>>256
p230しか実射した人の話聞いたことない。
リボルバーより反動なくてよく当たるよ。ってだけでした。
機関けん銃は映画や外国の動画に毒されてる人は連射はこんなにあたらないのかと
衝撃受ける。しょせん日本人の体格だしね。肩づけ頬づけあいまいでもあたると言ってる
元とくしゅぶたいの人がいるが、あごづけがすごいしょうねとしか言えない。

簡単な清掃は被貸与者が自分でやってる。556と各種ブラシ、ボロキレで外装と穴をしこしこと。
あとネジの緩みないか確認したり、カラ撃ちしてシリンダ間違いなく回るか確認したりとか。
それもほとんどやってる奴いないけどね。眠いから一秒でも早く帰りたいのかな。

定期的な分解整備は各所属のけん銃担当者が本部で研修受けてやるんだけど、
一回で覚えられるはずもなく放置されてたり、逆によく知ってる人だとマメにやったり。
まちまちな様子。

ハンマー折れたり撃鉄折れたりぶっ壊れたのは本部経由で業者送りだな。どこの業者か知らんけど。
壊れたやつのは予備銃に貸与替え。
いずれ、現場の人間の知るところではないようです。