>>120
それはカラシニコフおじさんの趣味なんじゃないかなぁ
実際そんなに5.45ミリ弾が使い物にならないならいくらロシアでもそろそろ新しい弾を採用するとおもうの
なんなら7.62ミリに戻したっていいわけだし

なんかAKっつぅと7.62×39弾こそ至高っていう意見をよく聞くけど、実は5.45ミリ仕様AKってのはそれほど
世の中には流通してなくて紛争地域でもあまり見かけないらしい。使ったことある人は少ないんだよ
んでみんなAKMだの47だのを使って「威力すげー」とか言ってるけどAK74と比較してそれを言ってる人
ばっかりでもないのよね

自称傭兵の高部さんだってAK74をいままで相当ディスってたけど、今月のコンバットマガジンで
「実は使ったことないんでわかりません。後方の偉いさんがもってたのがうらやましかったからディスってました」
みたいな事言ってたしな

少なくとも弾頭設計は同時期のSS19よりもかなり優秀で、貫通力を維持しながらも当たればとっても痛い仕様
になってる。あとから西側も真似したくらいだwそれに反動も少ないみたいだし、それにどのみちロシアの自動小銃
なんて「強化型SMG」に毛が生えたようなもんだから、そういう使い方をするなら7.62×39よりもむしろ理に適ってる
と思うのだが。 

だからまだ5.45×39弾は評価が定まらない、ってくらいでいいんじゃないだろうか