【89式】戦後国産小火器総合 29【64式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/21(土) 19:20:04.19ID:v8qc/fXId
戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 28【64式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1497691332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/21(土) 19:26:14.69ID:dno7VerR0
1乙
2017/10/21(土) 20:13:16.19ID:FtN4z1YTr
いちょつ
防弾ガラスは表層が砕けて衝撃を受け止めるからびくともしないとかありえんわな
まして12.7mmならなおさら
弾がしっかり深い部分まで砕いて抉る
2017/10/21(土) 20:21:54.88ID:o5cj6tmx0
ガラス無くしてカメラで視界確保したらどうなるんだろう
カメラは防弾ガラスで
2017/10/21(土) 23:06:11.58ID:rH0dA+Zna
保守要るんだっけ?
2017/10/22(日) 14:24:26.86ID:6NqTbW1A0
前スレの986、992、>>3
たぶんこのページ http://www.warbirds.jp/ansq/3/C2000317.html のこと言ってるんだと思うけど
びくともしないとは言ってないぞ
2017/10/22(日) 21:27:00.32ID:SCmlulCF0
>>6
その記事でさえ
>軽装甲車が制式化された時、自称専門家様方はこぞって「耐弾性能は諸外国と同じ小銃弾程度まで」とお書きになるんでしょうね。(ニヤリ)
みたいな事書いちまってるやん
防弾ガラスは輸入なのに
2017/10/31(火) 12:13:04.49ID:k3aynPk7E
軽装甲車の耐弾能力論争って決着ついたの?
2017/11/01(水) 09:42:44.29ID:suAH9Av40
諸外国と同じ小銃弾程度、じゃねーの
2017/11/01(水) 19:18:09.97ID:s1cZ7ncj0
日本製の装甲だろ。察しろw
2017/11/01(水) 21:40:18.69ID:7xdxTzbf0
Will Bulletproof Glass Stop A .50 Cal?
https://www.youtube.com/watch?v=lzbJ8E-WjFI

Bulletproof car test
https://www.youtube.com/watch?v=LlVnAx1BYFs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況