 11:30:21.40ID:T4itw/d50 近年で一番近いのはグリペンとF-22とSu-57では?
632名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-swkg)
2017/10/19(木) 11:43:44.32ID:dhvYTmllM 多少の遅延なら2030年には飛ぶだろ
予定ではその時に飛行隊できる数揃ってないとならないので
予定ではその時に飛行隊できる数揃ってないとならないので
633名無し三等兵 (ワッチョイ 8e19-U5aN)
2017/10/19(木) 11:51:05.86ID:a70tQ+/+0634名無し三等兵 (ワッチョイ fad2-GnHq)
2017/10/19(木) 11:55:40.90ID:DlVSF8l+0 どんなに能力を削ろうが、あらゆる考慮をしようが必ず遅れます、間違いなくね
新戦闘機開発でオンスケなんて夢のまた夢、ましてや日本の様な経験不足の国ではなおさら
おそらく1個飛行隊程度はF35の追加調達になるとおれは見ている
新戦闘機開発でオンスケなんて夢のまた夢、ましてや日本の様な経験不足の国ではなおさら
おそらく1個飛行隊程度はF35の追加調達になるとおれは見ている
635名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae0-JBtl)
2017/10/19(木) 12:12:07.65ID:5KyzvRpb0 2032頃に量産機調達、2035量産初号機配備だろ
2019開発開始10年予定で1〜3年遅れるの込みで
2019開発開始10年予定で1〜3年遅れるの込みで
636名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae0-JBtl)
2017/10/19(木) 12:25:46.41ID:5KyzvRpb0 いざとなれば能力未達でもアメリカの低率生産ごとく、さっさと生産に入っちゃえば良いわけだし
637名無し三等兵 (ワッチョイ f928-nQHn)
2017/10/19(木) 12:37:35.94ID:ZBOAFImQ0 どんな想像するのも勝手だけど一応実績は置いておく
F-2 開発開始 平成2年 調達開始 平成8年
P-1 開発開始 平成13年 調達開始 平成20年
C-2 開発開始 平成13年 調達開始 平成23年
F-2 開発開始 平成2年 調達開始 平成8年
P-1 開発開始 平成13年 調達開始 平成20年
C-2 開発開始 平成13年 調達開始 平成23年
638名無し三等兵 (ブーイモ MM71-xSNz)
2017/10/19(木) 12:37:56.87ID:X3+4ypSDM 他の国の戦闘機開発はコンセプト決定からやるけど、F-3の場合は次世代戦闘機のコンセプト検討と
必要な要素技術の開発は本開発から切り離されて、先行研究の名目ですでに10年もやってるから
他国のスケジュールと比べても意味がない
必要な要素技術の開発は本開発から切り離されて、先行研究の名目ですでに10年もやってるから
他国のスケジュールと比べても意味がない
639名無し三等兵 (オッペケ Sr85-KQBF)
2017/10/19(木) 13:03:25.29ID:95XVTMwdr 遅れる原因は色んな要求をぶちこむから
F-3は日本の要求に忠実であればよいので
遅れるリスクは低いと思われる
コンセプトも比較的平凡というかF-15の近代化ステルス版だし
F-35は垂直離着陸機まで同一フレームとかやり過ぎ
予算面や政争の道具にされなければ比較的順調にいくでしょう
F-3は日本の要求に忠実であればよいので
遅れるリスクは低いと思われる
コンセプトも比較的平凡というかF-15の近代化ステルス版だし
F-35は垂直離着陸機まで同一フレームとかやり過ぎ
予算面や政争の道具にされなければ比較的順調にいくでしょう
640名無し三等兵 (ワッチョイ 8e19-U5aN)
2017/10/19(木) 13:07:52.03ID:a70tQ+/+0 唯一、懸念があるとすれば、やはりエンジンかな。
エンジンだけは、何か問題があっても換えが効かないからな。
幸い、XF9-1の開発は順調のようだが。
エンジンだけは、何か問題があっても換えが効かないからな。
幸い、XF9-1の開発は順調のようだが。
641名無し三等兵 (ワッチョイ c509-wYkv)
2017/10/19(木) 13:10:22.09ID:T4itw/d50 最悪機体自体はアメリカからの許可を取ってF110あたりでも使用許可さえ取れれば問題は無いだろうしねえ>機体開発
その間にトラブルの洗い出しをして完成させればいいだけで
その間にトラブルの洗い出しをして完成させればいいだけで
642名無し三等兵 (ワッチョイ 516b-U5aN)
2017/10/19(木) 13:57:49.23ID:5iKLbK4H0 F-2の開発実績をF-3(仮)のスケジュールに当てはめるとこん感じかね
2018年 開発決定
2019年 設計開始
2021年 試作開始
2024年 試作機初飛行
2025年 量産機調達開始
2029年 量産機納入開始
エンジンを含め完全新規開発のF-3(仮)はこれからどれくらいずれるか
もっさりさんの噂では次々期中期防(2024年〜2028年)で調達開始予定
とのことだから、ずれても3年以内と考えているのかな
2018年 開発決定
2019年 設計開始
2021年 試作開始
2024年 試作機初飛行
2025年 量産機調達開始
2029年 量産機納入開始
エンジンを含め完全新規開発のF-3(仮)はこれからどれくらいずれるか
もっさりさんの噂では次々期中期防(2024年〜2028年)で調達開始予定
とのことだから、ずれても3年以内と考えているのかな
643名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 13:59:06.15ID:fNTuDmZi0 F-3はあまりにも保守的な形状になりそうなのが残念
登場時点で飛行機としての性能は時代遅れなものになりそう
登場時点で飛行機としての性能は時代遅れなものになりそう
644名無し三等兵 (ワキゲー MM62-Y7bb)
2017/10/19(木) 14:04:10.02ID:cz7i+SmbM >>641
実機より太いエンジンで試作した例としてはラファールA型があるが、
F100なんぞ試験に使うくらいなら新エンジンに制限かけて使う方がよかろう。
万が一目標推力達しないとしても、エンジン製作の時間はロードマップ上取ってあるわけで。
実機より太いエンジンで試作した例としてはラファールA型があるが、
F100なんぞ試験に使うくらいなら新エンジンに制限かけて使う方がよかろう。
万が一目標推力達しないとしても、エンジン製作の時間はロードマップ上取ってあるわけで。
645名無し三等兵 (ワッチョイ 719f-0GSP)
2017/10/19(木) 14:06:41.20ID:B9YZPJey0 >>640
エンジン開発は周辺技術にも波及できそうだ
同じ技術水準で日本の火力発電所を全て更新したら
電力余るくらいになるし
ちょっと前まで日本は貿易赤字になってたけど
ここの所また貿易黒字になったんだっけ
だからか知らんが日産やらが狙い撃ちされてるな
エンジン開発は周辺技術にも波及できそうだ
同じ技術水準で日本の火力発電所を全て更新したら
電力余るくらいになるし
ちょっと前まで日本は貿易赤字になってたけど
ここの所また貿易黒字になったんだっけ
だからか知らんが日産やらが狙い撃ちされてるな
647名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 14:30:11.07ID:wXTB594p0648名無し三等兵 (ワッチョイ f97f-bcII)
2017/10/19(木) 14:49:51.72ID:hk9JBi1y0649名無し三等兵 (ワッチョイ 8e19-U5aN)
2017/10/19(木) 15:01:26.43ID:a70tQ+/+0 機体のステルス性能と運動性能については、F-22と同程度になることは十分に期待できそうだ。
電子装備については、F-22と同等以上になる可能性が高い。
レーダーもコクピットもミッションコンピュータも、あの時代よりはるかに進化しているので。
電子装備については、F-22と同等以上になる可能性が高い。
レーダーもコクピットもミッションコンピュータも、あの時代よりはるかに進化しているので。
650名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 15:04:18.23ID:fNTuDmZi0 >>648
チャレンジングな技術を盛り込むとかそういう話じゃない
飛行機としてどういうセンを狙うのかっていう話
防衛省としても指向性エネルギー兵器の搭載やクラウドシューティング、無人アセットとの連携など従前主張していたくせに、
その結果が極めて保守的で20世紀的な発想の飛行機じゃあ、i3ファイターだの何だのはどういう意味があったのか
チャレンジングな技術を盛り込むとかそういう話じゃない
飛行機としてどういうセンを狙うのかっていう話
防衛省としても指向性エネルギー兵器の搭載やクラウドシューティング、無人アセットとの連携など従前主張していたくせに、
その結果が極めて保守的で20世紀的な発想の飛行機じゃあ、i3ファイターだの何だのはどういう意味があったのか
651名無し三等兵 (ドコグロ MMe2-cYCQ)
2017/10/19(木) 15:06:33.79ID:yHoJxiKZM むしろP-1、C-2で保守的に攻めて大正解だったじゃないか
どうせ今時新しい方向性なんて殆んど失敗してるしアイデア出尽くしてる
どうせ今時新しい方向性なんて殆んど失敗してるしアイデア出尽くしてる
652名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 15:10:14.05ID:ryxjSnIg0 >>621
1994年技本「先進技術実証機」計画、通称心神プロジェクト。
2002年末、ステルス性能、FBL、5トン級エンジンを開発、
2007年末FCS,、耐熱複合材開発終了
試験飛行は2000年度から2005年度までに実施
1994年技本「先進技術実証機」計画、通称心神プロジェクト。
2002年末、ステルス性能、FBL、5トン級エンジンを開発、
2007年末FCS,、耐熱複合材開発終了
試験飛行は2000年度から2005年度までに実施
653名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 15:16:34.67ID:fNTuDmZi0 >>651
対潜哨戒機や戦術輸送機には戦闘機界隈のような大激震は起きていないわけで、まったく事情が異なる
対潜哨戒機や戦術輸送機には戦闘機界隈のような大激震は起きていないわけで、まったく事情が異なる
654名無し三等兵 (ワッチョイ 8e19-U5aN)
2017/10/19(木) 15:22:49.27ID:a70tQ+/+0 >>650
大きく勘違いをしているようだが、将来戦闘機としてのi3fighterとF-3は全く別物だよ?
敢えていうなら、
30年後くらいの将来にはこんなコンセプトが実現できるでしょう、というのがi3figher
今までの研究成果と新開発国産エンジンを使って現実的なステルス戦闘機を作りましょう、というのがF-3
大きく勘違いをしているようだが、将来戦闘機としてのi3fighterとF-3は全く別物だよ?
敢えていうなら、
30年後くらいの将来にはこんなコンセプトが実現できるでしょう、というのがi3figher
今までの研究成果と新開発国産エンジンを使って現実的なステルス戦闘機を作りましょう、というのがF-3
655名無し三等兵 (ワッチョイ 1981-aYWJ)
2017/10/19(木) 15:34:04.70ID:dQIu6M3W0656名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 15:37:05.24ID:fNTuDmZi0 え、お前等もしかしてF-3が第五世代戦闘機だっていう前提なの?
それじゃなおの事時代遅れじゃん
F-3が作戦能力獲得し始めるころには第六世代機が姿を見せはじめる
どうすんの?
これが陳腐化じゃなくて何なの?
それじゃなおの事時代遅れじゃん
F-3が作戦能力獲得し始めるころには第六世代機が姿を見せはじめる
どうすんの?
これが陳腐化じゃなくて何なの?
657名無し三等兵 (ワッチョイ 8e19-U5aN)
2017/10/19(木) 15:44:07.61ID:a70tQ+/+0658名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 15:45:16.57ID:ryxjSnIg0660名無し三等兵 (ワッチョイ c51e-0GSP)
2017/10/19(木) 15:49:20.41ID:Z307YdBm0 第六世代というとアメしかロードマップ出してない。
空対空レーザーの実用化のめども立ってないし、立て看レベルの物を
提示してどや顔されても困る。露助中国が出してるプランがあったら
教えてくれw
空対空レーザーの実用化のめども立ってないし、立て看レベルの物を
提示してどや顔されても困る。露助中国が出してるプランがあったら
教えてくれw
661名無し三等兵 (オッペケ Sr85-KQBF)
2017/10/19(木) 15:51:12.65ID:95XVTMwdr まあ、エンジンの出来見て開発スタートだから
完全にエンジンと機体開発が同時進行じゃないから
比較的安全策を取ってるのは間違いない
完全にエンジンと機体開発が同時進行じゃないから
比較的安全策を取ってるのは間違いない
662名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-JBtl)
2017/10/19(木) 15:51:41.50ID:0TBtDONfa >F-3が作戦能力獲得し始めるころには第六世代機が姿を見せはじめる
やれそうなのは飴さんぐらいだが飴さんにそんな元気ないし、まだ第5世代さえ飴さんはF-22とF-35で300機程度で目指す数には程遠くF-3が作戦能力を獲得するころにはまだまだ第5世代機のアップデートに勤しんでるんじゃない?
やれそうなのは飴さんぐらいだが飴さんにそんな元気ないし、まだ第5世代さえ飴さんはF-22とF-35で300機程度で目指す数には程遠くF-3が作戦能力を獲得するころにはまだまだ第5世代機のアップデートに勤しんでるんじゃない?
663名無し三等兵 (ワッチョイ c51e-0GSP)
2017/10/19(木) 16:02:11.86ID:Z307YdBm0 兵器開発が一足飛びに進化できないのは経験則的に証明されてる。
レールガンもレーザーも兵器としては物にはなってない。ズムウォルトがいい例。
第6世代は技術的ハードルがこれまでとは比べ物にならないくらい高い。
常識的に考えればF-3導入時にF-3が陳腐化してる事態は想定しがたい。
レールガンもレーザーも兵器としては物にはなってない。ズムウォルトがいい例。
第6世代は技術的ハードルがこれまでとは比べ物にならないくらい高い。
常識的に考えればF-3導入時にF-3が陳腐化してる事態は想定しがたい。
664名無し三等兵 (スッップ Sd9a-MuUE)
2017/10/19(木) 16:02:50.04ID:Rga6ay/xd ちょうどF-3と同時期にPCAが配備予定だが
まぁいつもの如く遅れるだろ
まぁいつもの如く遅れるだろ
665名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 16:05:28.33ID:fNTuDmZi0 そう、まさに「安全策」
ただし安全なら良いってわけでもない
何を以って「安全」な策なのか、というところを掘り下げて理解し議論しなければ、俺の言っていることの意味はわからんだろう
ただし安全なら良いってわけでもない
何を以って「安全」な策なのか、というところを掘り下げて理解し議論しなければ、俺の言っていることの意味はわからんだろう
666名無し三等兵 (ワッチョイ 8d50-V+2p)
2017/10/19(木) 16:10:18.08ID:pzo75MXd0 順次i3ファイターに対応してくよ
667名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-JBtl)
2017/10/19(木) 16:14:19.05ID:0TBtDONfa668名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 16:16:50.56ID:fNTuDmZi0 >>667
自分が知り得ない者は他者も知り得ないのだ、というお前の万能感は一体何処からくるのか
自分が知り得ない者は他者も知り得ないのだ、というお前の万能感は一体何処からくるのか
669名無し三等兵 (オッペケ Sr85-KQBF)
2017/10/19(木) 16:23:49.86ID:95XVTMwdr 昔からエンジン開発に失敗して
開発計画そのものが頓挫が一番リスクが高いとされた
だからエンジンと機体の同時開発はリスクが高いとされ
エンジンが目処がたってから機体開発が理想とされた
そういう意味ではF-3は教科書通りにやろうとしている
後はレーダーが目標通りの性能と信頼性を出せるかくらい
それがクリアしてれば目標通りの機体はできるでしょう
しかし、コンセプトが通用するかはわからんけどね
開発計画そのものが頓挫が一番リスクが高いとされた
だからエンジンと機体の同時開発はリスクが高いとされ
エンジンが目処がたってから機体開発が理想とされた
そういう意味ではF-3は教科書通りにやろうとしている
後はレーダーが目標通りの性能と信頼性を出せるかくらい
それがクリアしてれば目標通りの機体はできるでしょう
しかし、コンセプトが通用するかはわからんけどね
671名無し三等兵 (ワッチョイ c51e-0GSP)
2017/10/19(木) 16:27:44.45ID:Z307YdBm0 >>668
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強烈な電波を感知しますた。 |
|_____________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強烈な電波を感知しますた。 |
|_____________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
672名無し三等兵 (ワッチョイ f928-nQHn)
2017/10/19(木) 16:28:05.18ID:ZBOAFImQ0 >>665さんの言ってることもわからんでもない。
HPMだのレーザーだのは開発されてから搭載すればいいが、ガワはその次の次世代機が
開発されるまで使い続けることになるわけだから、現在、公開されてる機体が、今後の進歩に耐えうるものかは
議論は必要だろう。
ただ、たぶんだけど、そういうことも考えたうえで「保守的」と言われる形状に落ち着いたんじゃないかな。
わからんけど。
HPMだのレーザーだのは開発されてから搭載すればいいが、ガワはその次の次世代機が
開発されるまで使い続けることになるわけだから、現在、公開されてる機体が、今後の進歩に耐えうるものかは
議論は必要だろう。
ただ、たぶんだけど、そういうことも考えたうえで「保守的」と言われる形状に落ち着いたんじゃないかな。
わからんけど。
673名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-JBtl)
2017/10/19(木) 16:30:08.36ID:PRJo0SyPa674名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 16:57:11.74ID:fNTuDmZi0 >>672
25DMUを境に3組の羽がある従来型のオーソドックスな形状に戻されたことの意味を重視しすぎているのかもしれない
しかしその後DMUの外形概観について今後は公表しない(かもしれない)とされたことに鑑みると、内部でも相当揺れているのだと思われる
たぶん人頭や資金の問題で垂直翼のある構成(=X-2と同じ構成)を推す考え方のほうが優勢なのだろう
そこには、そういった形状に落ち着けることでとりあえず大失敗はしなくて済む可能性が高まるという、宮仕えなら当然持ちうる心理も作用するだろう
だがそれでいいのか
まぁここに来てる多くのアホはただの防衛省自衛隊のフォロワーやファンであることが納税者や有権者としての立場を優越してるらしいから、そんなことはどうでもいいんだろうが
25DMUを境に3組の羽がある従来型のオーソドックスな形状に戻されたことの意味を重視しすぎているのかもしれない
しかしその後DMUの外形概観について今後は公表しない(かもしれない)とされたことに鑑みると、内部でも相当揺れているのだと思われる
たぶん人頭や資金の問題で垂直翼のある構成(=X-2と同じ構成)を推す考え方のほうが優勢なのだろう
そこには、そういった形状に落ち着けることでとりあえず大失敗はしなくて済む可能性が高まるという、宮仕えなら当然持ちうる心理も作用するだろう
だがそれでいいのか
まぁここに来てる多くのアホはただの防衛省自衛隊のフォロワーやファンであることが納税者や有権者としての立場を優越してるらしいから、そんなことはどうでもいいんだろうが
675名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 17:01:46.97ID:ryxjSnIg0677名無し三等兵 (ワッチョイ fa7c-B/u5)
2017/10/19(木) 17:33:16.24ID:ryxjSnIg0 >>676
F-3の計画で公的に発表された計画が有るか?
F-3の計画で公的に発表された計画が有るか?
678名無し三等兵 (ワキゲー MM62-Y7bb)
2017/10/19(木) 17:41:47.24ID:cz7i+SmbM F-3の計画というより実証機の計画だろう。
ここでは公的文書に最初に出てきたのはいつか、って事になるだろうが。
ここでは公的文書に最初に出てきたのはいつか、って事になるだろうが。
679名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-JBtl)
2017/10/19(木) 17:42:51.15ID:PRJo0SyPa 納税者としては未来的フォルムやいつになるか分からないレーザーに大幅な予算・期間超過は勘弁して欲しいものですなぁ
680名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-xSNz)
2017/10/19(木) 17:43:30.70ID:f1AoxBlc0 >>677
本開発決定前だぞw
要素技術の開発計画ならとっくに公表してるし、ATD-X時期の計画も発表してる
ATD-Xについて公的に発表された本開発の期間は2009年からだし
延期したのは初飛行の時期(2年)だけ
本開発決定前のコンセプトが二転三転した基礎研究までカウントして
それを10年延期とか言ったらF-3開発期間にX-2の開発期間も全部カウントしないといけないじゃん
本開発決定前だぞw
要素技術の開発計画ならとっくに公表してるし、ATD-X時期の計画も発表してる
ATD-Xについて公的に発表された本開発の期間は2009年からだし
延期したのは初飛行の時期(2年)だけ
本開発決定前のコンセプトが二転三転した基礎研究までカウントして
それを10年延期とか言ったらF-3開発期間にX-2の開発期間も全部カウントしないといけないじゃん
681名無し三等兵 (ワッチョイ 3104-REa2)
2017/10/19(木) 18:17:50.73ID:fNTuDmZi0 >>679
時代遅れのどうしようもない中途半端なゴミのほうが勘弁
時代遅れのどうしようもない中途半端なゴミのほうが勘弁
682名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-JBtl)
2017/10/19(木) 18:41:31.27ID:PRJo0SyPa683名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-xSNz)
2017/10/19(木) 18:45:55.03ID:f1AoxBlc0684名無し三等兵 (スッップ Sd9a-MuUE)
2017/10/19(木) 19:01:16.68ID:g3W2+4BKd685名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-UFQ9)
2017/10/19(木) 19:07:18.58ID:IGXeSos90686名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-UFQ9)
2017/10/19(木) 19:08:27.08ID:IGXeSos90688名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-xSNz)
2017/10/19(木) 19:29:31.34ID:c7pskMrFM689名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-MuUE)
2017/10/19(木) 19:37:48.07ID:Ahd4tnjb0 米軍は2030年代以降の脅威にF-22やF-35では対抗出来ないと言ってるから
その頃には次世代機を就役させたい
その頃には次世代機を就役させたい
690名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-JBtl)
2017/10/19(木) 19:38:38.86ID:PRJo0SyPa レーザー兵器の現在地点が地対空レーザーで効果範囲が数km
691名無し三等兵 (オイコラミネオ MM5e-0ijS)
2017/10/19(木) 19:42:26.68ID:phveOrKTM 機密保護法が成立してから、チャイナなどのスパイが潜入工作できなくったので、不可解なサボタージュ事故が激減した。
やっぱり、必要なのは保守政権だ!
やっぱり、必要なのは保守政権だ!
692名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/19(木) 19:49:33.38ID:zgIziSjq0 >>686
確かに中国の対人兵器の進歩には、眼を見張るものがあるな。
奴等、もう自信満々だぞ!
http://j.people.com.cn/n3/2017/1019/c94473-9282147.html
確かに中国の対人兵器の進歩には、眼を見張るものがあるな。
奴等、もう自信満々だぞ!
http://j.people.com.cn/n3/2017/1019/c94473-9282147.html
693名無し三等兵 (ワキゲー MM62-Y7bb)
2017/10/19(木) 19:53:57.36ID:cz7i+SmbM とりあえず短距離AAMによる敵AAMの迎撃から、
レーザーによる敵AAMの迎撃という感じでレーザー実用化されるんじゃね?
だからAAM5の改良をだな
レーザーによる敵AAMの迎撃という感じでレーザー実用化されるんじゃね?
だからAAM5の改良をだな
695名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/19(木) 20:16:40.89ID:zgIziSjq0 >>694
あぁ、あの兵器の威力に耐えられる奴なんて日本にいない!
あぁ、あの兵器の威力に耐えられる奴なんて日本にいない!
696名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-xSNz)
2017/10/19(木) 20:17:50.75ID:f1AoxBlc0 おっぱい付け忘れた人間兵器なんか通用しないぞ
697名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/19(木) 20:48:01.51ID:zgIziSjq0 >>696
冗談で〜すって・・・言うつもりだったんだが、どうやらそうでもなさそうだ。
『郭文貴氏、共産党の浸透工作を暴露 日本でも「藍金黄計画」を展開か』
http://www.epochtimes.jp/2017/10/28787.html
冗談で〜すって・・・言うつもりだったんだが、どうやらそうでもなさそうだ。
『郭文貴氏、共産党の浸透工作を暴露 日本でも「藍金黄計画」を展開か』
http://www.epochtimes.jp/2017/10/28787.html
698名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/19(木) 21:51:29.03ID:zgIziSjq0 これ以上スレチやると自治厨が発狂するから辞めとくが、ハニトラだけじゃなく
飲ませる、握らせる懐柔工作に簡単に引っ掛かる間抜けがいるから始末が悪い。
『中国人男性に設計データを提供 営業秘密持ち出した疑い 工具メーカー元社員
を逮捕 愛知県警』
http://www.sankei.com/west/news/171019/wst1710190069-n1.html
飲ませる、握らせる懐柔工作に簡単に引っ掛かる間抜けがいるから始末が悪い。
『中国人男性に設計データを提供 営業秘密持ち出した疑い 工具メーカー元社員
を逮捕 愛知県警』
http://www.sankei.com/west/news/171019/wst1710190069-n1.html
699名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/19(木) 22:01:23.93ID:zgIziSjq0 まあ、中国空軍の育ての親が日本人だったなんて、陸軍も残留日本兵が
八路軍を教育訓練してたって〜のは聞いたことがあるが、空軍までとは
なぁ・・・・
日本人八路軍の筒井重雄さん 「中国の空軍パイロットを育てたことは一生の誇り」
http://j.people.com.cn/n/2015/1009/c94473-8959658.html
こうなったら日本も世界チャンピョンを呼んで、再教育しなきゃならんかもな?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182741000.html
八路軍を教育訓練してたって〜のは聞いたことがあるが、空軍までとは
なぁ・・・・
日本人八路軍の筒井重雄さん 「中国の空軍パイロットを育てたことは一生の誇り」
http://j.people.com.cn/n/2015/1009/c94473-8959658.html
こうなったら日本も世界チャンピョンを呼んで、再教育しなきゃならんかもな?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182741000.html
700名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/19(木) 23:41:19.42ID:zgIziSjq0 中国ばかり槍玉に挙げたが、エゲツなさにかけてはロシアの右に出るものはない。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/12/news044.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/12/news044.html
701名無し三等兵 (スッップ Sd9a-e/Da)
2017/10/19(木) 23:53:54.05ID:vo5jyY8Cd 第6世代機が世に出る前にどうせ5.5世代機でお茶を濁す期間が長く続くよ
702名無し三等兵 (ワッチョイ 4d1a-UFQ9)
2017/10/20(金) 00:35:25.91ID:VDesAyAn0703名無し三等兵 (ワッチョイ 55cc-a3nD)
2017/10/20(金) 00:42:30.75ID:O/tVPFL60 その第六世代戦闘機とやらを開発するためにも、第五世代戦闘機であるF-3を仕上げた方が良いでしょ?
704名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-xSNz)
2017/10/20(金) 00:46:49.78ID:K66JMgn9M スマートスキンとか統合センサーとかクラウドシューティングが実装される予定のF-3は第5世代でもないけどね
705名無し三等兵 (ワッチョイ c509-wYkv)
2017/10/20(金) 00:48:51.48ID:QwCJpQVe0 そもそもそれらを実装するためにF-3を作ってその次のF-5を作るのでは?
706名無し三等兵 (ワッチョイ 4d1a-UFQ9)
2017/10/20(金) 01:16:15.70ID:VDesAyAn0709名無し三等兵 (ワッチョイ e58a-xSNz)
2017/10/20(金) 01:52:24.05ID:H4Pn6+xq0 F-1もX-2もあるのにわざわざF-4を遠慮する必要ないだろう
ロールアウトされるのは早くても30年後だし
ロールアウトされるのは早くても30年後だし
710名無し三等兵 (ワッチョイ c181-cBqA)
2017/10/20(金) 04:57:26.50ID:xCUQeLjo0 いやいや自衛隊で運用してたFPS-6やT-6はスキップされてるだろ
711名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-swkg)
2017/10/20(金) 11:35:22.76ID:g0UBaBdcM もうF-3をI-3にしてしまうべきなんじゃないかと思う
海外向けにはインターセプターという説明で。
国内向けには、あのpdfの流れでもいいけどさ。
その先もIで繋いて行けばいい。
海外向けにはインターセプターという説明で。
国内向けには、あのpdfの流れでもいいけどさ。
その先もIで繋いて行けばいい。
712名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/20(金) 12:03:57.33ID:Cy68JcJ40 愛で作る車があるんだから、Iで作る戦闘機があってもいいだって?
同感だ!
https://www.youtube.com/watch?v=fpDrDw2kXoA
将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
同感だ!
https://www.youtube.com/watch?v=fpDrDw2kXoA
将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
713名無し三等兵 (スップ Sd7a-+59V)
2017/10/20(金) 12:06:44.45ID:qK/hFV+Kd センチュリーシリーズみたくF-100からスタート
でF-103でまた詰まる
でF-103でまた詰まる
714名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/20(金) 12:45:50.63ID:Cy68JcJ40 中国人は、日本人に対してある種特別な畏敬の念を抱いているから、尖閣で
ちょっかい出すぐらいが関の山。
なぜ、偉大な中国が欧米列強の蚕食にあっている間、着々と軍事力を整え、
ABCD包囲網を物ともせず、負けると知りつつ米国と対峙したのか理解でき
ない。日本人の心の奥底に潜む絶対正義を希求する精神がどうやって醸成さ
れたのか理解したいのかもな。
『染谷将太主演『空海−KU-KAI−』公開日が来年2月24日に決定 新ポスタ
ービジュアルも』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00010003-piaeigat-movi
ちょっかい出すぐらいが関の山。
なぜ、偉大な中国が欧米列強の蚕食にあっている間、着々と軍事力を整え、
ABCD包囲網を物ともせず、負けると知りつつ米国と対峙したのか理解でき
ない。日本人の心の奥底に潜む絶対正義を希求する精神がどうやって醸成さ
れたのか理解したいのかもな。
『染谷将太主演『空海−KU-KAI−』公開日が来年2月24日に決定 新ポスタ
ービジュアルも』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00010003-piaeigat-movi
715名無し三等兵 (ワッチョイ 55b6-7ac6)
2017/10/20(金) 13:14:10.72ID:Cy68JcJ40 因果応報といえばそうなのかもしれない。
日本が国際常識をいくら諭しても、中露の頑迷な権力者どもは意に介さない。
プーチンも習近平も実は日本が育てたようなもんだからな。
あの当時は大成功だったが、現在まで尾をひくとは明治の元勲もよもや思い
至らなかったんだろな。
ロシア帝国を滅ぼした影の立役者は明石大佐だった?
http://www.ncbank.co.jp/corporate/chiiki_shakaikoken/furusato_rekishi/hakata/025/01.html
ロシアも中国も日本が育てた?
http://d.hatena.ne.jp/nisikiyama2-14+kurigonn-1957/20170824/1503584782
日本が国際常識をいくら諭しても、中露の頑迷な権力者どもは意に介さない。
プーチンも習近平も実は日本が育てたようなもんだからな。
あの当時は大成功だったが、現在まで尾をひくとは明治の元勲もよもや思い
至らなかったんだろな。
ロシア帝国を滅ぼした影の立役者は明石大佐だった?
http://www.ncbank.co.jp/corporate/chiiki_shakaikoken/furusato_rekishi/hakata/025/01.html
ロシアも中国も日本が育てた?
http://d.hatena.ne.jp/nisikiyama2-14+kurigonn-1957/20170824/1503584782
716名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7c-B/u5)
2017/10/20(金) 17:31:35.92ID:1xlhOpA40717名無し三等兵 (ブーイモ MMbe-xSNz)
2017/10/20(金) 17:35:23.21ID:kx+Bk1/OM かと言ってXF9の目標スペックと同等なのはF119しかないから、他の選択肢はないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 俺の精子が叫んでいる 今日のオカズのキーワードを安価で決める
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 戦隊戦隊センタインジャー
