X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 887

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/16(月) 08:38:29.36ID:g5Is8dmv
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 886
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507014880/
2017/10/26(木) 00:15:04.82ID:Lpk7eVwc
ハンドガンのオープンサイト(ノッチサイト)についてなのですが
リアサイトの○とフロントサイトの○を正しく綺麗に並べた状態で撃ったとしまして

着弾するのはフロントサイトの○の裏(○をターゲットに被せるようにして撃つ)なのでしょうか?
それともフロントサイトの○のすぐ上(ターゲットを○に乗せるようにして撃つ)なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
2017/10/26(木) 01:04:19.72ID:2yf4snpL
先輩が沖縄に営業に行ったら… 気合いを見せようと朝一番に行ったら、眠そうに「なんだ朝っぱらから!」と怒られた。
ではと昼に行ったら、「昼寝中にくるな!」と怒られた。
それではと思い、夕方に訪ねたら、酔っ払って三線弾いて踊ってたそうな。…ここはダメだと思ったそうな。
2017/10/26(木) 01:10:37.70ID:fTlUgl71
>>704
3ドットタイプは、フロントサイトの白点の中心がターゲットの中心と重なるように狙う。

ちなみに実際は銃口と照準器の視差や発射された弾のドロップも考慮しなきゃいけないから、最適距離でないときは上下にずらして照準する必要がある
2017/10/26(木) 01:11:27.30ID:2yf4snpL
大東亜戦争に実質的に勝利したのは日本です。
クラウゼヴィッツもそう考えるはずです。
2017/10/26(木) 02:30:37.54ID:1/iiq4w1
小銃を横転した状態で発射した場合
中遠距離では全く当たら無く成って
しまうのでしょうか
2017/10/26(木) 02:55:07.26ID:vQ+28cIa
>>708
「横転」しながら撃ったらゴルゴでもない限り当たらないんじゃないの
2017/10/26(木) 03:17:24.93ID:1/iiq4w1
>>709
thx
2017/10/26(木) 03:37:21.60ID:5U9WslcF
>>676
>アメリカや日本のイージス艦がスパイレーダーをホバート級のような配置にしないのは何故ですか?

満載で9000トンの船体のおかげで必要十分な高さに設置できているから。

>高さが得られるから後部建造物のレイアウトやレーダーの射界に融通が効きそうな気がします
>バーク級ファミリーはあのレーダー配置のせいで後部建造物を低く抑えているから

まずそこが勘違い。
後部の構造物、というか煙突を制約しているのは高さではなく幅。レーダーの視界のために絞っている。
ほっそいでしょ?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5c/USS_Mustin_%28DDG_89%29_stbd_stern_view.jpg/1280px-USS_Mustin_%28DDG_89%29_stbd_stern_view.jpg

>バーク級やそれを基にしたクラス(日韓のそれら)と、フリチョフ・ナンセン級のようなレイアウトだと、同じ排水量だとどちらがより理想的なのでしょうか

F100フリゲートの系列のSPY-1Dの高さは、こんごうのSPY-1Dのちょっと上、ブリッジのあたり。
あたごの設置位置と3メートルと変わらない。で、SPY-1D1枚で6トン近い。4枚で24トン。
SPY-1Dが使える高さまで重量物を小さな船体で掲げるための方策が、艦橋構造物を形振り構わず
低くするアノ配置。ブリッジが低いってのは操艦が不便になるから、排水量に見合った高さが必要。
レーダーを高く設置する代償として低くすればいいってもんじゃない。アーレイ・バークやこんごうは
あの排水量だからあの配置だし、スペインのフリゲートは船が小さいからああやってる。「どちらが理
想的か」ではなく「それぞれの排水量に対してそれぞれが理想的になるように設計した」となる。
2017/10/26(木) 03:37:48.48ID:5U9WslcF
>少しでも遠くを見渡せると思ったから質問したんだけど

レーダーを高いところに置いて得られる利得は水平線をいくらか遠くにできるというものでしかない。
たとえば20メートルを23メートルにしても17キロが18キロになる程度。
攻撃側からすれば艦隊に近づくまで延々低空を飛べば空気抵抗と燃費悪化で戦闘行動半径が縮む。
燃費の良い高空を飛べばそれこそSPY-1で遠距離から捕まるし、スタンダードの釣瓶撃ち。
だから超音速対艦ミサイルだの長射程対艦ミサイルだの、でかくなるそれらを積む海軍型ベアだの
生残性を上げるため超音速を出せるバックファイアだのと話と予算が膨らんでいく。

イージスが無敵ってわけではないが、設置位置が数メートル異なるからと「遠くを見渡せる」条件が
変わったり、アーレイ・バークやこんごうに対して攻撃側が有利になるわけじゃない。
2017/10/26(木) 10:04:30.25ID:hznhg3zr
>>704
ノッチ型の固定式オープンサイトは通常
任意の射程で照星と照門、フロントサイトとリアサイトを合わせた
いわゆる正照準の状態で、照星の中央部に命中するようにゼローイングされています
この射程以内の距離であれば照星の上に標的を乗せて狙う事になりますし
以遠の距離であれば、照星を上にずらし照準線に仰角を与えてやる事で
照星上に捉えた標的に命中させるサイトピクチャーを得るようにします。
この照準線とサイトピクチャーの関係は銃の機種毎に異なりますが、概ねその様な使用法となっています。
2017/10/26(木) 10:13:07.97ID:hznhg3zr
>>708
旋転、ライフリングの特性上、銃の水平を横転させた状態であっても
弾道そのものにはほぼ影響はありません
但し、照準器の水平が狂う事によって、見掛けの弾道は確かに変動してしまうので
備え付けの照準器に頼らずに銃を傾けた状態で命中させる操作法を習得したり
アングルドサイトやコリメータサイトなど、銃の水平に影響を受けない
またはあらかじめ銃を傾けた状態に対応した照準器を装備する事で対応します
2017/10/26(木) 10:38:24.50ID:1/iiq4w1
>>714
thx
その場合用の操作や照準器が必要なのですね
2017/10/26(木) 10:59:27.86ID:kHr3q8bo
だって弾は飛ぶにつれて下に落ちるけど
右に傾けた照準器は飛ぶにつれて左に落ちると信じてるんだから
717名無し三等兵
垢版 |
2017/10/26(木) 13:50:10.46ID:DdMYwDC+
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-aAnL)2017/10/26(木) 12:45:37.04ID:vPPEa9Hd0

兵器が大好きなのだから退職金も積立年金も国民年金も返上して10式戦車でも献納したらどうか。
10式なら日頃の主張とスペックは釣り合ってる筈だし、みんなで目標7億円溜めれば
どっかのミリ雑誌で半ページのストレートニュースになるんじゃね

え?足りない?御冗談をw
718名無し三等兵
垢版 |
2017/10/26(木) 14:44:59.04ID:DdMYwDC+
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-aAnL)2017/10/26(木) 07:28:11.30ID:Ge7OtVUS0>>644

https://twitter.com/MIBkai/status/922689987262468096

体制万歳の軍クラは餓死するまで痛みに耐えて改革に邁進するのがあるべき道だろ
自業自得
2017/10/26(木) 16:38:12.27ID:N7+9sifx
>>704
競技的な標的射撃の場合、黒点とフロントサイトが重なって見出しにくいのでサイトの上にのっけ6時照準が普通
実戦の場合はそんなことチンタラしてられんわ、という理由で狙いたいとこそのものにサイトを突っ込んで狙う照準が多い
その辺は人によってクセもあるんで、固定式でも高さの違うサイトブレードに交換できたりはするわけだが
2017/10/26(木) 17:37:10.71ID:kHr3q8bo
>>719
実戦の場合、的までの距離が協議と違って一定ではないので照星の上に乗っかる的の大きさが大きく変わり
これが照準誤差につながりやすい
なので想定距離にゼロイングした上で的の重心に照星を重ねる撃ち方を教育する
2017/10/26(木) 18:40:49.22ID:xNSY3g2Q
ブラックホークダウンという映画を見ていて思ったのですが、ソマリアの平和維持や軍の引き離しはクリントン政権の国連中心の活動の根幹ですよね?

それだけ重要だったのにどうして米軍基地に戦車や装甲車が無いのですか?
2017/10/26(木) 18:43:25.21ID:kHr3q8bo
ソマリアの敵対勢力は重武装を持っておらずゴロツキの集まり程度に見られていたから
また米軍の活動は治安維持程度で正面からの戦闘は想定されていなかったから
2017/10/26(木) 18:58:35.36ID:IutqjOKu
>>721
最初の海兵隊の総攻撃で重装備の民兵は全滅して後は軽装備の民兵しか残ってなかった
トラック・RPG7・迫撃砲辺りしか装備は残ってないから重装備はあまり必要ない
まあモガディシュ空港駐屯の特殊作戦群が持ってないだけで
他のとこにいる第10山岳師団とかは持ってるけど
2017/10/26(木) 19:51:04.89ID:5XM/42hD
ですよね君襲来w
2017/10/26(木) 19:53:40.47ID:JJk/ecGs
たとえですよね君だとしても真面目な質問だから答えていいんじゃないの
2017/10/26(木) 20:21:40.76ID:CVYHdGpN
>>694
無理をしてまで少しでも高くしようとしない理由って、他の人が書いてないんじゃない?

>>696
小野田さん自身の本にそう書いてあったと記憶するんだけど、どの本にどう書いてあったかは正確に憶えてない。
こちらの記憶違いとか、実際に書いたライターの聞き間違い書き間違え(わりとありがち)とか、あるいは完全に別の人の別の話を混同とかもありえないではないけど、他の弾を分解して流用してたわけでしょ?
それなら、当然、分解しても発火しないような扱いが出来ていたということでしかないじゃない。
2017/10/26(木) 20:26:39.85ID:CVYHdGpN
>>703
こっちに聞かれても知らんがな。
>>661
> 「島内に遺棄された戦闘機用の7.7x58SR機関銃弾(薬莢がセミリムド型で交換の必要あり)を九九式実包の薬莢に移し替えて使用していた。」
ということなら当然そうなるはずだよね。普通に差し替えは不能とすると、どうなるのかね?
2017/10/26(木) 23:00:51.45ID:A1Sp1YdH
>>713
蛇足ですが、追記しますと
サイトピクチャーとは後述の見出しと同じ意味で
古い言葉では目当てとも言います
2017/10/26(木) 23:02:40.93ID:zNMQ4kOx
手榴弾っていまでも有効な兵器ですか?
2017/10/26(木) 23:19:47.73ID:olmomctg
>>729
各国とも有効と判断している
少なくとも手榴弾を正式装備から外すような動きは今のところない
2017/10/27(金) 00:34:32.42ID:gf4ibtkH
戦列歩兵の時代には「密集させないとすぐ敵前逃亡する」と言われていたのに
ライフルや機関銃の普及に従い19世紀後半の短期間で戦列歩兵は急速に廃れ密集が解かれましたが
敵前逃亡の問題はその短期間で同じく急速に改善されたのでしょうか?
2017/10/27(金) 00:46:20.09ID:epv8eQa7
>>706 >>713 >>719
ありがとうございます
ターゲットの姿が隠れてしまうと撃ちづらいように思えるのですが
元々、ハンドガンは狙い定めて撃つものではないということと理解しました
2017/10/27(金) 01:40:55.53ID:Pbq6L6Z4
>>731
時代が大まかすぎるけど、志願兵や義務兵役制の国民軍になれば愛国心もそれなりに強まる
また兵舎で分隊や小隊単位で生活を共にするようになれば精神的な紐帯(バンド・オブ・ブラザース)も生まれるので「卑怯な真似」を避けるようになる
戦列歩兵と違って小隊や分隊単位での行動になれば指揮官や自分の判断で避けたり伏せたりということもできるし
それでも第一次大戦では大量の犠牲者を出して士気の低下したフランス軍内では大規模な命令拒否事件も起きてるし、ドイツやフランスでの革命も兵士の命令拒否と反乱がきっかけになってる
このように敵前逃亡や命令拒否は常にあったので厳罰が適用された
2017/10/27(金) 01:43:10.50ID:Pbq6L6Z4
>>731
あと、軍規が厳しいので有名な18世紀のプロイセン軍は兵員不足を国内外での強制徴募でまかなってたので、そうでもしないと部隊が維持できなかったという事情もある
2017/10/27(金) 09:49:40.92ID:mHB74Xk/
イタリア海軍について質問です
ムッソリーニは地中海を『我らの海』と標榜していたのに開戦前に海軍の空母保有案を認めず(伊半島が「不沈空母」の為)、
また開戦時に海軍の少ない燃料から更に30万tを空軍と民需用に割り当てたりと海軍を冷遇していたのは何故ですか?
2017/10/27(金) 09:57:05.84ID:Xj/WHeLa
航空艦隊思想により空軍力で制海権奪えると思っていた事と、世界恐慌からの脱却、景気回復こそがファシスト党の存在意義だから民需優先になったって事じゃないかな?
2017/10/27(金) 10:01:30.12ID:igRtqx1w
>731
敵前逃亡だけ‥が要因ではないけれど、密集から分散、交戦/射撃開始距離の延長
に伴い、戦闘における死傷率の激減が起きてるよ。
銃剣突撃以前に、射撃しあってる段階で劣勢側が撤退/崩壊するのも珍しくなくなるし

歴史を通して死傷率は下がり続けており、戦列歩兵の時代は(前後と比べ)異様に
死傷率が高かった・むしろ例外だった‥という見方もできるけど

↓あたりを参照して
http://www.au.af.mil/au/awc/awcgate/gabrmetz/gabr0022.htm
http://www.au.af.mil/au/awc/awcgate/gabrmetz/table1.gif
2017/10/27(金) 10:38:12.84ID:5kpa2oQz
水上機母艦と航空巡洋艦は違いますか?
2017/10/27(金) 11:21:17.68ID:b60IMwZU
>>738
違う
前者は原則として文字通り水上機しか扱わない
後者は通常の艦載機を運用出来る(例:キエフ級航空巡洋艦)
2017/10/27(金) 11:24:01.52ID:b60IMwZU
>>738
>>739 補足

第2次大戦限定としても >>739は成立する
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%88%A6%E8%89%A6#.E3.82.A4.E3.82.AE.E3.83.AA.E3.82.B9_2
2017/10/27(金) 11:24:04.63ID:Xj/WHeLa
厳密に言えば航空巡洋艦なんて艦種は無く(ソ連/ロシアのアレは別)あくまでも水上機運用能力の高い巡洋艦に過ぎない

そして水上機母艦も艦隊随行型の物(千歳型等)と単なる水上機の輸送艦とでは性格が異なる(実際にはどちらも水上機の輸送艦てして使われる方が多いが)
2017/10/27(金) 12:27:44.37ID:rkmaMggM
>>737
横ですが、面白いサイトの紹介、有り難う御座います
2017/10/27(金) 12:58:06.19ID:5kpa2oQz
>>739
通常の艦載機が載るんですか
でも、着艦は難しそうじゃね?
2017/10/27(金) 13:31:26.98ID:b60IMwZU
>>743
すまん、キエフ級は通常の艦載機ではなく「水上機では無い航空機」だ
通常の艦載機はクズネツォフの方
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%BA%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%A9%E3%83%95_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)
2017/10/27(金) 13:35:55.09ID:Xj/WHeLa
ソ連/ロシアのは条約逃れの方便で、普通はアレを航空巡洋艦とは呼ばないぞ
百歩譲ってキエフ級はまだ航空巡洋艦と言えたとしてクズネツォフは誰がどう見ても空母だから
2017/10/27(金) 14:24:12.13ID:b60IMwZU
>>745
今の艦艇はどれも持ってる国の言ったもん勝ちで「普通はアレを」は通用しないからな

>>740 でリンク示した
https://en.wikipedia.org/wiki/HMS_Furious_(47)
もな
2017/10/27(金) 14:27:56.96ID:b60IMwZU
それでも「オレはどっちも航空巡洋艦などとは呼ばない」というなら
面倒だけど旧ソ連海軍と旧英国海軍省に文句言ってくれ
オレが決めたわけじゃないから
2017/10/27(金) 14:48:38.79ID:Xj/WHeLa
そもそも最初の質問からして水上機母艦との比較なんだから最上や利根やゴトランドの事と取るべきだろうよ
2017/10/27(金) 15:11:11.95ID:2TBgNJTW
最近の航空母艦は搭載機数が少ないようですが、なぜですか?
WW2では50機以上のとかありましたよね?
2017/10/27(金) 15:12:19.46ID:2TBgNJTW
軍隊みたいな非生産的な仕事を長くやると、一般社会で役に立たなくなるってのはマジですか?
2017/10/27(金) 15:14:54.92ID:igRtqx1w
水上機母艦って、英語のSEAPLANE TENDERのことでしょ
ボートサイズの奴とか大型艦だけど搭載能力無い海上補給基地みたいなやつ
(WW2の米BARNEGAT級とか)なんかも含め、水上機支援のための船全般を指すやつ。
水上機母艦能力が付いた巡洋艦=航空巡洋艦(水上機) で良いんでないの
2017/10/27(金) 15:18:40.22ID:igRtqx1w
>749
・飛行機が大きくなった
・飛行機が高価で長期間使うようになったので、露天係留や吊り下げ収納などの
 寿命に悪さする収納法をあまりやらなくなったから
からでないかな
753名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 15:25:01.11ID:ykl64aht
https://twitter.com/attention_on/status/923398265231499264
>全然「オバマと同じ」じゃない。リビアでは、少なくとも「市民を守るためあらゆる措置を取る」=事実上の
>武力行使容認決議が出ていた。今の北朝鮮決議は何本も出ているが所詮は経済制裁。JSF氏みたいに
>安倍氏ラブな人って必死にトランプも擁護するよねー。戦争が始まっても決死擁護するんだろうな

まーた大先生が粗雑な認識でいい加減なことを言ったか


なぜカタログミリオタは大先生をフルボッコにしないんですか?
お仲間には甘いのがカタログミリオタのデフォですか?
754名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 15:26:10.77ID:ykl64aht
>>750
マジです
ミリオタが趣味ってだけでポンコツな連中も腐るほどいます
755名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 15:29:03.01ID:apQ0LeWV
米海軍の水上機母艦BARNEGAT級について質問です。

戦後のBarnegat級は、その多くが沿岸警備隊(United States Coast Guard)に移管され、
さらに南ベトナム海軍を初めとする西側諸国海軍にも多数が供与されています。

WW2後のヘリコプターの普及や水上機の衰退を見ると、
水上機母艦の出番なんて無いと思うのですが、
戦後のBarnegat級はどのように運用されていたのでしょうか?
2017/10/27(金) 15:54:47.47ID:Pbq6L6Z4
>>755
https://en.wikipedia.org/wiki/Barnegat-class_seaplane_tender
Eighteen were transferred to the United States Coast Guard ? where they became known as Casco-class cutters ? between 1946 and 1949 for service mostly as weather reporting ships,

some of the Coast Guard ships saw service in the Vietnam War, and one survived as a cutter until 1988.
A number of the units of the class were transferred to foreign navies, including those of Ethiopia, Italy, Norway, the Philippines, and South Vietnam,
for use as patrol vessels and training ships, and a few saw commercial service as cruise ships in Greece.

ほとんどが水上機母艦としてではなく気象観測船や沿岸警備カッター、哨戒艦などとして使われた
2017/10/27(金) 16:08:09.95ID:Pbq6L6Z4
>>755
外国の艦艇については「ググって英語版wikiを読む」でだいたいわかるので次からはまずそれをやろう
758名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 16:26:22.84ID:ykl64aht
ウィキ紹介するだけならカスミンとかわんねーじゃん
759名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 16:27:01.36ID:1GwetR8+
>189名無し三等兵2017/10/17(火) 23:42:09.64ID:Uy/zeBx9
>第二次大戦時の日本陸軍とドイツ陸軍について
>日本の一線級の師団とドイツのではどれくらい小火器の充実度に差がありますか?
>他の大国と比べると日本軍の軽機関銃の製造数が異常に少ないんだけど、

>実際のところ問題なかったの?

>軍事にあまり詳しくないんだけど、映画を見る限りドイツ軍はボルトアクションライフルに加えて軽機関銃や短
>機関銃が豊富で米軍に苦戦を強いる一方で、
>日本軍はほぼボルトアクションライフルのみなので不思議に思って

「実際のところ問題なかった」!

日本軍とドイツ軍の思想の違いなのです。
日本軍は擲弾筒が有った。

日本軍は、重機関銃で、狙撃をしました。
ドイツ軍は、機関銃で弾幕を張りました。

「日本陸軍の重機関銃は連射時の安定性=

命中精度を重視し

て銃全体を重くし発射速度は遅めに設定しており、逆に
ドイツ軍の汎用機関銃MG42は一発目の反動で銃がブレる前に複数の弾を撃ちこむ(ブレ始めて以降の弾は当たらないので数発ずつのバースト射撃用)発想で発射速度を極端に高くしていました」

下記、機関銃の発射速度て、何で決まるの??? 第二を参照ください。

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11151806201
2017/10/27(金) 17:17:16.28ID:G/Py4BBa
少なくとも英語は読める。
761名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 17:27:55.79ID:1GwetR8+
アメリカのウエストポイント陸軍士官学校を訪れました。
博物館を見学しました。
沖縄戦のコーナーに、八九式擲弾筒が展示されていました。
アメリカ軍が、それだけ脅威と考えていた、日本軍の兵器だからです。
歩兵分隊には、軽機関銃の代わりに、擲弾筒が配備されていました。

「9 、分隊兵器としての軽機関銃の数
軽機関銃の生産数でみると、
十一年式6・5o 29,000-挺
九六式6・5o  41,000-挺
九九式7・7o  52,500-
九二式ルイス・303o 19,000- (半分は航空機旋回機銃)
チェコBZ26 7・92o 約20,000− (鹵獲品)
計150,000挺くらいだ。

擲弾筒は十年式7,000-門、八九式120.000-総計13万門くらいだ」

下記を参照ください。

ttp://www.日本の武器兵器.jp/part1/archives/194
2017/10/27(金) 17:30:17.14ID:HszftG/u
おや、チンカスミンが意見を転向しているぞw
763名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 17:33:26.48ID:1GwetR8+
>758名無し三等兵2017/10/27(金) 16:26:22.84ID:ykl64aht
>ウィキ紹介するだけならカスミンとかわんねーじゃん

「ウィキ紹介するだけ」では無い!

自分の実体験も、紹介しています。

>アメリカのウエストポイント陸軍士官学校を訪れました。
>博物館を見学しました。
>沖縄戦のコーナーに、八九式擲弾筒が展示されていました。
>アメリカ軍が、それだけ脅威と考えていた、日本軍の兵器だからです。

「少なくとも」博物館展示の「英語は読める」!
2017/10/27(金) 17:40:51.44ID:wJIyLAyB
余計な駄文がついてるからwiki以下だな
765名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 17:43:06.68ID:1GwetR8+
>293名無し三等兵2017/10/19(木) 00:37:43.40ID:Ufu4OHgi>>295>>297
>292
>バーカ
>俺様は高貴な子爵家の出だ
>しかも曽祖父は軍医大将
>半島人が日本軍の軍人になれるわけない

>297名無し三等兵2017/10/19(木) 00:59:22.81ID:zPp92VgO
>293
>朝鮮王族出身で将官になった方を始め

大勢朝鮮出身の帝国陸海軍軍人はいますがね?

>大体日本軍に軍医「大将」なんて存在しましたっけ?
>兵科将校以外は中将が最高位では?
>ああ、日本「空軍」がある時空の方でしたな、貴方は

「大勢朝鮮出身の帝国」「海軍軍人はいま」せん!

陸軍は、「朝鮮出身」を受け入れました。
海軍は、「朝鮮出身」を受け入れませんでした。
2017/10/27(金) 17:49:57.88ID:Xj/WHeLa
ウザいからNGにした
この、卒論をまるまるコピペででっち上げるFランク大学の学生みたいなザマはなんなんだろなw
767名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 17:51:58.94ID:1GwetR8+
ただ、第二次世界大戦末期に、予科練へ受け入れました。
台湾の二二八国家記念館を見学しました。
日本語のボランティアのガイドが、元予科練生でした。
二二八国家記念館とは、第二次世界大戦後、中国本土の
軍に、台湾人が虐殺された事件の記念館です。
台湾人は日本人と一緒に大陸人と戦おうと、力説していました。

「二二八国家記念館 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/二二八国家記念館 - キャッシュ
二二八国家記念館は二・二八事件で亡くなった人々の名誉回復運動を目的として運営 されている。
2011年2月28日オープン。(二二八和平公園内にある台北二二八和平 紀念館とは別の建物である).
目次. [非表示]. 1 沿革; 2 展示; 3 交通; 4 脚注; 5 関連 項目; 6 外部リンク; 7 参考資料.
沿革[編集]. 日本統治時代、台湾総督府は各種の近代 化教育の実施を推進するため「台湾教育会」を創設。
そして1931年4月、当時台湾総督 府営繕課にいた井手薫の設計により台湾教育会館が完成。
1946年には台湾省参議会 の ...」
2017/10/27(金) 17:56:32.00ID:lSMFWb+O
>[0-9]{1,3}.*[0-9]{4}/[0-9]{2}/[0-9]{2}\(.\) ([0-9]{2}[:.]){3}|(.{5,10}、\n?){10,}|(>[^>].*\n*){5,}|1. キャッシュ|\[編集\]|下記.*を参照ください
これを正規表現でNGしたらこの鬱陶しいのはだいたい消せる
2017/10/27(金) 19:00:43.68ID:XgJLrSk9
>>768を実践すると>>768自身も消える罠。
770名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 19:02:43.41ID:1GwetR8+
>208名無し三等兵2017/10/18(水) 13:00:43.57ID:UnXNQlFg>>217>>219
>鬼の金剛 地獄の山城と言われたほど
>戦前の軍隊ではイジメが酷かったと聞きます
>海軍兵学校を出たエリートたちも最初はイジメられていたのでしょうか?

>217名無し三等兵2017/10/18(水) 15:36:35.44ID:pex//qGQ
>208
>いじめられるのは、兵学校の時に上級生にいじめられる。
>配属後は、士官なのでそれはない。

>219名無し三等兵2017/10/18(水) 15:43:07.43ID:MwL4Y+zJ>>221
>208
>イジメというか、見かけたらとにかく鉄拳制裁という無茶苦茶なクラスが海軍兵学校にはあった。
>代表的なのが自ら「土方クラス」を名乗った海兵68期で、後に捕虜として生き残り数々の著作を残した豊田譲
>氏など、
>下級生が豊田を見かけると慌てて隠れるレベルだったたしい

最下級生を最上級生がイジメ(教育)しました。

殴るとかです。
しかし、海軍兵なら、全員がやられる、尻を棒で殴るのは、しませんでした。

下記、ユーチューブ海軍兵学校物語 あゝ江田島を参照ください。

ttps://www.youtube.com/watch?v=q-_hVo8XGwI
2017/10/27(金) 19:05:32.22ID:gx7QowqI
>>769
成功したら見えなくなるってことでいいことかもしれない
772名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 19:09:32.59ID:1GwetR8+
アメリカのアナポリス海軍兵学校を見学しました。
8月でした。
在校生は、夏休みを取っていました。
兵学校生徒は、軍の飛行機に無料で乗れます。
その権利を使って、海外旅行をする生徒が多いそうです。
普通の大学の新入生は、9月からの新年度に入学します。
兵学校の新入生は、9月の前に、兵学校へ入り、訓練を受けます。
教官役の最上級生は、2組に分かれて、交互に休暇を取るそうです。
宿舎前の広場で、新入生が、サーベルを振り回しながら、号令の訓練をしていました。
訓練が終わり、新入生が列を崩しました。
新入生の間をぬって、宿舎へ行きました。
モデルルームを見学しました。
見終わって、出ようとすると、さあ大変です。
整列して、号令の訓練を再開していたのです。
さっきは、終わったのでは無く、中休みだったのです。
軍人が整列した前を、部外者が歩くことは出来ません。
居合わせた、教官役の最上級生に聞きました。
「外へ出たいです。別の出口は在りませんか?」
「無い! ついてきなさい!」と言われました。
国賓が来ると、儀仗兵を閲兵します。
先導役の軍人がいると、部外者でも歩けるのです。
立派な体格の、最上級生に先導されて、東洋人のおっさんが、ついて歩きました。
外から、見たら、さぞ滑稽だったと思います。

下記、士官候補生の非凡な日常を参照ください。

ttp://navalacademy1.com/movie/life-style.html
773名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 19:09:53.16ID:1GwetR8+
上記の中の、ユーチューブ「Noon Meal Formation」を見てください。

新入生が号令の訓練で整列していたのは、この庭の手前でした。
私は、右側の列が入って行った、扉の裏に隠れていました。
居合わせた、教官役の最上級生に聞きました。、
2017/10/27(金) 20:37:55.11ID:TJxL59nO
カスミン、なんでコテつけないの?
答えてよ
775名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 20:41:29.73ID:1GwetR8+
>366名無し三等兵2017/10/20(金) 09:20:48.54ID:9E3Efxa7>368>369
>軍人も人間である以上いずれは年を取って定年を迎える日が来るわけですが
>その定年を迎える日が戦争の真っただ中だった場合はその軍人はどうなるのでしょうか?
>国や時期にもよると思うので第二次大戦開始直後1942年1月ごろの日本の特にこれといった役職についていな
>い

>海軍中佐

>の場合でお願いします

>367名無し三等兵2017/10/20(金) 10:10:41.16ID:U3kMPff4
>普通に退役します

>368名無し三等兵2017/10/20(金) 10:10:42.12ID:N3wJn8+s
>366
>定年による予備役編入とか満期除隊は戦争中でも普通にある。
>ただし、その時の都合とかその人の能力によっては即時現役復帰とか即時動員されるというだけ。

>369名無し三等兵2017/10/20(金) 10:19:31.97ID:yhT35JL+
>366
>その手の話は「海軍武官服役令」という
>今は廃止された法令に書かれてるはずだから
>調べてみると良いかと

「日本海軍の人事政策では兵学校出身者は特別の事情がない限り、

大佐まで昇進させる

方針を採っており」
776名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 20:41:47.44ID:1GwetR8+
下記、ウィキペディアの海軍兵学校 (日本)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%85%B5%E5%AD%A6%E6%A0%A1_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)#.E7.94.9F.E5.BE.92.E3.81.AE.E6.8E.A1.E7.94.A8
777名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 21:22:50.83ID:1GwetR8+
>482名無し三等兵2017/10/21(土) 15:29:02.91ID:5+K/ORS6
>日米交渉は野村大使と

>東郷外相が主導した

>が、どちらも海軍と裏で結託し

>真珠湾奇襲を成功させるべく、アメリカと偽りの外交をやっていた。

>はじめから破綻させる腹積もりで。
>政府と陸軍は海軍と外務省にだまされていた。
>政府、陸海軍は「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」によって
>開戦にあたり、アメリカとは極力戦争を避けて停戦へ導く方針を決定したが、
>海軍は独断で真珠湾奇襲を計画しそれを独断強行。
>アメリカとの全面戦争を勃発させた。
>以後、海軍は各地で捕虜を不法に処刑しているが、
>その数は相当な数になると思われる。
>終戦後、米内海相はマッカーサーの側近のフェラーズ准将と裏で交渉し
>東京裁判ではすべての戦争責任を陸軍側になすりつける茶番裁判で
>幕を引くことを密約する

「東郷茂徳外相は、統帥権干犯を承知の上、では開戦の日は何時なのか?と質すと軍令部次長伊藤整一は12月8日だと答え東条首相も開戦の日を初めて知らされます」

「東条首相にも知らされなかった開戦日 - 共鳴の読後感 - はてなダイアリー
d.hatena.ne.jp/keiba-kyoumei/20120717/1342497290
1. キャッシュ
2012/07/17 - 東条首相にも知らされなかった開戦日 ...
26日米国陸軍は一万屯級の10〜13隻の船団が台湾南方で認められたという情報を伝え、即日日米交渉が進めてきた妥協を全く認めないハル・ノートが手交されます。 その元はホワイト財務 ...

東郷茂徳外相は、統帥権干犯を承知の上、では開戦の日は何時なのか?と質すと軍令部次長伊藤整一は12月8日だと答え東条首相も開戦の日を初めて知らされます

。 30日午後 ...」
2017/10/27(金) 21:25:08.39ID:XgJLrSk9
>>774
コテつけたらNGネームにするだろみんな。

カスミンだってそのくらいは学ぶ。
2017/10/27(金) 21:29:05.51ID:NM+WPHne
IDでNGにするだけなんだけどな。この老害人の嫌がらせだけで生きてる
2017/10/27(金) 21:30:55.76ID:ufR+uFcD
カスミンの話してる奴らは消えろっていったら消えてくれるの?
2017/10/27(金) 21:44:56.52ID:XgJLrSk9
>>780
「カスミン」をNGワードにすれば消えるよ。
2017/10/27(金) 22:00:15.79ID:ufR+uFcD
>>781
それで消えるのはカスミンという文字使ってる奴だけなので
自分ができないことを相手にさせようとするのは無理があるよ
783名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 22:01:27.44ID:jLJmzwA6
>>777
答えになってないじゃないか。

海軍と外務省は裏で結託し
自国の政府をだまして、真珠湾奇襲を成功させるべく
最初から外交交渉を破綻させるつもりで
偽りの外交をやっていた。

これが事実かどうかの話だが?
2017/10/27(金) 22:10:26.55ID:mxNU+jYY
ハリー・デクスターの名前が出てこない時点でアウトー
2017/10/27(金) 22:13:51.58ID:t/ZaWDaf
ベトナム戦争での北ベトナム軍の戦術について質問です。
北ベトナム軍は国土に体型的に穴を掘って
神出鬼没で米軍を苦しめましたが、
それは牛島さんの沖縄戦で採った戦術が
対米戦における有効さが実証された戦術
と似てる所があるように思えますが、
穴を掘る事は誰でも知ってる一般的な戦術でもあるかと思います。

北ベトナム軍の内部で対米戦策定にあたって
沖縄戦や硫黄島の日本軍の戦術を引き継いだみたいな系譜の繋がりのようなものはあるのでしょうか。
穴の体型的な作り方や神出鬼没になるためのトンネル網の設計ノウハウなどです。
786名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 22:14:39.53ID:jLJmzwA6
現況では、なにがなんでも山本五十六の戦争責任を
ほかへ転化し、
アホの山本五十六を教祖として奉る
カルトしかいない。

日本人には事実から目を背き
真実の歴史を隠すこういうキチガイしかいないのか?
787名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 22:15:53.44ID:jLJmzwA6
>>785
すっこんでろキチガイ
2017/10/27(金) 22:26:38.93ID:mxNU+jYY
居酒屋とカスミンのチンカスコンビは荒らし行為が生き甲斐なんやな
2017/10/27(金) 22:31:57.43ID:taX0aL2T
>>785 沖縄戦で坑道戦術で米軍を苦しめたのは、中国で共産軍と対峙していたとこから引き抜かれた62師団がメインで、
ヴェトナム人民軍隊はその中国人民解放軍から、対米戦については全面支援を受けている。本家から習ったと思うのが妥当だろう。
(これはヴェトナム人民軍隊が創設<最初期>の極小規模時代に日本軍残留人員から教導を受けていた事と矛盾しないし、
中越戦争の時には、対米戦で自ら磨き上げた技術で文革で弱体化した解放軍をボコボコにした事とも矛盾はしない)
790名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 22:45:21.26ID:jLJmzwA6
>>788
だまれ五十六カルト

いくら真実の歴史を隠そうとしても
無駄だわ。
嘘は必ず崩壊する
2017/10/27(金) 23:00:02.67ID:ax4SCYF/
>>785
そんなもんねーよ
坑道堀なんてWW1研究すれば誰でも思いつく
その程度のもんだ
792名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 23:02:06.16ID:LFMyAa0z
.
誰よりも戦争に反対した真の愛国者

それが山本五十六の実像に他ならない。

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を絶賛して毎晩射精w 

ホラ吹き歴史捏造作家 半藤一利wwww
2017/10/27(金) 23:05:03.19ID:Q84/dmv5
かすみんに土足かよ。
今日は厄日だ。
2017/10/27(金) 23:08:59.87ID:KXkm3PTa
予想通りにカスミンが ID:5+K/ORS6 に喰い付いたな
2017/10/27(金) 23:35:18.10ID:ZliwMIDV
太平洋戦争末期に米軍がフィリピンに進攻して本土・南方間のシーレーンが切断されましたが
その後南方のシーレーンはどうなったんですか?
蘭印の島々やシンガポールなどの南方の占領地域の間を結ぶ海上輸送路のことです。

蘭印の油田があるので燃料は十分にあると思いますが、大型の船舶がないので事実上途絶してたんでしょうか?
2017/10/28(土) 00:06:22.99ID:hUcmJjrL
イージス艦や空母機動部隊をある程度集めれば
地中に隠して偽装したICBMが発射されたときに素早く補足して大気圏行く前に迎撃、
とかできますかね?
2017/10/28(土) 00:31:42.13ID:BuCrYUrI
>>795
陸軍の空挺部隊が占領したパレンバンの油は、タンカーを持つ海軍が非協力的で、殆ど本土へ送られなかった
2017/10/28(土) 01:18:34.72ID:z9k6oWSu
>785
北ベトナムの軍学の主要系譜は、
・1920〜40年代に、中華民国の黄埔軍官学校で、ロシア人や中国人教官から
・40年代後半以降、ソ連の赤軍アカデミーで‥
って流れ。革命組織/北ベトナムは、有望な人材達を留学させたのよ
例えばレ・ティエト・フン(ベトナム初の将軍で、軍学校初代校長などを歴任)は黄埔留学組

外国の戦訓としては、WW1やロシア内戦、日中戦争とかに学んだ部分が圧倒的でないかな
2017/10/28(土) 01:34:35.55ID:5upCMgsp
・・・。
800名無し三等兵
垢版 |
2017/10/28(土) 01:34:51.70ID:5upCMgsp
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2017/10/28(土) 01:55:14.82ID:Vel/+XeU
富永中将って、最後は半狂乱になって最後の飛行機で俺も死ぬって言って特攻機に乗り込もうとしたところを参謀とかに取り押さえられて、睡眠薬を打たれて、台湾まで無理やり連れてこられたって本当ですか?
2017/10/28(土) 02:10:57.03ID:sW+UuB6K
>>795
詳細には覚えてないがNHkのドキュメント太平洋戦争第1回で東南アジアのシーレーンについて触れてた
戦前東南アジアの植民地は宗主国との輸出入の他に相互に交易を行っていたのだが、日本占領下では日本への輸出が最優先にされたために交易ルートが崩壊して現地経済は食糧不足やインフレで大打撃を被ったとか
大戦末期になると交易はほぼ行われなくなり、物資が余ってるもあれば不足している地域もありという状態だったようだ
803名無し三等兵
垢版 |
2017/10/28(土) 06:33:04.56ID:jUNo+aH8
スマホが普及するぐらいの現代でも
対戦車ミサイルや地対空ミサイルは高価な兵器なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況