戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 28【64式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1497691332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 29【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sd92-ZRLa)
2017/10/21(土) 19:20:04.19ID:v8qc/fXId2名無し三等兵 (ワッチョイ fa9f-u8UO)
2017/10/21(土) 19:26:14.69ID:dno7VerR0 1乙
3名無し三等兵 (オッペケ Sr85-Ii0t)
2017/10/21(土) 20:13:16.19ID:FtN4z1YTr いちょつ
防弾ガラスは表層が砕けて衝撃を受け止めるからびくともしないとかありえんわな
まして12.7mmならなおさら
弾がしっかり深い部分まで砕いて抉る
防弾ガラスは表層が砕けて衝撃を受け止めるからびくともしないとかありえんわな
まして12.7mmならなおさら
弾がしっかり深い部分まで砕いて抉る
4名無し三等兵 (ワッチョイ 8e9f-huJz)
2017/10/21(土) 20:21:54.88ID:o5cj6tmx0 ガラス無くしてカメラで視界確保したらどうなるんだろう
カメラは防弾ガラスで
カメラは防弾ガラスで
5名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-vXuT)
2017/10/21(土) 23:06:11.58ID:rH0dA+Zna 保守要るんだっけ?
6名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4dea-z3Ah)
2017/10/22(日) 14:24:26.86ID:6NqTbW1A07名無し三等兵 (ワッチョイ a523-kA64)
2017/10/22(日) 21:27:00.32ID:SCmlulCF0 >>6
その記事でさえ
>軽装甲車が制式化された時、自称専門家様方はこぞって「耐弾性能は諸外国と同じ小銃弾程度まで」とお書きになるんでしょうね。(ニヤリ)
みたいな事書いちまってるやん
防弾ガラスは輸入なのに
その記事でさえ
>軽装甲車が制式化された時、自称専門家様方はこぞって「耐弾性能は諸外国と同じ小銃弾程度まで」とお書きになるんでしょうね。(ニヤリ)
みたいな事書いちまってるやん
防弾ガラスは輸入なのに
8名無し三等兵 (エーイモ SEa3-tN/E)
2017/10/31(火) 12:13:04.49ID:k3aynPk7E 軽装甲車の耐弾能力論争って決着ついたの?
9名無し三等兵 (ワッチョイ 9123-o90Y)
2017/11/01(水) 09:42:44.29ID:suAH9Av40 諸外国と同じ小銃弾程度、じゃねーの
10名無し三等兵 (ワッチョイ 93cc-Na5b)
2017/11/01(水) 19:18:09.97ID:s1cZ7ncj0 日本製の装甲だろ。察しろw
11名無し三等兵 (ワッチョイ 1392-d8cb)
2017/11/01(水) 21:40:18.69ID:7xdxTzbf0 Will Bulletproof Glass Stop A .50 Cal?
https://www.youtube.com/watch?v=lzbJ8E-WjFI
Bulletproof car test
https://www.youtube.com/watch?v=LlVnAx1BYFs
https://www.youtube.com/watch?v=lzbJ8E-WjFI
Bulletproof car test
https://www.youtube.com/watch?v=LlVnAx1BYFs
12名無し三等兵 (ワッチョイ 4292-9hO9)
2017/11/02(木) 21:50:16.07ID:z8XGJ5Gp0 世界は進んでるな
13マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 792c-7T4N)
2017/11/03(金) 00:15:06.74ID:+cdr2AJx0 装甲車の装甲が、人間が着て戦うことが防弾板より弱いというのはさすがに考えにくいし、
12.7mmでびくともしないというのはさすがにおかしいね〜
びくともしないというのが、強化ガラスに石が当たって傷一つ付かないという意味と同じは過大評価だし、
被弾しても戦闘を続けられるという意味ならもしかするとあるかもしれないね〜
外国製の防弾ガラスもいろいろあるし重機関銃の弾もいろいろあるからね〜
12.7mmでびくともしないというのはさすがにおかしいね〜
びくともしないというのが、強化ガラスに石が当たって傷一つ付かないという意味と同じは過大評価だし、
被弾しても戦闘を続けられるという意味ならもしかするとあるかもしれないね〜
外国製の防弾ガラスもいろいろあるし重機関銃の弾もいろいろあるからね〜
14名無し三等兵 (オッペケ Srf1-SfMV)
2017/11/03(金) 02:14:59.96ID:X91P43lYr 日本製だけを特別視する根拠はなにもないな
15名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-156W)
2017/11/03(金) 12:48:39.80ID:Qdxfi69u0 カス扱いされたり特別視されたり忙しいな、日本製
16名無し三等兵 (ファミワイ FF6d-DQ1k)
2017/11/05(日) 10:52:08.59ID:ViGXAzMmF だって自殺用途だけで実戦経験ないもん。
17名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-/sA9)
2017/11/05(日) 10:58:51.82ID:yWimh1RXa 奄美沖不審船事件はカウントされていいでしょ
それとも大規模な戦役を経験しないと実戦経験とは見なされないのか
それとも大規模な戦役を経験しないと実戦経験とは見なされないのか
18マリンコサン (ワッチョイ 792c-cDlW)
2017/11/05(日) 12:30:09.02ID:F8hHExhK0 実戦経験がないのは武器の問題ではなくそういう政治だからだ。
まあ、◯◯小銃を実戦経験豊富にするため、
積極的に国際紛争に介入しよう・ムカつく敵はガンガン懲らしめよう・紛争地帯にただ同然でばら蒔こう
なんて政治が支持されるようになればジッセンケイケンが付くんじゃないかな〜
まあ、◯◯小銃を実戦経験豊富にするため、
積極的に国際紛争に介入しよう・ムカつく敵はガンガン懲らしめよう・紛争地帯にただ同然でばら蒔こう
なんて政治が支持されるようになればジッセンケイケンが付くんじゃないかな〜
19マリンコサン (ワッチョイ 792c-cDlW)
2017/11/05(日) 12:31:44.66ID:F8hHExhK0 ジッセンケイケンない武器がダメだという人は、
湾岸戦争のときのアメリカをなんだと思ってるのかな〜
湾岸戦争のときのアメリカをなんだと思ってるのかな〜
20名無し三等兵 (ワッチョイ 4911-lboT)
2017/11/05(日) 18:58:51.57ID:fgATxpK20 ここ30年で登場した兵器の大半は実戦を経験してない
レオ2A6なんか今に至るまでなお実戦経験が無い(トルコのは2A4)のに
55口径砲を積んでるからってだけでネットの戦車ランキング上位の常連だし
NATO構成国に売れまくった
ドイツ連邦軍自体、現代的な戦車戦は経験したことがないし
レオ2A6なんか今に至るまでなお実戦経験が無い(トルコのは2A4)のに
55口径砲を積んでるからってだけでネットの戦車ランキング上位の常連だし
NATO構成国に売れまくった
ドイツ連邦軍自体、現代的な戦車戦は経験したことがないし
22名無し三等兵 (ワントンキン MM92-hRbo)
2017/11/05(日) 20:36:43.58ID:k4TgS6rMM ん?文盲かな?
23名無し三等兵 (ワッチョイ 82ea-156W)
2017/11/05(日) 22:33:16.02ID:CQk6Ez1g024名無し三等兵 (オッペケ Srf1-SfMV)
2017/11/06(月) 02:07:33.38ID:EAfIlhBPr 不審船事件で頑張ったのは保安庁じゃね
25名無し三等兵 (ワッチョイ c9d2-d23H)
2017/11/06(月) 04:08:15.31ID:i5b0TgO30 あれは64式じゃなかったの?
即ジャムって使わなかったと噂の。
即ジャムって使わなかったと噂の。
27名無し三等兵 (ワッチョイ 429f-oBRs)
2017/11/06(月) 14:46:50.14ID:zhqcOhWY0 実戦に備えた訓練地 by アフガン
28名無し三等兵 (アウーイモ MMa5-dVzs)
2017/11/06(月) 15:04:56.62ID:DnVPWy2+M アフガニスタンにレオ2持っていったっけ?
29名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-P0ds)
2017/11/06(月) 15:22:45.79ID:n1xJBb6o030名無し三等兵 (ワッチョイ 4911-lboT)
2017/11/06(月) 16:57:07.89ID:ZEHsPVBF0 実際に交戦したかは知らんがアフガンではカナダの2A6がIED攻撃を受けてる
デンマークのはゲリラに向けて砲撃を行ってるけどこっちは2A5
IED攻撃を実戦と呼べるなら
陸自もイラクで迫撃砲やIEDによる攻撃を受けてるから実戦経験済みというとになる
デンマークのはゲリラに向けて砲撃を行ってるけどこっちは2A5
IED攻撃を実戦と呼べるなら
陸自もイラクで迫撃砲やIEDによる攻撃を受けてるから実戦経験済みというとになる
31名無し三等兵 (オッペケ Srf1-SfMV)
2017/11/06(月) 18:48:30.22ID:EAfIlhBPr 兵器個別の話が自衛隊全ての話と対等にされとる(呆
32名無し三等兵 (ワッチョイ 4911-lboT)
2017/11/06(月) 18:53:05.50ID:ZEHsPVBF0 実戦経験の有無ばかりが部隊や装備の評価基準になるわけじゃないという一般論の話で
レオ2はその例え
レオ2はその例え
33名無し三等兵 (ワッチョイ 4292-9hO9)
2017/11/06(月) 23:36:20.67ID:W2BoQgUc0 シリア自由軍に89式売ってレビューしてもらう
34名無し三等兵 (ワッチョイ c9d2-d23H)
2017/11/07(火) 00:27:53.54ID:bwiAOowO0 セレクター?常にレだから、気にはならないよ!
36名無し三等兵 (ワッチョイ be23-SaAB)
2017/11/08(水) 00:57:07.09ID:gR0iJmm/037名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-W13e)
2017/11/08(水) 12:28:08.03ID:+wcwwc/ra 64がジャムるとか言ってる時点でヨタ話。
38名無し三等兵 (ワッチョイ c9d2-d23H)
2017/11/08(水) 13:13:08.79ID:0fWAzoBz039名無し三等兵 (ワッチョイ 5f75-ySnM)
2017/11/09(木) 15:24:04.81ID:/WD30R/V041名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-Z7lb)
2017/11/11(土) 01:09:30.01ID:No3aydo20 あまみの乗員が明確に小銃を発砲したのは1発、あとは離れてからの機関砲
42名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-2rL2)
2017/11/11(土) 12:24:45.99ID:cpS47Vuha43名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-2rL2)
2017/11/11(土) 12:28:19.47ID:cpS47Vuha44名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-upiM)
2017/11/11(土) 14:31:15.14ID:UUmLCJ7Ia45名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-bKAn)
2017/11/11(土) 16:16:18.02ID:G3lbeUEc0 >>43
これがバッドマンの言うところのパラパラパラと申し訳程度の威嚇射撃をして燃料ないからとぬかして帰っていきやがった。
海上保安庁は根性なしの集まりだ!ファック!の実際なのかなあ。1050発撃ち切るのは難儀だったろうなあ。
これがバッドマンの言うところのパラパラパラと申し訳程度の威嚇射撃をして燃料ないからとぬかして帰っていきやがった。
海上保安庁は根性なしの集まりだ!ファック!の実際なのかなあ。1050発撃ち切るのは難儀だったろうなあ。
46名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-bKAn)
2017/11/11(土) 16:17:48.02ID:G3lbeUEc0 >>42
海上保安庁が小銃を使うときなんてほとんどないだろ。想像力を働かせよこの腐れ元陸士が。
海上保安庁が小銃を使うときなんてほとんどないだろ。想像力を働かせよこの腐れ元陸士が。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 7f92-ckd2)
2017/11/11(土) 18:38:40.35ID:s1VZDpA20 ジャムるんじゃないよ暴発防止装置が働いたんだよ解除はできないよ
48名無し三等兵 (スフッ Sd9f-rV1j)
2017/11/12(日) 16:17:03.86ID:SfuOA7dgd http://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201711/article_6.html
>■今日の市ヶ谷の噂■
>陸幕は概算要求で12.7ミリ、7.62ミリ機銃だけではなく、MINIMIも調達を取りやめ。
>補正予算でもMINIMIを調達しない模様で、いよいよ住友重機を見限るとの噂。
>■今日の市ヶ谷の噂■
>陸幕は概算要求で12.7ミリ、7.62ミリ機銃だけではなく、MINIMIも調達を取りやめ。
>補正予算でもMINIMIを調達しない模様で、いよいよ住友重機を見限るとの噂。
49名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-2rL2)
2017/11/12(日) 18:27:33.02ID:ejbQ+cpYa50名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-4VTA)
2017/11/12(日) 19:35:53.62ID:nUZr+JjAa 64式は床尾の小物入れの匂いがたまらん
51名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-qXKG)
2017/11/12(日) 19:47:03.51ID:0t5HRgwyp 海保も陸自みたいに64式を狙撃銃にして使ってんのかな
52名無し三等兵 (ワッチョイ 7f92-ckd2)
2017/11/12(日) 23:11:27.41ID:8xXZZPdN0 64式カービンが必要
53名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-bKAn)
2017/11/12(日) 23:47:57.97ID:QOT4asUQ0 >>49
お前が海保にいって大好きな64式小銃の指導してやれ。64式小銃君。
お前が海保にいって大好きな64式小銃の指導してやれ。64式小銃君。
54名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-4q2B)
2017/11/12(日) 23:58:32.14ID:lSpR0zEG0 新小銃はどうなったんや?
55名無し三等兵 (ワッチョイ 7f92-ckd2)
2017/11/13(月) 21:52:36.97ID:lrGJe8tr0 戦闘機も小銃も仕様が決められないのでどうしようもありません
56名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-yldy)
2017/11/13(月) 22:19:50.86ID:+tJhAvEV0 新小銃は豊和から試作品も納入されていて、試験もされているはずだけどね
そこから続報が無いのが気になるけど
そこから続報が無いのが気になるけど
57名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-2rL2)
2017/11/14(火) 00:09:00.95ID:sGYiS4SVa >>53
遠吠えw
>>51
http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/introduction/syoukai/image/pic13.jpg
海保が眼鏡付けているのは見た事ないな。
遠吠えw
>>51
http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/introduction/syoukai/image/pic13.jpg
海保が眼鏡付けているのは見た事ないな。
58名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-bKAn)
2017/11/14(火) 00:33:09.93ID:FRvxWUUu0 スコープをわざわざ眼鏡と呼ぶ陸士長殿。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 5f11-Ud84)
2017/11/14(火) 05:24:35.09ID:nvawx0EI0 >>56
大火力太郎のポンチ絵の仕様に沿って作られたと思われる、
試験用小火器(国産)が他国の複数の小銃と共に調達されたのが2015年頭
防弾チョッキ3型は、朝曇で試作品展示が報道されて
AASAMで量産型が確認されるまで約3年間の開きがあった
次期小銃は国産が採用される可能性が高いとすれば
来年中には実物の公開と共に制式名も発表される可能性がある
大火力太郎のポンチ絵の仕様に沿って作られたと思われる、
試験用小火器(国産)が他国の複数の小銃と共に調達されたのが2015年頭
防弾チョッキ3型は、朝曇で試作品展示が報道されて
AASAMで量産型が確認されるまで約3年間の開きがあった
次期小銃は国産が採用される可能性が高いとすれば
来年中には実物の公開と共に制式名も発表される可能性がある
60名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-Kpjw)
2017/11/14(火) 15:17:43.65ID:Fb9XHjnP0 エアプ乙
61名無し三等兵 (ワッチョイ 4175-RjUU)
2017/11/16(木) 11:24:29.68ID:ACPjA7iH0 小銃はいまさらライセンスで技術を学ぶような兵器じゃないってことでおk?
62名無し三等兵 (ワッチョイ 3d98-skne)
2017/11/17(金) 22:35:28.28ID:IVSZTueR0 キヨタニ氏ツイより
あの例の噂と書く噂
89式後継小銃 レールマウントで40ミリグレネード装着可になる可能性
>つまり、前世紀の遺物のライフルグレネード06式を採用したことは間違いだったと実質的に認めるものだとの噂。
噂じゃなくて個人的見解じゃねの?それ
国産かじゃないかはまだ分からないのか?
あの例の噂と書く噂
89式後継小銃 レールマウントで40ミリグレネード装着可になる可能性
>つまり、前世紀の遺物のライフルグレネード06式を採用したことは間違いだったと実質的に認めるものだとの噂。
噂じゃなくて個人的見解じゃねの?それ
国産かじゃないかはまだ分からないのか?
63名無し三等兵 (ワッチョイ 92eb-ZMcr)
2017/11/17(金) 23:29:36.97ID:Dut5Z32J0 キヨはアドオングレネードとライフルグレネードの
運用の違いすらわからんのか?www
運用の違いすらわからんのか?www
64名無し三等兵 (ワッチョイ 4191-mnJZ)
2017/11/18(土) 01:33:53.73ID:cE/iubx40 防衛省が出した例の文書を見てもまだまだドイツやアメリカから学ぶべき技術は多いんだなあと
https://drive.google.com/file/d/0B8KVYt57g6q_aUQ0UE9oSDFFc28/view?usp=drivesdk
https://i.imgur.com/FpiRXSE.jpg
https://drive.google.com/file/d/0B8KVYt57g6q_aUQ0UE9oSDFFc28/view?usp=drivesdk
https://i.imgur.com/FpiRXSE.jpg
65名無し三等兵 (ワッチョイ a911-RuWE)
2017/11/18(土) 01:50:29.72ID:iBVuXCK/0 高強度高耐環境ポリマー部品の製造技術が一番肝心な気がする
66名無し三等兵 (ササクッテロル Spd1-3P2Q)
2017/11/18(土) 02:11:35.51ID:lzMb913hp アドオン式グレネードは、直径や火薬量の関係から、HEAT-MPによる対物効果が期待出来ないし、実際に存在しない。
またライフルグレネードは、火薬量が極めて多く、物によっては手榴弾の2倍から3倍に達する物がある。
またライフルグレネードは、火薬量が極めて多く、物によっては手榴弾の2倍から3倍に達する物がある。
67名無し三等兵 (ワッチョイ a911-RuWE)
2017/11/18(土) 02:18:16.49ID:iBVuXCK/0 ならアドオングレネードも装備すればよかったじゃん
実際アドオンにしなかったのは間違いだろ
実際アドオンにしなかったのは間違いだろ
68名無し三等兵 (ワッチョイ a911-RuWE)
2017/11/18(土) 02:29:03.06ID:iBVuXCK/0 ライフルグレネードは水平発射できないからクソとか、アレなことも言ってたけど
キヨが叩いてるからってなんでもかんでも擁護する必要はない
ライフルグレネードもアドオンも一長一短があるのは誰でも知ってる
だが、そのうえで世界の圧倒的大多数がアドオンを選んでる
しかも陸自は、イスラエルみたいに何かしら裏打ちされた戦訓を得て
ライフルグレネード使ってるわけでもない
普通に考えれば陸自だってアドオン使いたいに決まってるし
アドオンの普及率を鑑みれば不発率が問題になるのはおかしいし
たとえ国内で使うから重く見るとしても
以前はクラスター爆弾だって配備してたわけだし
単純に発射器を分隊分揃える金が無いんだろ
キヨが叩いてるからってなんでもかんでも擁護する必要はない
ライフルグレネードもアドオンも一長一短があるのは誰でも知ってる
だが、そのうえで世界の圧倒的大多数がアドオンを選んでる
しかも陸自は、イスラエルみたいに何かしら裏打ちされた戦訓を得て
ライフルグレネード使ってるわけでもない
普通に考えれば陸自だってアドオン使いたいに決まってるし
アドオンの普及率を鑑みれば不発率が問題になるのはおかしいし
たとえ国内で使うから重く見るとしても
以前はクラスター爆弾だって配備してたわけだし
単純に発射器を分隊分揃える金が無いんだろ
69名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-Nqbm)
2017/11/18(土) 05:29:54.13ID:lby2dgU6a ライフルグレネードもアドオングレネードも両方使えばいい
70名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-2dC4)
2017/11/18(土) 06:34:46.58ID:DiTJ+R2A0 >>62
このおっさん今後どんなデマ流すんだろ・・・ある程度影響力あるし怖いな。
このおっさん今後どんなデマ流すんだろ・・・ある程度影響力あるし怖いな。
71名無し三等兵 (アウアウオー Saca-An7B)
2017/11/18(土) 06:52:33.76ID:3iklsIAda >>65
その辺の部品は豊和じゃなくTEIJINにお願いすればスムーズにいきそう
その辺の部品は豊和じゃなくTEIJINにお願いすればスムーズにいきそう
72名無し三等兵 (ササクッテロリ Spd1-QRod)
2017/11/18(土) 15:02:47.74ID:r8t6x/2dp 89式って狙撃銃としても使える?
73名無し三等兵 (スプッッ Sd82-w4yI)
2017/11/18(土) 15:33:46.99ID:rjzoNSmCd >>68
いや、単位あたりのコストを考えると、NATOで一般的な40×46mmグレーネードM381よりも陸自の06式小銃擲弾のほうが高い
細かい計算はしないが、俯瞰的な視点でライフサイクルコストを見れば、「全小銃手に06式を配備する」(コスト高)>「擲弾手にランチャーを配備する」(コスト低)になるはず
多少のコスト高を許容してでも06式を採用したのは、それなりの理由がある
その理由というのは、公開情報では不発率と射程と威力が挙げられてた
いや、単位あたりのコストを考えると、NATOで一般的な40×46mmグレーネードM381よりも陸自の06式小銃擲弾のほうが高い
細かい計算はしないが、俯瞰的な視点でライフサイクルコストを見れば、「全小銃手に06式を配備する」(コスト高)>「擲弾手にランチャーを配備する」(コスト低)になるはず
多少のコスト高を許容してでも06式を採用したのは、それなりの理由がある
その理由というのは、公開情報では不発率と射程と威力が挙げられてた
74名無し三等兵 (ワッチョイ a911-RuWE)
2017/11/18(土) 17:54:52.34ID:iBVuXCK/0 >>73
96式の擲弾も独自規格だから本気で不発率を問題視してるのかもしれんが
コストも大きな理由だと思う
89の開発開始から06式の開発開始まで25年も開きがある
擲弾は新小銃開発とセットで検討されたはずだが、擲弾導入に意欲的なら
NATO40mmが不可になった時点で代替擲弾の開発が開始されただろうし
それは96式同様独自規格の40mmにもなりえた
なのに開発が普通科小銃更新が完了した頃の02年度まで先送りになったのは
小銃更新を優先したかった、つまり何かしらの擲弾を導入する予算がなかった
とすれば予算に余裕がないわけだから小銃擲弾になったのも
発射器の調達が不要だからだと疑うのは自然だと思う
小銃擲弾は弾薬費、訓練費が高いけど、アドオン式の場合
M203の米軍調達単価が$840〜1,050だから
ラ国or国産すると単価30万はするだろう(住友ミニミは米$4000に対し200万円)
10000丁(ミニミの倍で単純計算)を89と並行して調達すると
89の調達を5%ほど圧迫することになる
一方で小銃擲弾は弾薬調達がスローペースでも、採用した年度からほどなく
作戦要員の小銃手全員を擲弾手とすることができるし
96式の擲弾も独自規格だから本気で不発率を問題視してるのかもしれんが
コストも大きな理由だと思う
89の開発開始から06式の開発開始まで25年も開きがある
擲弾は新小銃開発とセットで検討されたはずだが、擲弾導入に意欲的なら
NATO40mmが不可になった時点で代替擲弾の開発が開始されただろうし
それは96式同様独自規格の40mmにもなりえた
なのに開発が普通科小銃更新が完了した頃の02年度まで先送りになったのは
小銃更新を優先したかった、つまり何かしらの擲弾を導入する予算がなかった
とすれば予算に余裕がないわけだから小銃擲弾になったのも
発射器の調達が不要だからだと疑うのは自然だと思う
小銃擲弾は弾薬費、訓練費が高いけど、アドオン式の場合
M203の米軍調達単価が$840〜1,050だから
ラ国or国産すると単価30万はするだろう(住友ミニミは米$4000に対し200万円)
10000丁(ミニミの倍で単純計算)を89と並行して調達すると
89の調達を5%ほど圧迫することになる
一方で小銃擲弾は弾薬調達がスローペースでも、採用した年度からほどなく
作戦要員の小銃手全員を擲弾手とすることができるし
75名無し三等兵 (ササクッテロル Spd1-3P2Q)
2017/11/18(土) 19:22:40.54ID:lzMb913hp あまり知られてはいないんだけど、過去に流水などで集まった不発弾を処分する時に、これが爆発して死亡事故が発生した事がある。
さらに面倒なことに、退役した自衛官が一種の業界ゴロとなってマスコミにリークし「自衛隊がこれを隠してる」とか「実は自分を含めた不穏分子の暗殺が目的だった」と盛っていたんだ。
この事件は自衛隊の、情報関係の保安部も動いたらしく、不発弾の発生に気を尖らせるのも無理はないと思う。
さらに面倒なことに、退役した自衛官が一種の業界ゴロとなってマスコミにリークし「自衛隊がこれを隠してる」とか「実は自分を含めた不穏分子の暗殺が目的だった」と盛っていたんだ。
この事件は自衛隊の、情報関係の保安部も動いたらしく、不発弾の発生に気を尖らせるのも無理はないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 人気ユーチューバー青木歌音、中国人に対する悪口投稿の自粛呼びかけ「日本のイメージも悪くなっちゃう」 [爆笑ゴリラ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 【高市悲報】中国「概念だけを述べてるだけだ」党首討論での発言は撤回にあたらないとのこと [115996789]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【選挙期間中】国の公共事業を行った業者から寄付、土田議員、萩生田議員、平議員、東京自民【公職選挙法】 [943688309]
- 高市「非核三原則の見直しを指示した事実はない」 [834922174]
