ブリテンの兵器はキモイ 第72波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/08(日) 06:41:26.70ID:1JeUHbPQ
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第71波 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505148362/

ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
2017/11/02(木) 22:16:14.97ID:RNMDtsqm
御仏=おフランス
仏教=自由 平等 博愛
仏旗=三色旗
仏性=フリーセックス
2017/11/02(木) 22:17:48.26ID:Z4riCOlC
>>565
旧ドイツ帝室およびプロイセン王家の家長であるゲオルク・フリードリヒ・フォン・プロイセンは
ドイツ皇帝位復活をもくろんでいるようですぞ

In an interview with Vanity Fair magazine, Georg Friedrich said: “The German people
should think about bringing back the monarchy, I am sure it will happen.”
http://listverse.com/2007/09/27/top-10-pretenders-to-the-thrones-of-europe/
2017/11/02(木) 22:21:55.64ID:Z4riCOlC
>>566
ビーフウェリントンが出てくる所をキャプチャーした画像がありましたぞ
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/f/ff12b2bb.jpg
570559
垢版 |
2017/11/02(木) 22:32:39.25ID:qVtYOv4y
>>569
いかんな・・・
サンドイッチが巨大に見えてくる・・・

まだウォッカが足らないか。
2017/11/02(木) 22:37:14.43ID:tBjhK+wA
>>570
魔法使いの嫁の仕業だな。
2017/11/02(木) 22:54:23.90ID:Ut+SxV47
ビリーウェリントン
2017/11/02(木) 22:56:35.98ID:Ih8YhjRV
ビリー・ヘリントン?(難聴
2017/11/02(木) 23:27:40.14ID:wz329TjW
>>564
これは英国料理ではないのでは?美味そうに見えるし….
2017/11/03(金) 00:15:05.05ID:hnEqpMJV
ああ、やっと良いのが思いついた。

仏罰=ギロチン
2017/11/03(金) 00:18:33.00ID:tveERPA8
仏法=シングルマザーかなw
2017/11/03(金) 06:57:38.27ID:t8w2Z6YH
>>574
ビーフウェリントンだと綺麗に切り分けるのは難しいでしょうし
英国では切りやすいSPAMウェリントンに極悪進化していそうですな。
2017/11/03(金) 07:22:11.85ID:P6gz8FvR
>>577
なんと言うか…ブリテン人は人生を苦行にする達人なのでしょうか、しかも理由がある切り分けやすいとかで…
2017/11/03(金) 07:39:40.32ID:z23HNK1H
ウェリントンから牛を落として爆撃するのでありますか?
2017/11/03(金) 08:29:15.67ID:8sQ+XLn4
ハギスウェリントンではないのですか?
2017/11/03(金) 08:32:29.57ID:KcrFaguP
ゴム長靴がどうしましたか?
2017/11/03(金) 10:14:55.60ID:bvMBoaWq
>>573
you got me mad now!
Like embarrassing me huh!?
2017/11/03(金) 14:21:00.15ID:6cqIRqun
>>578
紳士は、それを苦行とは思わないのですよ
美食の快楽という煩悩から解脱してしまうとね…

え? もともとないだろう? はて?
2017/11/03(金) 14:45:36.10ID:Cs3qo1+5
http://bunshun.jp/articles/-/4351
2017/11/03(金) 15:23:55.86ID:e2oeGc2W
>>584
2つか3つ前のスレに出てたな
2017/11/03(金) 21:23:38.98ID:B6zGjc0M
>>577
もっと美味しそうになると、ビーフ・ランカスターにでもなるのですかな?
2017/11/03(金) 22:23:27.80ID:r253Sg4H
>>586
さらに煮込み続けるとビーフ・シャクルトンになります。英国紳士たるもの、辛抱が肝心なのです。
2017/11/03(金) 22:57:17.35ID:ZJLFwQcf
>>586
そうするとビーフ・ブリストル ブレニムはより不味いと・・・
2017/11/04(土) 01:08:05.09ID:oFDM0hN/
ブリテン産ビーフは消毒だあ〜ヒャッハーーーー!!!!
2017/11/04(土) 01:10:25.50ID:0cl8+2BF
狂牛病?w
2017/11/04(土) 01:11:32.64ID:YFmfTpmy
ブリでも肉料理はまともな気がする
2017/11/04(土) 01:23:26.05ID:FiJ0+6t2
ローストビーフ
ビーフウェリントン
シェパーズパイ(コテージパイ)

どれも普通に食えそうなブリ肉料理
2017/11/04(土) 04:35:46.46ID:1+vl5kEg
ビフィーターもいいですな
2017/11/04(土) 08:51:32.68ID:9E/fb6UI
酒とビーフと紅茶と御菓子、これだけがブリテンで裏切らない美味のようですな
2017/11/04(土) 09:15:31.90ID:WtpucmrN
ビーフハンドレページヴィクターとな
2017/11/04(土) 09:56:34.67ID:gewhIJ5D
ビーフ・ソードフィッシュはないのですか?
2017/11/04(土) 10:26:33.70ID:EIQE/Tp4
魚肉ソーセージのことですかな?
2017/11/04(土) 11:01:20.89ID:oRnHzJOg
アイスランドの領海で捕ってきた鱈
2017/11/04(土) 11:02:14.67ID:pVdRflVO
ハギスも一応肉料理だよね
2017/11/04(土) 11:18:37.54ID:g5oYsu8T
>>596
ああ、ビスマルク宰相が食べて当たったというアレですな?
2017/11/04(土) 11:34:04.35ID:34U3lrRG
>>598
腐ってやがる…
2017/11/04(土) 12:58:23.27ID:0cl8+2BF
ビーフジャーキー?
2017/11/04(土) 16:45:39.81ID:piEBPn5+
>>601
遅すぎたんだ・・・
2017/11/04(土) 20:48:32.15ID:FiJ0+6t2
現代では艦船の礼砲ってこうやるのか・・・
https://twitter.com/RoyalNavy/status/926472138076368896
2017/11/04(土) 20:56:36.16ID:FiJ0+6t2
「かしま」なんかは据え付けの礼砲が付いてるそうですな
https://www.youtube.com/watch?v=fyp95m-nuT8
2017/11/04(土) 21:21:10.93ID:XEjb7qGZ
>>604
ようつべにもあったで
h ttps://www.youtube.com/watch?v=a-T_3VoDXMk
完全手動装填手動排薬ですね

白煙がひどいが黒色火薬でも使ってんのかね?

>>605
陸側から撃ってる砲は何コレ?
防盾つけてるし、金属車輪だし…
2017/11/04(土) 21:36:49.94ID:FiJ0+6t2
>>606
フィンランド軍の儀典用の砲じゃないですかね
某劇場版で有名になった「トゥータ」って言ってますね・・・
2017/11/04(土) 21:48:48.26ID:oRnHzJOg
色々興味深いですな
・この白いクリーンスーツみたいなのは何の目的があるのでしょう?
・耳栓をしていると想像しますが、号令など聞こえるものでしょうか?
2017/11/04(土) 22:01:11.85ID:FiJ0+6t2
>>608
前にも出てたがHMSヴァンガードの主砲操作
https://www.youtube.com/watch?v=iuO4BfnlDY8
2017/11/04(土) 22:02:33.14ID:piEBPn5+
>>608
白いつなぎは、対火服じゃないですかね。
恐らく、耳栓もしてるでしょう。
あるいは、インターコムのついたイヤーマフかもしれない。
2017/11/04(土) 22:09:55.85ID:FiJ0+6t2
耐火のようですな
https://en.wikipedia.org/wiki/Anti-flash_gear
説明動画あった
https://www.youtube.com/watch?v=Xsp0Mr5Lcl8
2017/11/04(土) 22:43:48.35ID:59Qa/a/a
>>606
フィンランド側のは多分ロシアの76ミリ野砲
M1902あたりかと
2017/11/04(土) 22:49:03.55ID:tL7e6OMG
ロイヤルサリュートの21を貰えますかな?
2017/11/04(土) 22:55:33.29ID:XxYYT5QL
観音崎には昔のPFから取り外した76mm砲を使った礼砲台があるんだってね。
そういや、この前来たメキシコ海軍の練習帆船は65mmとかいう珍しい口径の砲を積んでおったそうな。
2017/11/04(土) 23:04:14.09ID:FiJ0+6t2
>>614
どれどれ・・・Google Mapで見えますな、3門ある
https://www.google.co.jp/maps/@35.2563267,139.7437278,89m/data=!3m1!1e3
2017/11/04(土) 23:05:10.85ID:oBsKyXRo
http://youtu.be/5cs_es5DR8U

植民地のはこれぐらいショボい礼砲なんだろうか?
2017/11/04(土) 23:55:04.32ID:65dVWHfH
これはこれは、小口径で短砲身
その上附角は取れても仰角が取れない
なんとも貧相な礼砲がずらりと並んでおりますな
2017/11/05(日) 00:35:02.25ID:ZDSXbB50
Royal Australian Navyでも同じ形式のを使っているようで、
3ポンド礼砲というらしいですな
http://news.navy.gov.au/en/Oct2013/Events/492/3-Pounder-saluting-guns.htm#.Wf3dnGK0Pog
2017/11/05(日) 02:10:15.27ID:V/oXZURs
>>617
大口径長砲身高仰角の礼砲が良いと?

これを二十一発撃たれた日には・・・
2017/11/05(日) 06:58:49.53ID:zLeap1QC
>>613
ロシアのサリュート7ですか?
すいません、あれはとうの昔に墜ちちゃって
今は存在しないんですよ。
2017/11/05(日) 08:57:20.29ID:lHda7rr4
>>620
なんか三分の一に減ってませんか?
2017/11/05(日) 10:26:28.89ID:EzssGxT5
バルフォア宣言100年で論争=メイ首相「イスラエル建国は誇り」−英国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110100770&;g=int

英国の最強兵器は舌ですかな・・・・・・・・・?
2017/11/05(日) 11:00:07.42ID:tXOxNF8e
>>622 なにを今更。なくて七枚ですぞ。

(二枚舌を三組と、真実だけの舌が一枚。真実だけが一枚あるから。「すべて」二枚舌と片付ける訳に行かないのが真底タチ悪い)
2017/11/05(日) 12:18:17.76ID:ZKYvEHvR
メイ首相は先週の議会で「イスラエル建国でわが国が演じた役割を誇らしく思う」と述べ、


英国らしさ、というのを世界に見せつけたという点においては誇らしいでしょうな
2017/11/05(日) 13:52:09.28ID:97JgrKbI
もうお忘れか?
去年、安倍首相閣下がパールハーバーで礼節に則って、しかも「心にもない」メッセージを
口にしてなかったっけ?

我が大英帝国、イスラエル、日本は強固な親米軍事同盟国
中東有事でも朝鮮有事でも一連托生だから他人事ではありませんよ
2017/11/05(日) 13:53:13.90ID:sNxHKh2h
英国は屑だろw
2017/11/05(日) 14:06:20.06ID:srSl1+8c
>>626卿、ビーフィーターを少し嗜みすぎたようですな
あまり深酒が過ぎて世迷い事を口にされるとヤードに通報されますぞ
まあカタロニアのような国家に対する反逆罪にはならないと思いますがな
628名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 14:25:04.79ID:sNxHKh2h
レバノン問題を英国はどう考えているのやらw
2017/11/05(日) 14:44:13.44ID:SKhpsSXf
それでも自国の利益という一点を目指しているという点でぶれないイギリスの外交は偉いと思う
あたりまえのことのようだけどきちんとできてない国も少なくない
2017/11/05(日) 15:08:07.74ID:sNxHKh2h
露骨過ぎて引く国w
2017/11/05(日) 15:55:13.81ID:ob3ZBQnY
>>628
今後英国の航空会社では、レバノン料理を機内食として
採用してもらいましょうか。
2017/11/05(日) 21:18:28.58ID:ZDSXbB50
旧植民地大統領はさっそく飯ネタを繰り出しましたな
https://pbs.twimg.com/media/DN1wgnmUEAA6Ssa.jpg
2017/11/05(日) 21:57:30.82ID:GNezwhx0
ふむ、まあ何とか食べられるでしょう
イギリス料理に耐えられるくらいですから
2017/11/05(日) 22:07:16.39ID:sNxHKh2h
残飯w
2017/11/05(日) 22:15:12.69ID:g7+fVpaN
ケチャッパーに悪い人はいない byトランプ
2017/11/05(日) 22:24:31.77ID:wp/JwSqk
パスタにケチャップかけて美味いとかほざくやつは味覚障害。
2017/11/05(日) 22:24:47.40ID:WzABKwrE
???「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」
???「インディアン嘘つかない」
???「ビールは清涼飲料水」
???「ケチャップは野菜」
???「ワサビはドラッグ」
???「カレーは飲み物」
???「不幸な事故だ」
???「紅茶は燃料」
???「お尻は入口」
???「私は神様」
638名無し三等兵
垢版 |
2017/11/05(日) 22:25:09.92ID:sNxHKh2h
フジで木村太郎もケチャッパーにw
2017/11/05(日) 22:26:52.61ID:sNxHKh2h
カゴメじゃなくて
ハインツなんだ!
デルモンテも強いお
2017/11/05(日) 22:29:57.55ID:LrU9t45I
ケチャップ云々以前に
トランプも安倍もメタボ的ににジャンクフードあかんやろ
せっかく下手なゴルフでカロリー消費したのに
2017/11/05(日) 22:46:13.28ID:ZDSXbB50
夕食はSteak Teppanyakiだそうですが、そろそろネタ披露記事が出ますかな
2017/11/05(日) 22:47:51.13ID:sNxHKh2h
チョコパフェも食べたらしいw
2017/11/05(日) 22:59:18.49ID:ICdc7wlf
レバノン料理はピトー管に詰まるので機内持ち込みは禁止ですぞ
2017/11/05(日) 23:07:26.06ID:AUtsgvyI
銀座の高級ダイニング(うかい亭)で、とろける但馬牛とアワビの鉄板焼きか
ブリスレとは思えん話題だな

まぁトランプの席の高級和牛とアワビは、ケチャップまみれなんだけどね
2017/11/05(日) 23:17:59.45ID:VH6olLt8
>>644
ローストビーフとローストアバロン?と書けばブリスレっぽい
2017/11/05(日) 23:26:33.36ID:GNezwhx0
アバロンの要塞…… いえ、なんでもありません
2017/11/05(日) 23:35:49.03ID:ZDSXbB50
>>646
グナイゼナウから陸揚げした28cm3連装砲塔が…
https://www.google.co.jp/maps/@63.7083515,9.7230612,104m/data=!3m1!1e3
2017/11/06(月) 10:47:03.37ID:0xDQl7XE
http://service.smt.docomo.ne.jp/cgi2/common/rd?id=0001190100&;nl=http%3A%2F%2Ftopics.smt.docomo.ne.jp%2Ftopnews%2Fworld%2F48%2F30627d92ed06e579f91296a44d0e2ce7%3Futm_source%3Ddmenu%26utm_medium%3Dhstop%26utm_campaign%3Dmain_01
女王陛下の名誉を傷つける企みですかな?
SASに仕事をしていただくべきでしょうか?
2017/11/06(月) 12:50:04.11ID:ReVQzsRj
>SASに仕事

SASがバッキンガム王宮を強襲する
L85を装備した近衛2個中隊に対してSASが銃剣突撃敢行し近衛兵を惨殺して殲滅

女王が退位して終了か?自裁頂くか?
650名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 13:10:44.66ID:fWGJ8bv0
https://www.cnn.co.jp/fringe/35109898.html
怖いようw
2017/11/06(月) 13:26:00.35ID:8EAF7CvO
BBCで流すニュース原稿です、よろしいでしょうか?
「ドナウ河近くの動物園でライオンの檻からひそかに埋められていた骨が見つかりました。
ライオンは身に覚えの無いことだと困惑しています」
2017/11/06(月) 15:06:54.96ID:8NyCu50F
>>650
増加後たった数年で耐性菌ということは・・・相手は抗生剤を乱用する国の人間ですな・・・
山羊がいなければ、コアラやカンガルーにしておけば・・・
2017/11/06(月) 15:26:31.34ID:fWGJ8bv0
そういう異種間性交が抗生物質が
効きにくくなっているとの指摘もw
2017/11/06(月) 15:45:03.66ID:fXixHhg6
>>652
コアラはともかく、カンガルーは尻尾が邪魔でしたな
しかもボコボコにされますな
655名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 15:58:12.98ID:fWGJ8bv0
https://imgur.com/gallery/fR7kmnU
おまえらが大好きな山羊動画だ!!w
2017/11/06(月) 19:10:58.39ID:p5Pn3bZm
エリザベス女王来日の際には、何を出すのでしょう?
2017/11/06(月) 19:17:58.03ID:sKUHeSD7
>>656
そのイベントは1975年にもう終わりましたよ
2017/11/06(月) 19:18:01.23ID:fWGJ8bv0
もう年寄りで無理だろw
2017/11/06(月) 19:28:33.17ID:p5Pn3bZm
旧同盟国のエンペラーが引退するなら、女王陛下が訪問する可能性もあるのでは?
2017/11/06(月) 19:37:33.71ID:3O3f+W6/
>>656
真珠のネックレス


1975年女王陛下が伊勢志摩を訪問された折
女王ご自身がミキモト真珠島に粘着して、周囲の交通規制が解けず警護の者を
あわてさせたと記録にはあるな

トランプ嫁と安倍嫁もミキモト銀座に行ったな
伊勢志摩サミットでも首脳嫁が行っただろうし
あれはポトマック桜に並ぶソフトパワーかもな
2017/11/06(月) 19:38:58.07ID:fXixHhg6
マリリン・モンローのためにジョー・ディマジオが買ったのもキミモトパールだったかな
2017/11/06(月) 19:42:37.10ID:0xDQl7XE
>>660
女王陛下も女性として光り物には弱いのは微笑ましいですな
外交とは国益の為にあらゆるソフトパワーを利用してナンボですから、旧同盟国もなかなか洗練されてきたと考えて良いようですな
663名無し三等兵
垢版 |
2017/11/06(月) 19:51:27.97ID:fWGJ8bv0
日本の真珠は別格なの
世界中天然物や養殖も有るが
その養殖も日本人が拡げたもの
真珠そのものが日本や日本人を象徴
てか御木本も中華資本になったようなw
最近は田崎真珠が格上らしい
2017/11/06(月) 20:46:38.50ID:fXixHhg6
>>662
なるほど、ご家族を愛しておられるのですな
素晴らしいことです

>女性として光り物には弱い
2017/11/06(月) 21:11:55.06ID:TW4qGKvB
殿下をディスるのはやめたまえ
不毛得であるぞ
2017/11/06(月) 21:14:26.84ID:J1fiFYZi
コハダでしたら、好きなだけ召し上がれ(はあと)

以前ママンに言ってみたらマジ切れされたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況