ここは中国人民解放軍の軍艦について語るスレです
【001A型】中国軍軍艦総合【055型】 part5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502381416/
探検
【001A型】中国軍軍艦総合【055型】 part6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/10/09(月) 02:15:46.46ID:q8nqcVSN
897名無し三等兵
2017/11/29(水) 21:14:49.45ID:tUaK1ad1 >ID:WK2tvxKK
ところで嫌儲第一の敵だったはずのアフィブログにはいつ勝てるんですか…?(小声)
ところで嫌儲第一の敵だったはずのアフィブログにはいつ勝てるんですか…?(小声)
898名無し三等兵
2017/11/29(水) 21:22:35.73ID:tUaK1ad1900名無し三等兵
2017/11/29(水) 22:43:21.45ID:cWcl1q6O >>896
発達障害ちゃんは必死だね
発達障害ちゃんは必死だね
901名無し三等兵
2017/11/29(水) 22:47:17.19ID:OK/5A/kW ネトウヨの自演をお楽しみください
902名無し三等兵
2017/11/29(水) 22:55:50.41ID:KtrvLI6x したらばに中国兵器専門板あるし煽るだけの次スレ必要ないからな
903名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:04:41.92ID:TvQKtE5H 「お前アホかよ」のオマエは抗日ドラマでも観てろよw
904名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:05:45.39ID:TvQKtE5H チャンコロは日本語をしゃべるな、書くな。汚れる。
905名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:09:58.26ID:cWcl1q6O >>902
アホがそっちにいけよ
アホがそっちにいけよ
906名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:17:35.07ID:WK2tvxKK お前ら、ほんと無知だな
中越戦争で越が陸戦で勝てたのは2つの要因がある
1つ目はベトナム戦争で米の最新兵器を捕獲できたこと
2つ目はベトナム戦争を体験した精鋭部隊がいたこと
だが越国内が主戦場になったら国土は荒廃した
今、中越戦争が起きれば中国の圧勝だよ
だから越は中国との国家間の対立を避けてる
中越戦争で越が陸戦で勝てたのは2つの要因がある
1つ目はベトナム戦争で米の最新兵器を捕獲できたこと
2つ目はベトナム戦争を体験した精鋭部隊がいたこと
だが越国内が主戦場になったら国土は荒廃した
今、中越戦争が起きれば中国の圧勝だよ
だから越は中国との国家間の対立を避けてる
907名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:38:48.65ID:3sQcFQ5y908名無し三等兵
2017/11/30(木) 00:01:54.83ID:nPEYJtaW911名無し三等兵
2017/11/30(木) 00:47:37.57ID:nPEYJtaW912名無し三等兵
2017/11/30(木) 00:57:26.88ID:YmV0aHe0 >>906
69年に発生した珍宝島事件以降は中ソ関係が劣悪でベトナムがソ連から供与された武器の方が中国製より進んでいたのは確かだな。
RPG-2に加えてベトナム戦末期には9K32ストレラ携帯SAMを供与されているので中国のJ-7戦闘機まで落とされている
69年に発生した珍宝島事件以降は中ソ関係が劣悪でベトナムがソ連から供与された武器の方が中国製より進んでいたのは確かだな。
RPG-2に加えてベトナム戦末期には9K32ストレラ携帯SAMを供与されているので中国のJ-7戦闘機まで落とされている
913名無し三等兵
2017/11/30(木) 01:00:41.08ID:nPEYJtaW ベトナムのT-90S/SK、何処まで戦えるかな
914名無し三等兵
2017/11/30(木) 01:03:52.49ID:SA8wIklV915名無し三等兵
2017/11/30(木) 01:09:10.28ID:bTGtPYkr916名無し三等兵
2017/11/30(木) 06:47:02.78ID:JCVrL4TE917名無し三等兵
2017/11/30(木) 07:00:36.65ID:bTGtPYkr918名無し三等兵
2017/11/30(木) 07:58:36.06ID:JCVrL4TE >>917
ステルウエルとかいう無能とジャンが仲悪かったからのう
奴が解任されて後任がきてからが美式中国さの本領発揮
国民党自体が地方軍閥による緩い連帯からなる不安定政権で近代化に遅れて四苦八苦、さらには内線激化で弱体化してる所に侵略者がやってきて大変な事になってたのな
ステルウエルとかいう無能とジャンが仲悪かったからのう
奴が解任されて後任がきてからが美式中国さの本領発揮
国民党自体が地方軍閥による緩い連帯からなる不安定政権で近代化に遅れて四苦八苦、さらには内線激化で弱体化してる所に侵略者がやってきて大変な事になってたのな
919名無し三等兵
2017/11/30(木) 08:06:38.17ID:nPEYJtaW920名無し三等兵
2017/11/30(木) 09:07:13.36ID:JCVrL4TE >>919
ステルウエルは参謀としての資質を欠いていた
特に後任のウェデマイヤーが着任した際には状況説明すらしないでトンズラしている
司令部に命令や連絡文書が一切存在しないことに危機感を覚えたウェデマイヤーが幕僚を捕まえて状況を確認したが、ステルウエルは全てを秘密にしていて何をやりたいのか判らなかったと回答され絶望的な気持ちになったという
開戦前から日本軍に大損害を与えていたフライングタイガー隊の生き残りと正統派航空指揮官シェンノートが彼の心を支えた
ステルウエルは参謀としての資質を欠いていた
特に後任のウェデマイヤーが着任した際には状況説明すらしないでトンズラしている
司令部に命令や連絡文書が一切存在しないことに危機感を覚えたウェデマイヤーが幕僚を捕まえて状況を確認したが、ステルウエルは全てを秘密にしていて何をやりたいのか判らなかったと回答され絶望的な気持ちになったという
開戦前から日本軍に大損害を与えていたフライングタイガー隊の生き残りと正統派航空指揮官シェンノートが彼の心を支えた
921名無し三等兵
2017/11/30(木) 10:59:52.02ID:kwnpYBUF ウェデマイヤーが最初から着任していたら、蒋介石が台湾へ逃げる事は無かったかもしれない
922名無し三等兵
2017/11/30(木) 11:38:28.02ID:tytJT/kY >>906
すごいね。
ボロクソ過ぎた敗戦結果をここまで自体をすり替えて優位論に切り替えんだからwwwポジティブとうりこしてご都合主義者
中越紛争の敗因は、中国軍が雑魚ボロクソで、伝統的な「数的大勢で恐怖を与えて、心理面で屈服させる」が現実的じゃなかったから
かって米中戦争で米軍を撃破した人海戦術は、米軍が多大なミスと補給不足ではじめて起きた
そして中国が莫大な犠牲をだしてはじめて勝てた
その人海戦術は十分な兵站と防御を構築した近代兵器の前に全く無効であり、戦力が10倍でも負けると証明した。
中越紛争の中国の犠牲者の6割りは国境砲兵戦で1対10で出した損失だ。
そして「ベトナムが近代兵器で〜」なんていうけど、ベトナムは当時国境二級部隊で戦ってるので、近代兵器を投入してない
ベトナムが近代兵器投入する前に戦争は集結したんだよ。同世代の武器相手に戦術へまって大敗北した
すごいね。
ボロクソ過ぎた敗戦結果をここまで自体をすり替えて優位論に切り替えんだからwwwポジティブとうりこしてご都合主義者
中越紛争の敗因は、中国軍が雑魚ボロクソで、伝統的な「数的大勢で恐怖を与えて、心理面で屈服させる」が現実的じゃなかったから
かって米中戦争で米軍を撃破した人海戦術は、米軍が多大なミスと補給不足ではじめて起きた
そして中国が莫大な犠牲をだしてはじめて勝てた
その人海戦術は十分な兵站と防御を構築した近代兵器の前に全く無効であり、戦力が10倍でも負けると証明した。
中越紛争の中国の犠牲者の6割りは国境砲兵戦で1対10で出した損失だ。
そして「ベトナムが近代兵器で〜」なんていうけど、ベトナムは当時国境二級部隊で戦ってるので、近代兵器を投入してない
ベトナムが近代兵器投入する前に戦争は集結したんだよ。同世代の武器相手に戦術へまって大敗北した
923名無し三等兵
2017/11/30(木) 11:51:05.38ID:tytJT/kY >>906
というわけで、中国はいまもう一回中越紛争やっても勝てない
投入可能な戦力は59式などの旧式戦車1500両、最新の機甲師団×2個が限度だろうが
その程度の戦力じゃ何もできないよ
中越戦争は米中戦争の人海戦術の成功は相手の多大なミスと味方の犠牲で成立した
けして戦術や采配でかったんじゃなく、偶然的成功に過ぎない。
そして現在の中国軍のドクトリンがすでに人海戦術じゃなく、その戦術は中越戦争で破綻した
中越戦争で
・近代装備と人海戦術の組み合わせは、近代装備が補給で足並が合わず、近代装備は有効に人海戦術と相乗効果を発揮し得ない
・人海戦術は莫大な兵力で指揮系統と連携が壊れる。
・連携が壊れた段階で、脆弱な人海戦力は少数の砲兵の前に圧倒されて、戦線崩壊を招く
中越戦争は戦域が狭かったから、指揮系統が崩れなかったし、近代装備が少なく、補給負担がないから問題なかった。
で以降戦車ドクトリンに切り替えて、機甲団ドクトリンにかえた。しかし地理的に機甲戦力は山岳のベトナムには不向きで
対ベトナム戦を有利に進められない。
いま中国が対ベトナムをやっても、補給がかえって難しくなるから厳しい。
そもそもベトナム国境帯は継続的に陸軍を補給するインフラが未発達的なので、戦車を国境にかき集めるのでも大変
戦力をいくら用意しても、補給上戦車1師団、装甲歩兵1師団、歩兵6師団の派兵が限界。
それ以上は補給できない。
そしてその程度の規模であれば、ベトナムの数の前に負ける。ベトナムの戦車戦力の数にたいして、中国の戦車はそこまで質的優位性を確立できてない。
ずさんないい加減な戦争計画で負けて、今も勝てないと、それを勝てるとするのは安請負の軍事の繰り返し。
いまの戦力差だと、ベトナムが北上したら、自治区1個は切り取られるが
中国にその地域を脱会できるだけの兵数と補給確保ができない
それが現状
というわけで、中国はいまもう一回中越紛争やっても勝てない
投入可能な戦力は59式などの旧式戦車1500両、最新の機甲師団×2個が限度だろうが
その程度の戦力じゃ何もできないよ
中越戦争は米中戦争の人海戦術の成功は相手の多大なミスと味方の犠牲で成立した
けして戦術や采配でかったんじゃなく、偶然的成功に過ぎない。
そして現在の中国軍のドクトリンがすでに人海戦術じゃなく、その戦術は中越戦争で破綻した
中越戦争で
・近代装備と人海戦術の組み合わせは、近代装備が補給で足並が合わず、近代装備は有効に人海戦術と相乗効果を発揮し得ない
・人海戦術は莫大な兵力で指揮系統と連携が壊れる。
・連携が壊れた段階で、脆弱な人海戦力は少数の砲兵の前に圧倒されて、戦線崩壊を招く
中越戦争は戦域が狭かったから、指揮系統が崩れなかったし、近代装備が少なく、補給負担がないから問題なかった。
で以降戦車ドクトリンに切り替えて、機甲団ドクトリンにかえた。しかし地理的に機甲戦力は山岳のベトナムには不向きで
対ベトナム戦を有利に進められない。
いま中国が対ベトナムをやっても、補給がかえって難しくなるから厳しい。
そもそもベトナム国境帯は継続的に陸軍を補給するインフラが未発達的なので、戦車を国境にかき集めるのでも大変
戦力をいくら用意しても、補給上戦車1師団、装甲歩兵1師団、歩兵6師団の派兵が限界。
それ以上は補給できない。
そしてその程度の規模であれば、ベトナムの数の前に負ける。ベトナムの戦車戦力の数にたいして、中国の戦車はそこまで質的優位性を確立できてない。
ずさんないい加減な戦争計画で負けて、今も勝てないと、それを勝てるとするのは安請負の軍事の繰り返し。
いまの戦力差だと、ベトナムが北上したら、自治区1個は切り取られるが
中国にその地域を脱会できるだけの兵数と補給確保ができない
それが現状
924名無し三等兵
2017/11/30(木) 12:36:37.84ID:29kC6zx+ 大越>>>>中国>>>>小日本
925名無し三等兵
2017/11/30(木) 12:46:01.26ID:aiY+ym+V ジャップの歴史はこれでOK
(1)どんぐり時代 ウホウホ
(2)朝鮮半島の植民地時代 マロマロ
(3)山賊のハラキリ時代 きぇぇぇえ
(4)植民地化時代(アングロサクソンのための、ロシア、中国のフタ)
(1)どんぐり時代 ウホウホ
(2)朝鮮半島の植民地時代 マロマロ
(3)山賊のハラキリ時代 きぇぇぇえ
(4)植民地化時代(アングロサクソンのための、ロシア、中国のフタ)
926名無し三等兵
2017/11/30(木) 12:46:39.83ID:aiY+ym+V 日本(1952~)って歴史の短い国だよな…アメリカ(1776~)や中国みたいな歴史の長い国が羨ましい。
927名無し三等兵
2017/11/30(木) 12:50:54.66ID:WVzOE3uh 1948年、大韓民国独立
1949年、中華人民共和国樹立
1952年、日本国独立
1949年、中華人民共和国樹立
1952年、日本国独立
929名無し三等兵
2017/11/30(木) 14:28:20.80ID:q0C8EhZ3 インドが復讐するだろうな
中国が諸外国と戦争ならヒマラヤ越えて背後取りに行くと思う
中国が諸外国と戦争ならヒマラヤ越えて背後取りに行くと思う
931名無し三等兵
2017/11/30(木) 19:06:08.75ID:nPEYJtaW >>920
打通でぐちゃぐちゃにされたフライング何とか?
打通でぐちゃぐちゃにされたフライング何とか?
932名無し三等兵
2017/11/30(木) 19:23:35.37ID:q0C8EhZ3933名無し三等兵
2017/11/30(木) 20:58:02.52ID:9tmAkmim934名無し三等兵
2017/11/30(木) 20:59:26.05ID:nPEYJtaW >>933
あそこ原潜持ってるけど、中立化出来るの?
あそこ原潜持ってるけど、中立化出来るの?
935名無し三等兵
2017/11/30(木) 21:25:20.52ID:JCVrL4TE >>931
どっちかてえとその頃には解散して第10航空軍としてB-24やP-51に乗り換えて暴れまわっている
フライングタイガーは加藤隼航空隊に大打撃を与えた飛行隊で、海兵隊エース、グレゴリー・ボイントンが所属していた事で有名
どっちかてえとその頃には解散して第10航空軍としてB-24やP-51に乗り換えて暴れまわっている
フライングタイガーは加藤隼航空隊に大打撃を与えた飛行隊で、海兵隊エース、グレゴリー・ボイントンが所属していた事で有名
936名無し三等兵
2017/11/30(木) 21:40:25.80ID:nPEYJtaW >>935
基地があっさり取られて、中華が捨てられる原因になったよね
基地があっさり取られて、中華が捨てられる原因になったよね
938名無し三等兵
2017/11/30(木) 22:55:58.80ID:bTGtPYkr >>937
あ、バングラデシュを取り込もうとしてるんだっけ
あ、バングラデシュを取り込もうとしてるんだっけ
939名無し三等兵
2017/11/30(木) 23:14:12.28ID:tbCEHTNm お前アホかよ
インドの最大の敵はパキスタン
インドと中国は局地戦にしかならない
インドの最大の敵はパキスタン
インドと中国は局地戦にしかならない
940名無し三等兵
2017/11/30(木) 23:15:48.42ID:bTGtPYkr アメリカから捨てられて、中国が抱え込まなきゃならない、
パキの事?
パキの事?
942名無し三等兵
2017/11/30(木) 23:30:35.15ID:bTGtPYkr943名無し三等兵
2017/12/01(金) 00:27:21.00ID:LtfbP/It >>936
中華はジャンを打倒したマオが引き継いだ
日本は遊兵300万を大陸に釘付けにされてしまい、太平洋戦域で完膚なきまでに打ちのめされた。
八路軍は軍規厳正にして人民に対して大衆的模範行動を示した
これにより民国軍のみならず帝国軍からも賛同者が続発し、中原に中華人民共和国の旗が翻った
中華はジャンを打倒したマオが引き継いだ
日本は遊兵300万を大陸に釘付けにされてしまい、太平洋戦域で完膚なきまでに打ちのめされた。
八路軍は軍規厳正にして人民に対して大衆的模範行動を示した
これにより民国軍のみならず帝国軍からも賛同者が続発し、中原に中華人民共和国の旗が翻った
944名無し三等兵
2017/12/01(金) 07:04:15.70ID:h7MjJIr+945名無し三等兵
2017/12/01(金) 13:38:42.80ID:SAyLuFqt >>939
スクリプトかな?
スクリプトかな?
946名無し三等兵
2017/12/01(金) 14:32:51.24ID:Oh8ciVed 「お前アホかよ」のオマエは抗日ドラマでも観てろよw
947名無し三等兵
2017/12/01(金) 23:16:28.89ID:agM+5MZ2 上海で055型駆逐艦5番艦と052D型駆逐艦15番艦の建造を確認だとさ
949名無し三等兵
2017/12/02(土) 03:09:43.53ID:08tMTNLE いくら作られても15ノットで5000海里ですからな
950名無し三等兵
2017/12/02(土) 07:47:58.34ID:qIovR4sB >>948
国がヤバイんか
国がヤバイんか
952名無し三等兵
2017/12/02(土) 10:26:10.66ID:qIovR4sB953名無し三等兵
2017/12/02(土) 16:46:56.54ID:55sdhNXA >>949
15ノットのソースはよ
15ノットのソースはよ
955名無し三等兵
2017/12/02(土) 16:49:22.92ID:0UDC2eg3 ネトウヨにソース求めるのは酷だぞw
956名無し三等兵
2017/12/02(土) 17:22:04.19ID:55sdhNXA んで、中華駆逐艦は15ノットのソースはどこよ
957名無し三等兵
2017/12/02(土) 17:25:45.82ID:gLjvwJJ7 15ノットの速力で5000マイルの航続距離
て事じゃないのか?
て事じゃないのか?
958名無し三等兵
2017/12/02(土) 17:27:59.21ID:uzkpiOj1 ディーゼル使った巡航速度だろ
959名無し三等兵
2017/12/02(土) 17:41:22.77ID:gLjvwJJ7 日本語の読解力に問題ある人を
相手にしてたんかな(ソース云々はさておき
相手にしてたんかな(ソース云々はさておき
960名無し三等兵
2017/12/02(土) 17:56:09.44ID:08tMTNLE >>953
wikipediaだよ馬鹿。
15ノット4500海里で、航続距離が日米の護衛艦の半分しかないの
これだと基本15ノットで12日、22ノットで4日、27ノットで2日の航海しかできないの
この航続距離の短さだと日本までのまともな作戦行動ができなくて、基本第一列島線までが航海範囲なの
そして戦時になれば、対日強襲となると、対潜水戦や機動の都合で平均20ノット以上で継続移動しないといけない。
そうなると3500kmほどの行動距離なんでナチュラルに対日軍事行動なんかできなくなる
中国は15ノットで4500海里しか動けないなら、最大でも2週間の警備行動しかできない
これだけ作戦期間が短いから沿岸パトロールしかできないし、沿岸パトロールすらろくにできないから、基本港湾にいないと行けないの
これが日本やアメリカの護衛艦ならば12-13ノットで一ヶ月パトロールを継続できる
20ノットでも10日活動できる
こんなん軍版ならわかってて当たり前の話で「中国護衛艦類はすべて4500海里×15ノットの最大12日しか作戦できないから、
沿岸警備以外リーチ足りないからできないため、中国港湾から2000kmも離れてる日本近海まで到達できず脅威にならない。
はっきりいって護衛艦が沿岸用なため空母があってもブルーウォーター艦隊になれない」
こんなことがわからないのは馬鹿。ついでにいえば、中国艦隊が数はあるのに基本沿岸や港湾にベッタリで海賊退治を含むあらゆる外洋活動に消極的なのは
寄港地をろくにもたないことと、中国艦隊の航続距離=航続時間が短いからろくに洋上活動できないため
wikipediaだよ馬鹿。
15ノット4500海里で、航続距離が日米の護衛艦の半分しかないの
これだと基本15ノットで12日、22ノットで4日、27ノットで2日の航海しかできないの
この航続距離の短さだと日本までのまともな作戦行動ができなくて、基本第一列島線までが航海範囲なの
そして戦時になれば、対日強襲となると、対潜水戦や機動の都合で平均20ノット以上で継続移動しないといけない。
そうなると3500kmほどの行動距離なんでナチュラルに対日軍事行動なんかできなくなる
中国は15ノットで4500海里しか動けないなら、最大でも2週間の警備行動しかできない
これだけ作戦期間が短いから沿岸パトロールしかできないし、沿岸パトロールすらろくにできないから、基本港湾にいないと行けないの
これが日本やアメリカの護衛艦ならば12-13ノットで一ヶ月パトロールを継続できる
20ノットでも10日活動できる
こんなん軍版ならわかってて当たり前の話で「中国護衛艦類はすべて4500海里×15ノットの最大12日しか作戦できないから、
沿岸警備以外リーチ足りないからできないため、中国港湾から2000kmも離れてる日本近海まで到達できず脅威にならない。
はっきりいって護衛艦が沿岸用なため空母があってもブルーウォーター艦隊になれない」
こんなことがわからないのは馬鹿。ついでにいえば、中国艦隊が数はあるのに基本沿岸や港湾にベッタリで海賊退治を含むあらゆる外洋活動に消極的なのは
寄港地をろくにもたないことと、中国艦隊の航続距離=航続時間が短いからろくに洋上活動できないため
961名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:08:27.47ID:08tMTNLE 中国海軍というのは数があっても
あくまですべての主力護衛艦が15ノット×4500海里(活動12日)のしばりがあるため、完全に列島線内の近海活動しかできないの
航続時間のしばりでろくな活動範囲がないから「どれだけ巨大艦隊でもブラウンウォーター艦隊だから直接脅威にならない」
ってのは当たり前の話なの
そして古い自衛隊の言葉で「中国軍こそ日本以上に自衛隊、自主防衛軍」という言葉があるけど、そのとうりでその根拠は
@護衛艦、戦闘機のあらゆる航続距離が徹底して短い
A大兵力を維持し海外輸送するための燃料補給手段がない
Bあわせて水上艦、戦闘機、輸送機の巡航速度も非常に遅く、現代戦なら進出するまえに相手にガードされる
これを根拠に中国は自衛隊って言うんだよ。
・主力の機甲師団は中原、東北までしか活動できず全土カバーできず、それより外(自国領)に進出ための補給手段がない
・艦隊は輸送艦含む航続距離、航行時間、速度の遅さで、現代的海上侵略ができない。
071型、補給艦、空母のみ倍の航行力を持ってたとしても肝心の護衛艦隊が遅いから何もできない。
せいぜい台湾侵攻まで
・戦闘機、輸送機、空中給油システム、爆撃機も数以前に大きな飛距離制約がある
十分な飛距離で日米を攻撃するのじゃなく、ギリギリ沖縄をこうげきできないように制約をかけてるかのよう
脅威と取られないための自粛なのか、アメリカやロシアを恐れてるのか、実質軍全体が過度に内陸軍的要素が強いのが中国軍
なんでこういう原理がわからないバカは原則大馬鹿。むかしの台湾発中国軍脅威説(前原が踊らされた)と同じであり
大馬鹿が過度に脅威説として情報錯誤して誤解してるだけ
中国軍は原則以上なまでに軍の構造範囲がせまく、積極的な海外攻撃をするインフラがなく
護衛艦がいい例で、あらゆる空海戦力の飛距離が過度に短いから、余計補給負担がかかって攻撃どころじゃないのが中国軍の実情
自衛隊のような中国軍事
あくまですべての主力護衛艦が15ノット×4500海里(活動12日)のしばりがあるため、完全に列島線内の近海活動しかできないの
航続時間のしばりでろくな活動範囲がないから「どれだけ巨大艦隊でもブラウンウォーター艦隊だから直接脅威にならない」
ってのは当たり前の話なの
そして古い自衛隊の言葉で「中国軍こそ日本以上に自衛隊、自主防衛軍」という言葉があるけど、そのとうりでその根拠は
@護衛艦、戦闘機のあらゆる航続距離が徹底して短い
A大兵力を維持し海外輸送するための燃料補給手段がない
Bあわせて水上艦、戦闘機、輸送機の巡航速度も非常に遅く、現代戦なら進出するまえに相手にガードされる
これを根拠に中国は自衛隊って言うんだよ。
・主力の機甲師団は中原、東北までしか活動できず全土カバーできず、それより外(自国領)に進出ための補給手段がない
・艦隊は輸送艦含む航続距離、航行時間、速度の遅さで、現代的海上侵略ができない。
071型、補給艦、空母のみ倍の航行力を持ってたとしても肝心の護衛艦隊が遅いから何もできない。
せいぜい台湾侵攻まで
・戦闘機、輸送機、空中給油システム、爆撃機も数以前に大きな飛距離制約がある
十分な飛距離で日米を攻撃するのじゃなく、ギリギリ沖縄をこうげきできないように制約をかけてるかのよう
脅威と取られないための自粛なのか、アメリカやロシアを恐れてるのか、実質軍全体が過度に内陸軍的要素が強いのが中国軍
なんでこういう原理がわからないバカは原則大馬鹿。むかしの台湾発中国軍脅威説(前原が踊らされた)と同じであり
大馬鹿が過度に脅威説として情報錯誤して誤解してるだけ
中国軍は原則以上なまでに軍の構造範囲がせまく、積極的な海外攻撃をするインフラがなく
護衛艦がいい例で、あらゆる空海戦力の飛距離が過度に短いから、余計補給負担がかかって攻撃どころじゃないのが中国軍の実情
自衛隊のような中国軍事
962名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:12:06.48ID:55sdhNXA 長文のソースは仙人のイメージです
963名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:15:14.90ID:gLjvwJJ7 それ小文字だと思うが
て、お前また出て来たの?
て、お前また出て来たの?
964名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:18:21.26ID:55sdhNXA お前アホかよ
054A型でさえ245日も海外展開してたの知らんのか
054A型でさえ245日も海外展開してたの知らんのか
965名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:20:22.73ID:55sdhNXA 5年前のアホ「中華空母は19ノット」
今のアホ「中華駆逐艦は15ノット」
本当、アホは成長しないよね
今のアホ「中華駆逐艦は15ノット」
本当、アホは成長しないよね
966名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:21:46.36ID:gLjvwJJ7 15ノットでは航続距離〜
こう言う表現、見たことないのか
こう言う表現、見たことないのか
967名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:28:36.80ID:55sdhNXA 【中国海軍の揚陸艦艇進水数】
(2000〜2017.10.13)
・072A/B型大型揚陸艦×15
・073A型中型揚陸艦×10
・074A型小型揚陸艦×10
・071型ドック型揚陸艦×5
・726/A型AC揚陸艇×8
・12322型AC揚陸艦×4
・合計×52
【中国海軍の補給艦進水数】
(2000〜2017.10.13)
・903/A型補給艦×8
・904A/B型補給艦×3
・901型補給艦×2
・合計×13
今の中国海軍に燃料補給手段がないとか情弱すぎるわ
(2000〜2017.10.13)
・072A/B型大型揚陸艦×15
・073A型中型揚陸艦×10
・074A型小型揚陸艦×10
・071型ドック型揚陸艦×5
・726/A型AC揚陸艇×8
・12322型AC揚陸艦×4
・合計×52
【中国海軍の補給艦進水数】
(2000〜2017.10.13)
・903/A型補給艦×8
・904A/B型補給艦×3
・901型補給艦×2
・合計×13
今の中国海軍に燃料補給手段がないとか情弱すぎるわ
968名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:30:03.44ID:55sdhNXA969名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:32:13.30ID:gLjvwJJ7970名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:35:35.01ID:08tMTNLE それこそ中国脅威論ってのは中国軍の実情と軍事的観点の常識で中国を分析できない大馬鹿
海兵戦車400両強襲神話、海兵3師団神話(中国は海兵装甲車150両を同時揚陸する能力を持ち、海兵は2旅団しかいない)
RORO船強襲神話(仮装戦記のみすぎ、ROROを基幹にしても後続の補給が無理で、本体が有効な強襲ができない。市街近くの港湾では部隊は即包囲制圧を受ける)
大爆撃神話(爆撃機を護衛できる機体がない。天剣巡航ミサイルは同時投入できる数が少なく、沖縄+九州を同時に抑えるには手数不足、そして巡航ミサイルのみで十分な戦略爆撃は不可能)
空母大艦隊神話(そもそもJ15で護衛艦の行動範囲が狭いんだから何もできないだろ。J15じたいも行動範囲が狭い)
おまけに侵攻に十分な兵站は有してない。中国脅威説はそんな現実を無視しまくった軍事的じゃない突飛説+脅威ある曲解説に過ぎない。
そして台湾における「近く弱い台湾にとっては脅威」という状況を日本の状況と同一視するまともな思考すらできないのがおかしな脅威論、覇権論
現段階では艦隊装備、兵站、輸送力、爆撃力などの都合中国は近海行動しかできず、日本軍のような大規模広域強襲を可能とする兵站と行動力を有してない
ってのが現状なんだから、中国軍は当面的に脅威じゃない。むしろ艦隊の航続力のなさが完全な証拠で
「主張と武器の装備状況から朝鮮、尖閣、台湾、スプラトリー、ベトナムまでの近海近隣地域紛争をやる消極的防衛力しか計画しておらず、ソ連的な二極的覇権軍事力構築は計画してない」
ってのが現状だよ。
あくまでアメリカの軍事力の衰退とアドバンスが低下して、中国が増長するが
その中国は覇権拡大を計画しておらず、あるいみ消極的、保守的な近海、自己領域拡充温存路線に努めてる
のが現状。これを覇権とかぬかすのは匹夫の大馬鹿
あくまで現状の脅威は朝鮮であり、中国にとってはフィリピン、ベトナム、アメリカと北とロシアってのが正しい軍事状況の理解と認識
海兵戦車400両強襲神話、海兵3師団神話(中国は海兵装甲車150両を同時揚陸する能力を持ち、海兵は2旅団しかいない)
RORO船強襲神話(仮装戦記のみすぎ、ROROを基幹にしても後続の補給が無理で、本体が有効な強襲ができない。市街近くの港湾では部隊は即包囲制圧を受ける)
大爆撃神話(爆撃機を護衛できる機体がない。天剣巡航ミサイルは同時投入できる数が少なく、沖縄+九州を同時に抑えるには手数不足、そして巡航ミサイルのみで十分な戦略爆撃は不可能)
空母大艦隊神話(そもそもJ15で護衛艦の行動範囲が狭いんだから何もできないだろ。J15じたいも行動範囲が狭い)
おまけに侵攻に十分な兵站は有してない。中国脅威説はそんな現実を無視しまくった軍事的じゃない突飛説+脅威ある曲解説に過ぎない。
そして台湾における「近く弱い台湾にとっては脅威」という状況を日本の状況と同一視するまともな思考すらできないのがおかしな脅威論、覇権論
現段階では艦隊装備、兵站、輸送力、爆撃力などの都合中国は近海行動しかできず、日本軍のような大規模広域強襲を可能とする兵站と行動力を有してない
ってのが現状なんだから、中国軍は当面的に脅威じゃない。むしろ艦隊の航続力のなさが完全な証拠で
「主張と武器の装備状況から朝鮮、尖閣、台湾、スプラトリー、ベトナムまでの近海近隣地域紛争をやる消極的防衛力しか計画しておらず、ソ連的な二極的覇権軍事力構築は計画してない」
ってのが現状だよ。
あくまでアメリカの軍事力の衰退とアドバンスが低下して、中国が増長するが
その中国は覇権拡大を計画しておらず、あるいみ消極的、保守的な近海、自己領域拡充温存路線に努めてる
のが現状。これを覇権とかぬかすのは匹夫の大馬鹿
あくまで現状の脅威は朝鮮であり、中国にとってはフィリピン、ベトナム、アメリカと北とロシアってのが正しい軍事状況の理解と認識
971名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:47:05.46ID:obLnRuQX 今年10月、米国で出版された一冊の書籍によって、中国の習近平指導部が準備を進めている「計画」が暴かれた。
「大規模なミサイル攻撃の後、台湾海峡が封鎖され、40万人の中国人民解放軍兵士が台湾に上陸する。
台北、高雄などの都市を制圧し、台湾の政府、軍首脳を殺害。
救援する米軍が駆けつける前に台湾を降伏させる…」
略)
衝撃的な内容は台湾で大きな波紋を広げた。中国国内でも話題となった。
「具体的な時間は分からないが、台湾当局が独立傾向を強めるなら、統一の日は早く来るだろう」
国務院台湾弁公室副主任などを歴任し、長年、中国の対台湾政策制定の中心となってきた
台湾研究会副会長、王在希は中国メディアに対し、イーストンの本の内容を半ば肯定した。
http://www.sankei.com/world/news/171118/wor1711180016-n1.html
「大規模なミサイル攻撃の後、台湾海峡が封鎖され、40万人の中国人民解放軍兵士が台湾に上陸する。
台北、高雄などの都市を制圧し、台湾の政府、軍首脳を殺害。
救援する米軍が駆けつける前に台湾を降伏させる…」
略)
衝撃的な内容は台湾で大きな波紋を広げた。中国国内でも話題となった。
「具体的な時間は分からないが、台湾当局が独立傾向を強めるなら、統一の日は早く来るだろう」
国務院台湾弁公室副主任などを歴任し、長年、中国の対台湾政策制定の中心となってきた
台湾研究会副会長、王在希は中国メディアに対し、イーストンの本の内容を半ば肯定した。
http://www.sankei.com/world/news/171118/wor1711180016-n1.html
973名無し三等兵
2017/12/02(土) 18:48:15.36ID:kV/0JIBr >ID:55sdhNXA
ところで嫌儲第一の敵だったはずのアフィブログにはいつ勝てるんですか…?(小声)
ところで嫌儲第一の敵だったはずのアフィブログにはいつ勝てるんですか…?(小声)
974名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:13:51.14ID:55sdhNXA またソースはお前のイメージかよ
975名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:14:54.30ID:gLjvwJJ7976名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:18:00.46ID:55sdhNXA お前アホかよ
054A型でさえEUやアフリカまで展開してるわ
そーゆー寝言の長文は東アでやれよ
054A型でさえEUやアフリカまで展開してるわ
そーゆー寝言の長文は東アでやれよ
977名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:18:56.33ID:gLjvwJJ7978名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:20:03.03ID:55sdhNXA979名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:21:27.87ID:55sdhNXA 航続距離が短い?
15ノット?
補給手段がない?
いつの時代の中国海軍を語ってんだよ
15ノット?
補給手段がない?
いつの時代の中国海軍を語ってんだよ
980名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:21:30.10ID:VMIenkjb 米が中に石油禁輸を求むも応じず
ttps://news.biglobe.ne.jp/topics/international/1202/61079.html
台湾に武器売却すればよろし
ttps://news.biglobe.ne.jp/topics/international/1202/61079.html
台湾に武器売却すればよろし
981名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:23:33.59ID:gLjvwJJ7982名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:24:19.90ID:gLjvwJJ7 >>979
火病って奴かね
火病って奴かね
983名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:26:16.88ID:55sdhNXA そーいや、002型の後に建造してた大型タンカーはもう進水したな
986名無し三等兵
2017/12/02(土) 20:04:46.54ID:kV/0JIBr >ID:55sdhNXA
ところで嫌儲第一の敵だったはずのアフィブログにはいつ勝てるんですか…?(小声)
ところで嫌儲第一の敵だったはずのアフィブログにはいつ勝てるんですか…?(小声)
987名無し三等兵
2017/12/02(土) 20:13:19.08ID:gLjvwJJ7 >>983
最前線で給油かい?
最前線で給油かい?
988名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:26:16.94ID:55sdhNXA タンカーが進水したから空ドックか
320mのCATOBARの建造も可能か
320mのCATOBARの建造も可能か
989名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:34:41.98ID:55sdhNXA アホのNGだらけ草
990名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:37:27.49ID:55sdhNXA 埋めるぞ
991名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:37:58.84ID:55sdhNXA 1
992名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:40:02.28ID:55sdhNXA 2
993名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:40:42.34ID:55sdhNXA 3
994名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:41:07.16ID:55sdhNXA 4
995名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:41:24.95ID:55sdhNXA 5
996名無し三等兵
2017/12/02(土) 22:41:59.80ID:55sdhNXA 6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 ★2 [ぐれ★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪★2
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- 日本人が中国と戦争したがってる理由がわからない [931948549]
- 「た→ま→ご→か→け→ご→は→ん」みたいに完成したの昼ごはんにするwwwwwwwwwwwwwwwwww😋🍽
- 高市内閣支持率75.2%、台湾有事発言適切6割越え [931948549]
