☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART43☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/17(火) 19:44:49.75ID:BEDpU1CE
前スレ
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART41☆☆☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1477937906/
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART42☆☆☆
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1493132999/

950まで行ったら「この野郎!!」とばかりに 新スレッド−新・スレ−を立ててしまおう。
スレが落ちてしまうのは脅すわけではないが明日かもしれないのだ――
2018/01/30(火) 18:42:47.33ID:54dHy6qq
先生!
先生がもし失明したらどうしますか?
2018/01/30(火) 19:58:02.86ID:kBIRJxFW
>>551
対策は実に簡単だと言えよう。能力に関しては、独自の脳トレで衰えを防ぎたい。一例を挙げれば、人気アイドル・グループのメンバーを全て覚えたり、これは若い世代との会話に生かせるだけに有難い。買い物も全て暗算で、私はカゴより先にお金を出す。

一方で肉体的な衰えは、鍛錬や栄養補給がポイントだろう。一例を挙げれば、海綿体に血液が流入して膨張した状態が、仰角から俯角になった時が判断の目安となる。俯角50度になれば危険水域なので、速やかにズィンクー亜鉛を補給するとの寸法だ。

若い頃に能力の高かった者に限って無理をする傾向にあり、この点は注意が必要だ。例えばボートが転覆した場合、泳げない者の方が助かるケースが多いのだ。だがサメに襲われた場合は多少無理をした方がよい。サメの弱点は鼻の頭なので、縦拳がよいだろう。
2018/01/30(火) 19:58:19.32ID:kBIRJxFW
>>552
そうならないよう日々細心の注意をすべきだが、糖尿病の合併症でも年間三千人からが失明するのだから敵わない。万が一そうなってしまったら、専門家の助言を聞きながら、自分に合った対策を取り入れるべきだろう。もちろん周囲への相談も必須だ。

各自治体により視覚障害者に対するサーヴィスが異なるので、まずは窓口に問い合わせる事が先決だろう。担当医と相談しながら、他にも視覚障害になった者が書いた本がいくつかあるので参考にすればよい。人工網膜など今後の研究にも期待したい。
2018/01/30(火) 22:51:51.78ID:SEhW+8NP
先生、最近流行りの糖質制限についてどう思われますか?
2018/01/31(水) 18:33:14.93ID:FtYyl25G
先生!
眼医者に煙草をやめろと言われました
自分でできる禁煙のコツなどあったらお願いします
2018/01/31(水) 20:02:24.20ID:VqNBe9Kv
>>555
T-boysにとって、糖質制限は百害あって一利無しだと言えよう。なぜなら日々激しいトレーニングの上に、過剰な蛋白質を放出しているからだ。もし制限したなら、すぐにでもぶっ倒れてしまう公算が大だ。やはり流行りなどに惑わされてはなるまい。

行軍時に私がお勧めしたいのが、スニッカーズのチョコレートだ。これは糖質十二分の上に実に美味い。他にあっさり系では氷砂糖でも良かろう。もし糖質を摂り過ぎたと感じたなら、スクワットを軽く三千回すればよい。何も悩む必要はないのだー
2018/01/31(水) 20:02:43.92ID:VqNBe9Kv
>>556
私は野戦を得意としていたので、以前から非喫煙者だった。これは肺機能を守ると同時に、敵から発見されない為の知恵なのだ。夜間の戦場では、遥か遠方からも煙草の火は目立ってしまう。おまけに鼻の効く者なら、すぐに発見されてしまう公算が大だ。

私も煙草をやめたい戦友からよく相談を受けたが、ずばり新しい煙草を買わなければよいのだ。イライラし始めたら、口の中へ飴玉を放り込んでおこう。周囲が吸い始めたら流石に気になってしまうが、その際はこの野郎とばかりに全ての火を消してしまおう。
2018/02/01(木) 18:15:47.11ID:ReoI2+qK
先生、僕はこの野郎とばかりに仕事します。
この野郎のばかりに仕事しますが、倒れてしまうまではやりませんが、これは正しいですか?
2018/02/01(木) 18:19:37.23ID:pz+IbAHZ
先生!
お金のない人間は危険な場所に住まなければならないのでしょうか?
561名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 19:34:03.80ID:5o0HbCxC
先生!
ショヴェルカーが児童の列に突っ込みました!
どうすればいいですか!
2018/02/01(木) 20:14:14.86ID:BJhZa5kd
>>559
やはりある程度の自己コントロールが必要だと言えよう。一例を挙げれば私がインドシナにいた頃、40kgの過重負担で100kmを7時間で走破した事がある。その時、敵部隊は全く別の地域を捜索していたが、リーダーだった私は念の為に小休止を取った。

私にとってはウォーミング・アップに過ぎなかったが、味方の兵士の中に疲労が見られたからだ。オーヴァー・ワークはミスや質の低下を生むだけに、軽視してはなるまい。人生は短距離走ではなくマラソンなのだから、ポイントごとに自己調整すればよい。

私は元来マイペースを得意としていたので、上司からプレッシャーが掛かろうが、一切気にしなかった。月末の忙しい時期に定時退社し、暇な時期に残業しまくったのだ。それが原因で何度も飛ばされたが、大いに満足したのである。何か参考になれば幸いだー
2018/02/01(木) 20:14:42.25ID:BJhZa5kd
>>560
私は今まで120ヶ国以上を回って来たが、そういった事例は実に多いと言えよう。海外では所得によって住む地域がはっきりと別れてしまう。官憲のパトロールにもはっきりとした違いが見られるのだ。これは治安状況に如実に現れてくるのだから敵わない。

だが自然災害は、それらに関係なく襲ってくる。地震や火山を含め、今後も多くの災害が私達を襲うだろう。最早地球上に安全な場所はないと言っても、過言ではないのだ。ではナメック星が良いかと言えば決してそうではなく、長老などの世襲制度が古臭い。

一方で一部の金持ちはタワーマンションに住みたがるが、あれはあれで結構問題があるのだ。最上階では確かにお殿様気分が味わえるが、一方緊急時のシーツを使った脱出法では、何枚必要か分かったものではない。また風も強いでの、横に揺られるに違いない。
2018/02/01(木) 20:15:00.65ID:BJhZa5kd
>>561
近年、こういった痛ましい事故が目立つ。原因の殆どはドライヴァーにあるが、踏み間違い以外にも居眠りやスマホ等が多く、学校の近くでも飛ばす車が多いようだ。また生徒の安全を守るはずの集団登下校は、一旦事故が発生すると被害者を増やしてしまう。

対策としては、運転には細心の注意を払うべきだろう。一例を挙げれば学校周辺では速度を落とす等、同時に標識も気にしたい。近年は車内機器に目が向き、標識を軽視している者が実に多い。また狭い道路の擦れ違いでも、速度を下げない者が相当数いるのだ。

国土の狭い日本は、道路環境上歩行者と車の距離が極端に近いが、今後もこの手の事故は増え続けるに違いない。認知症ドライヴァーの急増が主な原因だが、同時に人手不足による過重労働も拍車を掛けてくるだろう。対策としては、やはり自己防衛に限る。

私は歩行時、前方から来る者に対し常にシミュレーションするが、これは車も例外ではない。万が一車が突っ込んで来たら、避ける方向を考えておく。後方は音に注意し、時々振り返るとよい。危険エリアはなるべく短時間で遣り過ごし、確率を減らしておくのだ。
2018/02/02(金) 14:32:14.69ID:Rq1bpLRi
先生にお聞きいたします。
水木しげるの戦争漫画で、第二次世界大戦当時のアメリカ軍のレーションは、涙が出るほど美味しかったらしいですが、実際のところはどうなんですか?
2018/02/02(金) 18:35:52.86ID:oqnhn2i3
先生!
気が強い人間と弱い人間の差は何なのでしょうか?
生まれ持ったものなのでしょうか?
2018/02/02(金) 20:33:54.22ID:s5yyi6XO
先生!
日々我々のご質問に真摯にお答え下さり恐縮です。

先生は、「ワーク・ライフ・バランス」ならぬ「5ちゃん回答・ワーク・ライフ・バランス」をどのように処理なさっているのでしょうか?
他人事ながら、若干心配です。

先生は、私ならgrks、と即答していいる愚問にも的確なご回答をして下さいます。
「質問の意図」に的確に回答していること、しかもご自身のご経験と知識を、その回答の論拠として的確に引用していることには、全く敬服いたします。
体液軍人として、お慕いしております!
2018/02/02(金) 21:12:11.28ID:jUb+lnx6
名無し先生。
先生の名回答には私は及ぶべきもありません。
私も以前は柘植節で回答していたことがありましたが、先生の登場以降、私の出る幕がなくなりました。
他の先生にも頑張っていただきたいです。
2018/02/02(金) 22:46:22.47ID:eKBQyBK1
>>565
水木しげる氏だが、かなり過酷な体験をされたという。だがユーモア溢れる性格が救いで、現地人との交流も実に豊富であった。さて終盤の日本軍の食事は、実にお粗末だった。乾パンがあればまだマシな方で、戦地によっては多大な餓死者を生んだのである。

一方米軍のレーションは、缶詰やビスケット、スープ等の栄養価の高いメニューだったが、味は日光の手前であった。私がインドシナで携行したのは、主にLRPSレーションで、フリーズドライされたミートボール等が含まれていた。一食分は五百グラムだ。

これは当時長距離行軍の為に採用されたもので、私は氷砂糖やスニッカーズのチョコを加えていたのだ。一方ヴェト・コンは塩とおにぎりで、一部は毒蛇の血清を所持していた。私がニコティン液の効果を教えてやると、大いに感謝されたのは言うまでもない。
2018/02/02(金) 22:46:50.68ID:eKBQyBK1
>>566
気の強い人間の多くは、ハッタリだと言えよう。もちろん本物もいるが、大抵は見掛け倒しだ。私の知る範囲でも、会社で威張り散らしていた者が、鬼嫁には頭が上がらないのだから面白い。一方気の弱い者は、自分に自信を持つ事で活路を見出せるに違いない。

一例を挙げれば、飲み会の余興などでグランド・ピアノを持ち上げると、翌日からは周囲の見る目が変わると思う。これは私が実際に試したので自信を持って言える。また常に大きな声を出す事で、相乗効果が期待出来るだろう。甲高くはっきりとした声がよい。

空気を読み過ぎたり人の顔色を伺い過ぎると、周囲からは気の弱い者に見られがちだ。一方でオバタリアンのような、厚かましい性格が最恐と言えるだろう。だが彼女らにも弱点があり、褒め殺しには弱い。もし衝突したら、最初誉めて最後に莫迦にすればよい。
2018/02/02(金) 22:47:12.24ID:eKBQyBK1
>>567
私のワーク・ライフ・バランスは実にシンプルだ。何も特別な事をしているわけでもなく、他のT-boys諸兄と似たようなものだ。ここでの回答も、全ての質問に12分の制限時間を設け、その中で最大限の答えを紹介しているのだ。それで十二分だろう。

もちろん私が過去の戦いで学んだ事を基本としている。つまり私の回答は、世界190ヶ国でも十二分に通用すること、請け合いだと言えよう。本来はもっと書きたい所だが、悪用される危険性がある為に、ある程度の範囲で抑えている点はご了承頂きたい。

稀に縦読みしても、意味が通ずるのだから面白い。もちろん各種暗号も埋め込んであり、飛ばし読みや、漢字だけ読んでも面白いだろう。書くという作業は実に重要で、脳の老化対策にも充分な効果が期待出来るのだ。かく、こく、人生は愉しみだらけだろう。
2018/02/02(金) 22:47:29.70ID:eKBQyBK1
>>568
いやいや、私など日光の手前だと言えよう。英単語の場合は、未だにVかBかスペル確認しているのだから敵わない。他にTiも曲者で、ついつい忘れてしまうのだ。鋭い質問が来た時などは思わず本棚で確認するが、いつもプロフィール写真に勇気をもらっている。

さて話が逸れてしまったが、この場は柘植先生を敬愛する同志の集まりである。貴方も含めて他のT-boysの皆さんも、この野郎とばかりに柘植節を披露して頂きたい。私の場合は、ここ以外でも日常生活の中で、多くの場面でついつい柘植節を活用してしまう。

先日も試験前の近所の学生に、「やれるよ、君ならー」とふと口走ってしまった。彼は一瞬怪訝な表情を見せていたが、私が「健闘を祈るー」と付け加えると、嬉しそうに去っていたのだ。将来バーで会ったなら、「お若いのにハイネケンをー」と言うつもりだ。
2018/02/02(金) 23:49:58.55ID:1DUPqTMp
>>572
最高です
574名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 00:12:28.29ID:8Jds4uY4
私などは、常日頃から鋭い眼光を意識していたら
単なる目付きの悪いオッサンになってしまったのは言うまでもない
しかも、目付きだけで中身が伴わないのだから敵わないのだ
2018/02/03(土) 18:39:50.31ID:pNW54L1M
先生!
私はまだインフルエンザに罹患してませんが
オナニーは控えた方が良いでしょうか?
2018/02/03(土) 19:40:31.52ID:ANfXZ5TZ
>>575
T-boysにとっては、心配ご無用だと言えよう。確かに一時的な体力低下は免れないが、ズィンクー亜鉛を補給する事で恢復を図る事が可能だ。だが適度な回数に留めるべきで、せいぜい頑張っても三日に一回だろう。それ以上の回数は新たな弊害を生んでしまう。

一例を挙げれば、膣内射精障害だ。本番の刺激に物足りなさを感じるわけだが、他にも擦り過ぎが尿漏れの危険性に繋がるのだ。握力の強い者ほど陥り易い傾向にあり、おそらくT-boysの72%がこれに含まれるに違いない。もちろん体力もかなり奪われてしまう。

それが証拠に、プロスポーツ選手の殆どは数日前より厳禁だという。某プロボクサーは前日に複数回行ってしまい、試合ではなんと2ラウンドにノック・アウトされた。足腰がふら付いた所を、右フックを喰らったのだ。試合前の大方の予想を裏切ったわけだ。

だが私に言わせれば、彼はTKOだろう。つまりテ○ガによってノック・アウトされたわけだ。私は常に試合前の選手を詳細にチェックする。これは肌荒れやニキビも含まれるが、力士の場合は尻のイヴォだろう。数が多い場合は負ける公算大と言ってよい。
577名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 12:49:43.99ID:VB2tname
>>575 まだ罹っていないのなら、大いに励むべしといえよう。
週4回の写生は前立腺がんの予防に効果ありなのは、私の経験からも自信を持って言える。
ただし、ZINC=亜鉛の補給は欠かさずしてもらいたい。インドシナ時代に愛用を始めたシャクリーのようなような
総合栄養剤も良いだろう。万が一罹ってしまった兆候が現れたなら、ヴィタミンCと組み合わせることで、インフルもはだしで逃げること請け合いである。
ちなみに完全に罹ってしまったなら、センズリを我慢すべきなのは、葉隠れにも記述があるとおりだ。
BOYSたる者先人の知恵に敬意を払うべきなのは言うまでもない。
2018/02/04(日) 18:08:49.91ID:dkc78qYx
先生!
天罰はあると思いますか?
最近ツイてないので何か悪いことでもしたんじゃないかと思ってしまいます
2018/02/04(日) 19:36:41.99ID:03JDejFS
>>578
歴史上、天罰と言われた出来事の殆どは、用意周到に人の手によって行われたものだ。また偶然にも自然災害等が発生したケースもある。そもそも人間は意味付けをしたがるもので、大抵の物事には意味はないのだ。だがそうする事で、納得が行くのだろう。

一例を挙げれば、私の周辺で次のようなケースがあった。ある日の夕刻、四人の同級生が、それぞれの食卓でくつろいでいた。すると突然そこへレンガが投げ込まれたのだ。おそらく彼らは吃驚仰天したに違いない。すぐさま近頃の出来事を反芻してみたー

何か思い当たる節があったはずだ。だが確かめようにも勇気が出て来ない。そこで彼らは、「これは天罰なんだ・・」「奴には気を付けよう・・」と納得するのだ。翌朝登校すると、満足そうな顔で口笛を吹いている者がいる。体格の良い一人の少年だー
2018/02/05(月) 00:23:15.01ID:VYs7s6v2
先生 JAXAが世界最小サイズの ロケットを打ち上げました!電柱サイズとのことですが 某国のように日本が経済制裁されないかと思うと 寒すぎて夜も眠れません どうすればいいですか?
2018/02/05(月) 07:37:38.80ID:kqDJonRo
>>580
ロケットなど存在しなかったと考え、その日はこの野郎とばかりにヴァレンタインでも飲って綺麗さっぱり忘れてしまうのは言うまでもない。
2018/02/05(月) 17:18:36.44ID:f9gNorku
先生!
2年程前から某テロ組織を調べていますが、日本人専門家、そして当該國の軍人、警察官に聞いても、名前すら知っていませんでした。

つまり「ジ・エンド」となってしまいました!
情報本部か中央情報隊の担当者からの聴取のみが残された手段です。

私のような金ないキモイ中年が、自衛隊関係者と面談するための着意点を教えて下さい!
2018/02/05(月) 17:28:23.48ID:f9gNorku
>>581
寒く苦しく切ないクリスマス・イヴを耐え抜いたT-boysに「ヴァレンタイン」とは、不見識であることは言うまでもない。
脅すわけではないが、ヴァレンタインズ・デイの来襲は、来週かもしれないのだ!

バカボンのパパを思い出してしまったが、ここぞとばかりにヴァランタインの30年物を飲めば、ジ・エンドである。
2018/02/05(月) 18:54:18.54ID:lWEcY2kH
先生!
私はヘリパイに何でこんな薄い板をぐるぐる回しただけで飛べるのか
俺には未だに分からんと言われ驚いたことがあるのですが
やはりヘリは落ちやすいものなのでしょうか?
2018/02/05(月) 21:22:21.69ID:hdS6w2U6
>>580
私も同じく心配だ。なぜなら今回のロケット発射を受けて、早速国連は非公開の緊急会合を開き、「強く非難する」との声明を発表したからだ。だが私に言わせれば、日本の今後の宇宙ビジネスにも関わるだけに、「はい、そうですか」とは言ってられない。

日本の柘植国連大使は、世界各国からの強い非難に対して「何言ってんだ、このヤヴ!」と強気の姿勢を崩していない。おまけに周辺国に対しても「俺も嫌いじゃねえから、一丁やるか?」「こいつは傑作だ、面白い!」と度々挑発しており、予断を許すまい。

まあ冗談はこのくらいにして、これは実に嬉しいニュースだろう。今回のロケットには民生用の部品もいくつか使われており、今後の宇宙ビジネスに繋がるに違いない。将来的には災害対策にも活躍するはずで、被害の把握から初期対応まで幅広いだろう。
2018/02/05(月) 21:22:47.95ID:hdS6w2U6
さて、あるスーパーが恵方巻きの過熱ぶりに対し「もうやめませんか?」といった内容のチラシを出した。私に言わせれば、これは英断だと誉めてよい。私も近年の過熱ぶりには辟易していたからだ。そもそも恵方巻きの由来を、彼らは知っているのだろうかー

恵方巻きの起源は、一説によれば芸者をはべらして太巻きを食わせたのが由来だ。つまり大きく口を開けて頬張る姿は、実はかなり卑猥な恰好なのだ。だがこの様子はCMーコマーシャルでバンバン流されているのだから始末が悪い。教育上も宜しくなかろう。

だが見栄を張りたい男性は、せっせと極太の恵方巻きを作るとの寸法だ。中には反り上がった太巻きを作る者もおり、滑稽な事この上ない。私の知人は、例年左曲りの恵方巻きを作る。なぜなら彼は正直者だからだ。もちろん細くて短いので食べ易いというー
2018/02/05(月) 21:23:11.24ID:hdS6w2U6
>>582
日本にもいくつかの情報機関があり、規模の大小はあれレヴェルは高い。だが法的な問題から行動に制限があり、他の先進国のように動けない。もちろん予算や人員にも限りがあるのだ。だが綿密な作業には定評があるだけに、今後の活動に期待したいところだ。

さて私自身、自衛隊の情報本部や中央情報隊に詳しくない為に何とも言えない。だが私の知る範囲では、テロ関係の情報においては警視庁が一番情報を握っているに違いない。彼らは行確に始まり、ターゲットに対する調査能力は一頭地を抜いている。

一方関係国の情報機関の方が、日本国内の情報に詳しい事もある。彼らは囮捜査や各種裏ワザを使えるだけに自由に動けるからだ。一例を挙げれば、エア・アメリカに日系人として就職し、そこから自衛隊に聞いてみるのも一考だろう。まあ責任は持てないがー
2018/02/05(月) 21:23:31.42ID:hdS6w2U6
>>584
最近のヘリは、十二分な高度があれば例えエンジンが停止しても、オートローテーション可能だ。だが接地面に影響されるだけに、過去の海外における事故では、横転して炎上したケースがあった。だがこのタイプの機体構造は落下時の耐衝撃性が優れている。

一部の目撃情報では、空中で爆発して部品が落下したらしいが、それが本当なら少なくとも制御不能のトラブルが発生したのだろう。今後の原因究明が急がれるが、T-boysとしては万が一こういった現場に居合わせたら、伏せた後で風上へと逃げる事だ。

さて余談だが、ヴェトナム戦争において、当初ヴェトコンはヘリを恐れて逃げ捲った。そこで旋回時を複数で狙うやり方を考案するも、やはりミニガンにやられてしまう。だが後のアンゴラ内戦やアフガニスタンにおいては、あのスティンガーが活躍したのだ。

一方、ヘリが地上スレスレをホヴァリングしている時は、RPG等の対戦車ロケット砲が使われた。白煙を曳いて飛来してくるが、命中せずに頭上を通過する場合は、ゴーとビューンの中間のような音を発する。もちろん空気を熱くしたのは言うまでもない。
589名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 22:22:29.24ID:es4DstcU
>> 584 うむ、そうのとおりといえよう。この私も昔、ヘリスキーなるものを経験したのだが、
気流に左右されやすいので、地形や風に影響されること大なのである。ふとした弾みで期待が振られたときに
思わず隣の女性にしがみついてしまったのだが、女性の柔らかな肉体に思わず愚息が暴発して、ヤマトのりが出たのはずっと秘密にしてきたが、
15年以上経過していることもあり、頃合良しとばかりに白状する気になったのだ。
これが実戦なら、対空砲火を避ける回避運動も加わり、さらに揺れること請け合いなのだ。
2018/02/06(火) 07:35:44.74ID:5Bu7fUwn
>>571
私のようなヴェテラン・曹長になると、外務省HPの各国情報を読んでかく・こくを楽しめるレヴェルになる。
利き手の握力強化、危険情報の勉強にもなるので、一石二鳥である。
ヴァレンタインズ・デイの馬鹿騒ぎを他所に愉しめることは請け合いであろう。
2018/02/06(火) 17:41:44.88ID:iDkeW6HS
先生、フランスで徴兵制が復活します。マクロン氏が選挙公約で掲げていたそうです。
テロ対策のため、18〜21歳の男女に1か月の兵役を課し、60万人が対象となるそうです。

それでなのですが、現代の軍隊において、1か月の兵役で果たしてどの程度のことが望めるのでしょうか。
また、虚弱体質の者は当然として、性格的に兵役不適格者の者はどうなるのですが。
それから移民の子であっても、フランス国内で出生すればフランス国籍を持てますが、彼らも徴兵対象者となるのでしょうか。
2018/02/06(火) 18:39:51.76ID:nssqxlxz
先生!
日本も2年ではなく4年ぐらい徴兵したらどうでしょうか?
2018/02/06(火) 20:32:25.32ID:s+mlQSCl
>>589

実は私もヘリスキーを経験したことがある。残念ながら同乗していたのはJKばかりであったが。
サッ・ポロ・ペツから搭乗しただが、パイロットは無類のNOE大好きであった。
おそらく、あのレジェンド・ク・ボからハンド・ピックされていたのであろう。

シマ・マツに降着するや否や、私はコン・バクを携行して襲撃に赴いたわけであるが、戦闘隊長の的確な指揮によって、首尾よく目標を破壊したことは言うまでもない。

任務終了後、遊撃訓練生はリクリエイション・アンド・リハビリテイションを許可された。
スス・キノでスワサント・ヌフに耽ったことを、今やヴェテランとなった私が頃合い良しとばかりに披露するものである。
2018/02/06(火) 20:35:38.95ID:zQ70b1wb
>>592
現在の日本で兵役に就けば、三島由紀夫が言ったように、「己を否定する者のために戦う」羽目になるのは言うまでもない。
フランス人と接する職場にいたが、フランス人を含む欧米人男性にメロメロになる日本人女性を嫌というほど目にしたものである。
有事の際、そんな連中のために戦場で命を懸けることは、大和男児の矜持が許さないのである。

私の知っているあるフランス人女性は、「フランス人であることに誇りを持っている」と堂々と言ったが、
同じように、「日本人であることに誇りを持っている」と言えるかどうか、ずっと考えていたのだ。
残念だが、今の日本は男が男らしく生きられない時代だ。
柘植先生の著書によると、外人部隊結成当時のフランスも、似たような状況だったようだが。
2018/02/06(火) 21:35:16.35ID:MsSSTIN9
>>591
今回のマクロン大統領のやり方には、3つの目的があると言われている。一つが志願率の減少する軍隊に優秀な人材を取り入れる事だ。適格審査十二分の者には強い勧誘があるに違いない。2つ目が国民の把握及び情報を得る事である。英国孤独省に近い。

一か月間で各種試験を受け、もちろん移民の子だろうが、フランス国籍を有する者は対象となる。不適格者は原因とセットでデータ・ベースに載るとの寸法だ。3つ目が、公約の通り国民を団結させて、高いレヴェルの危機意識を持つよう働き掛ける事だ。

なぜなら、テロを未然に防ぐ為には、広く市民からの情報が欠かせない。テロ後を襲う厭世感対策でもある。近年ヨーロッパでは、官憲側が常に後手に回っており予断を許さない。一方スウェーデンの場合は、ロシアの武力外交に対する危機感の表れだろう。

ここから日本の学べる事だが、経済成長の為の移民政策は、ゆくゆくは新たな火種を生むという点だ。把握が困難になるだけでなく、日本に馴染みの薄い宗教問題や民族問題が入り込む可能性すら否めない。まあ日本の場合は「言葉」が一番の壁なのだがー
2018/02/06(火) 21:35:41.74ID:MsSSTIN9
>>592
一部の年長者にも同様の声があるようだ。確かに、坂井三郎のように学業面で目の出なかった者への救済策となるケースもあるが、現在の日本では、予算や人口の点から長期間はまず無理だろう。私の知る範囲では、一部企業は自衛隊で研修しているようだがー

一方T-boysの場合は、既に特殊部隊と同等の技量を有しているから面白い。かなり高いレヴェルの危機意識を身に付けており、目付きの悪い、いや眼光の鋭い者も決して少なくない。特筆すべきは、その体力だろう。全員がグランド・ピアノを持ち上げてしまう。

確かに、危機意識向上の為の訓練は有益だろう。先日のミサイルに対する避難訓練は少々滑稽だったが、一方で自然災害等に対する訓練は、十二分に役立つに違いない。T-boysの場合は4年と言わず、デヴュー以来、なんと四半世紀以上も徴兵中なのだー
2018/02/07(水) 11:34:35.73ID:1AlAc56K
先生、
詰みました、、、、 ○| ̄|_
598名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 12:44:53.68ID:PNnTLr9j
元来モビルスーツ
2018/02/07(水) 18:34:36.64ID:JJZFECDz
先生!
先生は伊藤祐靖氏をどう思いますか?
600名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 20:14:25.41ID:1EvVByFx
>>597 渇!何を詰んだか知らぬがここに書くということは少なくとも命はあるわけだ。
サバイバルは、戦場や荒野にだけあるのではなく日々の生活にあると心得、チミたちBOYS各位に置かれては頭と体力を総動員してこの野郎とばかりに
前進あるのみなのは言うでもない。もしくは死か、というべきか。
2018/02/07(水) 20:55:27.01ID:yjF7azuE
>>597
将棋の場合、投了の意思表示をする場合は「参りました」と言う。だが別に、それで終わったわけではない。捲土重来、再度戦いを挑めばよいのだ。私も将棋をするが、「今回は参りました」と言って「今回は」を強調している。本当は「今回も」なのだがー

これは仏外人部隊でも同様で、腕試しで負かしたシュミット軍曹は、私に対して「やあ、参りました」と言った。私も、「いやぁ、隙がありませんでした」と控えめに応じたのだ。彼は悪びれる事もなく敬礼すると、私も力強いグリップで握手し返したのだ。

将棋で投了の一つは「詰み」だが、実際に詰むまで指す事はない。これは格闘技も同様で、一方戦いの場における戦意喪失の方が厄介なのだ。あの乱暴なジャイアンでさえ、のび太の迫力に押されて、最終的には負けを認めているのだ。ぜひ覚えておこうー
2018/02/07(水) 20:55:45.75ID:yjF7azuE
>>599
伊藤祐靖氏と言えば、自衛隊初の特殊部隊「特別警備隊」の先任隊長だ。2士からスタートした文字通りの叩き上げで、著書「国のために死ねるか」は、最早ここで紹介するまでもあるまい。一方で護身術に関する著書もあり、なかなか興味深い内容であった。

T-boysには拍子抜けかもしれないが、予防策や心構えに関する箇所は大いに参考になった。彼の思考法は一種独特であり、私に言わせれば所謂職人肌であろう。道理や理屈抜きに戦士としての感情を優先し、自らの直感を信じて突き進むタイプだ。

こういったタイプは昔ながらの刑事にも多いが、「実戦」に強いのが特徴だろう。つまり有事に活躍するタイプで、平時の組織内においては評価が低いケースもあるのだ。彼の父親は陸軍中野学校出身の7期生だが、彼の中にもその血が流れているに違いない。

さてSBU−海上自衛隊特別警備隊は、初期にSBS−英国海兵隊特殊舟艇隊から教官を招いたという。同じ海洋国家だけに、大いに学んだ事だろう。特殊部隊の重要ポイントは臨機応変さであり、私も同じく民間特殊部隊だけに幾度も頷いたのは言うまでもない。
2018/02/07(水) 22:31:46.06ID:CsbQOUyo
先生!ブローニングハイパワーが生産終了のようです!
どうしたらいいですか!
2018/02/08(木) 18:42:01.29ID:AZyT8et8
先生!
フランスでの徴兵ですが、実際に武器の扱い方や戦闘訓練は行うのでしょうか?
対象者が60万で、1か月後には普段の生活に戻るとなると、次はイスラム過激派からのスカウトがあったりしませんか?
2018/02/08(木) 19:04:07.61ID:WKO0x0Y4
先生!
人生が不公平なのは当たり前ですか?
606名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 19:57:06.00ID:likV5fKD
>>605 まさにそのとおりといえよう。ビルゲイツの言葉を借りれば、人生は公平でないことを受け入れよう、だ。
だが、それではじめからあきらめるのと、この野郎とばかりに勃起、もとい奮起するかはその人自身の天性もあろう。
だがBOYSたる者は、九死に一生の一生にしがみつく後者でなければならないのは言うまでもない。
健闘を祈る!
2018/02/08(木) 22:17:07.73ID:F1MOdHaa
>>603
非常に残念だと言えよう。だがハイパワーと言っても、所詮当時の商品から少し変更があっただけで、別に特段パワーアップしたわけではない。だから今晩は一杯飲んで忘れてしまおう。装弾数が変わった所で、射撃技術の方が重要なのは言うまでもない。

さて、ここで問題になってくるのが貴方のシューティング・ポジションだ。ハンドガンの場合は、大きくウィーヴァー・スタンスとアソセレス・スタンスの2つがある。私は捜索しながらの射撃が多かったので主に前者を用いたが、状況によっては後者を用いた。

この時重要なポイントが弾倉交換であり、大抵は銃本体は動かさない。私はこの弾倉交換を常に0.2秒以内で行っていたので、よく周囲が驚いていたものだ。敵が前方にいるのに、どうしても間に合わない時には、有りっ丈のBB弾を袋ごとぶつければよい。
2018/02/08(木) 22:17:42.45ID:F1MOdHaa
>>604
私の知る範囲では、ある一定の軍事訓練を行うようだ。一例を挙げれば、武器の取り扱い、体力錬成、集団行動、救急救命などだ。期間が短いだけに訓練内容もそれなりになってしまうが、同時に今フランスが直面している課題についての座学もあるという。

以前に制度目的について述べたが、他にも市民と軍の良好な関係を構築、また予備兵の増員などが挙げられる。一方日本の場合は、この予備兵の人数が問題であり、先進国の中でも極めて少ないのだ。さてテロ組織からの勧誘だが、確かにリスクが存在する。

詳細は省くが、勧誘手法の一つが社会に不満を持つ者をターゲットにするからだ。現代は生きる目的を見失っている若者が多く、彼らに死ぬ目的を与えてやるのが彼らの遣り方だ。これは日本も決して無関係ではないだけに、油断するとやられてしまうだろう。
2018/02/08(木) 22:18:05.49ID:F1MOdHaa
>>605
実に当たり前だと言えよう。生まれた瞬間から周辺の環境は決まっており、より進んだ社会システムでは、それらを変えるのは容易とは言えない。現に根強い階級制度の残っている国では、多くの若者が新たな道を模索し、インドの場合はITの牽引力となった。

これはヨーロッパでも同様で、白人の中にも根強い不公平感が存在するのだ。米国では職や地域で明確に分かれており、何かの切欠で暴発する事も多い。寧ろ公平な方が稀と言えよう。だが日本の場合は、まだまだ努力の余地が多く残っているだけ有難い。

なぜなら人口の多い国では互いが蹴落とし合うが、減少してくると結局自分に跳ね返ってくるので真剣に考えざるを得ないからだ。だがここを誤魔化してしまうと、いずれ二進も三進もゆかなってしまう。まあ私の体格も、周囲から見れば一種の不公平だろう。
2018/02/08(木) 23:38:03.32ID:KstAbu8j
せ、、、 先生、食べ過ぎて気持ち悪いですorz
2018/02/09(金) 18:10:59.88ID:LOTFINrX
先生!
平昌オリンピックが終わったら
半島で有事は起こると思いますか?
2018/02/09(金) 18:54:53.74ID:kLHlyiO2
先生!
眞子内親王殿下の婚約相手の身内のことが週刊誌で報道され、結婚が延期になったと言われています。
それから最近、皇太子妃殿下の外交官時代の映像をテレヴィで見たのですが、現在では考えられないほど生き生きしていました。
皇太子妃殿下も相当、マスコミに悩まされたと聞いていますが、不敬罪というものを適用できないでしょうか。
私は右翼ではありませんが、皇族も人間です。週刊誌に脅かされず、普通に生活する権利があると思います。
2018/02/09(金) 19:35:32.19ID:yV7J396M
先生! 自分は本当にどうしようもない人間なので、僕にこの野郎とばかりに渇を入れてください!
お願いします!
2018/02/09(金) 21:38:33.04ID:LqlwBmmj
>>610
それは命取りと言えるだろう。なぜなら満腹状態の時に被弾すると、助かる確率が著しく低下するからだ。胃に命中したら最後、破裂して内容物を腹の中へ飛散させてしまう。よって特殊部隊では、常に腹六分程度に抑えて作戦行動に従事していたのだ。

他にも満腹状態だと、闘争精神や運動能力まで落ちるのだから始末が悪い。おまけに前傾姿勢を取るのが困難になる為、匍匐前進や一部の射撃態勢が取れなくなる。何一つ良い事がないのだ。極め付けは、デートの最中だろう。満腹はジ・エンドへと繋がる。

これは男女間で差があるだけに軽視してはなるまい。一般的に女性は食欲を満たしても性欲は低下しない、いや寧ろ増加するケースが多い。だが男性の場合は食欲が満たされると、性欲が低下してしまうのだ。これではイザという時に役立たずの烙印を押される。

対策だが、デートで行けそうだと判断したなら、絶対に満腹になるまで食べない事だ。会話は愉しみつつも腹六分程度に抑えて、後半戦に備えておこう。だが喋りながらの食事は、後で屁を誘発するだけに注意しよう。もちろんレーションを持参してもよい。
2018/02/09(金) 21:38:57.09ID:LqlwBmmj
>>611
その可能性は大いにあるだろう。南北双方の出方次第となり、もちろん何事もないに越した事はないが、T-boysとしては常に備えを怠ってはならない。私も先程アリスパックの総点検を終えたところで、明日から早速トレーニングに励むつもりだ。

平昌オリンピックが終わる頃には日本海の荒れ模様はおさまり、着艦事故の確率はかなり低下するとの寸法だ。一例を挙げれば、湾岸戦争の空爆開始時期は、新月と3月の砂嵐から予測が立った。今回は自然環境以外にも、最新鋭空母の動きや株価の乱高下だろう。

ちなみに私が第一線にいた頃は、相手側の休暇を常に注視していた。なぜならイラク軍がクウェートに侵攻したのは、米大使が休暇に入った後だ。大きな作戦行動の前後では、主力メンバーの休暇が入るだけに軽視してはなるまい。もちろんダミーもあるがー
2018/02/09(金) 21:39:15.54ID:LqlwBmmj
>>612
私も昨今の皇室報道には、些か疑問を持っている。このままでは英国王室のようにスキャンダル報道が過熱してしまうからだ。だが一方で、仮に週刊誌報道に信憑性があった場合、なぜ事前に把握出来ていなかったのかといった疑問も存在するのだ。

一例を挙げれば、私の知るある別案件では、三親等内の親族に関する預貯金と借入金の全てがチェックされた。まあ今回の動きにはいくつかの背景を認めているが、ここでは省略させて頂きたい。兎も角、マスコミの姿勢にも紳士然たるものが必要だと言えよう。
2018/02/09(金) 21:39:41.79ID:LqlwBmmj
>>613
まず、それが分かっただけでも幾分マシだろう。本当にどうしようもない人間とは、自分がそうだと全く自覚出来ていない者だからだ。私の知る範囲でも、あるオバタリアンは厚顔無恥この上なく、最早救いようがないのだ。もちろん救うつもりもないがー

私は、今までにどうしようもない人間を50人以上見てきた。その度ごとに喝を入れたものだが、フレーズとしては「何やってんだ、このヤヴ!」とか「え、えーい!」といった言葉を掛けたものだ。するとどうだろう、彼らの目が輝いてくるのだから面白い。

どうしようもない原因の殆どは「女子高生のセンティメンタリズム」なので、そこを改善すればよい。それでも治らない者には、「お前に食わせるタンメンはねぇ!」と突き放してしまおう。言葉掛けは一度で良い、そうでないと貴方が巻き込まれるからだ。


やれるよ、君ならー
2018/02/10(土) 17:23:59.22ID:KvlLz9gs
先生、今さっきDVDで新必殺仕置人を見ていたのですが、たった4mにも満たない射程距離で、しかも一発しか打てず、さらに一発打ったら使い捨ての銃とか使えるんでしょうか?
まあ、カッコいいんですけど、実用的ではないかと思うんですが、
2018/02/10(土) 18:42:31.28ID:gDzhJPcM
先生!
自衛官は韓国に行けないことになってるらしいですが
これは仮想敵国だからでしょうか?
2018/02/10(土) 20:03:07.97ID:Jt/7lSrz
>>618
その通りだと言えよう。つまり彼らのようなプロフェッショナルでさえ、シリーズが続くと油断が出てしまう典型だろう。スタート時は、彼らの表情にも緊張感が漂っており、任務にも細心の注意を払っていた。だが後半には、荒っぽい技が目立っていたのだ。

射程距離の短さは、ターゲットに近付く必要があるだけに危険性も高い。また一発で任務を成功しても、退避行動はどうするのか。他にジャミングの恐れはないのか。私なら常に最悪のケースを考える為に、そこまで考える。まあ少なくとも実用的ではあるまい。

だが後の捜査を攪乱する為に、敢えて使い捨てのクリーンな武器を使う事があるようだ。故意に証拠品を残し、違う方向へと誘導したいのだろう。巳代松の考えそうな事だ。だが彼の欠点は火薬を使う為に、雨季の作戦に弱い。つまりインドシナでは使えない。

一方で、抜群の握力を有した念仏の鉄は特殊部隊向きだ。レントゲン映像も、なかなかナウい演出だと言える。ちなみに私の場合は骨格が太い為か、看護師が脛と肘の写真を間違えたのも一度や二度ではない。血管も通常の3倍の太さがあり、誰もが驚いていた。
2018/02/10(土) 20:03:25.18ID:Jt/7lSrz
>>619
いくら日本側から要請しようが、韓国側で拒否されるのだから始末が悪い。過去の歴史問題とも絡むが、認めてしまうと自国民からの支持率が一気に低下してしまう。そこで周辺国との共同作戦を取るわけだが、これが現時点での最善策と言えるだろう。

そこで一計を案じてみたい。つまり民間人として入国し、水面下で救出するのだ。これは、私が傭兵部隊にいた頃によく使った手法で、紛争国の空港に降り立った私は、係官の質問に対して「観光」と応えていたのだ。彼らは大きく目を剥き驚くのだから面白い。

そこで、さりげなくティップを挟んだパスポートを渡すと、スタンプが押されるとの寸法だ。だが常時上手くゆくとは限らず、スーツケース中の迷彩服が見付かった事もあったのだ。私はミリタリーマニアで押し通すものの、係官は終始怪訝な表情であったー
2018/02/10(土) 20:43:52.14ID:3OpeYeu1
先生!今 モルゲッソヨが大人気のようです どうすればモルゲッソヨ?
2018/02/11(日) 12:33:54.49ID:VZzlUO0R
そこで、バックパックの上からM72ロケット砲を取り出し、この野郎とばかりに喰らわせてしまう。
数千度の熱でモルゲッソヨの装甲を突き破り、内部の乗員を焼き殺してしまうのだ。
やれるよ…君なら
624名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 13:51:04.36ID:zGiMTN65
>>大学生時代の欧州とコンゴを皮切りに世界を素股にかけて歩いてきた私にも理解できぬ代物であるのは言うまでもない。
。隣の国も日本に劣らずむっつりスケベだが、こうまで露骨なのはやはり民度の成熟度がアレといえよう。
K-POPなるもののダンスは風俗以外の何者でもなく、儒教の影響からか女は男に服従する道具のような存在なのだとかの国へ出張した際に思ったものだ。
事実、中絶件数は日本よりも多いのだ。日本も年間20万件と悪名高いのだが。。。
私なら、この意味不明物体には対になる女の像を設置してしまう。もちろんM字におっぴろげた受け入れ態勢であるのは言を待たないところであるが。。
2018/02/11(日) 16:25:48.95ID:FxQD/qVz
>>622
私も早速三体を確認したが、精巧な造りに思わず吃驚仰天してしまった。正式名称は「弾丸男」らしいが、最早そんな事はどうでもよい。もし私なら、両肩にボールを載せて「睾丸男」としたいところだ。亀頭いや弾頭も綺麗で、ダムダム弾ではないようだ。

三体を詳しくチェックしたところ、痩せた狼の様相を呈しており、モデルは元軍人に違いない。それも特殊部隊の可能性が高い。何かの作戦行動中に捉えられ、頭に麻袋を被せられた想定だろう。下半身の一物のサイズから、20代のアジア人の可能性が高い。

直立不動の形も、指先まで伸びており文句の付けようがない。これが新兵なら指先が揃わない。つまり若い兵士だが、階級は在隊3年以上の伍長辺りだろうか。少なくとも大尉ではあるまい。大尉ならモルゲッソヨではなく、タンジャンサウジャだからだ。
2018/02/11(日) 18:42:07.81ID:uAvG2ztY
先生!
日々のストレスを軽減させる良い方法はありませんか?
2018/02/11(日) 19:22:04.57ID:FxQD/qVz
>>626
各人がそれぞれの解消法を有していると思うが、お勧めはやはりトレーニングだろう。喫煙や飲酒、ギャンブルも愉しいものだが、弊害もあるだけに軽視してはなるまい。一方キャバ・クラやピン・サロはコスト面から言っても、それ程の効果は期待出来ない。

そこで、この野郎とばかりにトレーニングに励むわけだが、別に高い入会金を払ってジムに行く必要はない。近くの公園や自然の山や海で可能なのだ。私の場合は、硬式バットで千回素振りしたり、千二百グラムの樫の棒を上段から振り下ろしている。

犬を飼っている者は一緒に走ってやると、一石二鳥だろう。私の場合は軽く20キロメートルほど走るが、後半は犬が疲れて遅れを取るので、私が背中に背負って走る。大型犬なので負担も大きいが、信号待ちでは周囲の誰もが驚くのだから面白い。
2018/02/12(月) 00:57:44.63ID:NuqlEEPo
>>625
古風
クソワロタ
2018/02/12(月) 00:58:31.78ID:NuqlEEPo
>>627
ばき
2018/02/12(月) 17:58:56.17ID:I6o4rSDN
先生!
禁煙を始めて13日目ですが
心が折れそうです
どうにかなりませんか?
631名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 18:51:12.84ID:2OfvH1er
>>630 いきなりやめるのではなく、本数を減らしていくことからやってはどうか。
まず、家では吸わないと決め、会社にタバコを置いてゆくのだ。
どうしても吸いたくなったら、タバコをお湯に浸して頃合を見て、頭からかぶるのも良いだろう。
2018/02/12(月) 19:39:07.61ID:C8B2obst
>>630
まずは「石の上にも三年」の諺通り、三年間我慢してみる事だ。もちろんたまには少量を吸ってもよかろう。どうしても心が折れそうな時には、この野郎とばかりタバコを折ってやればよい。折れたタバコは廃棄処分となるので、一石二鳥と言えるだろう。

タバコの弊害は、やはりその中毒性だろう。これはモルヒネも同様で、戦場では当初鎮痛剤として使われたものの、盲管銃創による弾丸摘出や貫通銃創などのケースにも広く使用されたのだ。結果として、除隊後も民間において求める者が続出してしまった。

タバコをやめる取って置きの方法は、「迷ったら吸うな!」という事だろう。これは災害時の鉄則「迷ったら動くな」にも一脈通ずるだけに、ぜひ覚えておきたい。どうしても吸いたい時には、飴玉やガム、他にも口笛を吹きながらの風呂掃除が最適だろう。


問い合わせは、禁煙外来ー
2018/02/13(火) 10:46:48.04ID:uVlZM+qE
レーションのヴィタミン豊富な飴を用意しておくのは言うまでもない。
2018/02/13(火) 18:22:48.28ID:JiB/rWAB
先生!
体のあちこちがつります
どうすれば良いですか?
2018/02/13(火) 19:29:04.01ID:+vp6LAwp
>>634
原因としては冷えや疲労が挙げられるが、私に言わせれば、ずばりミネラル不足だろう。対策としては、この野郎とばかりにサプリメントで補給すればよい。一部の動物は線路を舐めるが、これは真似しない方が良かろう。なぜなら進入禁止エリアだからだ。

つった場合の対処法だが、足の場合は筋肉をのばせばよい。水中で発生した場合も決して焦らず、冷静に対処したい。焦ると酸素をいたずらに浪費し、パニックに陥ってしまう。肺の空気は浮き輪代わりにもなるだけに、大声を出すのは時に大問題なのだ。

一方、インターネット上にもつりは多い。創作した者は周囲の反応を愉しむわけだが、中には悪質なものもあり、予断を許すまい。私の経験でも、思わず卑猥なスレッド名に誘われてクリックしたところ、見事マルウェアに汚染されたのだから敵わない。
636名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 20:40:55.25ID:Y0u/wHUo
さて、明日はヴァレンタインズ・デイである。
35年有余のセルフ・ディフェンス・フォース勤務の多くを、セントウ・ショクシュで過ごした。
したがって、フィーメイル・ソルジャーと接した機会は僅少であった。
コン・ヴィニ以外に女性と会話したことのないジエイ・カンは実に多いのだ。
対ヴァレンタインズ・デイ指導は、上級下士官の指導能力の発揮能力が問われる。

よって、ツイッターからヴァレンタインズ・デイに彼女が居なくてもチョコ・レイトをもらえる方法を、以下のごとく獲得した。
先ず、チョコを購入する。
レジに向かう。
「袋要りません」と言う。
すると、レジの女性からチョコ・レイトを手渡しされるという寸法である。

ただし、この手法(マスタァ・ベイションではない)の成否は、他の客の動向や順番の並び具合、およびお気に入りのコン・ヴィニ女性のシフト確認が不可欠であるのは言うまでもない。
前述説明と矛盾するが、自宅近傍ではお勧めしない。

無論、武闘派T-boysとして「ブラック・フェブラリー」の成員として。ウェイ派討伐に赴くのもよいだろう。
あと10年とは言わないが、せめて5年生れてくれるのが遅ければ、私は「ブラック・フェブラリー」要員課程選抜にのぞんでいた。
いずれにせよ脅すわけではないが、ヴァレンタインズ・デイの来襲は明日なのだ。
637名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 12:50:20.81ID:dLnKGLh2
>> ヴァレンタイン・チョコリットのレジでのやり方には、何度も頷いてしまったのは言うまでもない。
早速今日、試してみるつもりだ。
ついでにお釣りももらえば手を包むように渡されること請け合いなのだ。
と、ここまで書いて空しくなったのは俺だけか?
638名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 14:01:50.77ID:yMj9neSg
天国の聖ウァレンティヌス(ヴァレンタイン)も呆れた騒ぎなのは言うまでもない
2018/02/14(水) 18:12:46.75ID:eIvXSKtI
今日は先任に自ら申し出て、頃合い良し!とばかりに当直を希望した。
世間の馬鹿騒ぎを他所に、戦闘職種のジエイ・カンであることはの喜びを堪能しているところである。

通信職種や共通職種部隊では女性自衛官が極めて多い。
そのような部隊に勤務していながら、チョコ・レイトをもらえなかったら、それこそジ・エンドである。

とは言えT-boysであれば、チョコ・レイトをもらえなくとも、浴槽でグーパー鍛錬をしたあとで、風呂上がりにヴァランタインの30年物を一杯やって忘れてしまうのは言うまでもない。
2018/02/14(水) 18:34:44.29ID:cz65RwfN
先生!
歯医者で歯をそんなに噛み締めないようにと言われました
知らず知らずのうちにストレスが掛かっていたのでしょうか?
2018/02/14(水) 20:10:06.20ID:BpsN5KDx
私の場合は、こんな事もあろうかと、先日大量のチョコレートを爆買いしておいた。女性店員が一瞬怪訝な表情を見せたが、「戦士の非常食だよ」と軽く応じておいたのだ。それらを紙袋に入れて見せ付けるように電車に乗るのが、ここ数年における私の習慣だ。

中には羨望の眼差しを向ける者達もおり、内心大いに満足したが、そんな私の心を見透かすかのように、ニヤつくオバタリアンがいた。まさかバレているのか?いやそんなはずはない。いろいろな店で買い分けたし、包装も十二分で、レシートも処分したはずだ。

オバタリアンは私に近付くと、大声で「自分で買ったんでしょ?貴方の顔でこんなに貰えるはずないじゃない」と言い放ったのだ。私はすかさず「な、何言ってんだ、このデブ!汚ねえ面しやがって!」と応じたが、彼女は一向に怯まない。やけに自信満々だ。

この時、狼狽してしまうと負けだ。私は終始毅然とした態度を取りつつも、周囲の反応を伺った。それまで羨望の眼差しを向けていた者達でさえ、だんだんと小莫迦にしたような視線を送ってくる。状況不利と判断した私は、いつもより三駅早く降りたのだったー
2018/02/14(水) 20:10:26.85ID:BpsN5KDx
>>640
ストレスが掛かると、無意識に歯を噛みしめるようだ。特に就寝中が多く、中には歯ぎしりをする者もいるのだから敵わない。私がそれを知ったのは小学生時代の修学旅行であった。意中の子にフラれたY君は、就寝中に朝まですっと歯ぎしりしていたのだ。

もちろん原因はそれだけではない。私のように怪力の持ち主は、ついつい歯にダメージが蓄積してしまう。これは一流のプロ野球選手にも一脈通ずるものがあるだけに、軽視してはなるまい。対策としては、筋トレや野球の試合ではマウスピースをすればよい。

「芸能人は歯が命」と言った俳優がいたが、戦士たるT-boysにとっても歯は命だ。なぜなら白兵戦で不利な状況に陥った場合、相手を噛む必要が出てくるからだ。ラオスでは小柄な兵士が多かった。当時教官だった私は、彼らに「噛む」ように教えたのだったー
643名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 20:23:14.32ID:dLnKGLh2
>>641 キャプテン。お疲れ様でした!
2018/02/14(水) 20:33:30.60ID:eIvXSKtI
>>637
ついでにお釣りももらえば手を包むように渡されること請け合いなのだ。

実は私は「お釣り」をもらったことがあるのだ。
それは、ソ連で毒盛られた経験のある校長の、チョウサ・ガッコウ時代である。

シンカイ・ギョで罹患してしまった。
無論、ヴァランタインの30年物を飲んだ後に、イム・シツに前進。
その後は、かく、こくで解決してしまったのは言うまでもない。
2018/02/15(木) 18:27:29.72ID:pgDQFack
先生!
生で中出ししたいです
どうすれば良いですか?
646名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 18:47:20.03ID:g/44d/Lo
>>645 生身の女性でやるのはBOYSたる者、責任をとる意思がないならやるべきではない。
私が薦めるのは、ずばりアレ、オナホールである。バリエーションもイソギンチャク(3-1.2)やミミズ千匹(3-1.4)などあるようだ。
これで自分を慰めてみてはどうだろうか?前立腺がんの予防も兼ねているのだから文句の付け所がない。
問いあわせはスペシャルフォース。
2018/02/15(木) 19:09:06.90ID:QkB7ufAQ
>>645
646氏がお勧めの通り、精巧な模型がお勧めだろう。だが病み付きなる危険性があるだけに、回数には細心の注意を払って頂きたい。他にも、ぬる目のカップ麺や手綱こんにゃく等が人気のようだ。イマジネーションを高める事により、道具要らずも可能だろう。

ずっと以前の話だが、生前安岡力也氏は本人談によるとヤギと交尾したそうだ。人間に近い造りというのがもっぱらの理由だが、現代の場合、これは動物虐待に繋がるだけにお勧め出来ない。まあ近い将来、AIを搭載した南極一号が開発されるのは言うまでもない。
2018/02/15(木) 19:22:25.86ID:f0a1yZBg
先生!
発明王エディソンの少年時代のエピソードに、学校で教師が1+1=2と教えたら、泥ダンゴ2つを合わせて一つにして、反論して退学処分になり、教員免許を持っている母親から教育を受けたというものがあります。
私が教師なら、100グラムの泥ダンゴを二つ合わせても見た目は一つだが、重さが200グラムと2倍になると教えますが。

現代でも、教師の教えることに反論して、退学とはいかないものの、その後いろいろバッシングされるケースは多いと思います。
エディソン的発想の人間は、特に日本においては、早い段階で芽を摘まれているのでしょうか?
2018/02/15(木) 21:52:29.20ID:QkB7ufAQ
>>648
その可能性は大いにあるだろう。今までは、企業に有益な人材を育てる教育制度で十二分に通用したが、不確実性の時代には、逆にそれが弊害となってしまう。加えてリーダー教育の必要性にも迫られてくるに違いない。時代は一寸も待ってくれはしないのだ。

サイバー犯罪や特殊詐欺も同様で、彼らは常に最先端を行く。官憲側は事後対処するわけだが、厄介な事に法整備を終えた頃には、さらに新手の犯罪が発生するとの寸法だ。そこで対策には個々の柔軟さが必要となるが、時に縦社会の弊害が邪魔をしてしまう。

これは戦場でも同様で、四角四面の教育が時に大きな弊害となるのだ。よってインドシナ時代には、Aティームの指揮官たる大尉には、柔軟な思考が要求されたのだ。正攻法だけでなくゲリラ戦にも通用する人材がスカウトされ、私もその中の一人であった。

私に言わせれば、現行の教育制度以外にも企業内の採用制度や人事制度、後継者選定にも一部問題があるのではなかろうか。確かに四角四面は見栄えは良いが、変化や衝撃に弱いケースが多い。また大量の書類で得る安心感が、果たして本当の安全なのだろうかー

さて私が教師だったなら、エジソン少年の行為に対して、「泥ダンゴを使った投擲合戦では不利になるぞ!」と一喝してやる。一個にすれば飛距離も落ち、一回外してしまえばジ・エンドなのだから頷くしかあるまい。友達との「交流」の大切さも教えておきたい。
2018/02/16(金) 18:22:27.62ID:cpvyEXv5
先生!
羽生結弦がムカついて仕方がありません
何かに失敗して落ちぶれれば良いと思ってしまいます
どうすれば良いでしょうか?
2018/02/16(金) 19:29:42.74ID:NgiXDbRP
>>650
羽生結弦氏は一流のフィギュアスケート選手ながら、ルックスや言動から特に中年女性の間で人気があるようだ。理由を聞くと、「細見の小顔がいい!」とか「守ってあげたい!」といった声がよく挙げられる。確かに、そういった雰囲気を醸し出してるのだろう。

一方柘植先生の場合は、一流の戦士ながら頻繁に使う節やフレーズから、特にミリ女子の間で大人気のようだ。理由を聞くと、「大柄で厳つい顔がいい!」とか「どんな事があっても守ってくれそう!」といった声がよく挙げられる。確かにその通りだろう。

共通点としては、羽生氏はスピン・ステップ・ジャンプと三拍子揃っており、柘植先生も射撃・格闘・戦術と三拍子揃ったオール・ファイターだ。大きな違いと言えば、羽生氏はクマのキャラクターを愛するが、柘植先生にとって熊は、斃すべき存在でしかないー
2018/02/16(金) 20:11:46.91ID:BZnpdBwX
先生!フロリダ州の高校で銃を乱射して17人を殺害したクルーズ容疑者は、白人至上主義団体フロリダ共和国で訓練を受けたそうです。その団体はいかなるものですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況