>>316
飛行艇とかの接触機を追い払えないから船団の動きが筒抜けになるとか、重爆相手でも中高度から何度も航過されて爆撃回避運動を何度も強いられるとか、
実際に被弾数があがるというよりも延々攻撃されるづけることによる負担が大きい
特に低速の輸送船だと高射砲を持っていない小型船が小型爆弾複数抱えた重爆に捕まった場合、投網掛けられるような爆撃されないように遠くから撃って、少しでも遠くから投弾させるようにプレッシャー掛けないとほぼ確実にやられる

西部ニューギニア北岸の海トラ輸送なんかはそれが顕著で、打上筒、阻塞弾や防空凧で上手く生き残った船なんかは、こうした高射砲が無いと舐めてかかって突っ込んできた重爆を機銃の射程の外で上手く引っかけたりすることができた連中だね