普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…
日本戦車の燃費
八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車 0.85km/l
九七式中戦車改 0.85km/l
一式中戦車 0.64km/l
三式中戦車 0.64km/l
四式中戦車 0.63km/l
こんな感じで。
前スレ
しょうもない知識を披露するスレ 第32幕
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502961260/
しょうもない知識を披露するスレ 第33幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/24(火) 12:37:24.97ID:uArYN3b+
491名無し三等兵
2017/11/23(木) 17:01:35.72ID:M8UV3COA 紅茶の名門トワイニングも初代はコーヒーハウス経営からスタートした人
そのあたりのことならブリスレ住人呼んでくればもっと詳しいと思う
呼んでこようか?
そのあたりのことならブリスレ住人呼んでくればもっと詳しいと思う
呼んでこようか?
492名無し三等兵
2017/11/23(木) 17:02:31.56ID:VQaweTi2 ブリスレw
493名無し三等兵
2017/11/23(木) 17:22:37.89ID:YiDFUVv5 呼ばなくてもあいつら勝手に来そう
494名無し三等兵
2017/11/23(木) 17:28:38.68ID:VQaweTi2 お気にの山羊w連れてなw
495名無し三等兵
2017/11/23(木) 17:30:17.89ID:PVuKMmmz 来ても本音も本当のことも話しませんぞ。
496名無し三等兵
2017/11/23(木) 17:35:43.06ID:VQaweTi2 知らないからねw
497名無し三等兵
2017/11/23(木) 18:39:55.72ID:JrPCAIL1 >>483
軍用で絹と言うと、戦艦の大砲で使う薬嚢が
絹で作られていたって話だな。
米国では絹が作られてなかったので、太平洋戦争中は
入手に苦労して、米国内から女性用の絹のストッキングまで
かき集めたとか。
使用前、使用後も含めて…
軍用で絹と言うと、戦艦の大砲で使う薬嚢が
絹で作られていたって話だな。
米国では絹が作られてなかったので、太平洋戦争中は
入手に苦労して、米国内から女性用の絹のストッキングまで
かき集めたとか。
使用前、使用後も含めて…
499名無し三等兵
2017/11/23(木) 19:34:48.19ID:hG5MQy1s 上海で拘束されたのは日本人は元中国籍w
韓国人は在日コリアンにたいして「あんた韓国人?」と
馴れ馴れしく話しかける
韓国人は在日コリアンにたいして「あんた韓国人?」と
馴れ馴れしく話しかける
500名無し三等兵
2017/11/23(木) 19:49:15.12ID:VQaweTi2 釜山の檀君像?の前で
地元韓国人wに間違われた僕w
中国の同部屋で一緒になった日本人は
香港人そっくり(容姿や服装が!w)で
恐る恐る香港の方ですかと聞いたら
もう何人もそう言われたと辟易されていたw
地元韓国人wに間違われた僕w
中国の同部屋で一緒になった日本人は
香港人そっくり(容姿や服装が!w)で
恐る恐る香港の方ですかと聞いたら
もう何人もそう言われたと辟易されていたw
501名無し三等兵
2017/11/23(木) 21:14:26.15ID:G2vij05P >>489
ロンドンの地下水には地質上生石灰が混じるので沸かさないと腹痛をもよおして飲めなかったんだよ。
よそから樽に入れた水を輸送すると送料がかさむのでだったらビールでいいやとなった。
17世紀には王室出資の東インド会社が紅茶を輸送して飲み物に紅茶が加わった。
コーヒーやスピリットやウイスキーもあったけどロンドン市民が水分と栄養補給するために飲むのはエールと紅茶です。
コーヒーはバッハ作曲コーヒーカンタータみたいに上流階級に愛されたのだった。
ロンドンの地下水には地質上生石灰が混じるので沸かさないと腹痛をもよおして飲めなかったんだよ。
よそから樽に入れた水を輸送すると送料がかさむのでだったらビールでいいやとなった。
17世紀には王室出資の東インド会社が紅茶を輸送して飲み物に紅茶が加わった。
コーヒーやスピリットやウイスキーもあったけどロンドン市民が水分と栄養補給するために飲むのはエールと紅茶です。
コーヒーはバッハ作曲コーヒーカンタータみたいに上流階級に愛されたのだった。
502名無し三等兵
2017/11/23(木) 21:53:39.67ID:hG5MQy1s ベスパ 150 TAPの運用方法は、2名の空挺兵と共に2台一組で
空中投下され1台のベスパに無反動砲を装着し、もう1台に
弾薬を搭載して運用された。
空中投下され1台のベスパに無反動砲を装着し、もう1台に
弾薬を搭載して運用された。
503名無し三等兵
2017/11/24(金) 00:51:57.79ID:b7WgTp5O505名無し三等兵
2017/11/24(金) 11:22:44.79ID:IAxeSgaT506名無し三等兵
2017/11/24(金) 11:23:50.95ID:IAxeSgaT ベスパは車輪が小さかったw
507名無し三等兵
2017/11/24(金) 12:05:26.72ID:4r8nvCqc ベスパって90年代くらいまでのモデル(ベスパって言われて思い浮かべるタイプ)
ってステアリングが差し込み式だった
友達が調子悪いんで見てくれって言うんで一通り整備したとき、ステアリングを
引っ張ったらスポッと抜けて驚いた
ってステアリングが差し込み式だった
友達が調子悪いんで見てくれって言うんで一通り整備したとき、ステアリングを
引っ張ったらスポッと抜けて驚いた
508名無し三等兵
2017/11/24(金) 13:08:30.63ID:IAxeSgaT ペスパなら7台は有るよw
兎に角整備が簡単で乗ってて非常に楽しいw
やっぱバイクはイタリア製よw
ハーレーwに買収されたドカティや
モトグッチは日本車では出せない味
故障や不具合も含めてw
おまけ イタリア勢に買収された
スウェーデンのハスクバーナは
また株を再買収している
兎に角整備が簡単で乗ってて非常に楽しいw
やっぱバイクはイタリア製よw
ハーレーwに買収されたドカティや
モトグッチは日本車では出せない味
故障や不具合も含めてw
おまけ イタリア勢に買収された
スウェーデンのハスクバーナは
また株を再買収している
509名無し三等兵
2017/11/24(金) 13:14:55.95ID:9k6ej8t5 デザインはかっこいい
信頼性がスーパーカブ程度にあったら買うのに
信頼性がスーパーカブ程度にあったら買うのに
510名無し三等兵
2017/11/24(金) 13:24:00.67ID:IAxeSgaT カブは異常だってw故障しなすぎw
整備も慣れないと無理w
ベスパwは故障が想像出来て場所が確定出来る
そしてその場で修理可能w
予備のタイヤ積んでるバイクはそうは無いなw
最長30km以上押して帰った事もw
雨の日は風邪引くしもちろんベスパがw
整備も慣れないと無理w
ベスパwは故障が想像出来て場所が確定出来る
そしてその場で修理可能w
予備のタイヤ積んでるバイクはそうは無いなw
最長30km以上押して帰った事もw
雨の日は風邪引くしもちろんベスパがw
511名無し三等兵
2017/11/24(金) 13:38:43.63ID:u3HsNEfO キャブを日本製に変えれば改善するけどべスパ乗りはそんなのべスパじゃないといって変えないって本当?
512名無し三等兵
2017/11/24(金) 13:51:19.30ID:IAxeSgaT いいやw電装類も日本製に変えるさあw
日本製品は魔法の部類w
日本車=楽しむ物不安なんて皆無 パンクは別よ
イタ車=乗る前から不安で楽しむ余裕無しw
ただ不具合は想定済みで修理に萌えたするw
調子いい時の一体感は日本車じゃ無理かな
あの変な一体感w
日本製品は魔法の部類w
日本車=楽しむ物不安なんて皆無 パンクは別よ
イタ車=乗る前から不安で楽しむ余裕無しw
ただ不具合は想定済みで修理に萌えたするw
調子いい時の一体感は日本車じゃ無理かな
あの変な一体感w
513名無し三等兵
2017/11/24(金) 13:54:45.15ID:IAxeSgaT 鉄屑みたいな不動ベスパを持ち主から譲り受け
何台も再生したなあw
何台も再生したなあw
514名無し三等兵
2017/11/24(金) 14:48:15.76ID:YYLiqjUV >>512
そのベスパの写真UPして
そのベスパの写真UPして
515名無し三等兵
2017/11/24(金) 14:56:29.14ID:q8ISUEET ベスパはあのサイズのまま250ccというかなりマニアックな仕様があるので
原付きのフリして駐輪場に突っ込めば駐車場代が激安というニッチな使い方ができたのだ。
しかし安全性皆無の神風仕様
原付きのフリして駐輪場に突っ込めば駐車場代が激安というニッチな使い方ができたのだ。
しかし安全性皆無の神風仕様
516名無し三等兵
2017/11/24(金) 15:11:07.71ID:9yGKr0hW 自走砲の話かと思ったらあれベスペだったわ。
517名無し三等兵
2017/11/24(金) 15:19:40.19ID:q8ISUEET おフランスのスクーター迫撃砲は植民地の暴動鎮圧用APCにするベース車体がないから苦し紛れにつくったもんだ。
ブレガンキャリアみたいな安物装甲車すら無いんだから仕方ないけどな
ブレガンキャリアみたいな安物装甲車すら無いんだから仕方ないけどな
518名無し三等兵
2017/11/24(金) 15:38:38.22ID:IAxeSgaT >>514
倉庫の奥に有るし
('A`)マンドクセw
ナンバー付きなら簡単だが
アパートやマンションの駐輪場に何年も放置
管理者に聞いても所有者情報は殆ど出して貰えないが
ゴミとして引き取ってが多いが
所有権の移転云々は無理だねw
まあそのへんはどうにでもなるが
ドンガラが2台乗れるのは5台有り
ピンクナンバーの200ccもなw
倉庫の奥に有るし
('A`)マンドクセw
ナンバー付きなら簡単だが
アパートやマンションの駐輪場に何年も放置
管理者に聞いても所有者情報は殆ど出して貰えないが
ゴミとして引き取ってが多いが
所有権の移転云々は無理だねw
まあそのへんはどうにでもなるが
ドンガラが2台乗れるのは5台有り
ピンクナンバーの200ccもなw
519名無し三等兵
2017/11/24(金) 15:44:54.15ID:IAxeSgaT520名無し三等兵
2017/11/24(金) 15:50:20.95ID:IAxeSgaT 英国のランブレッタも忘れるなよw
こちらもインド製が買えるw
こちらもインド製が買えるw
521名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:02:27.29ID:YYLiqjUV522名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:12:16.97ID:IAxeSgaT なんで面倒なんだよw
水筒に混合油入れとけw
これで何度助かった事かw
オイル選びも楽しみの一つw
安物の臭い煙モクモクや
合成の爽やかな匂いと薄い煙w
オイルで抱き着きも相当違うしw
2stはめっきり見なくなった
4stの唸りは全く萌えずw
水筒に混合油入れとけw
これで何度助かった事かw
オイル選びも楽しみの一つw
安物の臭い煙モクモクや
合成の爽やかな匂いと薄い煙w
オイルで抱き着きも相当違うしw
2stはめっきり見なくなった
4stの唸りは全く萌えずw
523名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:15:40.01ID:b7WgTp5O >>510
カブは故障しないし滑らかだったが、俺は断然メイト派だった。
ただし2ストのチェーンドライブに限る。
でも仕事で会社のカブにどうしても乗らざるを得ない場合もあって、あんまりタルいし
勾配キツイと上らないんで何とかならんかと営業先のバイク屋に相談したら、
「FCRつける?」
って言われた。いや、会社のカブなんですが…
カブは故障しないし滑らかだったが、俺は断然メイト派だった。
ただし2ストのチェーンドライブに限る。
でも仕事で会社のカブにどうしても乗らざるを得ない場合もあって、あんまりタルいし
勾配キツイと上らないんで何とかならんかと営業先のバイク屋に相談したら、
「FCRつける?」
って言われた。いや、会社のカブなんですが…
524名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:24:13.58ID:IAxeSgaT 自分もメイト派だったが
カブの燃費は裏山だったw
爺さんはスズキの2stに乗っていたが
飲酒運転が好きで大怪我で帰って来ることが多かったw
亡くなって家族が黙ってスズキを処分していたのは
ほんとに?(¬_¬)残念だったなあ
原付免許取得後最初に乗ったバイクだったし
右折が怖かったなあw
カブの燃費は裏山だったw
爺さんはスズキの2stに乗っていたが
飲酒運転が好きで大怪我で帰って来ることが多かったw
亡くなって家族が黙ってスズキを処分していたのは
ほんとに?(¬_¬)残念だったなあ
原付免許取得後最初に乗ったバイクだったし
右折が怖かったなあw
525名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:25:42.92ID:IAxeSgaT 営業バイクのチェーン伸び伸びは
どうにかしてw信金信組とかのw
どうにかしてw信金信組とかのw
526名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:31:28.49ID:IAxeSgaT 大昔はモペットがあったなあ
自転車みたく漕げるバイク
漕いで始動するバイク
確か無免許で乗れたと思う
自転車みたく漕げるバイク
漕いで始動するバイク
確か無免許で乗れたと思う
527名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:35:23.54ID:ph4Osryi 今はまた電動モペットで復活してるみたいね。
日本の制度を知らない外国人の無免許運転が増えてるという記事を見た。
日本の制度を知らない外国人の無免許運転が増えてるという記事を見た。
528名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:38:15.81ID:b7WgTp5O >>524
確かにカブの燃費は素晴らしかったが、山の上にある大学近くで学生のスクーターにステップを路面に引きずりながら
加速で追いすがれるのは2ストのメイトだった…一度コケそうになって足で路面蹴って立て直したが、痛かった。
軽いからフットブレーキ使ってテールスライドもできたし。
確かにカブの燃費は素晴らしかったが、山の上にある大学近くで学生のスクーターにステップを路面に引きずりながら
加速で追いすがれるのは2ストのメイトだった…一度コケそうになって足で路面蹴って立て直したが、痛かった。
軽いからフットブレーキ使ってテールスライドもできたし。
529名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:48:12.53ID:IAxeSgaT それと原付は二段階右折で直ぐ捕まるし
頭に来て即書面上wのボアアップしたw
その後は堂々と右折でいつものように止められたが
黄ナンバーで即釈放だったが前後にΔ印は付けてと言われた!
あれも放置バイクで持ち主を探して譲ってもらった
ヤマハの原付だったなあw
Vベルトは2回も切ったw
頭に来て即書面上wのボアアップしたw
その後は堂々と右折でいつものように止められたが
黄ナンバーで即釈放だったが前後にΔ印は付けてと言われた!
あれも放置バイクで持ち主を探して譲ってもらった
ヤマハの原付だったなあw
Vベルトは2回も切ったw
530名無し三等兵
2017/11/24(金) 16:51:31.61ID:IAxeSgaT HONDA好きだが
乗るのは何故かYAMAHAばっかしの人
スズキのバイクは新鮮
川崎のバイクには縁が無いが
汎用機でお世話になっているw
乗るのは何故かYAMAHAばっかしの人
スズキのバイクは新鮮
川崎のバイクには縁が無いが
汎用機でお世話になっているw
532名無し三等兵
2017/11/24(金) 18:07:52.78ID:IAxeSgaT あれ比率が違うようなw
533名無し三等兵
2017/11/24(金) 18:14:25.38ID:yQZAG3hJ 草刈り機とかの2stエンジン用だから、仕方ないか・・・
534名無し三等兵
2017/11/24(金) 18:16:12.13ID:9k6ej8t5 スバルのラビットのレプリカどこかのメーカーが作ってくれないかな
車輪は当然銀河と同じやつで
車輪は当然銀河と同じやつで
535名無し三等兵
2017/11/24(金) 18:57:35.47ID:IAxeSgaT 収集家に譲って貰う
高価だろうが鉄屑屋にも無いが
修理が大変らしい部品は無く
治せる職人も居ない
お寺の坊さんが乗ってたなあラビット
VWのビートルは医者が
三菱のシルバーピジョンを鉄屑屋で見たのは
もう何年前だろうw
おまけ そのラビットブランドだが
スバルの分社化が進み静岡の富士ロビンは
あの中部の無借金超優良企業の電動工具のマキタが買収
一時ラビットブランドも使ったが消えたw
高価だろうが鉄屑屋にも無いが
修理が大変らしい部品は無く
治せる職人も居ない
お寺の坊さんが乗ってたなあラビット
VWのビートルは医者が
三菱のシルバーピジョンを鉄屑屋で見たのは
もう何年前だろうw
おまけ そのラビットブランドだが
スバルの分社化が進み静岡の富士ロビンは
あの中部の無借金超優良企業の電動工具のマキタが買収
一時ラビットブランドも使ったが消えたw
536名無し三等兵
2017/11/24(金) 18:58:13.74ID:IAxeSgaT ビートルは水平対向だったのねw
538名無し三等兵
2017/11/24(金) 19:32:55.05ID:IAxeSgaT コールマンみたいに高飛車で高くないなw
パール金属?w
パール金属?w
540名無し三等兵
2017/11/24(金) 20:25:00.72ID:ttsvfKor ディスカバリーチャンネルだったかで
選ばれた世界で最も優れたバイクは
「ホンダ スーパーカブ」だった。
30Mの高さから落下させても難なくエンジンが始動されて走行出来るし、燃費もトップクラスという理由。
選ばれた世界で最も優れたバイクは
「ホンダ スーパーカブ」だった。
30Mの高さから落下させても難なくエンジンが始動されて走行出来るし、燃費もトップクラスという理由。
541名無し三等兵
2017/11/24(金) 20:30:33.18ID:IAxeSgaT 先日は史上初の1億台生産達成だしなあカブw
HONDAのエンジンを悪く言う輩も多いが
割といい感じ
川崎とかと比べw
HONDAのエンジンを悪く言う輩も多いが
割といい感じ
川崎とかと比べw
542名無し三等兵
2017/11/24(金) 20:54:15.14ID:p5kwP8Td ベトナム陸軍で運用されているUH-1は米軍がベトナムを
撤退する際に米国製部品を置いてくれたから稼動している。
撤退する際に米国製部品を置いてくれたから稼動している。
544名無し三等兵
2017/11/24(金) 22:53:01.78ID:+YOBWNBO545名無し三等兵
2017/11/24(金) 23:18:55.17ID:IAxeSgaT びくすくたは楽でいいねw
冬こそバイクに乗ろう!!
それもイタ車
冬こそバイクに乗ろう!!
それもイタ車
546名無し三等兵
2017/11/25(土) 00:14:01.61ID:FrqrapTJ それがスカイウェイブみたいな大きさではなくて110ccスクーターサイズなんだよ。
ピアジオらしく金属モノコックフレームなので鉄骨に樹脂のガワつけたアジアンバイクとは違う味があるようだ
ピアジオらしく金属モノコックフレームなので鉄骨に樹脂のガワつけたアジアンバイクとは違う味があるようだ
547名無し三等兵
2017/11/25(土) 00:19:24.98ID:Qbkn1xUA ドンガラを板金塗装したいもんだw
548名無し三等兵
2017/11/25(土) 02:54:12.06ID:+KuJooDB549名無し三等兵
2017/11/25(土) 03:10:48.67ID:70VE7Afw 真偽不明なものまで含めて、スーパーカブには色々な伝説があるね。
550名無し三等兵
2017/11/25(土) 10:10:31.71ID:Qbkn1xUA 何十年もオイルが空だったとかw
551名無し三等兵
2017/11/25(土) 12:59:58.95ID:qXKMfVXT552名無し三等兵
2017/11/25(土) 13:29:02.25ID:n/HJ6YDl 東南アジアでカブが圧倒的に人気なのは「(内乱)で逃げ切れたバイクはカブだけだった」
という経験談があちこちで語られているおかげ
各国で(内乱)の部分にクメール・ルージュやアメリカ軍などと入れ替わるが、
伝わっている言葉はだいたい同じ
という経験談があちこちで語られているおかげ
各国で(内乱)の部分にクメール・ルージュやアメリカ軍などと入れ替わるが、
伝わっている言葉はだいたい同じ
553名無し三等兵
2017/11/25(土) 13:46:35.34ID:VUfc8px8 ベトナムではホンダのカブが大人気でタクシーとして使われてる
554名無し三等兵
2017/11/25(土) 13:53:26.37ID:n/HJ6YDl >>548
評価基準ではないよ。
イギリスの TOP GEAR というテレビ番組でカブがどこまで頑丈かをレビューしたエピソードがあるんだよ
気になるなら「Greatest Ever Motorcycles Honda Cub」で検索すれば動画が見つかるはず
評価基準ではないよ。
イギリスの TOP GEAR というテレビ番組でカブがどこまで頑丈かをレビューしたエピソードがあるんだよ
気になるなら「Greatest Ever Motorcycles Honda Cub」で検索すれば動画が見つかるはず
555名無し三等兵
2017/11/25(土) 15:27:12.78ID:5UIS023q556名無し三等兵
2017/11/25(土) 15:36:37.78ID:uhi5x2MD 今パール金属製の寝袋に入りながら書き込んでいる。
なお、場所は自宅だ。
なお、場所は自宅だ。
557名無し三等兵
2017/11/25(土) 15:38:29.49ID:Qbkn1xUA HONDAのカブがというより
日本製の部品や日本企業の基準が
世界一って事
NASAのネジより日本のHCのネジの方が
精度耐久共に高かったという
検証結果もw
真似はどの国も出来るが
心や精神までは無理って事よw
日本製の部品や日本企業の基準が
世界一って事
NASAのネジより日本のHCのネジの方が
精度耐久共に高かったという
検証結果もw
真似はどの国も出来るが
心や精神までは無理って事よw
558名無し三等兵
2017/11/25(土) 15:39:45.91ID:Qbkn1xUA モナコより走り易そうだマカオ
F3GP予選
F3GP予選
559名無し三等兵
2017/11/25(土) 15:40:22.23ID:uhi5x2MD NASAのネジとかインチネジだろ?
560名無し三等兵
2017/11/25(土) 15:44:45.27ID:pQ5z+Xcf 不正しても事故が起きないレベルだしな()
561名無し三等兵
2017/11/25(土) 15:52:56.97ID:Qbkn1xUA 寝袋の存在も知っていて
昔は実家にもあったが
ネズミにボロボロにされて
それから車中泊は普通の寝具wを持ち込んでいたが
これが結構南でも秋頃夕方から朝まで
寒くて寝られない寝ても熟睡は無理で
もう寝袋しかないと耐寒レベルトップのを
泣く泣く無理して買ったら温かいの何のってw
下着だけで汗が出るほどだった!!
そもそもセダンとか無茶ワゴンやバンに限るw
何処のメーカーのか調べて見るかあ
コールマンじゃなく中国製造だったかな
NBじゃなくPBだったかも
昔は実家にもあったが
ネズミにボロボロにされて
それから車中泊は普通の寝具wを持ち込んでいたが
これが結構南でも秋頃夕方から朝まで
寒くて寝られない寝ても熟睡は無理で
もう寝袋しかないと耐寒レベルトップのを
泣く泣く無理して買ったら温かいの何のってw
下着だけで汗が出るほどだった!!
そもそもセダンとか無茶ワゴンやバンに限るw
何処のメーカーのか調べて見るかあ
コールマンじゃなく中国製造だったかな
NBじゃなくPBだったかも
564名無し三等兵
2017/11/25(土) 16:02:09.45ID:WEdnEcmp 結論 左翼は「日本製を愛用する」w
565名無し三等兵
2017/11/25(土) 16:13:05.01ID:Qbkn1xUA 極左は審美眼が有るからなw
粗悪品wに騙されたりはしないw
誰でも仕事や得意分野が有るだろ
それで日本製と海外製や
日本企業製造を比べてみ
安さに走る企業は国問わず朽ちて逝くからw
粗悪品wに騙されたりはしないw
誰でも仕事や得意分野が有るだろ
それで日本製と海外製や
日本企業製造を比べてみ
安さに走る企業は国問わず朽ちて逝くからw
566名無し三等兵
2017/11/25(土) 16:24:55.61ID:X86baSuD 前世紀にはボールベアリングも某国のミサイルに使われてるものより
当時の民生用ビデオデッキに使われてる方が精度が高かったって話
もあったからなあ
当時の民生用ビデオデッキに使われてる方が精度が高かったって話
もあったからなあ
567名無し三等兵
2017/11/25(土) 16:37:14.01ID:CHt0/oJO ネジは世界一と豪語できるがスペースシャトルは21世紀になってもつくれないというのが日本だな
568名無し三等兵
2017/11/25(土) 16:40:12.22ID:+hyIcD/h 過剰な精度はコスト増につながり、工業的には害悪である。その点、ミルスペックとかNASA御用達の品々はシビアに審査されてて、基準をギリギリ満たす品質に留められている。
569名無し三等兵
2017/11/25(土) 16:42:05.71ID:Qbkn1xUA そういう話はほんと事欠かないなあw
ミサイルまでは行かなくても
某国産車に某国のベアリング使って
故障で大騒ぎにw即日本メーカー製に切り替え
不具合は収まったとさw割と最近の話w
電装始め日本製品が手に入るなら
全部変えた方いい外車
チューンは最高なのに部品で泣くとか最悪w
マカオGP 最後まで凄かった!!
ミサイルまでは行かなくても
某国産車に某国のベアリング使って
故障で大騒ぎにw即日本メーカー製に切り替え
不具合は収まったとさw割と最近の話w
電装始め日本製品が手に入るなら
全部変えた方いい外車
チューンは最高なのに部品で泣くとか最悪w
マカオGP 最後まで凄かった!!
570名無し三等兵
2017/11/25(土) 16:46:55.96ID:Qbkn1xUA >>567
ネジレベルの精度wでスペースシャトルも
コンコルドも逝ったw
こうのとりやソユーズは今もバリバリ
働いている
一説にはソユーズでいまだに真空管が使われているとも!?w m9
野口さんが乗る米の民間船が心配だあ〜
ネジレベルの精度wでスペースシャトルも
コンコルドも逝ったw
こうのとりやソユーズは今もバリバリ
働いている
一説にはソユーズでいまだに真空管が使われているとも!?w m9
野口さんが乗る米の民間船が心配だあ〜
571名無し三等兵
2017/11/25(土) 17:15:40.95ID:dRTFHDDw 米国製のリアクションホイール積んだ衛星もその部品がピンポイントに故障して駄目になりかけたって事もあったな
そう、はやぶさの事です
そう、はやぶさの事です
572名無し三等兵
2017/11/25(土) 17:26:09.26ID:SNOguO6B それもいつまで続くか。歯車の博士か誰かが、昔の日本はとにかく良い物を作ろうとしていたが、
今は最初から規準通りに作るから、昔程の精度は出ないって嘆いていたし。
今は最初から規準通りに作るから、昔程の精度は出ないって嘆いていたし。
574名無し三等兵
2017/11/25(土) 17:56:11.06ID:5UIS023q >>571
あの時使ったリアクションホイールは、はやぶさ専用の特殊な物。
M5の振動データーを見せて、これでも大丈夫な物をお願い、と頼んだところ
「うちの製品、こんな振動には対応してません!」
と言われたのを、そこを何とかとお願いして
改良して作ってもらったのが、あれ。
実物は燃え尽きてしまったのであくまで推定だが、その
改良した所が不具合を起こした様子。
あの時使ったリアクションホイールは、はやぶさ専用の特殊な物。
M5の振動データーを見せて、これでも大丈夫な物をお願い、と頼んだところ
「うちの製品、こんな振動には対応してません!」
と言われたのを、そこを何とかとお願いして
改良して作ってもらったのが、あれ。
実物は燃え尽きてしまったのであくまで推定だが、その
改良した所が不具合を起こした様子。
575名無し三等兵
2017/11/25(土) 18:21:14.14ID:Qbkn1xUA >>572
それはどこの国も今も昔も一緒w
日本の違いは組み上げ途中で徹底的に摺り合わせする
というか下請けが図面見た時点で
ここに不具合出すから寸法変えてと
発注元に注意喚起するのさあw
で今はと言えば図面だけ送って納品だけさせるから
不具合で泣くw日本製品は今も昔も変わらないんだよw
伸びている会社はそこがまだ生きているからw
それはどこの国も今も昔も一緒w
日本の違いは組み上げ途中で徹底的に摺り合わせする
というか下請けが図面見た時点で
ここに不具合出すから寸法変えてと
発注元に注意喚起するのさあw
で今はと言えば図面だけ送って納品だけさせるから
不具合で泣くw日本製品は今も昔も変わらないんだよw
伸びている会社はそこがまだ生きているからw
576名無し三等兵
2017/11/25(土) 18:31:24.67ID:bmQJn/FR その昔、アフリカ某国に青年海外協力隊で行ったバイク乗りが「ミスターバイク」に投稿してたなあ。
「アフリカ某国で民間人の手に入るガソリンといえば、軍人が横流しで適当なビンに詰めて売るガソリン、
それもビンを日に透かすとゴミが浮いている、粗悪なガソリンが関の山だ。
そんなガソリンを入れても、幹線道路ですら悪路もいいところをものともせず走るのは、日本製のカブを置いてほかにはなかった。
どれだけ助かったことか、どれだけ頼もしかったことか」。
「アフリカ某国で民間人の手に入るガソリンといえば、軍人が横流しで適当なビンに詰めて売るガソリン、
それもビンを日に透かすとゴミが浮いている、粗悪なガソリンが関の山だ。
そんなガソリンを入れても、幹線道路ですら悪路もいいところをものともせず走るのは、日本製のカブを置いてほかにはなかった。
どれだけ助かったことか、どれだけ頼もしかったことか」。
577名無し三等兵
2017/11/25(土) 18:35:45.16ID:Qbkn1xUA >>573
そういう話はホント泣けるw
タカタもなあ日本でさえ作っていれば
ああいう騒ぎは無かったね
そもそも車の不具合から誤作動とも
BSのFSも一緒違ったのは対応の速さ
BSは責任はともかく傘下のFSの不祥事
交換の商品が足りなければ日本を中心に連日の空輸
これでFSの信用も戻りBSは世界シェア1位に君臨!
タカタは戦前から続く落下傘製造が発祥
世界シェアも6-7割に達したが非上場!!ここもなあ慢心が
それと部品も地産地消で海外展開だが未熟な労働者と
過酷な気象条件で不良品続発検品もままならず
出荷で死者まで出す事故に諸説有るけど
しかしっ!!中国系アメリカ部品メーカーに売却は
理解に苦しむなあ
電気自動車でも消えない重要な部品なのにねw
そういう話はホント泣けるw
タカタもなあ日本でさえ作っていれば
ああいう騒ぎは無かったね
そもそも車の不具合から誤作動とも
BSのFSも一緒違ったのは対応の速さ
BSは責任はともかく傘下のFSの不祥事
交換の商品が足りなければ日本を中心に連日の空輸
これでFSの信用も戻りBSは世界シェア1位に君臨!
タカタは戦前から続く落下傘製造が発祥
世界シェアも6-7割に達したが非上場!!ここもなあ慢心が
それと部品も地産地消で海外展開だが未熟な労働者と
過酷な気象条件で不良品続発検品もままならず
出荷で死者まで出す事故に諸説有るけど
しかしっ!!中国系アメリカ部品メーカーに売却は
理解に苦しむなあ
電気自動車でも消えない重要な部品なのにねw
578名無し三等兵
2017/11/25(土) 18:40:28.63ID:Qbkn1xUA579名無し三等兵
2017/11/25(土) 18:51:37.99ID:bmQJn/FR >>568
ずいぶん昔、アメリカ海軍にG1フライトジャケットを納入する業者が、
それまでのブリルブロス社から某社に代わったとき、大騒ぎになったことがある。
確かにミルスペックは最低限満たしており、それだけ取れば問題はない。
競争入札の果て、安い業者に発注するのも致し方ない。
だが某社の製品は、安い牛革をなめすだけなめしてボール紙のようになった革で縫製されており、
おれも当時(一応は衣料品業界にいたので)ブリルブロス社と某社の製品を手に取ってみたが、
「これは某社はだめだわ」と思わせるに充分だった。
案の定、官給品を見切って、
PXで販売されていたブリルブロス社のG1を自腹で買ってでも着るアメリカ海軍アビエーターが後を絶たなかったとかで、
こと衣料品に限れば、ミルスペック万能ならず、といったところか・・・。
ずいぶん昔、アメリカ海軍にG1フライトジャケットを納入する業者が、
それまでのブリルブロス社から某社に代わったとき、大騒ぎになったことがある。
確かにミルスペックは最低限満たしており、それだけ取れば問題はない。
競争入札の果て、安い業者に発注するのも致し方ない。
だが某社の製品は、安い牛革をなめすだけなめしてボール紙のようになった革で縫製されており、
おれも当時(一応は衣料品業界にいたので)ブリルブロス社と某社の製品を手に取ってみたが、
「これは某社はだめだわ」と思わせるに充分だった。
案の定、官給品を見切って、
PXで販売されていたブリルブロス社のG1を自腹で買ってでも着るアメリカ海軍アビエーターが後を絶たなかったとかで、
こと衣料品に限れば、ミルスペック万能ならず、といったところか・・・。
580名無し三等兵
2017/11/25(土) 18:57:32.62ID:Qbkn1xUA はやぶさ2は順調過ぎて
怖いくらいらしいw
また世界をあっと言わせて欲しい
豪州で自分を犠牲にしてカプセルを送り届けるとか
思い出した度に泣ける
先日月に大空洞を見つけていたかぐやだが
米が本格的な移住計画に参画表明してたな
中華も探査機飛ばしていたのにw
怖いくらいらしいw
また世界をあっと言わせて欲しい
豪州で自分を犠牲にしてカプセルを送り届けるとか
思い出した度に泣ける
先日月に大空洞を見つけていたかぐやだが
米が本格的な移住計画に参画表明してたな
中華も探査機飛ばしていたのにw
581名無し三等兵
2017/11/25(土) 19:07:58.44ID:bmQJn/FR >>578
その逆がww2のときに米陸軍が空挺部隊向けに作ったクッシュマンのスクーターなんだよな。
2サイ混合油のエンジンに、ハンドルとシートをたたむとコンパクトになるスクーター、
空挺作戦の折にパラシュートで投下し、着地した空挺隊員が素早く展開するアシになるように・・・アイデアまではいいけど、
空挺部隊が降下するような戦場の荒れ地で、非力なスクーター+小径車輪じゃまるで役に立たなかった・・・と。
米陸軍も懲りたか、さっさと第一線部隊から回収されたが他に使い道もなく、
戦後の日本では進駐軍が日本の民間向けに大量に放出したとか。
その逆がww2のときに米陸軍が空挺部隊向けに作ったクッシュマンのスクーターなんだよな。
2サイ混合油のエンジンに、ハンドルとシートをたたむとコンパクトになるスクーター、
空挺作戦の折にパラシュートで投下し、着地した空挺隊員が素早く展開するアシになるように・・・アイデアまではいいけど、
空挺部隊が降下するような戦場の荒れ地で、非力なスクーター+小径車輪じゃまるで役に立たなかった・・・と。
米陸軍も懲りたか、さっさと第一線部隊から回収されたが他に使い道もなく、
戦後の日本では進駐軍が日本の民間向けに大量に放出したとか。
582名無し三等兵
2017/11/25(土) 19:08:38.38ID:CHt0/oJO カブの時代は官給乗用車よりも官給バイクの方が市場が大きくて
郵政省や警察向けの赤バイとしてつくられたのがカブだよ
郵政省や警察向けの赤バイとしてつくられたのがカブだよ
583名無し三等兵
2017/11/25(土) 19:45:36.78ID:Qbkn1xUA584名無し三等兵
2017/11/25(土) 19:59:13.76ID:Qbkn1xUA >>582
白バイはメグロや陸王にハーレーやインディアンを採用してた
民生や郵便巡査向けはまず自転車
昔は大きな自転車で荷物運んでたなあ
あの自転車も見なくなったw
それからスクーターになったと思う
スバル ダイハツ トーハツ
(船外機は超有名ブランドにもう外資傘下だが)
タイヤのBSも後後までバイクメーカーだったw
淘汰されるまで無数のバイクメーカーが誕生したw
白バイはメグロや陸王にハーレーやインディアンを採用してた
民生や郵便巡査向けはまず自転車
昔は大きな自転車で荷物運んでたなあ
あの自転車も見なくなったw
それからスクーターになったと思う
スバル ダイハツ トーハツ
(船外機は超有名ブランドにもう外資傘下だが)
タイヤのBSも後後までバイクメーカーだったw
淘汰されるまで無数のバイクメーカーが誕生したw
585名無し三等兵
2017/11/25(土) 20:11:10.10ID:xEJfxOtf ドラマ「陸王」はバイク製造の話だと
放送開始直前まで信じて疑わなかった。
放送開始直前まで信じて疑わなかった。
586名無し三等兵
2017/11/25(土) 20:12:06.76ID:jPcJqRHx 俺もそう思って期待してた
587名無し三等兵
2017/11/25(土) 20:16:39.72ID:/zDFzRVe んだんだ
ちなみにこの前参列した葬式のメモリアルコーナーには敗戦で放出された陸王に乗っている故人さんの写真が飾られていた
ちなみにこの前参列した葬式のメモリアルコーナーには敗戦で放出された陸王に乗っている故人さんの写真が飾られていた
588名無し三等兵
2017/11/25(土) 20:23:40.35ID:Qbkn1xUA やっぱそうだよなあw
陸王=大型バイクだしなw
その頃にホンダはマン島TTや後のF1参戦と
もう少し復活させろ!!w
陸王=大型バイクだしなw
その頃にホンダはマン島TTや後のF1参戦と
もう少し復活させろ!!w
589名無し三等兵
2017/11/25(土) 20:32:04.04ID:hg5pvvP8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- お前らってやっぱ一生底辺なの?
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ワイ、ゴスロリ着るんだがどう? ★2
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
