>>954
「誰も制式装備品を着ても使ってもいねぇ。見た目だけ見てるとどこの国の軍隊なんだかわかりゃしない」
ってレベルになったら流石に偉いとこからダメ出しと禁止令が出る。

ただ、特殊部隊みたいに「国の看板背負って公然と活動する、とは限らない」部隊にはむしろそれは
好都合だったりするし、最前線まで軍規の遵守を求めてギッチギチに縛るのは兵の士気を低下させる
バカのやることである、っていうのは軍隊を指揮監督する人にとっての「踏まえるべき常識」だから、
現実的に問題起きるまでは厳しくは禁止しないのがたしなみ。


自衛隊は「すまんがそういうものを支給してやりたくても予算がないんだ・・・」って軍隊だったから、
公けにならないレベルならば現場が私物調達して工夫することには比較的寛容。
それどころか制式装備を勝手に改造するのも、「そこまでやっていいとは言ってない」ってラインを
超えない限りは結構寛容に見ていたりする。

第7師団の改造73式装甲車の群れとか面白いぞ。
さすがにこれは偉い人に怒られたらしいけどね。