ブリテンの兵器はキモイ 第72波

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/10/08(日) 06:41:26.70ID:1JeUHbPQ
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第71波 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505148362/

ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
2017/11/17(金) 19:25:59.24ID:IJNnYutF
ブルマ…
2017/11/17(金) 20:59:47.01ID:lUwaNXKo
>>855
最新ゴジラではロンドンを通り越してシドニアになってますぞ
https://www.youtube.com/watch?v=pYwAbBI0r5o
2017/11/17(金) 22:13:19.66ID:F613sIR2
>>861
この間見た我が国のSF映画スティールワールドでは、
宇宙から来たロボットに地球は支配されていますが、
反攻時にハッキングされないからとローテクのスピットファイアが活躍していましたぞ
869名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 22:30:18.79ID:9lSdvxD2
>>855
銃剣突撃の的だろ、JK
870名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 10:04:40.54ID:0BV4OVCY
召喚して戦わせるのです。

「出てこい俺のトモダチ!」
「チバニャン」
2017/11/18(土) 10:46:14.21ID:KH30A7QP
F18戦闘機が空に男性器… 米海軍、パイロットを処分
http://www.afpbb.com/articles/-/3151287

元植民地人は感性が単純ですな
RAFやFAAなら、もっと芸術的な事が出来ると信じておりますぞ
2017/11/18(土) 10:49:39.71ID:s5r8m4on
飛行停止ではなく外国政府からの深刻な抗議を目指すのですね?
2017/11/18(土) 11:18:22.47ID:DyEWNWz4
これがアメリカンな「私の彼はパイロット」か…
2017/11/18(土) 11:54:19.60ID:Pwg9H679
英国の場合
♪ だけど彼ったら私より 路上のマンホールにお熱なの
となるわけですな
2017/11/18(土) 12:24:28.96ID:cFYWBJ4R
その作品の中のパイロットの一人は
乗ってる戦闘機程ある敵の巨人を嫁にしたそうですぞ
2017/11/18(土) 12:52:37.84ID:L6+FBL5Y
さすがはジョンブルの息子達
やる事おんなじ
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4820358/amp/RAF-pilot-draws-penis-skies-Lincolnshire.html
2017/11/18(土) 12:53:35.08ID:ol5Oct+7
卿たちもかなりの古参兵ですな
小官はあの作品の最高のセリフは「おじさま〜おじさま〜」だと思うのですがお分かりになる紳士はいらっしゃいますかな?
2017/11/18(土) 13:02:32.51ID:cFYWBJ4R
ロパンとか言う実在の人物がそのせいで失脚したり
ハーロック・ショメスなる、シャーロック・ホームズの紛い物を産み出した
怪盗紳士を自称する泥棒の三代目なんか知りませんな
2017/11/18(土) 13:18:54.18ID:ol5Oct+7
>>878
流石ですな
よく御存知じゃないことがわかりましたぞ
あんなマクロス艦内のゲーセンのセリフまで把握していないとは…
やはりここは選ばれし紳士の社交場に相応しい教養に溢れた会話が似合いますな
(マクロス24話、グッバイボーイを見ながら)
2017/11/18(土) 13:32:28.36ID:Pwg9H679
庭師のおじいさん「なんと気持ちの悪い連中だろう……」
2017/11/18(土) 13:34:04.84ID:e884b36o
食い物だあ
食い物をくれ!!
2017/11/18(土) 14:17:25.20ID:zPSRoEu3
敵司令官「見てはならぬ!」
2017/11/18(土) 14:21:52.17ID:PtUhgesr
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261609

またレッドオクトーバーが消えたのでしょうか?それともこの場合、レッドロブスターなのでしょうか?
もしかして卿らの仕業ですか?フォークランドよりもソープランドのほうがありがたいとはまだ思えないですか?
2017/11/18(土) 15:07:44.95ID:sCiDaOWj
20秒速く出発したため謝罪する日本の鉄道会社が話題になる
ttp://www.bbc.com/news/world-asia-42009839
2017/11/18(土) 15:08:51.71ID:Pwg9H679
ソープランド?
ソープの国というと、A.K.Dのことですか?
2017/11/18(土) 15:35:57.82ID:cFYWBJ4R
>>883
レッドドワーフかも知れませんぞ
2017/11/18(土) 17:57:39.47ID:Q69NkiG9
>>883
とりあえず、DSRVの準備を・・・
まともに使える奴が、米国と日本とEUにしか
無いですから。

もっとも、潜水艦救難艦で潜水艦が助かった例は、1例しか無いんですけどね。
2017/11/18(土) 18:00:26.28ID:e884b36o
クルスク騒ぎを思い出すなあ
2017/11/18(土) 20:38:29.80ID:PtUhgesr
そういや今夜はレッドスコルピオンでしたねw
2017/11/18(土) 21:13:33.75ID:e884b36o
NHK観てる
これが面白くなくてほんと残念過ぎるが
蓼丸さんwが一生懸命だしなあw
2017/11/18(土) 21:14:56.75ID:e884b36o
>>889
ソ連とかロシアものは
シュアルツネッガーのがいい
2017/11/18(土) 21:25:45.32ID:4WZqXcQ/
ムキムキマッチョが裸でど突き合うサウナレスリングが観たいとな
2017/11/18(土) 21:34:57.32ID:e884b36o
小猿かわいいw
2017/11/18(土) 22:08:44.35ID:esrG+6HE
ガチムチ男とガチムチ男がカラテするのは実際カッコイイことですね?
2017/11/18(土) 22:36:04.64ID:/d3D4auT
ふむふむ
フォークランドにソープランドを建てたいということですかな?
896名無し三等兵
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:37.39ID:e884b36o
英国がアルゼンチンの潜水艦を助ければ
それこそ歴史的な美談になるけどなあw
2017/11/18(土) 22:50:07.61ID:CHzckLvI
どこの国であれ美談だが、どこで遭難したかも分からないんじゃ浜辺に落ちたコンタクトレンズ探す様なもんだからなあ
2017/11/18(土) 22:58:18.67ID:SjcZV3+q
今こそロイヤルネイビーの対潜能力を見せつける時だろ
2017/11/18(土) 23:06:28.29ID:rS6WsHym
とっくに把握してて黙っていてこそのブリ・・・
2017/11/18(土) 23:07:02.45ID:e884b36o
>>897
w
2017/11/18(土) 23:20:10.90ID:v1C16oTP
>>892>>894
極東の元同盟国では裸の男同士で取っ組み合うSUMOUというのがありますぞ
ビール瓶で殴るとか乱暴ですな
2017/11/18(土) 23:28:46.32ID:PtUhgesr
あの競技ですが、ビール瓶は反則ですが灰皿やリモコンの使用はOKらしいですよ
2017/11/18(土) 23:37:57.74ID:e884b36o
ローマ時代からあるのだがw
その頃のぶり島なんて未開の
鬱蒼とした森の小島だろw
2017/11/18(土) 23:39:25.31ID:s5r8m4on
釘バットは灰皿の内に入りますか
2017/11/19(日) 00:10:16.25ID:YESjtBKK
>>885
石鹸といえば今は亡きアレッポですから、シリアのことでしょう(真顔)
2017/11/19(日) 00:39:55.08ID:s50l6Iu9
よし、アルゼンチンの潜水艦を助けに行きましょう(助けるとは言っていない)…とか

いや、無事を祈ってるけれども
907名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 02:36:36.83ID:RS9r7NEV
AFPに記事によるとイギリスは助けるそうです

http://www.afpbb.com/articles/-/3151305?cx_part=latest&;cx_position=9
> アルゼンチン外務省によると、米国、英国、チリが
>「今回の人道的捜索でのロジスティクスの支援と情報交換」を申し出た。

イギリスは個別の救難艦を持ってたっけ?
そもそも「人道的捜索」のための対潜哨戒機の保有数がゼロw
何の支援デスか?


アメリカとヨーロッパ共同の救難システムは輸送機に
搭載できるサイズだっけ

日本の救難システムは高性能かもしれんけど、ちよだ・ちはやの母艦と
大型ヘリ運用艦(DDH等)の大艦隊になるからねw

捜索が難航し長期化すればP-1/P-3Cをを出すんじゃないだろか
2017/11/19(日) 10:46:48.40ID:blrNPn/B
貴重なノルトゼーヴェルケ(北海製作所)製のドイツ潜水艦が...
まあ80年代の船だからいつトラブってもおかしくはなかったか
2017/11/19(日) 11:15:32.90ID:rXSF9Y9y
台湾に非常に古い潜水艦があったような…
2017/11/19(日) 11:37:20.03ID:VZvNe6Bv
1945年進水のバラオ級タスク改め海豹号が健在らしい、台湾海軍。
2017/11/19(日) 11:55:32.59ID:Dfp/lwJv
「在」は分かりますが、本当に「健」なのですかな?
いや、疑うのも紳士らしくはないですな
2017/11/19(日) 12:04:47.58ID:PSIWO+2d
>>905
あれはまだ作ってて
日本は輸入している
2017/11/19(日) 12:53:03.13ID:F6FEtrRz
>>912
今買うと説明書きに製作所がトルコに避難して作ってると
だからメイドイン・トルコになってるんだ…>シリア・アレッポの石鹸
914名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 13:42:27.45ID:PSIWO+2d
>>913
https://aleppo.co.jp/
これからもトルコ製wの贋作を有難く使えw
2017/11/19(日) 13:49:40.64ID:rMQ1FktS
>>908
2014年に近代改修を受けたそうですな
どのような改修で誰がやったのかはわかりませんが
2017/11/19(日) 13:51:19.40ID:VZvNe6Bv
>シリアの争乱により各メーカーは石鹸作りを止めたり、アレッポで石鹸を作る事ができずシリアの他の都市やトルコなど
外国へと逃れ石鹸づくりを再開させたりしています。
偽物は言い過ぎじゃないかな
917名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 14:09:08.49ID:PSIWO+2d
https://www.cnn.co.jp/fringe/35110635-2.html
日本は4位

少なくともシリア国内から逃げたら
アウツ!!w
花王やライオンにP&Gみたく
大掛かりや多国籍企業じゃないのw
2017/11/19(日) 18:48:45.53ID:D+YPVfTG
>>854
古くはわっわっわー、輪が3つ♪ってCMの会社だったそうで>P&G
2017/11/19(日) 19:28:51.18ID:s50l6Iu9
ほう、モーガン・スリーホイーラーを輸入でもしていたのですかな
2017/11/19(日) 19:40:44.43ID:LIbGvoXS
退役した古い英国製のインド空母は結局どうなったろう?
インドで博物館にする、英国に里帰りさせる、スクラップにするとか案が出てたけど…
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/INS_Viraat_sail_Malabar_07.jpg
2017/11/19(日) 20:03:00.69ID:ecUs/k/G
日本市場狙うアイルランド
https://www.agrinews.co.jp/p42511.html

英国も極東の元同盟国に押し売…もとい、美味しい食品を提供したいですな
2017/11/19(日) 20:08:10.34ID:59XBP+pw
>>920
中国へ、スクラップ価格で売る。
に、1票。
2017/11/19(日) 20:13:26.27ID:EMQkWJ/b
>>921
アイルランドなのにOG(オージー)とはこれいかに
2017/11/19(日) 20:14:09.37ID:Q/KEvmf4
>>913
ほう、トルコのソープですか・・・
いや、何でもありません、ひとりごとです。
2017/11/19(日) 20:15:46.37ID:59XBP+pw
>>921
アイリッシュなんて、ウィスキーぐらいしか
思いつかんのだが・・・

ジェイムソンとか、タラモアデューなんか好きですが。
2017/11/19(日) 20:17:05.12ID:PW2rZ3xi
塩豆は英国産
2017/11/19(日) 20:22:37.69ID:PSIWO+2d
英国ではEDAMAMEが大流行だが??w
2017/11/19(日) 20:25:38.08ID:eM2j1imj
https://pbs.twimg.com/media/CVYbEw6U4AA0FyN.jpg

うつくしい
2017/11/19(日) 20:36:09.94ID:6FJmSyM7
>>920
こう言ういかにもアンテナらしいアンテナがあると安心する
フェイズドアレイはただの四角い板しかみえないし…
930名無し三等兵
垢版 |
2017/11/19(日) 20:39:48.06ID:mKKJ5kvP
【Xデー】 北朝鮮の開戦日時を予想するスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507589264/l50


新スレ考案したから来てね♪
2017/11/19(日) 20:58:53.31ID:PSIWO+2d
うんwそれはワッチョイスレッドw
2017/11/19(日) 21:10:41.87ID:E3sADflH
>>928
縦積みの美学ですな
いや美しい…
2017/11/19(日) 21:46:43.59ID:s50l6Iu9
そうだ、縦積みの複座機ってどうだろう
2017/11/19(日) 23:28:59.09ID:sJcmnyTt
一式陸攻と櫻花の縦積みみたいな?
2017/11/20(月) 00:14:38.52ID:OOPDLWM6
>>924
当時、東大の駒場キャパスのトイレに入ったら、「新名称にオスマン風呂を提案する」熱意溢れる長文の落書きがあって、さすが東大生と感嘆したのを覚えている。オスでマンだもんなあ。
2017/11/20(月) 01:00:46.00ID:Jgk19wSh
>>935
なぜ改名しなければいけなかったかの根本を忘れているところに
極東の島国の官僚候補生の限界を感じますな・・・
2017/11/20(月) 02:53:03.36ID:Br3c1GG+
>>935
ホモホモしい
2017/11/20(月) 11:55:36.58ID:I7BnTMo3
単なる垢擦りなんだけどなw
2017/11/20(月) 11:59:10.89ID:OCvg6caI
氷が解けると洪水になる都市は? 米NASAが予測
ロンドンでは、グリーンランド氷床北西部分の変化に著しく影響を受けることを示している。
http://www.bbc.com/japanese/42008802

ロンドンを救うためにはハボクック計画を海水を凍らせるところから進める必要がありますな。
2017/11/20(月) 12:08:03.94ID:NMbd2E5C
>>938
けむくじゃらのダルマみたいな
オヤジと密着する垢すりですな。
2017/11/20(月) 12:15:22.24ID:gF+Xj9mf
>>928
扶桑お姉様のごとくにょきにょき縦に伸びていく砲塔を幻視した。
2017/11/20(月) 17:10:33.56ID:dsIPw/Y0
レディース&ジェントルマン、NY地下鉄で禁止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00050083-yom-int

「紳士」はあからさまな差別用語
以降は使用禁止な
2017/11/20(月) 17:12:59.43ID:1zzYZAhw
じゃあストレートに「変態」と
2017/11/20(月) 17:42:53.37ID:cK+kRYPM
やれやれ植民地人の考えることは分かりかねます
茶箱を海に投げ棄てた大陸は、どうやら紳士も海に投げ捨てたようですな
2017/11/20(月) 17:56:49.59ID:G98wAeaV
我々の植民地で無くなった瞬間からかの地には紳士なんざいませんでしたから、何を今更って奴ですよ
2017/11/20(月) 19:04:00.42ID:/m+10MG9
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00451349?twinews=20171120
ロンドン名物2階建てバス、コーヒー出し殻で作ったバイオ燃料使用へ


茶葉ではないのですか、全く最近の若い者はコーヒー党ばかりで…
2017/11/20(月) 19:35:29.61ID:Bv9skS7a
茶葉なら乾かして再び売るという手がありますからな
植民地や流刑地あたりならどうせ茶の味などわからぬでしょう
2017/11/20(月) 21:12:36.63ID:E6+J2q+3
>>939
赤道直下に北極サイズの新ハボクックを浮かべる事で、ロンドンだけではなく中東で動く45型駆逐艦も救いましょうぞ。
2017/11/20(月) 21:14:13.42ID:pxrO0quG
茶がらやみかんの皮は白鳥のエサでしたが、今は餌やり禁止になりましたな・・・
2017/11/20(月) 21:16:25.87ID:I7BnTMo3
茶殻は掃除に
みかんの皮は漢方薬や
干して入浴剤に
確か七味にも入ってたと思う
2017/11/20(月) 21:29:01.55ID:pxrO0quG
今ふと思い出して画像を検索してみたら出てきた…
https://i.pinimg.com/564x/6a/46/44/6a46447ea76f45b8f7ef11cfa512aa7a.jpg
(ダンタリアンの書架 第2話)
2017/11/21(火) 01:45:22.92ID:VjwAooSj
>>947
産業革命期の食品事情の故事に因んで、おがくずで水増しして怪しげな化学薬品をテキトーに混ぜて添加剤としておけば、燃料代も安く上がって経済的でありますな。
2017/11/21(火) 02:14:39.16ID:krfY45kb
本日はソードフィッシュが極東で空輸便として活躍する漫画の2巻発売日ですが
はてさて本当に書店に並ぶのでしょうか?
密林の1巻のコメント欄ではみなさん2巻は無いものと予防線を貼っているのが他人事に思えませんでした・・・
2017/11/21(火) 10:19:04.51ID:St/T22dr
>>953
なんという漫画ですかな?
2017/11/21(火) 10:26:54.94ID:JG3cgJPq
寡作すぎて何で生活が成り立ってるのかわからないあの鶴田某氏ですね。まだやってたんだ、あれ。
2017/11/21(火) 11:30:13.72ID:Scq7Ata5
つげさん?
2017/11/21(火) 11:50:30.99ID:C1n3hUAc
あれ載ってた時だけアフタヌーン買ってたんだけど中断してから完全に存在を忘れてた
2017/11/21(火) 13:55:13.82ID:npLyT+G8
>>951
ローストビーフにヨークシャープディングに色落ちしていない温野菜…どこの国の料理ですかな?(白目)
2017/11/21(火) 14:07:45.50ID:krfY45kb
>>954
冒険エレキテ島 鶴田謙二 です。
絵は上手いのですがお話も絵で語るタイプです。
大友克洋タイプでストーリーを期待してはいけません。
30年以上漫画を描いていますが確か2巻発売は今回が初めてでは・・・天変地異が起きないと良いのですが
2017/11/21(火) 14:43:24.84ID:fbNkG6ld
イラストレーターだと思ってましたよ、この人。
2017/11/21(火) 15:00:22.91ID:JG3cgJPq
2巻じゃないですけど、エマノンは2冊くらい出てませんでしたっけ
2017/11/21(火) 17:45:46.96ID:pwrbVdyk
ヨルダンの英大使館、ネコの「ネズミ捕獲長」が就任
https://jp.reuters.com/article/jordan-idJPKBN1DL09O

可愛過ぎて卑怯な手ですな。諸卿も捕まってみたいでしょうな。
英国人の「ネズミ捕獲長」や「料理長」なら恐怖を覚えますが。
2017/11/21(火) 18:14:33.07ID:jII1y/gY
>>960
昔からドラマガとかスニーカーなんかで挿絵描いてた人、てイメージがある
2017/11/21(火) 18:32:18.67ID:Ci2Xp8rC
>>962
そうですな、ネズミ捕獲長と料理長を兼任していたらさらに恐怖ですな
ところで今日は特製のスターゲイジーパイだそうですが…
2017/11/21(火) 22:26:25.60ID:AloBcKRt
>>964
まあ、ピーターラビットのお父上もパイになるくらいですから
似たようなものですな。
2017/11/22(水) 04:55:34.66ID:kl6Q9W/A
旧同盟国では「るろりに関心」なる作品の著者が捕まったそうですな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況