>>344
いえ、そのような「大元のマシーネンピストール」の国ですら、
「近距離用の(当時としては持ち運べるギリギリのレベルの)フルオート火器」
「その代用となる強化ピストル(そもそもカービン化と平行しましたね)」
などの意味ができてしまったものを、さらに翻訳され時代がかわり装備大系が変わった中で
「これがSMG」と単純に定義しようにも、もうワケがワカランよね、という話ですが、
質問からは離れますのでこれにて終了しましょう