日本軍航空隊って、い号作戦とかろ号作戦で空母航空隊まで基地航空隊の増援に回して空襲しても
ろくにアメリカ艦船沈められなくなってるじゃん
逆に、日本側が空襲を受けたらまず大打撃受けてる
根本的に、技術やノウハウ進歩の格差がありすぎるんだよ
大和にはろくなレーダーもない、射撃装置も旧式、機銃は威力不足の25ミリ
おまけに味方航空隊と連携する防空システムもない
(菊水作戦の時、なんとか回してもらったゼロ戦が到着したのは大和が沈んだ後)
アイオワと比べるほうがおかしい
(もっともアイオワクラスの完成度の高い戦艦ですら、防空火力だけで航空攻撃を防ぐのは無理ゲーだが。それぐらい航空機を落とすのは難しい。
事前にレーダーで探知、味方戦闘機隊を誘導して迎撃してもらうのが一番確実)