しょうもない知識を披露するスレ 第33幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/24(火) 12:37:24.97ID:uArYN3b+
普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…

日本戦車の燃費

八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車    0.85km/l
九七式中戦車改   0.85km/l
一式中戦車      0.64km/l
三式中戦車      0.64km/l
四式中戦車      0.63km/l

こんな感じで。

前スレ

しょうもない知識を披露するスレ 第32幕
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502961260/
202名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 19:08:25.38ID:npl649ne
>>196
スペルがジャンプの漫画の奴と違うんだってばよ。
203レスミスだと!?
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:44.35ID:npl649ne
>>194
スペルがジャンプの漫画の奴と違うんだってばよ。
2017/11/07(火) 19:20:39.95ID:SoVlgYhI
>>200
塩田丸男は消えて
橋田先生は延命
草加がウザくて仕方ない様子w
2017/11/07(火) 19:21:41.65ID:SoVlgYhI
>>201
それ小学校でやってたようなw
2017/11/07(火) 20:28:40.18ID:pGTw1GjH
とある連隊から脱走した兵士を捜索中の憲兵が、駅ホームで列車を待つ乗客達の中に片足を前に出す休めの姿勢を繰り返す男を発見。
その男を問いただすと脱走兵である事を自供した。
体に染み付いた行動とは恐ろしい物で・・・。
2017/11/07(火) 20:36:31.92ID:0wCUweqK
当時なら兵役経験のある男は掃いて捨てるほどいただろうに。
2017/11/07(火) 20:43:17.84ID:SoVlgYhI
掛け声で失敗は多いね
スパイでは外国語とかw
2017/11/07(火) 20:52:15.47ID:vxVkA8w4
仏レジスタンス的に取りあえず救出対象者をいきなりはたいてみて、英語なら米英兵、独語ならスパイ、とw
2017/11/07(火) 20:57:28.36ID:JSwSibaz
つまりアウチ!とかシット!ファック!って言っとけばセーフですか?
2017/11/07(火) 20:59:42.75ID:SoVlgYhI
かの金英姫も韓国に無いTVメーカーで墓穴

ドイツ人の英語より英国人のドイツ語の方がリスクが高いw
つい英語に反応ってねw
2017/11/07(火) 21:00:34.76ID:SoVlgYhI
>>210
啞がいいよ
2017/11/07(火) 21:01:09.24ID:SoVlgYhI
唖です
2017/11/07(火) 21:17:53.79ID:SIz0hTf6
>>205
俺も小学校では片足を斜め前に出す「休め」だったな。
真横に出す「休め」はボーイスカウトで習った。
2017/11/07(火) 21:32:49.49ID:BftszkXv
>>201
元々フランス式な。
自分の小学校もこのやすめだった。
日教組が強いのに不思議っちゃ不思議だが、旧軍式の方が姿勢的に休めるから、体力のない小学生向きということかと思う。
2017/11/07(火) 21:48:16.00ID:SoVlgYhI
休めwも歴史有りかあw
217名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 21:54:26.56ID:SoVlgYhI
運動場での日の丸の掲揚や
体育館いや講堂での日の丸の掲示は
あったりなかったりだった記憶が
それと君が代は正式に習った事はない

ある日極右のトップの人と2人っきりで
車に乗る機会があったが君が代の話になり
正確に歌えないと答えると
非常に残念がられていたまだ御存命だろうかなあw
2017/11/07(火) 22:03:16.49ID:SIz0hTf6
>>217
正式に習うってのは俺も記憶に無いが、少なくとも35年前は教室でやるTV朝礼で君が代歌ってたな。
普通の公立小学校だ。
2017/11/07(火) 22:10:37.35ID:JSwSibaz
きみがよはちよにやちよにさざれいしのいわおとなりてこけのむすまで

俺も普通の公立小学校でこんな感じのとこまでは覚えさせられたが合ってる?
2017/11/07(火) 22:14:19.60ID:SoVlgYhI
校歌はよく歌ったが君が代は無いなあ
旗日には日の丸を掲揚しようと思う
爺さんはやってたし

また右翼ネタwだが引っ越して
定期的に君が代が聴こえる??
それも大きな声で割と上手だったが
頻繁で大声だし休みとかは辟易だったが
そこには右翼の事務所があってなるほどだった
こちらも違法駐車だが場所取りで何度かパンクさせられたw
直接揉めた事は無いよw
2017/11/07(火) 22:17:53.90ID:SoVlgYhI
君が代や日の丸の扱いや歴史はともかく
五輪始め君が代日の丸なんだし
きっちり教える冪で毎日歌おうw

自分は極左ですw
2017/11/07(火) 22:35:07.08ID:SIz0hTf6
現実問題として、金メダル取った時に流す歌は他に無いしな‥

いつの時代のオリンピックだったか、金メダル授与の時に音響の不調で伴奏が流れない中、
選手団だか応援団だかの役員の女性がアカペラで君が代を歌ったというエピソードがあったような。
2017/11/07(火) 22:40:54.63ID:SoVlgYhI
MotoGPとか適当だね
途中から直ぐに終わったりとw
曲を間違えは無いね独特だし

国名が似通った国の悲劇wは多いw

君が代日の丸は背筋が伸びる
嗚呼日本人なんだと実感出来る
2017/11/07(火) 23:45:58.68ID:397ToetI
君が代は作詞が世界一古い国歌なんだっけ?
詠み人知らずだけど、905年編纂の古今和歌集参照だとか。
2017/11/08(水) 01:00:11.78ID:Tu79CXxh
40代のオレは、小学校の音楽の最初の授業で、教科書の君が代のページに別の曲のプリントを貼らされた。
教師は「この曲は要らない曲だから」って言ってた。
家内も同い年だが、同じ経験してた。
二人とも九州出身。
2017/11/08(水) 01:54:37.00ID:oMVLfhiI
>>211
「気をつけて」
「ありがとう」
2017/11/08(水) 08:06:56.36ID:DqEVgEDf
>>221
極左の人でも政治以外の話になると大人しい
常識がない人間を注意する
2017/11/08(水) 08:15:41.39ID:MgfNQwfD
信条と常識は別だしなあw
2017/11/08(水) 08:35:01.70ID:B1rDsmO2
護身用にナイフを持ち歩く9条主義者もいますからねぇ。
2017/11/08(水) 08:46:35.33ID:MgfNQwfD
それは常識じゃないw
2017/11/08(水) 16:27:08.63ID:SQEhnGY0
例えばの話、宮崎駿は(どちらかと言うと)平和主義者だが、軍ヲタなんだ。
2017/11/08(水) 16:40:52.32ID:MgfNQwfD
平和主義というより
勧善懲悪かなw
2017/11/08(水) 17:44:30.52ID:BxXsiJn4
>>225
俺の左利きを右に変えようとした教師は、左巻きのくせに鉄砲撃つための右利き強制を企むとは、やっぱりアカは知恵が一本足りねぇな、って言ってやれっておかんのことばをそのまま言ったら殴られたっけな。
2017/11/08(水) 17:52:57.99ID:Qlnhjrjo
伊達も左利きだったが矯正
しかしっ!コーチは左も鍛えて
世界トップクラスまで上り
40代まで現役を続けた

ある職場は左利きばっかりで驚いたw
あの字の書き方は辛そうだったw
2017/11/08(水) 18:15:20.50ID:LmLyrBHq
>>234
目的があって本人と合意の上での話だろ?
小学校入ってすぐに、書き物してる手を叩いてカタワ呼ばわりされるのじゃ全く違うよ。
2017/11/08(水) 18:20:26.90ID:YEbPkxfO
勧善懲悪には力が必要だからな。
2017/11/08(水) 18:36:25.32ID:MgfNQwfD
女子の左利きは萌えるよねw
婆父と左利きだが自分には遺伝しなかった
2017/11/08(水) 21:23:03.87ID:2wL0BkUr
>>211
それだけじゃなく、
・バスの絵を描けと言われ、右ドア(=日本ではない)に描く
・熱い缶コーヒーを与えたら、飲み口をふうふう吹いた(日本人はあまり吹かない)
etc

世界一とマスコミから呼ばれる北朝鮮の工作員というイメージからは杜撰だった。

>>233
リエナクトの関連で読んだが、西独では1960年代まで左利きは矯正されたそう。
戦後はナチの反省で個人の自由ふじこふじこな割に?と思う。
2017/11/08(水) 21:24:24.97ID:T4/Dk5+y
>>233
主語述語の構成をちゃんと整理した分かりやすい文章を書きましょう、とは指導してもらえなかったのだな
アカかどうかは知らんがたしかにダメ教師だ
2017/11/08(水) 21:28:31.09ID:MgfNQwfD
それは無いなあ
左利き用のカメラも昔から有るし

字の汚ない美人の女子も萌えるよねw
然も左利きw
2017/11/08(水) 21:29:37.19ID:MgfNQwfD
>>239
まあスパイwだし仕様が無いよw
2017/11/08(水) 21:40:52.45ID:ThvKpnzX
436 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/11/08(水) 17:16:00.87 ID:erCNhR5Y
http://livedoor.blogimg.jp/bakattan/imgs/e/6/e665d653.png
2017/11/08(水) 21:45:04.14ID:MgfNQwfD
すげえwトランプさんの車列より強そうw
2017/11/08(水) 21:47:04.85ID:W2zPwRmp
メタルマックスみたいじゃんよ
245名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 22:03:56.21ID:T43gB7Ki
>>239
主語をうるさく言うならお前も使え。それと文章構成がうるさいので整理しろ。
X 主語述語の構成をちゃんと整理した分かりやすい文章を書きましょう、とは指導してもらえなかったのだな
O 先生から「主語と述語をきちんと整理して、分かり易い文章を心がけましょう」とは指導してもらえなかったようだな
246名無し三等兵
垢版 |
2017/11/08(水) 22:09:05.62ID:T43gB7Ki
>>235
左巻きの教師には規格に適合した労働者を作る「目的」があるのだから正しくないないかい?w
2017/11/08(水) 22:41:43.38ID:T4/Dk5+y
>>246
>規格に適合した労働者を作る

それは左巻き関係ない
元々が「資本主義のための労働者」を育成するための教育だよ

そうやって資本主義によって教育され知恵をつけた労働者が組織化されることによって、
やがて資本主義を倒す革命を起こす勢力になるってのがマルクス系の社会主義理論だけど


>>245
句読点も省略するような2chでそこまでしゃっちょこばった表現はしないわw
問題は主語を入れるかどうかじゃなくて、主語と述語が混乱していると読みにくいよって指摘なんだよなあ
2017/11/08(水) 22:59:00.89ID:ThvKpnzX
映画沈まぬ太陽に登場するUH-1はベル204
映画天空の蜂に登場する航空自衛隊所属のUH-1は
朝日航洋所有のベル412
2017/11/08(水) 23:10:53.32ID:rSukweKi
巨人の坂本、阪神の鳥谷なんかは左利きだけど右投げなんだよな。
野球だと左投げはポジション制限があるからそうしたのか?
2017/11/08(水) 23:17:30.48ID:MgfNQwfD
バッターで変えるんじゃない?
左投げ有利だし
右投げ左打ち矯正も多い
浪人イチローもじゃなかったっけ??
2017/11/08(水) 23:33:59.28ID:ThvKpnzX
Tu-160SKの愛称はロシア語で運送屋

因みに野球好きの左翼もいるw
2017/11/08(水) 23:49:43.62ID:ThvKpnzX
このスレが出来るまでは生活全般板にあなたの知っているまったく役に立たない雑学スレに軍事ネタが投稿されていた
2017/11/08(水) 23:51:37.92ID:MgfNQwfD
>>251
自分は極左だがやくうは嫌いだw
特に日本のやくうw
大リーグは好きだが
2017/11/09(木) 08:12:43.72ID:4FMYTmly
反米なら大リーグは見ないw
2017/11/09(木) 11:59:31.24ID:V4ny5Hd3
マー君対決見たかった!!w
256名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 15:52:14.38ID:+e0P/p2E
色々有名な柘植氏、
合気道の異色の流派、無限流合気道の柘植杯
とかやってる。
https://m.youtube.com/watch?v=06zRV7hTwu4
無限流合気道は、ブロック切りとかもやってます。
https://m.youtube.com/watch?v=vtifk9l8Q9M
2017/11/09(木) 18:30:08.58ID:V4ny5Hd3
知り合いが合気道やってるが
流派知らない
258名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 19:04:30.89ID:r94yrIuc
毎年明治神宮で古武術の奉納演武をやってんだが、
同じ場所に合気道の団体が別の会場を設営していたもんだから場所を間違えたかと思って焦った
2017/11/09(木) 19:34:12.01ID:V4ny5Hd3
武道がいいなあ
必修のダンスとか何処の馬鹿が考え
決めたんだろ!?
柔道は危険だが他にも有るのにw
2017/11/09(木) 19:47:37.49ID:gE16d4l2
合気道はいいよ、受け身はちゃんと覚えておくと転倒した時に擦り傷ていどで済む場合が多い
2017/11/09(木) 19:51:22.44ID:V4ny5Hd3
武道を再開したいぜw
2017/11/09(木) 20:45:37.84ID:n587m5Ir
小林久三の 「皇帝のいない八月」の主人公は元第32普通科連隊1等陸尉
映画では サンチャゴに雨が降るの戦闘シーンが流用されている
2017/11/09(木) 20:55:47.34ID:V4ny5Hd3
渡瀬さんも亡くなった
2017/11/09(木) 21:05:16.77ID:n587m5Ir
映画版に登場する陸上自衛隊のM3ハーフトラックは
M45四連装対空機関銃架を撤去し、12.7mm重機関銃M2のプロップガンを設置
戦国自衛隊と首都消失に登場している。
2017/11/09(木) 21:47:26.99ID:+uaf4FSr
中の人に聞いた話では
本来、退役した車両はバラバラに切断され、その写真を添付して解体した旨の報告を提出しなければならないが、
あのハーフトラックは何故か解体されず、書類上の報告も素通りしてしまった奇跡の一輌なんだとか。
2017/11/09(木) 21:59:54.49ID:N2HXCHGk
古きよき時代には、有名なジープマニアのところに防衛庁からオファーがあり、
「もう使わなくなった軽戦車があり、このままだと実弾射撃の目標にするしかないのだが、
それはあまりに忍びない、輸送費さえあなたが持ってくれれば差し上げるが、どうか?」

いかに軽戦車M24といえど輸送費を考えると、丁重にお断り申し上げるしかなかった・・・ってな話もあったそうな。
2017/11/09(木) 22:18:19.52ID:n587m5Ir
洋画 おかしな関係に登場する新型戦車として
登場するM60は マガフ7を改造(イスラエルでロケ)
洋画戦火の勇気に登場するM1エイブラムスは
豪陸軍で使用され退役したセンチュリオンを改造
2017/11/09(木) 22:28:17.19ID:PFkttEv7
18トンだから16輪トレーラーをチャーターすれば運べるんじゃね?
50万ぐらいで運べそうな気がするけど
2017/11/09(木) 23:53:17.07ID:n587m5Ir
た聖ヴァレンタイン(ウァレンティヌス)は、 
従軍中の兵士の結婚を禁じたローマの法に反して結婚式を密かに執り行った
2017/11/10(金) 14:35:36.39ID:yuEpgGoR
前世紀にこんなところに自衛隊ぼ廃棄車両の墓場が見たいな記事が
なかったっけ?
271名無し三等兵
垢版 |
2017/11/10(金) 14:38:21.19ID:mSLlQixq
ヴァレンタインは断るのが辛くて胃痛になるのがトラウマ
2017/11/10(金) 16:29:13.85ID:jwBqIoFR
>>271
っ(マシュマロ)
2017/11/10(金) 16:34:32.71ID:0ze6cxne
https://i.imgur.com/ogAFrDs.jpg
2017/11/10(金) 17:26:17.38ID:jk6lJEXN
>>273
こんなに種類があったんだね。
2017/11/10(金) 17:49:58.42ID:gUXABYVd
全部うまいんで安心だな
276じゃが
垢版 |
2017/11/10(金) 20:31:36.26ID:eHePKCFY
腹減った
2017/11/10(金) 20:39:47.52ID:Lf1801D0
>>146
結論!!「このスレには非軍事ネタは不要!!」
2017/11/10(金) 20:50:41.09ID:sYoy4Fal
>>277
当たり前だろ
2017/11/10(金) 21:06:37.62ID:Lf1801D0
小松左京の首都消失でアイオワ級戦艦がニュージャージー」が登場。ソ連艦隊が演習と称して北海道厚岸半島沖に展開したことを受け、駆逐艦3隻とともに同海域へと急行する
ソ連海軍太平洋艦隊所属のキーロフ級ミサイル巡洋艦「フルンゼ」が揚陸艦隊の旗艦として登場
2017/11/10(金) 21:48:04.10ID:GIID1dtz
>>279
だからなんだよ。
「○○という作品には✕✕が出てくる」とか、そんなもん無数にあるだろ。
ここはしょうもない知識スレだ。
つまらない知識じゃないぞ。
2017/11/10(金) 21:48:49.91ID:mbb8U6KI
化けてまするw
2017/11/10(金) 23:14:08.74ID:yQOXAAfw
>>280
非軍事ネタは「もっとつまらない知識」
2017/11/10(金) 23:18:36.26ID:PyOKYOry
>>280
映像作品中で実物兵器使用してたり、実物の兵器が別の兵器のコスプレしているんならともかく、小説内の記述やミニチュア紹介されてもつまらない通り越してウザいだけ
2017/11/10(金) 23:49:29.31ID:mbb8U6KI
記録映画でも作れよ
アフリカとか中東でさあw
2017/11/11(土) 00:56:46.63ID:AGNpoeJY
>>283
幽霊の仕業!!
2017/11/11(土) 01:23:34.95ID:UBCibPoo
>>273
発酵してないやつはなんか固そうなイメージだが、そうでもないの?
2017/11/11(土) 02:44:15.99ID:Jfw4Sew2
所ジョージのオスプレイは飛んでいくはオスプレイに反対する人達を揶揄した曲
所は戦車の模型を作る。
2017/11/11(土) 09:08:34.76ID:VRx8GQxh
>>286
ペラペラだからそうでもないね
2017/11/11(土) 14:47:44.94ID:Jfw4Sew2
>>28
Wikipediaの記事はあてにならないw
ニワカが盲信してるw
2017/11/11(土) 16:15:00.15ID:Jfw4Sew2
>>107
トニー谷については小林信彦「日本の喜劇人」昌文社 新潮文庫参照
2017/11/11(土) 16:27:43.91ID:DX1dnY+Y
ジョージ山口は関東軍航空兵にいた頃奉天で終戦を迎えた
「八路軍の捕虜になるのが嫌で大連へ脱出し市内のバンドに潜り込み、ソ連軍司令部で演奏していた」とホラを吹いていた。
久保田二郎「ああパーティーの夜はふけて」(昌文社)参照
2017/11/11(土) 16:38:35.54ID:TM2HHABL
ジョージ川口?w
2017/11/11(土) 16:56:17.56ID:Jfw4Sew2
>>253
http://i.imgur.com/1APiH.jpg
http://i.imgur.com/E4rrz.jpg
http://i.imgur.com/IWXhe.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
2017/11/11(土) 17:15:44.22ID:Jfw4Sew2
ジョージ川口
「われわれは米軍さしまわしのB29できたぞよ」
「空軍へ行けばB29をくれるって言うし、海軍へ行けば魚雷艇をやる」
295名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 20:07:42.78ID:ki0m8xXP
>>293
WBCで欧米有利なら全く別の報道されてたに違い無い。
自分たちが有利なようオリンピックも
ルール変えるそんな世界だ。
2017/11/11(土) 21:15:10.56ID:Jfw4Sew2
>>195
とんねるずとダウンタウンの番組を見るのはガキとジジババだけ。
2017/11/11(土) 21:15:42.56ID:Jfw4Sew2
軍オタはバラエティーおろかテレビはみないからなw
2017/11/11(土) 21:18:27.94ID:TM2HHABL
軍関係の番組多いぞw
特にBS
もう他はヌースと猫番組くらいしか観ないがw
299名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 21:36:25.24ID:ki0m8xXP
はたから見ると中二病に見えるが自衛隊に徒手格闘を教えてるおじさんが存在する
彼の名は稲川義貴、自らを戦闘者と名乗り
自身の編み出した武術をゼロレンジコンバット、または零距離戦闘術と名付ける。
厨ニ臭いが何と、荒谷 卓(陸上自衛隊特殊作戦群初代群長)も一目置いている存在なのだ。
300名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 21:38:47.21ID:ki0m8xXP
稲川氏の動画はヨウツベにあります。
サクラTV
https://m.youtube.com/watch?v=pkQHtdWO2gM
https://m.youtube.com/watch?v=niJqrL7BZ60
301名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 21:40:42.39ID:ki0m8xXP
また最近は、映画で殺陣をやっている模様。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RE:BORN_(映画)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況