護衛艦総合スレ Part.89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/22(日) 11:03:04.26ID:y9VUlpl3
前スレ
護衛艦総合スレ Part.88
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/
2017/10/22(日) 11:06:44.41ID:bGWhcisq
いちおつ!
3名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:07:12.78ID:FU0a+FBs
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2017/10/22(日) 11:09:58.35ID:fEWnLK0K
望月しね
2017/10/22(日) 11:12:27.30ID:5t46ii+S
荒らし皆無な
護衛艦総合スレ Part.84 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498931510/
6名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:14:56.74ID:7Bvx+Kz2


30DDの乗員の少なさを見るとむらさめ型に戻った感じだな
あさぎり型が220名だったのにむらさめ型160名ちょっとと来た
こんどはあの頃海自がやりたかったワークホース量産をやれるかな?
7名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:29:37.94ID:mgp1kBTk
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2017/10/22(日) 11:55:43.38ID:Ucp30lCy
少し思ったけど、30DDの乗員130人ってのは実質110人前後で運用だよね。

どうせ予算カツカツで海上自衛官の実員増やせない等々で、30DDも他の護衛艦同様に海外派遣とかない限り基本定員の2割減で運用になるのはめに見えてる。
そう思えばヨーロッパ艦艇と比べてもそこまで遜色はないのかなと。

よく日本と他国のカタログスペックの捉え方で話にはなるけど、他国の乗員定数って「これ以上減ると運用無理」ということなのか、日本と同じく「定数より少なくてもまだ何とか大丈夫」のどちらなのかな。
それと海自の乗員定数の多さは財務省対策の面も少しあるかもだし。
2017/10/22(日) 12:00:26.47ID:mU3ct9sV
実員は400人ぐらい増えてるぞ
定数は微々たるものだけど
2017/10/22(日) 12:02:44.90ID:mU3ct9sV
間違えた276人だった>実員増
まぁ要求だから削られる可能性もあるけど
11名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:21:19.99ID:7Bvx+Kz2
業務のブラック化を回避するためにも定数要求は通して欲しいね
海自は特に
12名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:05:24.08ID:7Bvx+Kz2
2桁護衛隊もどうせ機動運用しちゃうなら第2護衛艦隊として分離しちゃえばいいのに
...いや、ただ言ってみたかっただけ
2017/10/22(日) 13:08:45.24ID:gCiV1jaR
普通にありえるっつーか近海任務に特化省力化した哨戒艦を16隻ぐらい作って
二桁護衛艦を近海任務から解放するかもしれん
14名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:10:06.51ID:MuoSKqhN
武装漁船対応が考えられるので
3000トンクラスが必用だね
25ミリ単装機銃が必用 電気系統がやられても撃てる
2017/10/22(日) 13:10:13.51ID:+fESQ06R
>>13
トリマランか?たしかにあれがそれくらいの数あれば二桁を外洋用にできるかもね
2017/10/22(日) 13:20:11.13ID:y9VUlpl3
無理して海保のお仕事分捕ってこなくてもいいんじゃないか
2017/10/22(日) 13:22:48.47ID:ywnH73ys
いやいや哨戒艦増やして役に立たないのに予算使う方が中国海軍が楽になるじゃん
2017/10/22(日) 13:23:07.40ID:0oidLFcb
いつの間にかどっか行ったDX掃海隊群配備の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況